fc2ブログ

ブラックサイト 

2008, 04. 14 (Mon) 16:40



オレゴン州ポートランド。
サイバー犯罪専門FBI特別捜査官ジェニファー(ダイアン・レイン)は、インターネット上のあらゆる犯罪を取り締まっていた。
ある日、身動きのとれない子猫が命尽きるまでをライブ中継した“killwithme.com”というサイトの情報が入る。
発信元を特定してサイトを強制閉鎖するが、無限コピーを繰り返し立ち上げられる。
犯人の使うサーバーは、FBIの管轄外であるロシア。
次に公開されたのは、縛り付けにされ傷を負った男性。
画面上に掲示されるアクセス数が増えるごとに、
薬物が増量され死に至る状況を中継するという犯行だった。

残酷な殺人映像を中継するウェブサイトと、FBIネット犯罪捜査官の攻防を描くサイバー・スリラー。
329945view005ブラックサイト

12日公開作品は多いので、取りあえず近場のシネコンでの上映作品から。
現代のネット社会を脅かすサイコ・サスペンスでした~あらゆる意味で怖かったです!!
善悪は別として(これが一番の問題ですが)話題になるサイトは閲覧したいと思う大衆心理を利用して、
そのアクセスカウントが上昇することによって人を死に至らしめるという公開殺人サイト。
その何気ない好奇心が殺人の加担になるということに。
FBIによってアクセスしないようにと記者会見されても(されたことによって)
ますます急激に上昇するアクセス数。
結果、公開された犠牲者は命を落としてしまう。
犯人はかなりの頭脳明晰、コンピューターに関する高度な知識を持っていて、殺害も科学的でかなり残虐な方法…
329945view009ブラックサイト

ネタバレ


現場となる地下室や数台のPC、ビデオカメラ、そして犯人の手足がちらりと映し出されたりと、
その異常な様子に緊迫感を与えられます。
ジェニファーは警官だった夫亡き後、母親と幼い娘と暮らしていますが、彼女のプライベートな部分も描かれるので、この家族にも何か危害が加わるのだろう~と恐々してしまう…
サイトの情報をFBIに流したのも犯人自ら注目を集めるためであり、
またFBIへの挑戦状だったようで、その魔の手はやはりFBI関係へと…
犠牲者は最後の力を振り絞り、メッセージを残します。
残虐な犯行を目の当たりにしながら、解明するジェニファーたち。
329945view008ブラックサイト

愉快犯の犯行かと思っていたのですが、
犠牲者の繋がりや何故ネットでの公開殺人を選んだのか犯人なりの理由がありました。
サスペンスとしては犯人登場が少し早く、もう少し見えない恐怖が続いても良かったのでは…
コンピューター詳しく解らないし、強制終了出来ない云々は最初語ってたけど、
FBIの組織や技術を持ってまで、ただ殺人サイトを黙って見ている事しかできないのか?
自宅のPCや車のハッキングって、簡単にできるの?
最後のターゲットも予想通りだったので、勿体無い展開にはなりましたが、
もしやジェニファーの母親や娘さんに危害が加えられ、
彼女が奮闘するのか~と思ったのですが、個人的にはそうでなくて良かったです。
誰かに覗かれている様なカメラワークは、恐怖や不安感が煽られ効果的だったと思います。

死を弄ぶようなサイコなサイトを作る犯人の異常心理は恐ろしい。
でも同じように怖いのは、
野次馬的にアクセスした人間が、被害者の死を早めてしまい共犯者になる可能性があるということ。
劇中では字幕も付かないけど、どんどんと書き込みされていく様子も怖い。
フィクション映画とは片づけられない現実的なテーマがあり、ネット社会への警告であると強く感じました。
untraceableUNTRACEABLE.jpg

「ジャンパー」では、一体何だったの?ぐらいあまり登場しなかったし良く解らない役柄でしたが、
このダイアン・レインは好演でした!
誰にも弱みを見せないタフで家族を愛する女性、でも耐え切れない時もあるのです。
バスルームで一人シャワーを浴びながら涙きじゃくる姿は切なかったです。
untraceableUNTRACEABLE11.jpg

