fc2ブログ

アイ・アム・レジェンド 

2007, 12. 15 (Sat) 01:53

iamlegend_galleryfinalI Am Legend

画期的なワクチンが発見されたニュースが流れる。
開発した医学者は「癌患者すべてに効果があった」という。
3年後の2012年。
廃墟となったニューヨークの街に、有能な科学者のロバート・ネビル(ウィル・スミス) と愛犬のサムだけが生き残っていた。
AMラジオで他の生存者に呼びかけるものの、未だ誰からも返事はない。
本当に自分以外の人類は絶滅してしまったのか…

無人と化したニューヨークを背景に、
希望と絶望が混在する究極の孤独の中で、使命感に燃える科学者の姿が描かれる。
不朽の名作であるSF小説をもとにした、3度目の映画化。
iamlegend9I Am Legend

荒れ果てた無人のマンハッタン…
アスファルトの隙間からは雑草が伸び、乗り捨てられた車が延々と続き、
高層ビルには見覚えのある看板が並ぶ。
鹿やライオンが走り回り、ロバートは自動小銃みたいので鹿を追い回す。
この街にいるのはロバートと愛犬サムだけ。

オープニングからこの光景はちょっと衝撃的で、一体何でこうなったんだ??と連想が渦まく。
唯一の話し相手、愛犬サムと、
無人の店舗で食料品などを調達し、公園でトウモロコシ畑を作って生きている。
店員の代わりに並べたマネキンに話しかけ、空軍の飛行機の翼からゴルフのショット。
日没までには家に帰り、厳重にぶ厚くした扉を閉めひっそりと朝を待つ。
外からは、怪しげな声…
327925view003アイ・アム・レジェンド

ロバートの孤独や喪失感などはよく伝わります。
こんな大都会で一人でいる不安…
正確には一人、、、ではないわけで、別の恐怖がある…

ネタバレになってしまうかもしれませんが、
画期的なワクチンが元で、人々に空気感染するウイルスが蔓延したようです。
その対策に関わっていたのがロバートで、
自らの使命であると街にとどまり、自宅地下室で動物実験をしながら血清を探している。
どうやら、彼は抗体をもっている数%の人間のようです。
なんとか人類を再生したいと必死です。
will_smith2I Am Legend

劇中、所々でパニックになる人々や、彼が家族と別れる場面も織り込みながら、
なぜ彼は一人なの? 何をしようとしているの? 何故人類が滅びたの?など興味深い流れでアッという間にエンディング!
SFホラーと言われていて、私もホラーは苦手ですが、
時々突然のことで“おっ!!!”とビックリする以外は、血生臭かったり目を覆うシーンもないので、
個人差はあるだろうけど、私のイメージするSFホラーとは別ものでした。
327925view002アイ・アム・レジェンド

“あちら”側も賢かったんですね…
マネキン利用したのは、ロバートを真似したのですね。
ほほお~と思いました!

愛犬サムがとっても良い♪
もう、演技が上手い!!
勇敢で従順なコだわ~泣きそう。
当然、物語上、ウィル・スミスは一人殆ど出ずっぱり。
肉体も鍛えられててステキです(まさか、べオウルフのCGじゃないよね~笑)
凄くカッコ良かったです♪
327925view004.jpg

特別感動するわけでもないし、あんなに廃墟となった街でライフラインが生きてるんだよね…と、ちょっとツッコミも入れたいけど、
過大な期待は持たずに鑑賞すると楽しめるのではないでしょうか。
私は楽しめました!
少し力が入って肩が凝ったけど。。。

2007年 12/14公開 アメリカ映画
監督 フランシス・ローレンス

コメント

ロク

早っ!(*^ ^)v

またこんな時間(笑)

私も明日、じゃなくて今日行くよ〜v-221
オーちゃんの読んですごくワクワクして来たじょv-345
ウィルはかっこいいよね(*´▽`*)

・・・・・
観て来たよv-265
少しは内容チェックして行ったけど なんだかなあ〜(笑)
サマンサは可愛かったし上手かったねv-286
あそこでちょっと泣けた(ノ_・、)

ウィルは肉体を鍛えてて顔もシャープでかっこよかったわv-353
ウィルの演技がなければかなりB級になってるよね(笑)
一人芝居のような前半は引き込まれて楽しめたねv-218
人っ子一人いない大都会の風景や、草ぼうぼうのNYの道路や廃墟、
それだけでもスクリーンで観てよかったと思いましたv-389

2007/12/15 (Sat) 02:26 | ロク | 編集 | 返信

ひろちゃん★

こんばんは^^

観終わった後にすご〜〜く感動したとか
考えさせられたという映画ではないですが
何も知らずに観たのでそれなりに楽しめました。
ウィルの熱演とサムちゃんがかわいいから
それだけでも得点アップですが(笑)

私もホラーは苦手なので、オリーブリーさん同様かなり怖い思いをしました(T^T)
あのゾンビもどき速くて、強くて、頭も良くて
こわかったです(T.T)

2007/12/16 (Sun) 23:22 | ひろちゃん★ | 編集 | 返信

ysheart

今日は!

