fc2ブログ

ルーム 

2016, 04. 14 (Thu) 23:39

Room001.jpg

5歳の誕生日を迎えたジャック(ジェイコブ・トレンブレイ)は、狭い部屋にママ(ブリー・ラーソン)と2人で暮らしていた。
外の景色は天窓から見える空だけで、部屋の中が世界の全てだと信じていた。
7年前、ある男に誘拐監禁されたママ(ジョイ)は、そこでジャックを出産。
施錠された部屋しか知らない息子のため、自らの奪われた人生を取り戻すため、全てをかけ脱出しようと行動を開始するのだったが…。


エマ・ドナヒューのベストセラー「部屋」を映画化。
監禁された女性と、そこで生まれ育った息子が、長らく断絶されていた外界へと脱出し、社会へ適応していく過程で生じる葛藤や苦悩を描いたドラマ。
ブリー・ラーソンは第88回アカデミー賞主演女優賞を受賞。

2016年 4/8公開 アメリカ映画
監督 レニー・アブラハムソン
{★★★★㊤4/5}
長年小さな「部屋」に監禁されていた親子が脱出、物語はそれにとどまらず、その後の社会復帰の厳しさを様々な局面から描く。
現実世界は厳いが、新たな一歩を踏み出すことで素晴らしい世界が広がっていくのだと感じる作品でした。
ジョイは現実世界へ戻ることを諦めなかったけど、両親(ジョーン・アレン)(ウィリアム・H・メイシー)の離婚や、誘拐犯の子供を産み育てた世間の反応など、7年という年月の重さに苦しめられ、ストレスを抱える日々が続き、「部屋」以外の世界に戸惑っていたジャックは、自然体で接するばぁばやばぁばのパートナーレオのお蔭で、少しずつ現実社会に適応していく。
狭い部屋と広い社会、現実を実感していくジャックと縮こまっていくジョイ、このような対比描写が秀逸で、ジャックの視点で流れるカメラワークと語りにより、変化や再生、親子の強い絆や愛、殻を抜け出す勇気など彼の目線で共感できる。
もう一度「部屋」へと出向いたジャックが、「バイバイ」と別れを告げた勇気と心の解放に救われた。

オスカー女優となったブリーラーソンが霞んでしまうような名子役に感服。
特殊であってもジャックに取っては普通だった環境から、突然広がる別世界での戸惑いや不安、繊細ながらも受け入れていく過程、何処でどうあろうと母親の存在が一番なんだという気持ちが痛いほど伝わってくる見事な演技だった。
主演男優賞に匹敵するんじゃないかと思うくらいで、子役賞のカテゴリーなんてあったら間違いない!

コメント

にゃむばなな

こんばんわ

子供の成長に必要なものは、親だけではない、多くの大人の愛と支え。
それが欠けていたジャックにレオがユーモアで優しく支える姿がある意味大人のあるべき姿にも思えましたね。
私にも姪っ子ちゃんが2人いるので、こういうレオみたいな接し方が出来る大人になっていきたいとも思えましたよ。

2016/04/18 (Mon) 23:11 | にゃむばなな | 編集 | 返信

たいむ

子役賞

ジェイコブくんに主演男優賞をあげても良いくらいでしたね。
あの長い髪も地毛?

願わくば、真っ当に美しく成長してほしいものです。
でもヘンにアイドル化するとレオくんみたいになりかねないので、実力派で質素に育っていってほしいかな~。
日本で言うなら神木君みたいな感じ?

2016/04/19 (Tue) 14:05 | たいむ | 編集 | 返信

オリーブリー

にゃむばななさんへ

こんにちは。

親だけではなく、周りの人達の接し方が成長には欠かせないものですね。
血の繋がりがない分、ワンクッション置いて見れるレオの存在は大きいと思いました。
見て見ぬ振りしながらさりげなく朝食に誘い、シリアルを食べさせる辺りなんて、ジャックの事をちゃんと考えてると感じました。
姪っ子ちゃんが2人、さぞかし可愛らしいでしょー!!
大きくなると男子以上に心配はありますけど、良きオジサマでいてあげてくださいね(´▽`)

2016/04/24 (Sun) 19:06 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

たいむさんへ

こんにちは。

神木君も気が付けば大人になって(^^♪
「ムコ殿」は遥か昔なのねー(爆)