ジェニファーのFBIの同僚グリフィン・ダウドにトム・ハンクスの息子、コリン・ハンクス。
「キングコング」の時より全然良かった~
飄々とした中にも優しさと正義感があり上手でした。

刑事役のビリー・バーク他、ちょっと地味な俳優さんが多かったのか…
もう少し、一目でこの人知ってる~なメジャーな方が数人いたら良かったかも。

2008年 4/12日公開 アメリカ映画
監督 グレゴリー・ホブリット

コメント

由香

こんにちは!
サスペンスとしては、ツッコミどころもありましたが、扱った題材が怖かったですね〜
増え続けるアクセス数にはドキドキしました。「人間の好奇心って怖いなぁ〜」って思いながら。
また、殺し方がイチイチ残酷でしたよね〜ブルブル

ダイアンは好演でしたが、少々老けて見えちゃった。
トム・ハンクスの息子さんは『キング・コング』に出ていましたっけ?気がつかなかったなぁ〜
もっともキング・コングには退屈しちゃって、斜めに観ていたのですが(笑)

2008/04/17 (Thu) 08:50 | 由香 | 編集 | 返信

オリーブリー

由香さんへ

こんにちは!

いやあ〜この題材は怖かったですね!
絶対に私は観ません!!と言い切れるかどうか…モチロン、だれでもそう思うだろうけど、
怖いもの観たさとか、煽られるとか、ちょっと結果だけなら、とか…(汗)
考えてしまいました。
サスペンスとしたら、チト惜しい(苦笑)

ダイアン、老けましたね(;゜ロ゜)
私も思った!!
殆どノーメイクな感じだったから、しわが…
でも綺麗だけど(笑)

トム・ハンクスの息子さん、「キング・コング」で船員だったかなぁ〜
あまり印象には残らなかったです〜あ、何となく似てるなあ〜ぐらい(笑)
あの映画、正直面白くなかったことないですかぁ?
私はあの長丁場と役者(エイドリアンお鼻君)がダメと思ったので劇場は行かなかったけど、スクリーンは迫力があったのでしょうね。
ジェシカ・ラングの「キング・コング」は夢中で観ました!

2008/04/18 (Fri) 15:12 | オリーブリー | 編集 | 返信

ミチ

こんばんは〜♪

私も愉快犯かと思っていたら、ちゃんと綿密に計画された復讐だったんですね〜。
あの装置を作るのは大変だと思いました(汗)

ダイアン・レインったらいよいよアクションスターに方向転換するんじゃないわよね?
デスクワークが主な仕事だったでしょうに、あんなに動きがいいなんてスゴイ!(笑)

そして、あの彼、どこかで見たと思ったらトム・ハンクスの息子さんでしたね!
やっと思い出したわ!

2008/04/19 (Sat) 22:32 | ミチ | 編集 | 返信

swallow tail

コリン〜

オリーブリーさん、こんにちは。

確かに地味な俳優さんばかりでしたね。
でも、どの役柄にもピッタリの人物が起用されていて
配役センスはかなり高かったように思います。
ダイアン・レインは『ジャンパー』ではお母さん役・・・??
ダイアン自身がなじみのない女優さんだったので気づきませんでした(苦笑)
でも、あのちょっとくたびれた感じは夜番のシングルマザーの雰囲気にピッタリ。
さらに彼女のお母さん・・・不思議な雰囲気の人だった(苦笑)
なにか後々活躍するのかと思ったら全く違った(笑)

2008/04/20 (Sun) 09:16 | swallow tail | 編集 | 返信

オリーブリー

ミチさんへ

こんにちは!