観ましたよ(^o^)/
どことなく淡々とした雰囲気のまま、気がつけば映画の終わりまで来てました。ウィル・スミスがやらないと、スゴイ変わってるだけになるところが、彼の熱意やユーモアのおかげで、あ〜観てるんだ〜と思える映画でした。

やはり犬がいなくなる話は、寂しいですね…サムは勇敢だったし。こういう話には弱い(泣)。

ネビルの孤独感、喪失感がもの寂しく描かれ、あまりに寂しくて僕にはしんどかったです。でも、作品の出来は、ライフラインの問題などを除けば(笑)、まあまあ…かなー。

お化けの脚が速くて、ノンビリ屋の僕は見てるだけで焦りました。あと、草木の茂るマンハッタン、本当に実現してほしい気もしました、空気がおいしくなりそうで(笑)。

2007/12/17 (Mon) 22:48 | ysheart | 編集 | 返信

オリーブリー

ロクちゃんへ

お返事遅れて、すみません(*^^)

ウィルの肉体、鍛えられてたよねっ(V)
サムも一緒に可愛かったわ〜
だから、最後まで…ねぇーーー!!
あそこから、こちら側も気持ちが変わってしまったから尻すぼみは否めませんなぁ〜。。。
それだけサム君に(あっ、結局、女の子だったね〜笑)気持ちいってたのね…きっと。

大都会の廃墟って、想像以上の悲壮感がありました。
あんな所に一人になったら、マネキン並べたくなる気持ちもわからなくもない(笑)
でも、マネキンって、怖いよね(苦笑)

2007/12/18 (Tue) 09:06 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ひろちゃん★さんへ

こんにちは〜

私もジャンルと大体のストーリーだけチェックして観に行くので、最後までアッという間でした。
後からSFホラーと知りました(苦笑)
怖いと言うより、ビックリかなぁ…
突然だったでしょう(笑)
正体が解かってからはパターンが読めたんですが(笑)
そうそう、妙にキレてるのいたでしょう!
頭良いよね〜元々、そんなんだったのかしら?(残念)

ウィル&サムだったから、、、の映画ですね!

2007/12/18 (Tue) 09:24 | オリーブリー | 編集 | 返信

さや。

NoTitle

観てみたいな〜と思えるストーリー&トレイラーですね。
たぶん行けないけど…。

私も「パソコンつくんかい!?」って思ってしまいました(笑;)誰が発電してんのかしら?考えるな?

よくバラエティーとかで「地球上にあなたと○○と□□だけです。どっちを選びますか?」みたいな事してますが、まさにそういう状況っぽいですよね。人類を再生する為には、その○○はジョニーだったらいいんだけどなぁ…(爆)

2007/12/18 (Tue) 09:37 | さや。 | 編集 | 返信

オリーブリー

ysheartさんへ

こんにちは〜

私はあんな所に一人になる…
もうそれだけで不安でイッパイです(笑)
家から出れないかも…(*^^)

ウィルの演技はモチロン良かったけど、サムのポイント高いですよね〜あの子のお陰で一人じゃない自分がいるんだもの。
だから最後まで…
あそこからは自暴自棄になってくネビルに同情しました!
勇敢で賢くて従順なサム、ホワイト家のお父さんより好きになっちゃいました(笑)

「インべージョン」よりは感染経路の理屈が通ってたかなぁ(笑)
でもあそこまで変わってしまうのは、何だかなあ〜ですが…
私もすぐ摑まって感染するわ〜間違いなく(笑)

2007/12/18 (Tue) 09:44 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

さや。ちゃんへ

大都会が荒れ果てて廃墟となってるのに、
ライフラインはちゃんとしてるし、地下に研究室まであるし…一番にダメになりそうなのにね(苦笑)
でも、人の家に入って缶詰とか取り放題(笑)
レンタルも借り放題(笑)
律儀に返しに行く人柄なんだけど♪

ジョニーと二人きり…
考えただけでも萌え(^^♪
この環境下では辛いけど(笑)
DVDになったらご覧くださいませね〜

2007/12/18 (Tue) 10:17 | オリーブリー | 編集 | 返信

あん

こんばんは!

