fc2ブログ

フィクサー 

2008, 05. 08 (Thu) 23:40

michaelclayton_bigteaserposterMICHAEL CLAYTON

NYの大手弁護士事務所に勤めるマイケル・クレイトン(ジョージ・クルーニー)は、
公に出来ない案件を裏でもみ消す“フィクサー”を長年務めている。
かつての弁護士職に戻るタイミングを失い、私生活でも問題山積な状態。
大企業の集団訴訟に関る同僚の弁護士アーサー・イーデンス(トム・ウィルキンソン)が、
依頼人の農薬会社U・ノース社を裏切る行動に出る。
マイケルは事態の収拾に乗り出すが、アーサーは訴訟を覆す秘密を握っていた。
U・ノース社の法務部本部長カレン(ティルダ・スウィントン)は、
この緊急事態に対処するため秘かに行動を開始する。

弟80回アカデミー賞助演女優賞オスカー受賞 ティルダ・スウィントン。
tom_wilkinson1MICHAEL CLAYTON

「フィクサー」という邦題から想像すると、スリリングな駆け引きや裏工作などが満載かと感じますが、マイケル・クライトンと言う一人の男の人間ドラマ、社会派なサスペンス(ちょっと疑問)物語でした。
薬害訴訟、企業側の有能な弁護士アーサーは、調べ上げるにつれ企業の実態や悪事が見えてきて正義感に目覚めた結果、
精神的に崩れていくのを利用されてしまう…
その真実を知ってしまったマイケルもまた…
clayton3MICHAEL CLAYTON12

社会派サスペンスではあると思いますが、あまり社会派もサスペンスな要素も感じられないのは、
映像で緊迫感や心理を見せるより、セリフの説明や多さに付いていくのが困難だったのかな。
企業の実態、垣根を越えてしまったアーサーがそこまでになった過程などをじっくり観たかった。
ラスト、マイケルとカレンのやり取りは、それなりの結末はあるけれど、
追い詰め動揺させて、ありがちなやり方でどんでん返しのようなのを狙ったのなら、ほぼ最初から想像は付く展開です。

ただ、ビジネス界で組織に属する責任と言うものは、良く描かれていたと思います。
善悪の曖昧さや複雑な感情、
正義であっても個々の意見が通じないのが常であると痛感させられました。
本来の道から外れ、将来に不安を感じながらも上から言われるまま従うマイケル。
真実を知り、良心の呵責で精神的なダメージを受けながらも独自に立ち向かうアーサー。
組織の中、自分の代わりなどいくらでもいることを承知の上で、保身のため踏み外すカレン。
精神的にギリギリ限界に追い込まれた3人の人間模様は、
組織で働いている人達には共感できるものがあるのかもしれないと思いました。
マイケルの人生も、今後大きく変わるのでしょう。
328901view006フィクサー

印象に残ったのはアーサーの言葉。
「ストレスと不安ばかり、これが自分の望んだ人生か?」

オスカー受賞のティルダ・スウィントン、良かったです!
イメージではこんなキャリアな女性、
決して弱みを見せず、憎たらしいぐらいの強気でありがちなのに、
自分でダメだしをするようにスピーチの練習をしたり、緊張で汗びっしょりになったり、
着ていく服やイヤリングなどを身につけるながら、徐々に強さを保持するような…
そんな普通の人と同じようにプレッシャーや不安の中にいる。
でも結局、保身しか頭にないようなんですけど…

好みで分かれそうですが、
可もなく不可もなく、そんな印象でした。

2008年 4/12公開 アメリカ映画
監督 トニー・ギルロイ

コメント

ビヨ@くまんちゅう

ちょっと地味なつくりでしたね

>スリリングな駆け引きや裏工作などが満載
そんな場面を見たかったんですけど、
過去の揉み消した事例を入れてくれたなぁ、と

2008/05/10 (Sat) 02:01 | ビヨ@くまんちゅう | 編集 | 返信

かいこ

こんにちわー

確かにサスペンスって感じじゃなかったですよね〜
私すっかりマイケルの灰色人生模様として観ちゃってました^^;
おかげでティルダにほとんど感想で触れなかった(失礼・・)
おっしゃるとおり、ソトヅライヤーな感じなのに、
あんなワキに汗びっしょりかいてたり。。
あれちょっとリアルでした〜
私もアーサーの転落人生をもっとしりたいデス〜