ネット公開も犯人なりの理由はあったんですね。
目には目をみたいな…
でも逆恨みだと思うんですけどね(苦笑)

そうそう!!
いつもデスクワークなのに、いざとなれば体張れるんだなあ〜さすがFBIと思っちゃった(爆)
ダイアン・レイン、頑張ってましたね(o^^o)ふふっ♪

コリン君、パパに輪郭が似てる(爆)
「ノーカントリー」そちらは5月からでした?
追われるモスのジョシュ・ブローリンがダイアンの旦那さんだそうで…
「アメリカン・ギャングスター」の悪徳刑事でも、
かなり年配のおじさんかと思ってたら案外若いので二重に驚きました!

2008/04/21 (Mon) 11:45 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

swallow tail さんへ

>あのちょっとくたびれた感じは夜番のシングルマザーの雰囲気にピッタリ

大爆!!o(^▽^)o
うん。ホント、仰る通り!!
狙いなんでしょうか(笑)

私はダイアンがわりと好きなので、低迷後の作品は色々観ました。
不倫モノお嫌いでなければ「運命の女」をどうぞ(o^^o)ふふっ♪

お母さんとの「あうん」の呼吸みたいの良かったですね。
カメラワークで家の中から家族が映されると、
何かあるのかなあ〜と不安でしたが、
あったのは芝刈り機でしたね(笑)

