アメリカン・ギャングスター
2008, 02. 03 (Sun) 02:57

1970年代、ニューヨーク。
ハーレムを牛耳っているギャングのボスの運転手をしていたフランク・ルーカス(デンゼル・ワシントン)は、ボスの亡き後、東南アジアで独自の麻薬ビジネスを展開する。
やがて大物マフィアをも出し抜く成功を手にするが、彼の素顔はベールに包まれていた。
汚職がはびこる警察組織の中で正義を貫こうとする刑事リッチー・ロバーツ(ラッセル・クロウ)は、
新設された麻薬捜査チームのリーダーに任命され、ドラッグ市場の謎の人物に迫って行く。
ニューヨークを舞台に実在した伝説のギャング、フランク・ルーカスの半生を描く犯罪サスペンス。

終わってみれば、事実に基づいたギャングと刑事の物語なので、
これ以上、どうこう変えられない仕方なさがあったのだろうなあ~。
個人的にはラッセル・クロウ演じる不正も賄賂も許さない麻薬捜査班リッチーが、
一見紳士のデンゼル演じるフランクを影の大元と信じ、何度かやりとりしながらジワジワと追い込んでいくのかと思っていたので、この二人が絡むのが終わりの数十分ぐらいとは…
だからではないけど、
フランクとリッチーのその後エピソードが、
かなり重要で良くぞ暴いてくれた!!って事なのに、
何だか心から拍手~感動~がないようなものに感じてしまった。

フランクは、当時のアメリカが泥沼状態に陥っていたベトナム戦争を利用して、
純度の高いヘロインを、独自のルートで持ち込み“ブルー・マジック”として格安でさばく。
当然、褒められる仕事ではないし、街中(ハーレム)でもライバルを撃つし…
でも母親思いで妻も愛し、週末は教会へも行くし…
デンゼル・ワシントンは何だか上品な成功者の印象があって、“この人、悪人なんだよ~”
と、自分に言い聞かせないと麻痺しちゃいそうな感覚すら。
時折、麻薬摂取の果て悲惨な人の姿が映し出され、
彼のビジネスがどんなものかと解らせてくれるけど、このギャップが狙いなんだろうかな。

リッチーは、奥さんと親権調停中~その合間につまみ食い(?)もしてるんだけど、
相棒の不正も最終的には許せない信念のある刑事。
当時は警察組織も腐敗していて、正義感の強いリッチーは異端児。
ラストに明かされる4分の3の警察関係が何らかの汚職に関わっていたなんて、
そんな時代だといわれても、呆れるやら情けないやら…
終盤、アジトへ踏み込む以外は、派手な銃撃戦もギャングの抗争もあまり無かったかな。
長丁場だったけど、二人の演技は飽きさせないし、
べトナム戦争時代、裏社会で請けたビジネスが警察組織の腐敗を暴いた、、、
と、そんな事実もあるんですね。

タイトルからギャングを想像すると、物足りなさはありました。
主役二人の人物像が、大きな盛り上がりもなく退屈でもなく、程よく描かれてた印象です。
悪くはないんだけど、何か、こう、ガツーン!!と来るものがなかったなあ~!
あと、女の立場からすると…
フランクの母も妻も、
彼が全うな仕事をしていないのではと感じていながら贅沢な暮らしをして、
自分たちが怖いめに合うと、そこから逃げようとしたり悪いことはダメと言うのはどう?
ファミリー・ビジネスって、兄弟や親戚の人生まで変えていいの?
(マフィアな家族ゴッド・ファーザーとはチト違うと思うぞ…)
エンド・ロールは最後まで…
2008年 2/1公開 アメリカ映画
監督 リドリー・スコット
コメント
アイマック
オリーブリーさん、こんにちは!
ギャングものにしては淡々と描いてたよね。
前半がよくわからない部分があって157分は長かった・・・
デンゼル・ワシントンはいい人というイメージが強いから、銃でぶっ放すシーンはびっくりしました。
それも白昼に・・
ギャングよりも、腐敗しきった警察に呆れましたね。。
リンゴ
こんにちわ〜〜
もう見てこられたのですね!
