SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁
2016, 02. 23 (Tue) 16:53
1895年、冬のロンドン。
ウェディングドレス姿で自殺したリコレッティ夫人が、数時間後、夫の前に現れ、殺害する事件が起こる。
レストレード警部(ルパート・グレイヴス)から、妻の幽霊が夫を殺したのではないかと事件の説明を受けたシャーロック・ホームズ(ベネディクト・カンバーバッチ)は、相棒ジョン・ワトソン(マーティン・フリーマン)と謎に迫る。
シャーロック・ホームズとジョン・ワトソンの名コンビが、21世紀のロンドンを舞台に活躍する英国BBC製作の大ヒットTVドラマ「SHERLOCK/シャーロック」の特別編。
今作では、本来のヴィクトリア時代のロンドンを舞台に、難事件に挑む2人の活躍を描く。
2016年 2/19公開 イギリス映画
監督 ダグラス・マッキノン
{★★★★㊦4/5}
斬新な映像と目まぐるしいストーリー展開、究極自己中のべネ様が早口でまくしたてる人気ドラマ「シャーロック」の映画版。
イギリスやアメリカでは今年1月にテレビ放送された特別編だったそうですが、日本では映画公開されることになり、ドラマファンは早く観れて嬉しいですね。(正直、テレビ放送で十分な感じではありましたが)
でもひとつの映画としては、完全に一見さんお断りの内容でしょう。
シーズン3のラストと繋がる現代パートと19世紀が行ったり来たりで、事件のなぞ解きを考えながらも登場人物は多いし??と混乱しそう。
NHKやDVDを観てない方はかなり理解に苦しむのではないでしょうか。
死んだはずの花嫁事件は、モリアーティが登場してくると、シャーロックがこれまで体験してきたことの復習、確認、発見というようなものが“マインドパレス”とリンクしていたという(いまいち自分の読解力が欠けるけど)、現代と過去の交錯が面白かったし、スマホやブログと現代必須アイテムまで登場するテレビシリーズとはガラリと異なり、いかにも幽霊が出そうなヴィクトリア時代のロンドンの街並みがクラシカルで、べネ様はじめキャストのコスプレもしっくりと嵌り、ゴシックホラーの雰囲気も良かった。
男装したモリー(ここ背景のポイント)や激太りのマイクロフト、ハドソン夫人は19世紀でもチャーミングなお婆ちゃまで、ちょこちょこ散りばめられた小ネタに吹き出したりして、ジョンの手話のシーンなんて、マジ笑えたー!!
当然、シーズン4への繋がりを残して終わり、また楽しみが続きます♪
*テレビドラマだから尺が短いのか、冒頭とラストに特典映像があり、週替わりの入場特典も付いている。
斬新な映像と目まぐるしいストーリー展開、究極自己中のべネ様が早口でまくしたてる人気ドラマ「シャーロック」の映画版。
イギリスやアメリカでは今年1月にテレビ放送された特別編だったそうですが、日本では映画公開されることになり、ドラマファンは早く観れて嬉しいですね。(正直、テレビ放送で十分な感じではありましたが)
でもひとつの映画としては、完全に一見さんお断りの内容でしょう。
シーズン3のラストと繋がる現代パートと19世紀が行ったり来たりで、事件のなぞ解きを考えながらも登場人物は多いし??と混乱しそう。
NHKやDVDを観てない方はかなり理解に苦しむのではないでしょうか。
死んだはずの花嫁事件は、モリアーティが登場してくると、シャーロックがこれまで体験してきたことの復習、確認、発見というようなものが“マインドパレス”とリンクしていたという(いまいち自分の読解力が欠けるけど)、現代と過去の交錯が面白かったし、スマホやブログと現代必須アイテムまで登場するテレビシリーズとはガラリと異なり、いかにも幽霊が出そうなヴィクトリア時代のロンドンの街並みがクラシカルで、べネ様はじめキャストのコスプレもしっくりと嵌り、ゴシックホラーの雰囲気も良かった。
男装したモリー(ここ背景のポイント)や激太りのマイクロフト、ハドソン夫人は19世紀でもチャーミングなお婆ちゃまで、ちょこちょこ散りばめられた小ネタに吹き出したりして、ジョンの手話のシーンなんて、マジ笑えたー!!
当然、シーズン4への繋がりを残して終わり、また楽しみが続きます♪
*テレビドラマだから尺が短いのか、冒頭とラストに特典映像があり、週替わりの入場特典も付いている。
コメント
たいむ
シーズン4が楽しみ
おかげさまでしっかり混乱しました。
元ネタなんだっけと思いつつも思い浮かばず。
”記憶の宮殿”が何でもアリのスーパー便利空間になってしまったけれど、まいっかと許せる範疇。
皆さんのコスプレ、楽しかったし。
いまだ咀嚼しきれてないのでもう一回見たいです。
いずれNHKで放送してくれることを期待!