>ジェイコブくんに主演男優賞をあげても良いくらいでしたね
昨日、レオ君観て、それはそれで凄かったけど、心に響くとしたらジェイコブ君の方だったわ(;´∀`)
でもいくら何でも調子に乗せるのもいけないから(笑)、この先に期待しながら無事育って欲しいです。
レオ君もアーニーでオスカー獲ってたら今とは違っていたかもしれないものね。

2016/04/24 (Sun) 19:17 | オリーブリー | 編集 | 返信

ボー

同感

ラストの文章、「間違いなく受賞!」ですね?
まったく賛成です!

2016/04/29 (Fri) 15:52 | ボー | 編集 | 返信

オリーブリー

ボーさんへ

こんばんは。

あは、センテンスが足りませんね(笑)
訂正します。
ありがとうございました)^o^(
間違いない!!デス。

2016/05/05 (Thu) 21:27 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  ルーム
  • 決別から始まる希望の人生。  
  • 2016.04.16 (Sat) 12:15 | Akira's VOICE
この記事へのトラックバック
  •  劇場鑑賞「ルーム ROOM」
  • 心を、自由に… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201604080000/ 【メール便送料無料】Soundtrack / Room (Original Score) (輸…価格:2,490円(税込、送料別) 部屋(上) [ エマ・ドナヒュー ]価格:961円(税込、送料込)...
  • 2016.04.16 (Sat) 12:48 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
  •  映画:ルーム ROOM たまたまそうなっただけとはいえ、何とタイムリーな公開!
  • この映画と聞いて、多分誰もが真っ先にイメージするのが、2年ぶり保護女子中学生監禁事件。 たまたまそうなっただけとはいえ、何とタイムリーな公開! そして驚くのは、この映画の主人公は2年どころか、もっと半端ない期間渡り監禁されていること。 その年数...
  • 2016.04.16 (Sat) 14:47 | 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ルーム
  • ルーム@TOHOシネマズ六本木ヒルズ
  • 2016.04.16 (Sat) 15:06 | あーうぃ だにぇっと
この記事へのトラックバック
  •  ルーム〜卵の殻を破る時
  • 公式サイト。アイルランド=カナダ。原題:Room。エマ・ドナヒュー原作・脚本、レニー・アブラハムソン監督。ブリー・ラーソン、ジェイコブ・トレンブレイ、ジョーン・アレン、ショ ...
  • 2016.04.16 (Sat) 15:31 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
  •  ルーム
  • 評価:★★★★【4点】(P) 本作のMVPは、あの婦警さんに決定です!
  • 2016.04.16 (Sat) 16:24 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
この記事へのトラックバック
  •  ルーム  監督/レニー・アブラハムソン
  • 【出演】  ブリー・ラーソン  ジェイコブ・トレンブレイ  ジョーン・アレン 【ストーリー】 施錠された狭い部屋に暮らす5歳の男の子ジャックと、母親ジョイ。彼女はオールド・ニックによって7年間も監禁されており、そこで生まれ育った息子にとっては、小さな部屋こ...
  • 2016.04.16 (Sat) 18:34 | 西京極 紫の館
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  [映画『ルーム』を観た]
  • 「ルーム」本予告 ☆・・・傑作ですね。 時節がら、そのようなテレビでの宣伝をされていないけど。 17歳で誘拐された少女が七年間の監禁生活の中で子供を宿し、その子が五歳になり物心がつく…、その時点で《監禁「ルーム」》からの脱出を決意し、そして、その...
  • 2016.04.17 (Sun) 09:29 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
この記事へのトラックバック
  •  ルーム