いいな〜
私は、予定がくるって、まだなんです・・・
来週レイトショーで見ようと思っているのですが、157分は長いですね〜24時スタートなので、
眠くなるかもですね・・・
休日の映画館は落ち着かなくって、出来れば平日に見たいのですが、ちびっこがいるものですから・・
これまであまり見なかったジャンルなのですが、
ジョニーの次回作と似てるのかな〜?なんておもいながら・・・
楽しみです!
かいこ
こんにちわー
昨日コメント残したはずが残ってないので2度目の書き込みデスー
私もオリーブリーさんと同じく、2人の絡みが残り数十分だったのにあれー?
て思いました〜
ギャングからいろんな先入観があったかもしれないです。
2大スター競演にすごく期待もしてたし。
でも長丁場、飽きさせず見せるのはさすがでした^^
あの母と妻は・・そりゃないでしょーですよネ〜
オリ-ブリー
アイマックさんへ
こんばんは〜トラコメありがとうございます。
もっと心理戦みたいなので追い込んでくのかと思ってたんで(苦笑)
二人のやり取りもっと観たかったです。
それぞれの人物像は丁寧に描かれてたと思います。
普段温厚そうでも、キレると怖いんですねえ〜
派手な銃撃より、まさか!?の一発が影の…って感じがした。
本当に警察組織の方が呆れましたよ!
よくぞ暴いてくれたです!!
オリ-ブリー
リンゴさんへ
こんばんは。
>24時スタート
それはまた遅いですね。
大丈夫でしょうか?
まだお子様が小さいと制約が多いと思いますが、
あまり無理しないでね。
私も子育ての頃は、我慢することばかりでしたが、
そのうち必ず取り返せますよ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
オリ-ブリー
かいこさんへ
こんばんは〜
えーー!!
そうだったのぉ!!
ごめんね人;´Д`)ゴメンネ
最近、チョット調子悪いみたいなの…
実は、私も飛ばされるの(苦笑)
ご迷惑おかけしてすみません〜
面倒かもしれないけど、送信前にコピペお願いします(*_ _)人
懲りずにありがとう!
>ギャングからいろんな先入観があったかもしれないです
(*- -)(*_ _)ぅんぅんぅん
それは確かにあった!!
実話だから大きく曲げるわけにはいかないしね〜
でもそこは流石二大オスカー俳優、観せてくれましたよね♪
で、あの妻が贈った高価なコートと帽子はどうよ?(爆)
ママも大きな指輪やパールのネックレスもしてたしね(苦笑)
ビヨ@くまんちゅう
コメトラどうもでした
確かに派手な銃撃とか無かったですが、常に緊張感漂う渋い作品でしたね。
2人の演技も有ってかなり集中して見られて、時間の長さは全く気になりませんでした。
最後はちょっと方向が変わっちゃった気もしますが、真実そんな話だったようです。
ミチ
こんばんは♪
オリーブリーさん、先日はお祝いコメントをありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします。
贅沢させてもらってるのは夫の(息子の)おかげですが、やっぱり「どんな仕事してるの?」って聞きづらいものがあったんでしょうね。
聞かぬが花というか・・・。
息子を叩いちゃった母親の気持ちも分かるけど、そうなるまえにどうにかできなかったのかな〜とも思っちゃった。
あのママさんはオスカー候補のようですね!
リンゴ
オリーブリーさん、今日やっと見てきました!
だんなが早かったので、9時〜のが見れました♪
予想とは少し違ってましたが、楽しんできました。
最近いろんな映画(ジョニー以外の)を真剣に見るようになって(頑張って名前覚えてます・・・笑)当たり前ですが、ジョニー以外にも素敵な方はいるんですね!
決して浮気ではありませんが〈笑)
ジョニーの魅力も再確認って感じです!
いつもありがとうございます〜〜
オリ-ブリー
くまんちゅうさんへ
こんばんは〜いつもありがとうございます!
