fc2ブログ

プルートで朝食を 

2007, 02. 13 (Tue) 17:08

PCBG-51039.jpg

アイルランドのとある町。
赤ん坊の時に教会前に捨てられたパトリック(キリアン・マーフィ)は、
幼い頃から女装が趣味で、自らをキトゥンと名乗る美しいゲイ♪
母親を知らない、父親も誰か分からない、継母との仲も険悪。
妄想、空想好きで学校でも変わり者。
そんなキトゥンは母を探しにロンドンへと旅立つことに。

アイルランドは独立運動の真っ只中、
そんな紛争の中で親友達の悲劇も織り交ぜながら、
出会う人々との交流が面白可笑しく描かれていく。
ピュアなパトリックの自分探しの物語です。
常に自分に正直~自由で伸び伸び!
世間の目は彼女(彼)に対して厳しくあたりますが、
理解してくれる人もそれなりにたくさんいて、
波乱万丈だけど幸せなんだろうなあと♪
特にいやらしいシーンもないので、自然にその世界に入っていけました。 

主演のキリアン・マーフィは『バットマン・ビギンズ』の悪役や『真珠の耳飾りの少女』『28日後』などに出演するアイルランド出身の俳優さん。
もう、これ最初、ダレ?ダレ?嘘でしょう???とビックリするほど、
綺麗というか雰囲気抜群で、スリムで繊細なボディー!
何を着ても綺麗(笑)
美しいブルーの瞳が純粋無垢な透明感を投げかける。
牧師役にはリーアム・ニーソン。
マジシャン役のスティーブン・レイ。
刑事役イアン・ハートと個性派実力のある俳優さんたち。
 
ラストもほんのりと流れる雰囲気の温かさが感じられて、
不思議と心が豊かになりました。
こんな気持ちを是非、たくさんの方に味わって欲しいなあ~。
とってもハートフルな映画でした♪

“シュガー・ベイビー・ラヴ”
“ユー・アー・サッチ・ア・グッドルッキング・ウーマン”などの 50~70年代の懐かしいサウンドも作品の雰囲気にぴったり、
ポップでキュートな衣裳の数々も楽しめます。

2006年 6/10公開 イギリス/アイルランド映画
監督 ニール・ジョーダン

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  プルートで朝食を
  • 前々からレビューを書きたかった,大,大好きな作品。だけど,素晴らしすぎて,かえって考えがまとまらず,なかなか書き始めることができなかった。 この映画って一見,あまーい砂糖菓子のような,ラブリーでキュートな雰囲気満載なのだけどアイルランドが舞台の物語らしく
  • 2007.09.05 (Wed) 07:17 | 虎猫の気まぐれシネマ日記