  • 誘拐、監禁された少女と、そこで生まれた子供の話、『ルーム』を観てきました。 ★★★★★ 何年も狭い部屋に閉じ込められ、絶望と恐怖に支配されている母親と、生まれた時から世界がそこで完結していて、外に世界が有る事を知らずに育った息子の心の違いを観ていて、ただただ...
  • 2016.04.17 (Sun) 20:30 | そーれりぽーと
この記事へのトラックバック
  •  『ルーム』
  • 初めて空の大きさを知った時、世界はジャックのルームになる。 2006年生まれの9歳児、ジェイコブ・トレンブレイ。何て凄い子役、いや俳優なんだ!まさにこの映画のために生まれて ...
  • 2016.04.17 (Sun) 22:40 | こねたみっくす
この記事へのトラックバック
  •  ルーム
  • 【ROOM】 2016/04/08公開 アメリカ 118分監督:レニー・アブラハムソン出演:ブリー・ラーソン、ジェイコブ・トレンブレイ、ジョーン・アレン、ショーン・ブリジャース、ウィリアム・H・メイシー はじめまして、【世界】。 STORY:施錠された狭い部屋に暮らす5歳の男の...
  • 2016.04.17 (Sun) 23:10 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
この記事へのトラックバック
  •  ルーム
  • 子役が主役 公式サイト http://gaga.ne.jp/room 原作: 部屋 (エマ・ドナヒュー著/講談社)監督: レニー・アブラハムソン  「FRANK -フランク-」 閉じ込められた[部屋]
  • 2016.04.18 (Mon) 15:17 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
  •  ルーム ROOM・・・・・評価額1650円
  • 「部屋」から「世界」へ。 17歳の時に誘拐された少女が、7年間の監禁生活の間に生まれ育った息子と共に決死の脱出を試み、奇跡的に生還を果たす。 実にサスペンスフルな展開だが、本当のドラマはその後に始まる。 小さな「部屋」しか知らず、未知なる「世界」に戸惑う息子と、世間の好奇の目にさらされながら、奪われた人生を取り戻そうとする母。 偽りの世界から、本当の世界に足を踏み入れた母子は、新...
  • 2016.04.18 (Mon) 22:46 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
  •  ルーム
  • ROOM 上映時間 118分 原作 エマ・ドナヒュー『部屋』(講談社刊) 脚本 エマ・ドナヒュー 監督 レニー・アブラハムソン 出演 ブリー・ラーソン/ジェイコブ・トレンブレイ/ ジョーン・アレン/ショーン・ブリジャース/ウィリアム・H・メイシー 7年間もひとつの部屋に監...
  • 2016.04.18 (Mon) 22:56 | to Heart
この記事へのトラックバック
  •  『ルーム』
  • 映画の半分くらいの内容は予告編で判っちゃってるわけで。 それでもグイグイ惹きつけられるのは流石。 アカデミー主演女優賞の演技も良かったけど、子役が圧倒的。 主演男優賞に ...
  • 2016.04.18 (Mon) 23:46 | 時間の無駄と言わないで
この記事へのトラックバック
  •  ルーム
  •  『ルーム』をヒューマントラストシネマ渋谷で見ました。 (1)本作は、本年のアカデミー賞作品賞にノミネートされ、主演のブリー・ラーソンが主演女優賞を受賞した作品だというので、映画館に行ってきました。  本作(注1)の冒頭では、ベッドに寝ている5歳のジャック...
  • 2016.04.19 (Tue) 07:13 | 映画的・絵画的・音楽的
この記事へのトラックバック
  •  「ルーム」みた。
  • 長年に渡り監禁されていた女性とそこで生まれ育った子供の苦悩や葛藤を描いた作品で、母親役のブリー・ラーソンが第88回アカデミー賞でが主演女優賞を受賞した作品。誘拐から長期の監禁、そして脱出という、日本で
  • 2016.04.19 (Tue) 14:00 | たいむのひとりごと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  映画「ルーム ROOM」 感想と採点 ※ネタバレなし
  • 映画 『ルーム ROOM』(公式)を本日公開初日に劇場鑑賞。採点は、 ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら80点にします。 ざっくりストーリー 長髪の5歳の男の子ジャック(ジェイコブ・トレンブレイ)と、母親ジョイ(ブリー・ラーソン)はある「部屋」で暮らしている。実はこの母子は、オールド・ニック(ショーン・ブリジャー...