派手なギャングものと違う、骨太さがありましたよね!
真実に忠実だったのですね〜二人の接点もあまりなく、人物像も正反対と思うけど、
ラストの不正を暴く所は好みでした♪
良かったですね〜もう少しあの辺りを時間かけてくれても良かったのに〜と思うくらいです(*^^)
オリ-ブリー
ミチさんへ
こんばんは〜
ミチさん、ブログ3周年おめでとうございます!
ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
私はこんな調子で気まぐれにやらせてもらってますが(苦笑)今後もどうぞ宜しくお願いします。
あのママの気持ちは解るんですけど…
そう、もっと早くに解ってるだろうに、今更そんな…なんて思ってしまいました。
モチロン、息子を諌める母の気持ちはよく伝わったのですが。
そうですね〜オスカー候補ですねっ♪
強敵も多そうですが、印象に残るお芝居でした(*^^)
オリ-ブリー
リンゴさんへ
お帰りなさい〜楽しめたようで良かったですね♪
ギャングと想像すると派手さはないけど、お二人の演技はとても良かったでしょう!
>ジョニー以外にも素敵な方はいるんですね!
決して浮気ではありませんが〈笑)
大丈夫ですよ〜ジョニーは別格ですから(笑)
浮気ではありませんよ(キッパリ)
映画は為になるし、楽しいし、泣かされるし…
たくさんの俳優さんの素晴らしい演技を観て下さいねっ(*^^)v
ひろちゃん★
私も二人のからみもっと早くから、たくさん
あると思っていました(^^ゞ
ですが、平行に描かれている前半、二人は
どこでどのように出会うのかと言うことに
ドキドキしながら観ていました^^
タイトルからギャングものを考えた人には物足りなさがある作品かもしれませんが、私は結構
満足した見ごたえのある作品でした^^
デンゼルはチョーカッコよかったです(笑)
オリーブリー
ひろちゃん★へ
こんばんは〜!
デンゼルは素敵でしたよね〜
あの品の良さがたまらんのです(笑)
何かの雑誌が忘れたけど、
ラッセルが異様に太ってて(爆)
いや…少しはデンゼル見習いなよ〜みたいな(苦笑)
絡み合いながら〜と想像してたので、その点は物足りなさは残りましたが、
二人が別々に描かれることで、その人物像は解りやすく上手く作られてましたね。
それぞれの糸がどこで繋がるのだろう〜みたいなハラハラは良かったです!
Any
オリーブリーさん、こんばんは♪
私も「ギャング」と銘打つからには
もっと銃撃戦やド派手なガチンコ対決があると思ってました。
でも終わってみると、此方の方が好みだったわぁ〜
W主演の二人は流石の名演でした。・・・で、
悪であるはずのフランクを応援しちゃう結果に(笑)
ラストは賛否分かれている様ですが、個人的には大好きです!
あのフレンドリーな雰囲気で、リッチーの顧客第一号ってのも納得^^
オリーブリーさ〜ん、『スウィニートッド〜』・・・
蚤の心臓の私でも大丈夫でしょうか?
観たい↑観れない↓で今だ揺れてます(迷)
オリーブリー
Anyさんへ
こんばんは〜!