2008/05/11 (Sun) 13:24 | かいこ | 編集 | 返信

由香

こんにちは!
ちょっと想像とは違う物語展開でした〜
もっとフィクサーのジョージ君が、バシッとキメテくれる映画だとばかり思っていましたので、、、
これは邦題と宣伝が良くない!と思っちゃったなぁ〜
男マイケル♪の物語だったんですね〜ちょっと地味に感じちゃったわん(汗)

2008/05/11 (Sun) 15:22 | 由香 | 編集 | 返信

オリーブリー

くまんちゅうさんへ

>過去の揉み消した事例

そうそう!!
何か見せてくれないと!
いくらボスが敏腕と言っても、
個人事業の借金やらポーカーやら、
これじゃやマイケルが負け犬のようじゃない…と(汗)

ラストはカッコ良かったですが。

2008/05/12 (Mon) 12:13 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

かいこさんへ

こんにちは〜!

ティルダの脇汗…
いきなりリアルでしたよねぇ〜(;゜ロ゜)
この女優さん、中年の体系をそのまま(笑)さらけ出してくれますよ。
ユアンとの「猟人日記」でもブヨブヨのお腹と、
確か、腋毛もあったような…そんなラブシーンも見せてます(^^;)

マイケルの人生よりアーサーがどうしてこうなったのかの方が興味がありました。
何だか気になるわぁ〜(笑)

2008/05/12 (Mon) 12:21 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

由香さんへ

ジョージ・クルーニー、
確かにいつもとちょっと違う(笑)
あまりメリハリがなくて地味な印象でしたよね〜。
ラストのタクシーでの表情は、渋くて良かったけど。
(これで、作品賞?主演?とか思っちゃいました〜ファンの方ごめんなさい(人;´Д`))

原題のままだと客足減るかもの策なんだろうけど、
この邦題は問題ですよねぇ〜ジャンルの印象が変わるもの。
これでGOサイン出した配給は、これからもっと考え直すべきだわぁ〜。