私も、ウィルの肉体チェックしました(笑)
顔も体も引き締めてきて、カッコよかったです〜。
サムを引き連れて"食料確保”に行く時なんか、スタイルいいわ〜と見惚れてしまいました。
この映画、ウィルとサムで、もっていますね。

あ、私も足が遅いから、すぐ掴まって感染してるわ...。

2007/12/18 (Tue) 22:48 | あん | 編集 | 返信

たいむ

サムとの絆はよかったですw

>特別感動するわけでもないし
ウハハ。まぁ、そうなんですけど、ウィルに免じてご祝儀評価って感じですね、この作品は。
なんといってもサムとの絆はジンとしちゃいますし。

確かに過度な期待は禁物ですけど、私はそこそこ楽しめる作品だと思います。

2007/12/18 (Tue) 23:52 | たいむ | 編集 | 返信

かいこ

こんばんわー

私もウィルとサムの関係に私も泣きそうでしたー
いろいろツッコミどころはあれど、ウィルとサムの演技でアリアリ!てな感じでしたデス。

>少し力が入って肩が凝ったけど。。。

ほんとですね!
私も結構なコワがりなので 観終わったあとくたびれました〜^^;

2007/12/19 (Wed) 22:04 | かいこ | 編集 | 返信

ミチ

TB

オリーブリーさん、こんばんは♪
あまり期待せずに見たので、意外と楽しめました。
でも、ゾンビが出てくるとは(笑)
世界にただひとりしか生きてないということはどれほどの孤独か想像もつきません。
私だったらとてもサバイバルできそうにないわ。
サムが本当に名演技でしたね〜。

2007/12/19 (Wed) 23:32 | ミチ | 編集 | 返信

くまんちゅう

コメどうもでした

皆さん同じ感想なんですね、ウィルとサムは演技賞ものでした、NYの映像は面白かったですけど、
まあまあ楽しめたので良しとしましょう

2007/12/20 (Thu) 21:50 | くまんちゅう | 編集 | 返信

オリーブリー

あんさんへ

ほほほおぉ〜♪
やはりE男チェック隊(勝手に銘銘〜爆)としたら、あの鍛えた肉体は凝視でした?(爆)
私もです…(*^^)v

殆どウィル&サムだけでしたから、この2人(笑)に魅力を感じなければ詰まらない作品だったかもですね…

こんな状況になったら、私はもう家からは出れないです(T_T)/~~~

2007/12/20 (Thu) 23:37 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

たいむ さんへ

ウィルありきの作品でしたね!
私は彼が好きなんで、最後まで楽しめましたよ〜♪
思ってもいなかった伏兵(?)サムのお陰でもありました♪
この絆は、、、ホント、泣きそうでしたよぉ〜〜!

2007/12/20 (Thu) 23:46 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

かいこさんへ

やはり、疲れましたか〜?
くるか〜くるか〜くるぞっ・・・
と、妙な力が入っていたと思います(笑)

ウィルは了解済みだけど、サムの好演にもう、やられました〜涙。。。

2007/12/21 (Fri) 00:09 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ミチ さんへ

私、いの一番に感染しています(苦笑)

やはり“ただ一人”を強調しすぎてしょうか…
内容はそうでもなかったので、
もう少し、宣伝文句を考えた方がよいのでは〜とも思いました。
私もゾンビは想像してませんでしたぁ〜(苦笑)

でも、サムは大正解ですね♪
ウィルもモチロンですが、彼女がこの作品の印象を大きくしたと思います!!

2007/12/21 (Fri) 00:16 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

くまんちゅうさんへ

始まりのNYは、ちょっと衝撃、戸惑いました。
最先端の街並みの廃墟に加え、鹿にライオンも、、、
これから何が起こるのぉ〜〜と、そのまま、最後まで楽しみましたよぉ〜!
チラチラと気になる点はありましたが…(笑)
ウィル&サムは好演でしたね♪

2007/12/21 (Fri) 00:26 | オリーブリー | 編集 | 返信

由香

NoTitle

こんにちは!
ウィルが大好きですし、前半は静かな展開でもそれなりに面白かったのですが、どうしても疑問点が頭をもたげ・・・後半の強引な終わり方にガックリきちゃいました〜
物語t的にちょっと詰めが甘かったのかなぁ〜って思います。
ワンちゃんは可愛かったし名演でしたね〜
怪我をした時は、涙が出ちゃいました。

2007/12/21 (Fri) 08:28 | 由香 | 編集 | 返信

オリーブリー

由香さんへ

こんばんは〜!