その後の流れ〜良かったですね。
リッチーは腐敗した警察組織に嫌気もあったろうし、
真実暴いて弁護士にって、カッコいいですよね♪
もちろん最初のクライアントが彼だったのもドラマですよねっ(゚ー^*)
「トッド」さん
あまりプレッシャー掛けたくないけど…(笑)
でも、まあ、前半にひとつ、中盤に歌いながら5〜6人、ラストは復習を遂げる為に数人…
やられます(苦笑)
そんな場面ばっかりじゃないし、クスッとなる所もあるし、
やはりジョニーや出演者の歌声、ティムの世界観がお嫌いでなければ楽しめると思います。
結局は悲しい復讐と愛の物語なんです…
切ない人間ドラマなんですよぉ(ノД`)・゜・。
>蚤の心臓
そうか〜そうなんだぁ〜(無理強いはしませんよぉ〜笑)
私も数年前まではそうでしたが、色々観てると不思議と見慣れてしまう…
これって。。。(_ _|||)爆
zebra
警察内部の 腐敗が ひどいわ
みましたよぉ~ フランクとリッチーの対決も見ものでしたが 麻薬捜査官にもかかわらず ギャングから金を平気でかすめとったり 気に入らなければ 市民に暴力をしたり
まるで「捜査官の姿をした ギャング」です。
こんなクソ捜査官 できればフランクの指示を受けた手下に殺されて死ねばよかったと思う。
けれど 当時の警察内部は汚職があたりまえにはびこっていたので市民は何を信じたらいいのかわからなくなります。
ちなみにオリーブリーさん 冒頭で フランクのボスだった男が心臓発作かなにかで急死しましたが そのボスが エルスワース"バンピー"ジョンソンといって
1930年代のニューヨーク ハーレム街でのし上がった 男です。
前のボス "バンピー"の暗躍を描いた作品が 日本未公開で「奴らに深き眠りを」がDVDであります。
バンピーはマトリックスのモーフィアス役で有名なローレンス・フィッシュバーンが演じてます
それとあわせて見ると 楽しさ倍増です。
オリーブリー
zebraさんへ
こんばんは。
1930年代、ギャングが蔓延る時代ですねヾ(~∇~;)
実はね、この映画、当時はこんな感想でしたが、WOWOWでまた観た時に少し印象が違ったのね(それも既に説明できないんだけど)
で、ジョニーがデリンジャーを演じることもあって、禁酒法時代のギャングもの数本観たんですが…。
ありがとうございます~「奴らに深き眠り」はメモしておきます。
ローレンス・フィッシュバーンも好きなんで(*^-゚)vィェィ♪
いや、本当、アンジーの「チェンジリング」もそうでしたが、腐敗した警察組織に、市民は何を信じて頼れば良いの?!ですね。
「キッズ~」の方にもコメありがとうございます。
その子供立場は、私も同じく思うところがあるのです。
切り込んでくれて、ありがとう(笑)
お盆にも入り、何かとバタバタするので、また改めてコメントしますね。
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- アメリカン・ギャングスター
- 『けもの道を行く実在の男たちの、容赦なき闘いの人生!』 コチラの「アメリカン・ギャングスター」は、デンゼル・ワシントン、ラッセル・クロウ主演、リドリー・スコット監督の2/1公開となったR-15指定のノンフィクション・クライム・ムービーなのですが、早速観て
- 2008.02.03 (Sun) 09:04 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
- この記事へのトラックバック
-
- アメリカン・ギャングスター
- American Gangster(2007/アメリカ)【劇場公開】 監督:リドリー・スコット 出演:デンゼル・ワシントン/ラッセル・クロウ/キウェテル・イジョフォー/ キューバ・グッディングJr/ジョシュ・ブローリン けもの道を行く実在の男たちの 容赦なき闘いの人生! 70年
- 2008.02.03 (Sun) 14:45 | 小部屋日記
- この記事へのトラックバック
-
- 「アメリカン・ギャングスター」
- 1970年代伝説のギャング、フランク・ルーカスの半生。「アメリカン・ギャングスター」公式サイトしがない運転手から麻薬王にまで上りつめた男をデンゼル・ワシントン。彼を追う刑事に ラッセル・クロウ。警官を憎む麻薬王デンゼルは ほんとスマートな実業家ぽくて家族も...