2008/04/21 (Mon) 11:54 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  Untraceable (ブラックサイト) ネタばれあり
  • 今回は、ダイアン・レイン主演、インターネットのユーザーに殺人の引き金を引かせる猟奇殺人スリラーの「ブラックサイト」。 [parts:eNozsDJkhAMmJhMjUyZjU2NGJgszSyPTNEsLf5/IfNMS38qcQF8mGDA2xS4P1czEhKQSANvPD5w=] ランキングに参加してます。   競技場近くの駐...
  • 2008.04.17 (Thu) 04:56 | うだるありぞな
この記事へのトラックバック
  •  ブラックサイト
  • ≪R-15≫作品かぁ〜残酷過ぎたらどうしましょう・・・でも、観たいし・・・【story】競技場近くの駐車場で誘拐された男が、ウェブサイト「Kill with me」上で公開殺害された。画面上に掲示されるアクセス数のカウントとともに薬物が増量され、じわじわと死に至る状況を刻
  • 2008.04.17 (Thu) 08:33 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
この記事へのトラックバック
  •  ★ブラックサイト(2008)★
  • UNTRACEABLE<追跡不可能>FBIサイバー捜査官を追い詰める、66億人の好奇心。映時間100分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)初公開年月2008/04/12ジャンルサスペンス映倫R-15【解説】現代のネット社会を脅かす緊迫のサイコ・サスペ...
  • 2008.04.17 (Thu) 12:35 | CinemaCollection
この記事へのトラックバック
  •  ブラックサイト
  • インターネット上で殺人をライブ中継するサイトがオープンした。しかもそのサイトは閲覧者数が増えるほど被害者の死が早まるという恐ろしいものだった。FBIサイバー犯罪対策室の捜査官ジェニファーは犯人特定を急ぐが、世界中の人間が好奇心からサイトを閲覧し、次々と...
  • 2008.04.18 (Fri) 07:35 | 5125年映画の旅
この記事へのトラックバック
  •  2008-23『ブラックサイト』を鑑賞しました。
  • 映画を鑑賞しました。秊 2008-23『ブラックサイト』(更新:2008/04/16) FBIサイバー捜査官を追いつめる、66億人の好奇心。 評価:★★★★☆ 原題は「UNTRACEABLE」です。追跡不可能という意味でしょう。 インターネット社会..
  • 2008.04.18 (Fri) 12:59 | はっしぃの映画三昧!
この記事へのトラックバック
  •  ブラックサイト
  • このサイトを見てはいけない!_66億人の“好奇心”が凶器になる! オレゴン州ポートランドを舞台に、自身のWEBサイトに生々しい殺人の映像をライブで載せているシリアル・キラー。彼に苦しめられる犠牲者の運命を握っているのは、罪悪感もなく、好奇心だけでサイトに....
  • 2008.04.18 (Fri) 16:03 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
この記事へのトラックバック
  •  ブラックサイト
  •   正直言って怖すぎます。観なければよかった・・・・ネタばれ全開です。(4月13
  • 2008.04.19 (Sat) 14:33 | eclipse的な独り言
この記事へのトラックバック
  •  映画 【ブラックサイト】
  • 映画館にて「ブラックサイト」 残酷な殺人映像を中継するウェブサイトとFBIネット犯罪捜査官の攻防を描くサイバー・スリラー。 おはなし:競技場近くの駐車場で誘拐された男が、ウェブサイト「Kill with me」上で公開殺害された。FBIネット犯罪捜査官のジェニファー(ダ...
  • 2008.04.19 (Sat) 22:28 | ミチの雑記帳
この記事へのトラックバック
  •  ブラック・サイト
  • 原題:UNTRACEABLE 製作年度:2007年 製作国:アメリカ 上映時間:100分 監督:グレゴリー・ホブリット 原作:―― 脚本:ロバート・フィヴォ...
  • 2008.04.20 (Sun) 09:10 | スワロが映画を見た
この記事へのトラックバック
  •  映画「ブラックサイト」
  • 映画「ブラックサイト」に関するトラックバックを募集しています。
  • 2008.04.20 (Sun) 22:57 | 映画専用トラックバックセンター
この記事へのトラックバック
  •  映画「ブラックサイト」
  • ■邦題:ブラックサイト ■原題:UNTRACEABLE ■上映時間:100分 ■製作国:アメリカ ■ジャンル:サスペンス ■配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント ■公開:2008/04/12 ■劇場:ワーナー・マイカル・シネマズ茨木(劇場3/K列8席) ■パンフレット
  • 2008.04.20 (Sun) 23:12 | しょうちゃんの映画ブログ
この記事へのトラックバック
  •  ブラックサイト
  • 【UNTRACEABLE】2008年/アメリカ 監督:グレゴリー・ホブリット  出演:ダイアン・レイン、ビリー・バーク、コリン・ハンクス、ジョセフ・ク...
  • 2008.04.21 (Mon) 00:21 | BLACK&WHITE
この記事へのトラックバック
  •  『ブラックサイト』
  • ダイアン・レイン主演のサイコサスペンス『ブラックサイト』を観てきました。宣伝でやってたような『羊たちの沈黙』や『セブン』と比較するコメントってどうよって思っていたから、それなりに良く出来ていたサスペンスじゃないかなーと。日本での興行成績が奮わないのはち...