私もウィルは好きですよぉ〜いつも気さくな人ですし、来日でもサービス満点ですよね♪

そんな人柄も垣間見れるようなネビル役でもありましたが、
私はサムとの2人3脚のような関係が急変したあたりからちょっと気持ちが萎えていきました…
変わりに(?)登場した親子にもあまり感情がわかなかったし、後半はゴタゴタァ〜と終わってしまいまったのは残念です(苦笑)
でも、それなりに楽しんだんですけどね(笑)

動物達の演技には頭が下がります。
泣かせますよねぇ…

2007/12/21 (Fri) 23:21 | オリーブリー | 編集 | 返信

にくきゅ〜う★

NoTitle

オリーブリーさん、こんばんは〜♪

TB&コメントありがとうございました。

私は、バイオハザードが頭にあって、ちょっと比較してしまったんです。
比べると、ちょっとこちらの作品の方が軽いかな!?って感じで・・。

でも、ウィル&サムの演技は良かったですね(*^_^*)

まっ!!それなりに楽しめましたけどね〜(^_-)-☆

私もTBさせて貰いました。(^−^)

ぎょっ!!いま23時30分がスクロールしていった・・・。

2007/12/21 (Fri) 23:31 | にくきゅ〜う★ | 編集 | 返信

なな

NoTitle

観ましたよ!ウィルの一人芝居。
彼は「泣き」の演技がうまいって初めて知りました。
それに,鍛えられた肉体も美しかったです。
お話はたしかにつっこみどころ満載でしたね!
物語のオチのつけかたは嫌いですが
たった一人生き残ったとしたら,どんな孤独を味わうのか
とか
サバイバルの方法とか,普段考えないようなことを
いろいろ感じさせてくれる映画としては面白かったかな。

2007/12/22 (Sat) 15:21 | なな | 編集 | 返信

オリーブリー

にくきゅ〜う★さんへ

あっははは〜Haaaan!!!が横切りましたかっ(笑)
いきなり、ビックリですよね(^^♪

こちらこそ、トラコメありがとうございました!
すっかりご無沙汰をお許しを〜(笑)

「バイオハザード」は未見なんです。
今度機会があったら観てみたいですが。
ウィル&サムが良かったですね〜それに尽きるかも…

ジョニー来日もあるし、年末年始忙しいのに落ち着きません(*^^)

2007/12/24 (Mon) 14:36 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

なな さんへ

こんにちは〜

ウィルは肉体派で演技派だったんですねっ(*^^)v
これは、とってもステキでした!
白衣も似合ってたし(笑)

>たった一人生き残ったとしたら

考えても怖いですね…
無人島もいやだけど、こんな不気味なのと共に暮らせないわ(爆)

2007/12/24 (Mon) 15:11 | オリーブリー | 編集 | 返信

rikocchin

サムって女の子だったのよね(笑)

オリーブリーさん、こんにちは☆

ず〜っと男の子だと思っていたので、ロバートがサマンサっと読んだ瞬間、わ〜っと感動を覚えました(笑)女の子だったんだ・・・・っと(笑)
この映画はウィルの演技も凄く良かったけど、サムによって霞んじゃって見えます(笑)
なんって凄い子なんだ〜〜♪
後半は、興行ランキングで常に上位にいた「バイオハザード3」もちょっと敬遠して観に行かなかったのに、ここで観ちゃうとは・・・っとちょっと愕然としちゃいました・・・
それならそうと最初に言っておいてくれ!と思いますよね(笑)
ラストは・・・あれかい。みたいだったし・・・

今年も残り少なくなりましたね〜
大変お世話になりました!v-238
来年もよろしくお願い致します☆ヽ(o_ _)o

2007/12/28 (Fri) 11:15 | rikocchin | 編集 | 返信

ノルウエーまだ〜む

つっこみどころ

こんばんわ〜
確かに突っ込みどころ結構ありましたよね。
原作が古いからかな〜と思っていましたが、原作のラストとは違うようですね。
サストは切ないというより、情けなくなりました。

2007/12/29 (Sat) 01:33 | ノルウエーまだ〜む | 編集 | 返信

オリーブリー

rikocchinさんへ

>ず〜っと男の子だと思っていたので

そうそう、思わず女だったのかいっ!と口に出てしまいました〜私(苦笑)
でも雌でも雄でも、あのコに引っ張られて観ていたので、辛かったですよお〜(T_T)
動物と子供には弱いので、涙腺が緩みっぱなしですわ…
あの時点で、私はかなり気持ちが萎えてしまい、ラストには?でしたが、アット言う間に観れた作品でした♪

こちらこそ、お世話になり有難うございました。
オーリーファンのrikocchinさんのブログ「チョコレート工場」でお話しさせてもらい、こんなに長くお付き合い頂きありがとうございます(嬉)
来年もどうぞ、宜しくお願いしますね〜♪

2007/12/30 (Sun) 01:06 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ノルウエーまだ〜む さんへ

こんばんは〜!