- 2008.02.03 (Sun) 18:20 | かいコ。の気ままに生活
- この記事へのトラックバック
-
- やっぱり、こうでなくちゃ!『アメリカン・ギャングスター』
- 実在した伝説のギャング、フランク・ルーカスと、それを追う正義感溢れる刑事の物語です。
- 2008.02.04 (Mon) 19:42 | 水曜日のシネマ日記
- この記事へのトラックバック
-
- アメリカン・ギャングスター
- デンゼル・ワシントンとラッセル・クロウの競演だから楽しみにしていた―【story】1970年代の初頭のニューヨーク。誰かに使われる人生から抜け出そうと誓い、麻薬の新しいビジネス・モデルを築きあげることで暗黒街のアメリカン・ドリームを達成していくフランク(デンゼ
- 2008.02.04 (Mon) 21:16 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
- この記事へのトラックバック
-
- アメリカン・ギャングスター
- 【AMERICAN GANGSTER】2000年/アメリカ 監督:リドリー・スコット 出演:デンゼル・ワシントン、ラッセル・クロウ、キウェテル・イジョフォー...
- 2008.02.04 (Mon) 23:30 | BLACK&WHITE
- この記事へのトラックバック
-
- 映画 【アメリカン・ギャングスター】
- 試写会にて「アメリカン・ギャングスター」 1970年代のニューヨークを舞台に実在した伝説のギャング、フランク・ルーカスの半生を描く犯罪サスペンス。 おはなし: 1970年代初頭のNY。ハーレムを牛耳っているギャングのボスの運転手をしていたフランク・ルーカス(デンゼ...
- 2008.02.05 (Tue) 20:17 | ミチの雑記帳
- この記事へのトラックバック
-
- アメリカン・ギャングスター
- 悪い事をすると必ず捕まります。
- 2008.02.06 (Wed) 10:52 | Akira\'s VOICE
- この記事へのトラックバック
-
- アメリカン・ギャングスター
- 長い上映時間ですが、人物説明をきっちりやってくれるので、置いていかれることなく、最後まで楽しく観られました。 フランク・ルーカス(デンゼル・ワシントン)が青年実業家のようなピシッとした身なりで、独自のアイデアでのし上がっていくところは、とてもカッコイ...
- 2008.02.06 (Wed) 22:37 | まぁず、なにやってんだか
- この記事へのトラックバック
-
- ★アメリカンギャングスター(2007)★
- AMERICANGANGSTER暗黒外のカリスマと、正義を貫く刑事。その道を進むなら、俺を倒してから行け。メディア映画上映時間157分製作国アメリカ公開情報劇場公開(東宝東和)初公開年月2008/02/01ジャンルサスペンス/犯罪/ドラマ映倫R-15【解説】2大オスカー俳優デンゼル・ワ...
- 2008.02.07 (Thu) 02:14 | CinemaCollection
- この記事へのトラックバック
-
- 『アメリカン・ギャングスター』
- □作品オフィシャルサイト 「アメリカン・ギャングスター」□監督 リドリー・スコット □脚本 スティーヴン・ザイリアン □キャスト デンゼル・ワシントン、ラッセル・クロウ、キューバ・グッディング・Jr、ジョシュ・ブローリン、キウェテル・イジョフォー、アーマ...