2008/05/12 (Mon) 12:32 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  フィクサー
  •  『マイケル・クレイトン―― 罪を消したければ、彼に頼め。』  コチラの「フィクサー」は、本日4/12に公開された弁護士事務所の裏で暗躍するもみ消し屋<フィクサー>を描いたサスペンスなのですが、早速観て来ちゃいましたぁ〜♪  2007年アカデミー賞で、ティルダ...
  • 2008.05.09 (Fri) 06:11 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
この記事へのトラックバック
  •  『フィクサー』
  • □作品オフィシャルサイト 「フィクサー」□監督・脚本 トニー・ギルロイ □キャスト ジョージ・クルーニー、トム・ウィルキンソン、ティルダ・スウィントン、シドニー・ポラック、マイケル・オキーフ、ケン・ハワード■鑑賞日 4月19日(土)■劇場 TOHOシネ
  • 2008.05.09 (Fri) 23:41 | 京の昼寝〜♪
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『フィクサー』
  • 監督:トニー・ギルロイ CAST:ジョージ・クルーニー、ティルダ・スウィントン、トム・ウィルキンソン 他 アカデミー賞 最優秀助演女...
  • 2008.05.10 (Sat) 06:28 | Sweet*Days**
この記事へのトラックバック
  •  フィクサー/Michael Clayton
  • 今年のアカデミー賞7部門、最多ノミネート!の『フィクサー』観てきました。『ボーン・アイデンティティー』のシリーズ3作を手がけた脚本家...
  • 2008.05.10 (Sat) 11:13 | 描きたいアレコレ・やや甘口
この記事へのトラックバック
  •  フィクサー:もみ消し屋!
  •   ソダーバーグ×クルーニー×ギルロイ ? ジョージ・クルーニーといえば、スティーブン・ソダーバーグですね。今回も二人はタッグを組みました。監督はトニー・ギルロイ、「ボーン・アイデンティーシリーズ」の脚本家さんだそうです。  4月28日、東宝シネマズ二
  • 2008.05.10 (Sat) 16:15 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  「フィクサー」
  • 試写会で 観てきました。「フィクサー」公式サイトティルダ・スウィントンアカデミー賞受賞作。フィクサー=もみ消し屋のジョージ・クルーニーが問題をあざやかにもみ消していくのを想像してましたが・・ちょっと様子が違ってました。地味め デス。巨大製薬会社の薬害訴...
  • 2008.05.11 (Sun) 13:25 | かいコ。の気ままに生活
この記事へのトラックバック
  •  フィクサー
  • 第80回アカデミー賞作品賞他7部門ノミネート、助演女優賞受賞作品―【story】大手法律事務所のフィクサーとして活躍するマイケル(ジョージ・クルーニー)。在職15年にして共同経営者への昇進もない彼が焦りと不安を感じる中、大企業の集団訴訟にかかわっていた同僚の弁護...
  • 2008.05.11 (Sun) 15:17 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  フィクサー・・・・・評価額1600円
  • 「ジェイソン・ボーン三部作」の脚本家として知られるトニー・ギルロイ、50歳での遅咲きの監督デビュー作である。 原題の「Michael Clayton」が「...
  • 2008.05.12 (Mon) 00:03 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
  •  「フィクサー」
  • 「Michael Clayton」2007 USA 原題となっている主人公マイケル・クレイトンに「シリアナ/2005」「オーシャンズ13/2007」のジョージ・クルーニー。 マイケルの同僚である弁護士アーサーに「イン・ザ・ベッドルーム/2001」「理想の女/2004」のトム・ウイルキンソン。 ...
  • 2008.05.13 (Tue) 00:05 | ヨーロッパ映画を観よう!
この記事へのトラックバック
  •  フィクサー
  •  拙ブログ、1000記事突破記念、「音楽ベスト10」募集中!あなたが考える音楽史
  • 2008.05.18 (Sun) 14:45 | eclipse的な独り言
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「フィクサー」
  • NYの大手法律事務所に所属するマイケル・クレイトン(ジョージ・クルーニー)。公に出来ない案件を 裏で穏便に処理する“フィクサー”を長年務めている彼は、かつての弁護士職に戻るタイミングを失い、 問題山積の私生活でも、ついには従兄弟が抱えた8万ドルにも及ぶ借金...
  • 2008.09.16 (Tue) 12:28 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク
この記事へのトラックバック
  •  【映画】フィクサー…2008年度末鑑賞報告残り(1)
  • {/kaeru_fine/} 先程お仕事から帰ってきたピロEKです。 …今日職場は人が居ないから寒かったですわ{/face_hekomu/} 年末年始に出勤すると会社から寸志{/ee_3/}が出ると聞いて楽しみにしている{/up/}私ですが…{/face_nika/} 一説にはその金額って500円ってな話も…{...
  • 2009.01.04 (Sun) 07:26 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
この記事へのトラックバック
  •  『フィクサー』\'07・米
  • あらすじNYの大手弁護士事務所に勤めるマイケル・クレイトンの専門は不始末をもみ消すこと。大規模集団訴訟を担当中の同僚弁護士アーサー・イーデンスが依頼人の農薬会社U・ノース社を裏切る行動に出る。マイケルは事態の収拾に乗り出すが・・・。感想真実から逃げちゃ...
  • 2009.04.13 (Mon) 08:00 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
この記事へのトラックバック
  •  『フィクサー』を観たぞ〜!
  • 『フィクサー』を観ました弁護士事務所に所属し、裏で暗躍するもみ消し屋“フィクサー”の苦悩と焦燥を描きながら、ある大企業の集団訴訟をめぐる陰謀劇に迫る社会派サスペンスです>>『フィクサー』関連原題:MICHAELCLAYTONジャンル:スリラー/サスペンス上映時間:120...
  • 2009.04.13 (Mon) 08:12 | おきらく楽天 映画生活
この記事へのトラックバック
  •  フィクサー
  • 【フィクサー】弁護士事務所に所属する“もみ消しのプロ”。
  • 2009.10.16 (Fri) 17:54 | Addict allcinema おすすめ映画レビュー
この記事へのトラックバック
  •  フィクサー 【MICHAEL CLAYTON】
  • 1 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2008/04/01(火) 22:55:13 ID:fi/FmT2v監督・脚本:トニー・ギルロイ出演:ジョージ・クルーニー、ティルダ・スウィントン、トム・ウィルキンソン、シドニー・ポラ ...
  • 2014.01.30 (Thu) 18:25 | 映画大好きだった^^まとめ