  • 2008.04.21 (Mon) 00:29 | cinema!cinema!〜ミーハー映画・DVDレビュー
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ブラックサイト
  •  『FBIサイバー捜査官を追い詰める、66億人の好奇心。』  コチラの「ブラックサイト」は、ネット社会に潜む恐怖を斬新なテクニックで描く4/12公開となったR-15指定のサイコ・スリラーなのですが、観て来ちゃいましたぁ〜♪  ナニゲに「」と同じポートランドが舞台、
  • 2008.04.22 (Tue) 20:13 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
この記事へのトラックバック
  •  ●「ブラックサイト」
  • 4月19日。 新宿にて映画「ブラックサイト」を観る。 ネット犯罪専門のサイバーFBI捜査官が 登場するサイコサスペンス。 ネット上のサイト「Kill with me」で ライブ中継で監禁された人の映像が 公開される。 そして、そのサイトのアクセス数が
  • 2008.04.25 (Fri) 15:59 | 月影の舞
この記事へのトラックバック
  •  ブラックサイト を観ました。
  • 事前情報なしで観ました…ハッキリ申し上げますと…メチャ怖いです…。そしてこの作品も原題VS邦題かな?
  • 2008.04.26 (Sat) 12:55 | My Favorite Things
この記事へのトラックバック
  •  【2008-90】ブラックサイト(UNTRACEABLE)
  • 人気ブログランキングの順位は? FBIサイバー捜査官を追い詰める、66億人の好奇心。
  • 2008.04.27 (Sun) 16:58 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「ブラックサイト」
  • 「ブラックサイト」、観ました。 アクセスの加速で死が早まる殺人サイト――全体的には面白かったんですけど……まあ正直事件の解決に向...
  • 2008.05.03 (Sat) 11:37 | クマの巣
この記事へのトラックバック
  •  【劇場映画】 ブラックサイト
  • ≪ストーリー≫ オレゴン州ポートランドを舞台に、自身のWEBサイトに生々しい殺人の映像をライブで載せているシリアル・キラー。彼に苦しめられる犠牲者の運命を握っているのは、罪悪感もなく、好奇心だけでサイトにアクセスする世界中66億人の人々。彼のサイトのアクセ
  • 2008.05.05 (Mon) 19:39 | ナマケモノの穴
この記事へのトラックバック
  •  ネット公開殺人の恐怖☆『ブラックサイト / UNTRACEABLE』☆
  • 私の中ではダイアンといえば『リトル・ロマンス』。あのときの彼女は、本当に可愛らしかった〜〜♪ そのロマンティックなサンセット・キスから約30年。お互い歳をとりました…(-_-;) 本作でのダイアンは役柄のせいか、特に疲れた感が滲み出ちゃってましたねぇ。 でも、...
  • 2008.05.05 (Mon) 22:20 | honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜
この記事へのトラックバック
  •  『ブラックサイト』 @渋谷東急
  • オレゴン州ポートランドを舞台に、自身のWEBサイトに生々しい殺人の映像をライブで載せているシリアル・キラー。彼に苦しめられる犠牲者の運命を握っているのは、罪悪感もなく、好奇心だけでサイトにアクセスする世界中66億人の人々。彼のサイトのアクセス数が増えれば増える
  • 2008.05.17 (Sat) 21:08 | 映画な日々。読書な日々。
この記事へのトラックバック
  •  映画『ブラックサイト』を観て
  • 38.ブラックサイト■原題:Untraceable■製作年・国:2007年、アメリカ■上映時間:100分■字幕:太田直子■鑑賞日:4月12日、渋谷東急(渋谷)■公式HP:ここをクリックして下さい□監督:グレゴリー・ホブリット□脚本:ロバート・フィヴォレント、マーク・R...
  • 2008.05.20 (Tue) 21:27 | KINTYRE’SDIARY
この記事へのトラックバック
  •  ブラックサイト
  • なんかちょっと面白そうなので DVD借りて観ました。 競技場近くの駐車場で誘拐された男が、 ウェブサイト「Kill with me」上で公開殺害された。 画面上に掲示されるアクセス数のカウントとともに薬物が増量され、 死に至る状況を一刻一刻、中継するという残忍な犯
  • 2008.12.24 (Wed) 00:29 | 映画、言いたい放題!
この記事へのトラックバック
  •  【映画】ブラックサイト…ヤッツケ感のある映画記事で御免なさい(1)
  • うへぇ{/face_hekomu/}…今日{/kaeru_fine/}は少しだけ酷い目に遭わされました{/face_ase2/} 午前中は平穏だったんですよね{/face_hohoemi/}…朝一に月一回の通院をして(メタボ対策{/face_ase2/})、 その後、パソコンショップ{/pc2/}、書店{/book/}と巡って(オタ度増進...
  • 2008.12.28 (Sun) 09:10 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
この記事へのトラックバック
  •  『ブラックサイト』'08・米
  • あらすじ競技場近くの駐車場で誘拐された男が、ウェブサイト「Killwithme」上で公開殺害された。画面上に掲示されるアクセス数のカウントとともに薬物が増量され、じわじわと死に至る状況を刻一刻と中継するという残忍な犯行だった。FBIネット犯罪捜査官のジェニファー...
  • 2009.10.16 (Fri) 20:05 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