- 2008.02.07 (Thu) 17:33 | 京の昼寝〜♪
- この記事へのトラックバック
-
- 『アメリカン・ギャングスター』2008・2・3に観ました
- (C) 2007 Universal Studios. 『アメリカン・ギャングスター』 公式HPはこちら ←クリック ●あらすじ 1968年、ニューヨーク。黒人ギャングのボス、バンピーが急死。右腕として仕えてきたフランク・ルーカス(デンゼル・ワシントン?)は彼の亡き後、
- 2008.02.07 (Thu) 22:34 | 映画と秋葉原と日記
- この記事へのトラックバック
-
- アメリカン・ギャングスター
- 1970年代、麻薬生産地帯といえば、ゴールデントライアングルといわれる、タイ、ラオス、ミャンマー国境地帯である。当時生産した麻薬はすべて米国政府が買い取った。そもそもがアヘン戦争で儲けた連中が支配層を形成し、その麻薬業者がCIA設立に関与したのが、アメリカと
- 2008.02.09 (Sat) 18:13 | 利用価値のない日々の雑学
- この記事へのトラックバック
-
- アンダーワールド版アメリカン・ドリーム☆『アメリカン・ギャングスター / AMERICAN GANGSTER』☆
- 70年代に実在した麻薬王の半生を描いた作品。 黒人のマフィアなんだけど、家族で組織を動かしていくスタイルは『ゴッド・ファーザー』のイタリアン・マフィアのよう。 本作のデンゼル・ワシントンは、すんごく良い〜〜〜!!!(*^_^*) ギャングとはいえ、まるでビジネ
- 2008.02.10 (Sun) 18:42 | honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜
- この記事へのトラックバック
-
- アンダーワールド版アメリカン・ドリーム☆『アメリカン・ギャングスター / AMERICAN GANGSTER』☆
- 70年代に実在した麻薬王の半生を描いた作品。 黒人のマフィアなんだけど、家族で組織を動かしていくスタイルは『ゴッド・ファーザー』のイタリアン・マフィアのよう。 本作のデンゼル・ワシントンは、すんごく良い〜〜〜!!!(*^_^*) ギャングとはいえ、まるでビジネ
- 2008.02.10 (Sun) 18:42 | honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜
- この記事へのトラックバック
-
- アンダーワールド版アメリカン・ドリーム☆『アメリカン・ギャングスター / AMERICAN GANGSTER』☆
- 70年代に実在した麻薬王の半生を描いた作品。 黒人のマフィアなんだけど、家族で組織を動かしていくスタイルは『ゴッド・ファーザー』のイタリアン・マフィアのよう。 本作のデンゼル・ワシントンは、すんごく良い〜〜〜!!!(*^_^*) ギャングとはいえ、まるでビジネ
- 2008.02.10 (Sun) 18:44 | honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜
- この記事へのトラックバック
-
- アンダーワールド版アメリカン・ドリーム☆『アメリカン・ギャングスター / AMERICAN GANGSTER』☆
- 70年代に実在した麻薬王の半生を描いた作品。 黒人のマフィアなんだけど、家族で組織を動かしていくスタイルは『ゴッド・ファーザー』のイタリアン・マフィアのよう。 本作のデンゼル・ワシントンは、すんごく良い〜〜〜!!!(*^_^*) ギャングとはいえ、まるでビジネ
- 2008.02.10 (Sun) 18:45 | honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜
- この記事へのトラックバック
-
- 【劇場映画】 アメリカン・ギャングスター
- ≪ストーリー≫ 1968年、フランク・ルーカスは長年仕えたハーレムの黒人ギャングのボスの死後、独自の麻薬ビジネスを展開する。やがて大物マフィアをも出し抜く成功を手にするが、目立たないことを信条にする彼の素顔はベールに包まれたままだった。一方、汚職がはびこる...
- 2008.02.10 (Sun) 20:38 | ナマケモノの穴
- この記事へのトラックバック
-
- アメリカン・ギャングスター
- 原題: AMERICAN GANGSTER 製作年度: 2007年 監督: リドリー・スコット 上映時間: 157分 キャスト:デンゼル・ワシントン(フランク・ルーカス)、ラッセル・クロウ(リッチー・ロバーツ)、キウェテル・イジョフォー(ヒューイ・ルーカス)、キューバ・グッディン...
- 2008.02.10 (Sun) 22:03 | スーパーヅカン
- この記事へのトラックバック
-
- アメリカン・ギャングスター−(映画:2008年13本目)−
- 監督:リドリー・スコット 出演:デンゼル・ワシントン、ラッセル・クロウ、キウェテル・イジョフォー 評価:85点 公式サイト (ネタバレあります) デンゼル・ワシントンとラッセル・クロウ。 なんともかっこいいこの組合せが、記憶に残るマフィア映画を作り...
- 2008.02.11 (Mon) 21:10 | デコ親父はいつも減量中
- この記事へのトラックバック
-
- アメリカン・ギャングスター−(映画:2008年13本目)−
- 監督:リドリー・スコット 出演:デンゼル・ワシントン、ラッセル・クロウ、キウェテル・イジョフォー 評価:85点 公式サイト (ネタバレあります) デンゼル・ワシントンとラッセル・クロウ。 なんともかっこいいこの組合せが、記憶に残るマフィア映画を作り...