ウィルとサムちゃんの演技が良かったので、多目には観れますし、
展開も早かったので中だるみが無かったのも良かったのですが…
やはり映画はラストが大切ですから、その点は残念な運びでしたよね…
特にこの内容だと、期待は大きく膨らみますし!
疑問もツッコミも残りました(苦笑)

2007/12/30 (Sun) 01:14 | オリーブリー | 編集 | 返信

ケント

こんにちは、お邪魔します。
 それにしてもB級映画を超大作に創ったこの映画、凄いですねぇ。多分セットと実写とCGの組み合わせだと思いますが、動物とダークシェーカー以外は実写としか見えませんでした。
 『28日後』と同じ内容でしたが、スケールの大きさとウィル・スミスの存在感により、余り暗い感じに篭らず、中盤までは文句のつけようがありませんでした。
 ただあの生存者の登場から一変におかしくなりました。せっかくの大作を台無しにした感があります。さすがアメリカは太っ腹ですね・・・

2007/12/31 (Mon) 11:34 | ケント | 編集 | 返信

オリーブリー

ケントさんへ

こんばんは〜♪

そうですね〜さすがハリウッド、スケールのでかさは感じました!
ゴルフのショットとかもね(笑)

そうそう、あの親子の突如の登場から、チョット“へっ?”と思いましたよぉ!
何だかなあ〜結局いるじゃん!!みたいな(爆)

『28日後』は苦手系ですが、キリアン観たさにDVDで観ました!
これ続編公開されるんですよね〜迷うなあ(苦笑)

来年も宜しくお願いします〜良いお年を〜(^^♪

2007/12/31 (Mon) 19:24 | オリーブリー | 編集 | 返信

かめ

こんにちは、

こんにちは、
SF大作の中でのウィル・スミスの1人芝居、結構勇気のいる構成だったと思います。
彼の演技には感動しました。

2008/01/13 (Sun) 07:24 | かめ | 編集 | 返信

オリーブリー

かめさんへ

こんにちは!

殆ど一人で対話もない状態は、演技もしにくかったでしょうね!
彼の孤独感は、恐怖すら感じました。
肉体派で演技派なウィルは、とってもステキでしたね(^^)

2008/01/14 (Mon) 16:35 | オリーブリー | 編集 | 返信

美髭将軍

ようやく観れました〜。
最後が「うぅ〜ん」でしたが暗闇で恐怖感出すのが上手くてよかったです。
マネキン使うってのもいい効果出てましたね〜。
コンスタンティンの監督さんなんでシーカーズの動きとかが一緒でなんだか嬉しかったし(笑)

>べオウルフのCGじゃないよね〜笑

そうだったらガクーン_| ̄|○ですよね(笑)
懸垂シーンの「オレの体を見ろ!!」アピールがなんかおかしかったですv-14

あ、お借りしているもの、来週中にお返ししますので〜<(_ _)>

2008/02/09 (Sat) 08:34 | 美髭将軍 | 編集 | 返信

オリーブリー

美髭将軍

そうそう、キーちゃん「コンスタンティン」の監督さんですね(*^-゚)vィェィ♪
確かに、同じ香りがするトコありますねえ〜あのマネキンは効果抜群ですよ〜ある意味シーカーズより不気味だったりして(笑)
私、いきなり動き出さないよね?とか思ってドキドキしました〜!!
移転(笑)には、一瞬まさかと〜爆(゜ロ゜)ギョェ

>べオウルフのCGじゃないよね〜笑

あれ以来、最近の肉体美に信用ができなくて…(爆)

