ファウンテン 永遠につづく愛
2007, 07. 25 (Wed) 16:16

医師のトミー(ヒュー・ジャックマン)は最愛の妻イジー(レイチェル・ワイズ)を死の病から救うため、新薬の開発に没頭していた。
運命を受け入れたイジーは、残された時間を少しでも夫と過ごしたいと願うが、薬の完成を焦るトミーは彼女を遠ざけてしまう。
イジーは「私の死後、あなたが完成させて」と書きかけの本をトミーに託す。
それはトミーの前世とおぼしき中世スペインの騎士が、愛する王女のために永遠の命を授けるという“ファウンテン(生命の泉)”を探す物語だった…。

全体的にSFファンタジー&哲学、宗教の世界…みたいな内容
異なる三つの時代設定で、ヒュー・ジャックマンとレイチェル・ワイズが演じるラブストーリー。
医師トミーとイジーが実在(現在)であり、
中世スペインの騎士トマス(ヒュー)は、妻イジーの小説の人物で、
空中に浮かぶ丸坊主の僧侶のようなトム・クレオ(ヒュー)は、宇宙飛行士か?悟りを開いた状態か?それともトミーの頭の中か??
劇中、三つの物語が交差したり同じ場面が繰り返されたり。
妻の体をさすっているヒューが別の物語では生命の木をさすっていたり、妻に語りかける時のうなじの髪の揺れなども何度も挿入される。
様々な場面でドアや廊下(長い通路)光りなどの映像は効果的ではあるのだけれど、
人間の生と死、永遠の愛…と壮大なテーマの割には伝わってくるものがなかった。

この映画、二つの物語なら普通の「ラブ・ファンタジー」だったろうけど、
三つ目の物語が“精神世界”を描いていたので、通俗的な私には何だかさっぱり…
丸坊主で座禅を組んで瞑想し、空中浮遊するヒュー・ジャックマン。。。
ドン引き!!
また生命の樹の樹液を飲んだ後の彼の姿も、
ティア・ダルマの巨大化と同じぐらい笑えてしまった…(アレよりは綺麗だけど~苦笑)
トミーがイジーの死を受け止めるまでの過程を、
“現実” “イジーが書いた物語” “ トミーの精神世界”でドンドンと描かれる。
ヒュー・ジャックマンとレイチェル・ワイズ、この2人が好きなのもあったから観に行ったようなものなんだけど、ちょっとついて行けなかった。