- 2008.02.11 (Mon) 21:10 | デコ親父はいつも減量中
- この記事へのトラックバック
-
- アメリカン・ギャングスター−(映画:2008年13本目)−
- 監督:リドリー・スコット 出演:デンゼル・ワシントン、ラッセル・クロウ、キウェテル・イジョフォー 評価:85点 公式サイト (ネタバレあります) デンゼル・ワシントンとラッセル・クロウ。 なんともかっこいいこの組合せが、記憶に残るマフィア映画を作り...
- 2008.02.11 (Mon) 21:12 | デコ親父はいつも減量中
- この記事へのトラックバック
-
- アメリカン・ギャングスター
- 「アメリカン・ギャングスター」 2008年 米 ★★★★★ 先週、大雪のため見逃したけど風邪のせいで思わぬ5連休となってしまった私は 踏ん張って昨日、観てまいりました。 いや〜〜〜めっちゃ面白い!!! 濃いめの人間ドラマとか、犯罪物が好きな人に...
- 2008.02.12 (Tue) 21:30 | とんとん亭
- この記事へのトラックバック
-
- アメリカン・ギャングスター
- 公開日 2008/2/1監督:リドリー・スコット 「グラディエーター」出演:デンゼル・ワシントン/ラッセル・クロウ/ジョシュ・ブローリン/アーマンド・アサンテ 他【あらすじ】1970年代の初頭、ニューヨークのハーレムを仕切るギャングのボスに仕えてきた運転手・フランク...
- 2008.02.13 (Wed) 11:50 | Good job M
- この記事へのトラックバック
-
- アメリカン・ギャングスター(試写会にて)
- 汚れた手でつかんだ、美しき人生。人生を賭けてつかんだ、美しき正義。けもの道を行く実在の男たちの、容赦なき闘いの人生!! 1970年代初期のニューヨーク。ハーレムを仕切るギャングのボスに15年間仕えてきた運転手のフランク・ルーカスは、ボス亡き後、誰かに使われる...
- 2008.02.13 (Wed) 22:07 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
- この記事へのトラックバック
-
- 真・映画日記『アメリカン・ギャングスター』
- JUGEMテーマ:映画 2月8日(金)◆709日目◆ 午後7時に終業。 この時間では金券屋も閉まっている。 手持ちのチケットでは…『アメリカン・ギャングスター』がある。 これなら8時半からレイトショーがある。 有楽町マリオン9階の「日劇Plexe2」へ。 客は50
- 2008.02.14 (Thu) 22:06 |
- この記事へのトラックバック
-
- アメリカン・ギャングスター 2008-05
- 「アメリカン・ギャングスター」を観てきました〜♪ 1970年、黒人ギャングのボス、バンピーの右腕として暗躍していたフランク・ルーカス(デンゼル・ワシトン)は、ボスの死後その座を引き継ぐ。フランクは独自のルートを開発し、タイの奥地から純度100&ヘロイ...
- 2008.02.15 (Fri) 07:41 | 観たよ〜ん〜
- この記事へのトラックバック
-
- 【2008-25】アメリカン・ギャングスター(AMERICAN GANGSTER)
- 人気ブログランキングの順位は? ニューヨーク 1968 2人の闘いが始まる 暗黒外のカリスマ 正義の刑事 獣道を行く男たちの容赦なき闘いの物語 実話に基づく物語
- 2008.02.17 (Sun) 13:51 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
- この記事へのトラックバック
-
- American Gangster (アメリカン・ギャングスター) ネタばれあり
- 今回紹介するのは、デンゼル・ワシントンとラッセル・クロウの、2大オスカー俳優が主演する、アメリカン・ギャングスター。 [parts:eNozsDJkhAMmJhMjUyZjU2NGJgszSyPTNEuLQP9g/8hgH5fSQFcmGDA2xS4P1czEhKQSAMCtDvY=] ランキングに参加してます。 1968年、ニ
- 2008.02.18 (Mon) 03:43 | うだるありぞな
- この記事へのトラックバック
-
- 【アメリカン・ギャングスター】
- 【AMERICAN GANGSTER】 ※映倫 R-15 公式サイト 監督/リドリー・スコット 脚本/スティーヴン・ザイリアン 製作年度/2007年 ...