いつでも良いですから〜慌てないでくださいね♪(゚▽^*)ノ⌒☆

2008/02/12 (Tue) 22:13 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アイ・アム・レジェンド
  • 公開日 2007/12/14監督:フランシス・フローレンス出演:ウィル・スミス/アリス・ブラガ/サリー・リチャードソン 他【あらすじ】22012年、人間の姿が消え、死んだように静まり返るニューヨークの街。この街がかろうじて生きていることを伝えるのは、通りを走り抜けてい...
  • 2007.12.15 (Sat) 13:40 | Good job M
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ★アイ・アム・レジェンド<プレミア試写会>★
  • 世界で最初のプレミアが日本で行われました!11日がニューヨークでの米国プレミアですので5日が最速の公式上映となりました。3時半から座席指定とりかえとのことで4時に指定券に変えてもらったのですが、席は残念ながら1階の後ろのほうでした。ですが、時間がおして...
  • 2007.12.16 (Sun) 23:03 | CinemaCollection
この記事へのトラックバック
  •  ★「アイ・アム・レジェンド」
  • 2007.12.14の金曜日公開初日の本作。 TOHOシネマズ川崎ではナイトショウタイムもやってたので、見てきちゃいました。 主演はウィル・スミス。
  • 2007.12.18 (Tue) 00:27 | ひらりん的映画ブログ
この記事へのトラックバック
  •  アイ・アム・レジェンド
  • SF小説『地球最後の男』の3度目の映画化―といっても原作・前作は知りませ〜ん【story】2012年。人類がほぼ死滅してしまった地球で生き残った、科学者のロバート・ネビル(ウィル・スミス)。彼は孤独と闘いながら、愛犬サムとともに3年もの間他の生存者の存在を信じて無
  • 2007.12.18 (Tue) 08:05 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
この記事へのトラックバック
  •  アイ・アム・レジェンド/I AM LEGEND
  • 身体能力が凄いゾンビなんて、反則だ〜! ウィル・スミスは好きなのに、描くのは苦手な管理人です。坊主頭とブラックメンは、描き難い...。 最初からネタバレします。 私の近く...
  • 2007.12.18 (Tue) 22:50 | 描きたいアレコレ・やや甘口
この記事へのトラックバック
  •  アイ・アム・レジェンド
  •  『地球最後の男に希望はあるのか。』  コチラの「アイ・アム・レジェンド」は、リチャード・マシスンの「地球最後の男」を映画化した3本目となるSFアクションで、12/14に公開されたのですが、初日に早速観て来ちゃいましたぁ〜♪  久し振りにレイトショーでの鑑賞だ...
  • 2007.12.18 (Tue) 22:51 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「アイ・アム・レジェンド」みた。
  • 「サム!サム!」って言うから、てっきり男の子かと思ったら、なんと「サマンサ」ちゃんだった(^^)。一人と一頭でほぼ時間の半分を費やすんだがら、ウィルってすごい。サムの演技もとってもお見事〜〜!!SFホ
  • 2007.12.18 (Tue) 23:50 | たいむのひとりごと
この記事へのトラックバック
  •  映画「アイ・アム・レジェンド」
  • ■邦題:アイ・アム・レジェンド ■原題:I AM LEGEND ■上映時間:100分 ■製作国:アメリカ ■ジャンル:SF、アクション、ドラマ ■配給:ワーナー・ブラザース映画 ■公開:2007/12/14 ■劇場:ワーナー・マイカル・シネマズ茨木(劇場7/L席13席) ■パンフレ...
  • 2007.12.18 (Tue) 23:59 | しょうちゃんの映画ブログ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「アイ・アム・レジェンド」
  • 不朽のSF小説 「地球最後の男」 3度目のリメイク。「アイ・アム・レジェンド」公式サイトコワがりの私には 少々キツかった・・ちょっとのことで ビクビクしっぱなし。暗がりに入っていった愛犬サムを追っかけてったシーンはコワすぎて 視線スクリーンからはずして...
  • 2007.12.19 (Wed) 22:06 | かいコ。の気ままに生活
この記事へのトラックバック
  •  映画 【アイ・アム・レジェンド】
  • 映画館にて「アイ・アム・レジェンド」 リチャード・マシスンのSF小説「地球最後の男」の3度目の映画化。原作は未読。 おはなし:2012年。人類が死滅してしまった地球でたった1人、有能な科学者のロバート・ネビル(ウィル・スミス)だけが生き残る。ネビルは愛犬サムとと...
  • 2007.12.19 (Wed) 23:29 | ミチの雑記帳
この記事へのトラックバック
  •  アイ・アム・レジェンド (I Am Legend)
  • 監督 フランシス・ローレンス 主演 ウィル・スミス 2007年 アメリカ映画 100分 SF 採点★ “映画は映画、原作は原作”と割り切って楽しむ性質とはいえ、やっぱり好きな小説の映画化は色んな意味で期待と不安が入り混じるもので。それでもまぁ、映画として面白く出来て
  • 2007.12.20 (Thu) 00:09 | Subterranean サブタレイニアン
この記事へのトラックバック
  •  アイ・アム・レジェンド/ウィル・スミス