公式ページ見ると、スピリチュアルカウンセラー江原啓之のコメントがあったりするので、ああいう方には良く理解できるのかしら。
当初はブラッド・ピットとケイト・ブランシェットで企画が始まったらしいけど、
方向性の違いからブラピが降板(良い決断!)
レイチェルはこの作品で監督と出会い結婚。
2007年 7/14公開 アメリカ映画
監督 ダーレン・アロノフスキー
コメント
ロク
こっちでは上映なしです。
まあやってても行かないなあ・・・<(_ _*)>
テーマが苦手だし、
ヒューは嫌いじゃないけど映画館まで行くほどの原動力にはならんわ(笑)
レイチェルはまた死ぬの?( ̄ー ̄;)
彼女といえばオーちゃんのお気に入りの『ナイロビ』しか知らない。
浮気者の私が今見たいのはあの人!( ̄m ̄〃)
オリーブリー
*ロクちゃんへ
これはDVDで良いよ!
〜新作オチで十分(笑)
レイチェルは〜上手と思う。
ショートカットも似合ってたし、女王も綺麗だった。
ヒューも、ステキと思うよ!
でもねえ…
観て!とは言えないわ!(苦笑)
“あの人”を存分に楽しんで(^^)/
rikocchin
おはようございます〜
TB&コメントありがとうございました☆
>丸坊主で座禅を組んで瞑想し、空中浮遊するヒュー・ジャックマン
私、このとき、この人誰!?Σ(O ̄∇ ̄O)!!
っとか思ってしまいました。そこからして理解の域から出遅れているわけで(笑)
未来なのに、神話的映像は理解を混乱させるというかどう考えても未来には見えないですし(笑)
二人の演技は期待の域をはずれていないのですが、魅力は半減していますよね〜
残念な作品でしたぁ〜
パフィン
俳優は良かったけど・・
TBありがとうございました♪
この映画を観て、「ナイロビの蜂」は
よく出来た映画だったのだな〜と再確認。
ブラット・ピット、良い判断でしたね^^
オリーブリー
*rikocchinさんへ
こちらこそ〜いつもお世話になります(^^)/
あの丸坊主ヒューが登場するまでは、
何となーく世界に引き込まれそうでしたが、
あんなにもズドーーーーンと落ちた自分は初めてかもしれません☆ヽ(o_ _)oポテッ 〜爆
>どう考えても未来には見えないですし
そうですよ〜あの表現では無理がありますよね〜現在の博士の研究施設の方がそれっぽい(苦笑)
「プレステージ」もパッとしない印象だったので、次回作期待ですね!
オリーブリー
*パフィンさんへ
こちらこそ〜コメントありがとうございます♪
「ナイロビの蜂」は良かったですよね。
ああ〜ロクちゃんが言ってるう(汗〜笑)〜レイチェルはまた死んじゃいました!
そして、回想シーンが多かったです…
でも監督と出会えて良かったんでしょうね。
そうだ!
「ナイロビ〜」の時は、妊娠中でしたね。
ブラピのスポーツ刈り?はよく見かけるけど、座禅を組んで瞑想、空中浮遊は想像できないですぅ(´△`)
アイマック
こんばんは!
DVDで観ました。
こんな映画だとは思っていなくて、私もドン引き^^;
ブラピはあわないよね。
ヒュー・ジャックマンの熱演のおかげで最後で観られましたよ。
レイチェルはきれいでしたね。ヒューの切ない演技にはキュン。
でも宇宙と坊主は苦痛であった・・・。。
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- 「 ファウンテン 永遠につづく愛/ THE FOUNTAIN (2007) 」
- 監督・原案・脚本 : ダーレン・アロノフスキー 出演 :
- 2007.08.04 (Sat) 10:28 | MoonDreamWorks★Fc2
- この記事へのトラックバック
-
- ファウンテン 永遠につづく愛
- The Fountain ダーレン・アロノフスキー監督・脚本、銀座テアトルシネマ、テアトル梅田で上映中、レイチェル・ワイズの夫の作品であるためか彼女の美しさ、賢明さを讃えるような映画。映像と編集に面白みはあるが、インスタレーションを観ている感覚。現代美術が苦手な方に
- 2007.08.04 (Sat) 18:04 | パフィンの生態
- この記事へのトラックバック
-
- 19th東京国際映画祭で「ファウンテン」
- 「The Fountain」2006 USA主演はヒュー・ジャックマンとレイチャル・ワイズ。監督、脚本は公私共にレイチェルのパートナーであるダーレン・アロノフスキー。映画のチラシには...ヒュー・ジャックマン「ニューヨークの恋人/2001」とレイチェル・ワイズ「ナイロビの蜂/2005
- 2007.08.06 (Mon) 23:48 | ヨーロッパ映画を観よう!
- この記事へのトラックバック
-
- ファウンテン 永遠につづく愛
- 永遠の 泉の在り処 この瞬き な、なな、なんなんだあ、この映画は。永遠につづく愛、だとお。そんなの邦題だけ、後からくっつけたようなもんじゃないか。「π」「レクイエム・フォー・ドリーム」の鬼才ダーレン・アロノフスキー監督を私はよう知らんが、そんなこと言っ
- 2007.08.08 (Wed) 20:31 | 空想俳人日記
- この記事へのトラックバック
-
- ファウンテン 永遠につづく愛
- 『何度生まれ変わっても 僕は、君を失う運命なのか。』 コチラの「ファウンテン 永遠につづく愛」は、「π」のダーレン・アロノフスキー監督が原案&脚本も務めた7/14公開になったSF大河ロマンなのですが、早速観て来ちゃいましたぁ〜♪ 当初は、ブラッド・ピッ
- 2008.01.03 (Thu) 20:03 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
- この記事へのトラックバック
-
- ファウンテン 永遠につづく愛
- The Fountain(2007/アメリカ)【DVD】 監督・脚本: ダーレン・アロノフスキー 出演:ヒュー・ジャックマン/レイチェル・ワイズ/エレン・バースティン/イーサン・サプリー 何度生まれ変わっても 僕は、君を失う運命なのか。 凄い映画観ちゃったな〜。^^; 純愛もの...
- 2008.06.08 (Sun) 23:28 | 小部屋日記
- この記事へのトラックバック
-
- 『ファウンテン 永遠につづく愛』
- ファウンテン 永遠につづく愛 脳腫瘍末期の愛妻を救うべく 新薬開発に没頭する医師が見たものは... 個人評価 ★★ (自宅鑑賞) 原題...
- 2009.03.08 (Sun) 16:36 | 『映画な日々』 cinema-days
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「ファウンテン 永遠につづく愛」
- 原題:The Fountain 創世紀によるとエデンの園の中央に2本の木があり、食べてはいけない"善悪の知識の木"の実を食しアダムとイブは追放、こちらは"命の木"ファンタジー〜 医師トミー(ヒュー・ジャックマン)が研究所で腫瘍特効薬の発見に没頭する
- 2009.03.08 (Sun) 20:27 | 茸茶の想い ∞ 〜祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり〜
- この記事へのトラックバック
-
- 『ファウンテン 永遠につづく愛』\'06・米
- あらすじ病に冒された最愛の妻イジー(レイチェル・ワイズ)の命を救うため、新薬開発の研究に没頭する医師トミー(ヒュー・ジャックマン)。一方、イジーは残された時間を夫とともに心穏やかに過ごしたいと願う。そんな中、イジーは自分が書いている中世スペインの物語「...
- 2009.03.14 (Sat) 22:16 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
- この記事へのトラックバック
-
- 『ファウンテン 永遠につづく愛』を観たぞ〜!
- 『ファウンテン 永遠につづく愛』を観ました愛する女性を救うべく、ある男が永遠の愛を探し求めるために壮大な旅を繰り広げるファンタスティック・ラブストーリーです>>『ファウンテン 永遠につづく愛』関連原題: THEFOUNTAINジャンル: ファンタジー/ロマンス/S...
- 2009.04.13 (Mon) 23:09 | おきらく楽天 映画生活