- 2008.02.18 (Mon) 17:42 | +++ Candy Cinema +++
- この記事へのトラックバック
-
- No.019 「アメリカン・ギャングスター」 (2007年 米 157分 ビスタ)
- 監督 リドリー・スコット 出演 デンゼル・ワシントン ラッセル・クロウ キウェテル・イジョフォー この日は久々に土曜日の日中での映画鑑賞となりました。 地元のシネコンであるアポロシネマ8でリドリー・スコット監督の「アメリカンギャングスター...
- 2008.02.28 (Thu) 23:44 | MOVIE KINGDOM ?
- この記事へのトラックバック
-
- アメリカン・ギャングスター を観ました。
- ずっと観たかったのですが…抜け駆けすると相方の怒りをかうのでガマンしていました。
- 2008.03.04 (Tue) 23:52 | My Favorite Things
- この記事へのトラックバック
-
- アメリカン・ギャングスター
- ☆FC2ブログランキング☆ & ☆人気blogランキング☆ ↑今日も1クリックで応援ありがとう〜☆↑ 今日の1本は「AMERICAN GANGSTER」(邦題:アメリカン・ギャングスター)から。 1970年代の初頭のニューヨークで、ハーレムを牛耳っているギャングのボスの運転手をして
- 2008.03.05 (Wed) 04:43 | things4u
- この記事へのトラックバック
-
- アメリカン・ギャングスター★リドリー・スコット監督作品
- ラッセル・クロウデンゼル・ワシントン ? 2月12日、東宝シネマズ二条にて鑑賞濃いお二人が熱く共演?結構面白い作品でしたね。 ? 暗黒街のカリスマ、フランク・ルーカス(デンゼル・ワシントン)と正義をつらぬく刑事、リッチー・ロバーツ(ラッセル・クロウ)の...
- 2008.03.07 (Fri) 15:09 | 銅版画制作の日々
- この記事へのトラックバック
-
- 映画『アメリカン・ギャングスター』を観て
- 18.アメリカン・ギャングスター■原題:AmericanGangster■製作年・国:2007年、アメリカ■上映時間:157分■日本語字幕:松浦美奈■鑑賞日:2月10日、渋東シネタワー(渋谷)■公式HP:ここをクリックしてください□監督・製作:リドリー・スコット□脚本・製...
- 2008.03.20 (Thu) 10:10 | KINTYRE’SDIARY
- この記事へのトラックバック
-
- 【映画】アメリカン・ギャングスター…それなりの大作だと俳優は若づくりになる?罠
- 毎月20日前後に長時間残業を発生させつつ苦戦している某出版物の仕事があるのですが、今月は何故か比較的スムーズに進行させることができました。…ということでここ数日も忙しかったわけでは無いのですが、PCゲームに明け暮れていた私なので、ブログは疎かだわ、寝不足だ...
- 2008.10.26 (Sun) 22:20 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
- この記事へのトラックバック
-
- 『アメリカン・ギャングスター』\'07・米
- あらすじ1968年、フランク・ルーカスは長年仕えたハーレムの黒人ギャングのボスの死後、独自の麻薬ビジネスを展開する。やがて大物マフィアをも出し抜く成功を手にするが目立たないことを信条にする彼の素顔はベールに包まれたままだった。一方、汚職がはびこる警察組...
- 2009.03.17 (Tue) 20:37 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
- この記事へのトラックバック
-
- アメリカン・ギャングスター
- けもの道を行く実在の男たちの、容赦なき闘いの人生!
- 2009.07.06 (Mon) 11:50 | Addict allcinema 映画レビュー