  • 2016.04.22 (Fri) 00:43 | ディレクターの目線blog@FC2
この記事へのトラックバック
  •  ルーム/Room
  • トロント映画祭にて、観客賞(最高賞)受賞 アカデミー賞作品賞、監督賞、脚色賞、主演女優賞ノミネート(主演女優賞は受賞) ほか、数々の映画祭でノミネート&受賞 エマ・ドナヒューの小説「部屋」を、「FRANK −フランク−」などのレニー・アブラハ...
  • 2016.04.22 (Fri) 11:03 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  「ルーム」
  • おとこのこが、かわいいことったら!
  • 2016.04.29 (Fri) 10:31 | 或る日の出来事
この記事へのトラックバック
  •  ハロー、世界。~『ルーム』
  •  ROOM  ボクは今日、5歳になった。天国から天窓を通って、この部屋で毎日毎日泣 いていたママのところにやってきた日から、5年が経ったんだ。もうボクは大き いから、何でも知っているし、何でもできるんだ・・・。  17歳で誘拐され、納屋に監禁されているジョイ(ブリー・ラーソン)は、一人 でジャック(ジェイコブ・トレンブレイ)を産み、狭い 「部屋」 の中で...
  • 2016.05.02 (Mon) 13:11 | 真紅のthinkingdays
この記事へのトラックバック
  •  「ルーム」
  • これは困った!私は誰の立場で観るのが一番相応しいのか?「ルーム」と呼ぶ唯一の閉鎖された世界に、忌まわしき犯罪の中監禁された母子の事がメインな訳だから、自分の属性としては思いっ切り、ジャックの母であるジョイ(ブリー・ラーソン)に感情移入して観るべきなのだろう。実際に7割方その思いで鑑賞していた。ジャックの目線で観る時にも、自分が育てた幼子の姿になぞらえて感情移入したと言っていいだろう。自分自身...
  • 2016.05.06 (Fri) 16:22 | ここなつ映画レビュー
この記事へのトラックバック
  •  その部屋を出たあとの・・・
  • 9日のことですが、 映画「ルーム」を鑑賞しました。 施錠された狭い部屋に暮らす5歳のジャックと母親ジョイはオールド・ニックによって7年間も監禁 そこで生まれ育った息子にとって この部屋こそが世界の全て ある日ジョイはこの部屋しか知らない息子に外の世界を教え...
  • 2016.05.13 (Fri) 01:33 | 笑う社会人の生活
この記事へのトラックバック
  •  ルーム ★★★★.5
  • アイルランド出身の作家エマ・ドナヒューのベストセラー小説「部屋」を映画化。監禁された女性と、そこで生まれ育った息子が、長らく断絶されていた外界へと脱出し、社会へ適応していく過程で生じる葛藤や苦悩を描いたドラマ。第88回アカデミー賞で作品賞ほか4部門にノミ...
  • 2016.05.15 (Sun) 15:07 | パピとママ映画のblog
この記事へのトラックバック
  •  ルーム ROOM
  • 今年のアカデミー賞で主演女優賞を受賞した作品。ちょうど埼玉の少女監禁事件の被害者が保護されて容疑者が逮捕された時だったから、監禁事件そのものが注目を集めたけど、アメリカではクリーブランド監禁事件があり、日本でも2000年には新潟少女監禁事件という10年もの...
  • 2016.06.04 (Sat) 23:54 | まてぃの徒然映画+雑記
この記事へのトラックバック
  •  ルーム(2016)
  • 前半は密室劇。ずっと、この映画を「どうして、脱出劇になるのだろう」と不思議に思ってたのですが、学校帰りに突然、事件に巻き込まれ、監禁されてたんですね。それから7年間、青春を奪われて成人した、少女と、その家族の事を思うに、胸が痛くなります。「外の世界を知らずに育った息子」ジャックが、5歳になった時、ついに脱出を試みます。そして、初めて見る空、外界… ジャックは、最初、母親のそばを離れず、小声で...
  • 2017.02.28 (Tue) 12:07 | のほほん便り
この記事へのトラックバック
  •  ルーム
  • 若い母親と幼い息子ジャックが暮らしているのは天窓が一つあるだけの狭い<部屋>。 二人はそこで、歯磨きや入浴をし、ストレッチや駆けっこをして遊ぶ。 簡単な料理や、ケーキだって作れる。 この部屋が二人の世界すべてだった。 しかし母親は、5歳になったジャックに外の世界を見せようと決意する…。 ヒューマンドラマ。
  • 2017.03.03 (Fri) 08:50 | 象のロケット