  • 勝手にSFスリラー三部作と呼んでる第二弾です。原作小説「「I Am Legend」」の映画化はこれで三度目という作品。旧作は「地球最後の男」という作品らしいですけど、私は全く知らなかったのでなにげに楽しみな作品でした。ウィル・スミスも好きなんですけど、予告編にも登
  • 2007.12.20 (Thu) 17:11 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アイ・アム・レジェンド /I AM LEGEND
  • 『ナショナルトレジャー〜』は続編だしこれがこの冬の一番の大作なじゃないかな? でもリメイク。 14日から日米同時公開{/ee_1/} あちらでの評判も聞かないまま、前知識全くなく試写にて観てきました〜。  {/kaminari/}ちょっとだけネタバレありでいきます!{/kamin...
  • 2007.12.20 (Thu) 19:43 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  アイ・アム・レジェンド・・・・・評価額1450円
  • もしも、この世界に一人ぼっちだったら・・・・ フランシス・ローレンス監督の「アイ・アム・レジェンド」は、そんな子供じみた空想が現実になった世界の物語。 西暦2012年、ニュ...
  • 2007.12.21 (Fri) 01:19 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
  •  アイ・アム・レジェンド
  • JUGEMテーマ:映画   地球最後の男−それは・・・      1人しかいないという絶望なのか・・・              それとも1人だけはいるという希望なのか。 怖くて悲しい。 映画の前半ほとんどをロバート・ネビル役のウィル・スミス
  • 2007.12.21 (Fri) 08:51 | UkiUkiれいんぼーデイ
この記事へのトラックバック
  •  「アイ・アム・レジェンド」鑑賞
  • 地球最後の男に希望はあるか。 アイ・アム・レジェンドHP私の名はロバート・ネビル。ニューヨークで生き残ってる。もし誰かこれを聞いているなら、もし誰かほかにいるのなら・・・誰でもいい、応えてほしい。シネマトゥディ英題:IAMLEGEND製作年:2007年製作国:アメ...
  • 2007.12.21 (Fri) 23:23 | 猫とHidamariで
この記事へのトラックバック
  •  「アイ・アム・レジェンド」一粒の麦
  • ここんところ、あまりいい作品に恵まれなかったせいもあって、一時間四十分できっちりたった一人残ったニュウヨークの景色を存分に見せるこの映画には、退屈しなかった。監督:フランシス・ローレンス出演:ウィル・スミス、アリーシー・ブラガ、ダッシュ・ミホックけれど...
  • 2007.12.22 (Sat) 00:15 | 再出発日記
この記事へのトラックバック
  •  アイ・アム・レジェンド
  • ウィル・スミス主演の人類滅亡ものサバイバル映画。 今日めでたく 観てきました。(^ ^)ウィルが演じる,主人公のロバート・ネビル(元軍人。医学の知識もある)は,3年前に突然蔓延した疫病で死に絶えた人類の,唯一の生き残りという設定。愛犬サムと二人(?)で...
  • 2007.12.22 (Sat) 15:09 | 虎猫の気まぐれシネマ日記
この記事へのトラックバック
  •  アイ・アム・レジェンド
  • 年の暮れになって公開する映画の中で、かなり期待度の大きかった「アイ・アム・レジェンド」。 映画館もいつもより混んでいて、手ごたえを感じたんですが・・・ こういう展開かよ! ・・・・・ ウィル・スミスかっこよかったわぁ。足は長いし、鍛えられたマッチョ...
  • 2007.12.22 (Sat) 23:17 | まぁず、なにやってんだか
この記事へのトラックバック
  •  【アイ・アム・レジェンド】
  • 【 I AM LEGEND 】 監督/フランシス・ローレンス  脚本/マーク・プロトセヴィッチ、アキヴァ・ゴールズマン 原作/リチャード・マシスン 『地球最後の男(別題:アイ・アム・レジェ...
  • 2007.12.25 (Tue) 11:39 | +++ Candy Cinema +++
この記事へのトラックバック
  •  『アイ・アム・レジェンド』
  • □作品オフィシャルサイト 「アイ・アム・レジェンド」□監督 フランシス・フローレンス □脚本 マーク・プロトセヴィッチ、アキヴァ・ゴールズマン □原作 リチャード・マシスン 「地球最後の男」(ハヤカワ文庫刊)」 □キャスト ウィル・スミス、アリーシー・ブ
  • 2007.12.27 (Thu) 22:38 | 京の昼寝〜♪
この記事へのトラックバック
  •  アイ・アム・レジェンド
  • ★★★☆  世界中が正体不明のウィルスに冒され、66億人があっという間に絶滅する。だがそのウィルス発生地のニューヨークで、ウィル・スミス扮する主人公ネビル博士と、愛犬サムだけが奇跡的に生き残っていた。 ネビルは特殊免疫を持ち、今もなお1人虚しく免疫の研究
  • 2007.12.31 (Mon) 11:33 | ケントのたそがれ劇場
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  伝説になるにはツメが甘い!
  • 07年後半、公私共々バタついており すっかりブログの更新を怠ってしまいました。
  • 2008.01.01 (Tue) 18:10 | 犬も歩けばBohにあたる!
この記事へのトラックバック
  •  アイ アム レジェンド <ネタバレあり>
  • めっちゃ怖いし 可哀想過ぎる 観終わった後も 心に何か残ってすっきりしない感じが続く。ってか バイオハザードにかぶってんねんっけど こっちのウイルスの方が遥かに凶暴で 感染した人間はめちゃめちゃ強いねん。 対決したら きっとこっちが勝つ(笑)Tウイルス...