たぶんBlu-rayが出たら買ってしまうんだろうけれど。
ノルウェーまだ~む
テレビスペシャルだったのね
オリーブリーさん☆
どうもスペシャルテレビっぽいなぁと思ったら、その通りだったのですね。
なんだか現代版だからこその良さがないうえに、ラストそんな?ってかんじだったのは、シリーズを2~3話しか見てないから、今一つ乗り切れなかったってことなのかもしれないですね。
オリーブリー
たいむさんへ
うん。
これ一回では混乱。
NHKで放送してくれるでしょう(笑)
とにかく、久しぶりにべネシャーロックと再会できて嬉しいねっ!(^^)!
続きが観たいよーー!
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁
- ロンドンを妖怪が徘徊している。女性解放運動という妖怪が 公式サイト。イギリス映画。原題:Sherlock The Abominable Bride。ダグラス・マッキノン監督。ベネディクト・カンバーバッチ、マ ...
- 2016.02.23 (Tue) 18:37 | 佐藤秀の徒然幻視録
- この記事へのトラックバック
-
- 「SHERLOCK シャーロック 忌まわしき花嫁」みた。
- 英国BBCのドラマ『SHERLOCK シャーロック』の特別編。舞台を現代から1895年のヴィクトリア時代に移した特別編で、英国ではいつもどおりTVドラマなのだけど、日本では何故か劇場での特別上映に。(
- 2016.02.23 (Tue) 18:39 | たいむのひとりごと
- この記事へのトラックバック
-
- 「SHERLOCK シャーロック 忌まわしき花嫁」☆ゆかりの地をたずねて
- 19世紀のロンドンを舞台にしたテレビ版シャーロク・ホームズは、重厚でダーク、湿度のあるかんじがいかにも英国らしくて楽しかったけれど、あくまでテレビ版スペシャル番組的で、結末ときたらそんなオチ!?
- 2016.02.24 (Wed) 00:18 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
- この記事へのトラックバック
-
- SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁 ★★★★
- 『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』などのベネディクト・カンバーバッチ出演のテレビドラマ「SHERLOCK(シャーロック)」シリーズの特別編。21世紀に活躍する名探偵シャーロック・ホームズとジョン・ワトソンのコンビがヴィクトリア朝の1895年へと戻...
- 2016.02.26 (Fri) 10:12 | パピとママ映画のblog
- この記事へのトラックバック
-
- 映画・SHERLOCK 忌まわしき花嫁
- 原題 SHERLOCK2015年 イギリス 内容について触れることは避けておきます 巷の噂ではもうひとつのようですがテレビドラマで大ファンになったカンバーバッチさん見たさに映画館へ行ってきました なるほどこれはテレビドラマを見ていない人にはガッカリの作品かも...
- 2016.02.29 (Mon) 08:24 | 読書と映画とガーデニング
- この記事へのトラックバック
-
- ラリって解決・・・・できたのか?これ?〜シャーロック 忌まわしき花嫁〜
- てっきり舞台設定は19世紀でず〜〜っと行くのだとばかり思ってました。 いや、わたしはけっこう楽しめましたけど。 こんなタイムトラベルがあるんかいっていう。 こんな、時をこえた謎解きするんかいっていう。 正直なこというと、カンバーバッチって顔ながくないで...
- 2016.03.04 (Fri) 16:38 | ペパーミントの魔術師
- この記事へのトラックバック
-
- 『SHERLOCK/シャーロック~忌まわしき花嫁~』(2015)
- 今年の正月に放送されたTVドラマ『シャーロック』のスペシャル版を、日本では期間限定の特別上映。…ん?映画って普通はみんな「期間限定」だと思うんですねどねぇ、まあいいか。ともかくこれがスクリーンにかかるっていうので、それじゃあとTVシリーズを見始めた次第。現代を舞台にしたTVシリーズに対して、こちらは19世紀のヴィクトリア時代が舞台の番外編というので、予備知識なしでも大丈夫かなあと思っていたん...
- 2016.03.07 (Mon) 19:52 | 【徒然なるままに・・・】
- この記事へのトラックバック
-
- SHERLOCK シャーロック 忌まわしき花嫁
- 1895年、冬のイギリス・ロンドン。 トーマス・リコレッティは、古いウェディング・ドレスをまとった妻の姿を見て恐れおののく。 彼の妻は、つい数時間前に自ら命を絶ったばかりだったのだ。 リコレッティ夫人の幽霊は癒されることのない復讐への執念とともに路地を徘徊する。 ホームズとワトソン、ホームズの兄マイクロフト、ワトソンの妻メアリー、レストレード警部らが、冥界からやってきた敵に挑む…。 大人気ド...
- 2016.04.01 (Fri) 14:05 | 象のロケット
- この記事へのトラックバック
-
- SHERLOCKゲーム
- 「SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁」 「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」
- 2016.05.10 (Tue) 16:08 | Akira's VOICE
- この記事へのトラックバック
-
- 「カンバーバッチのホーキング」「「シャーロック 忌まわしき花嫁」感想
- カンバーバッチの新旧出演作品2つ。
- 2016.05.15 (Sun) 13:44 | ポコアポコヤ 映画倉庫