  • 2008.01.05 (Sat) 02:18 | HAPPYMANIA
この記事へのトラックバック
  •  『アイ・アム・レジェンド』
  •   『アイ・アム・レジェンド』   地球最後の男に    希望はあるのか。   ウィル・スミスが「俺が伝説だから!!」とかイカれたチャラ男が言うセリフでも吐くのかと思ったらそうではないらしい・・・。 でも、廃墟となったマンハッタンって現実の非現実みたいで結
  • 2008.01.05 (Sat) 08:25 | 唐揚げ大好き!
この記事へのトラックバック
  •  アイ・アム・レジェンド
  • 評価★★★★ 昼間ならニューヨーク市内のものは全部自分のもの!これって憧れですよ
  • 2008.01.05 (Sat) 22:10 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
この記事へのトラックバック
  •  アイ・アム・レジェンド
  • 【I AM LEGEND】2007年/アメリカ 監督:フランシス・ローレンス  出演:ウィル・スミス、サリー・リチャードソン、アリシー・ブラガ 地球で...
  • 2008.01.12 (Sat) 00:22 | BLACK&WHITE
この記事へのトラックバック
  •  アイ・アム・レジェンド
  • ウィル・スミス主演の「アイ・アム・レジェンド」を観てきました。 他の映画を観に行った時に、この映画の予告編をやっているのを何度も目にしていたのですが、戦争或いは異星人の襲来で、主人公がただ一人生き残ったという話なんだと勝手に思ってました。が、見てみると
  • 2008.01.13 (Sun) 20:52 | Yuhiの読書日記+α
この記事へのトラックバック
  •  アイ・アム・レジェンド
  • {{{ [ あらすじ ] 2012年。 人類が死滅してしまった地球でたった1人、有能な科学者のロバート・ネビル(ウィル・スミス)だけが生き残る。 彼は究極の孤独と闘いながら愛犬サムとともに3年間もの間、ほかの生存者の存在を信じて無線で交信を続け、人類再
  • 2008.02.12 (Tue) 22:39 | 傲慢映画評論家見習中
この記事へのトラックバック
  •  真・映画日記(3)『アイ・アム・レジェンド』
  • JUGEMテーマ:映画 (2から) 午後6時半に映画館を出る。 雑誌「ぴあ」を見てみると「渋谷TOEI」がまだやっているようだ。 年内最後の映画。 ・・・『茶々』では締めたくないので、『アイ・アム・レジェンド』をチョイスする。 その前にガード下にある蕎麦
  • 2008.02.14 (Thu) 21:58 |           
この記事へのトラックバック
  •  I AM LEGEND  WILL SMITH  
  •  アイ アム レジェンド ? 66億人の絶滅と、たったひとりの生存者ーーーーー ? 12月18日、MOVX京都にて鑑賞、まだ現在上映続行中という長ロングランの作品です。今月末まで、上映されるようです。 ? 登場するのは、ウィル・スミス演じるロバート・ネビル(
  • 2008.02.25 (Mon) 00:46 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  【映画】アイ・アム・レジェンド…前半のダークシーカー怖すぎ((+_+))
  • {/kaeru_fine/}去年ぐらいの健康診断で肝臓の瞬間的異常値が出た私。 再診の結果、診断エラーの可能性大だったのですが、この機会にと冬ぐらいから2日に1日ぐらいの率で(ペースはバラバラですが{/face_ase2/})休肝日を設けてきました。…まぁ真面目に続けていたのですが...
  • 2008.07.29 (Tue) 21:30 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
この記事へのトラックバック
  •  『アイ・アム・レジェンド』 IAmLegend
  • 『アイ・アム・レジェンド』66億人の絶滅と、たった1人の生存者。2012年、人類が死滅してしまった地球でたった1人、有能な科学者のネビル(ウィル・スミス)だけが生き残る。彼は究極の孤独と闘いながら、愛犬サムとともに、他の生存者の存在を信じて無線で交信を続ける。...
  • 2008.09.11 (Thu) 19:05 | *モナミ*
この記事へのトラックバック
  •  アイ・アム・レジェンド−(本:2008年55本目)−
  • 監督:フランシス・ローレンス 出演:ウィル・スミス、アリス・ブラガ、サリー・リチャードソン=ホイットフィールド、ウィロー・スミス、チャーリー・タハン 評価:69点 「あなたは一人きりではない」とウィル・スミス演じるネビルがラジオ放送で呼びかけるたび....
  • 2008.09.29 (Mon) 00:35 | デコ親父はいつも減量中
この記事へのトラックバック
  •  『アイ・アム・レジェンド』
  • アイ・アム・レジェンド リチャード・マシスンのSF小説 『吸血鬼(地球最後の男)』3度目の映画化 「闇を光で照らそう」 個人評価 ★★★☆...
  • 2008.12.29 (Mon) 08:22 | 『映画な日々』 cinema-days
この記事へのトラックバック
  •  アイ・アム・レジェンド(感想111作目)&銀魂
  • アイ・アム・レジェンド砂時計はWOWOWでしてから 月曜に鑑賞も結論は悪くないけど微妙な感じだったね 内容はガン治療のウィルス操作から3年後の舞台で 開発した科学者の主人公&が人類の再生させるため ニューヨークで生き残った人を探しながら研究の展開だ
  • 2009.04.02 (Thu) 13:23 | 別館ヒガシ日記
この記事へのトラックバック