fc2ブログ

第88回アカデミー賞ノミネート発表 

2016, 01. 23 (Sat) 21:47

第88回アカデミー賞のノミネート作品が1月14日(現地時間)発表されました。
2016アカデミー賞


*作品賞
「マネー・ショート 華麗なる大逆転」
「ブリッジ・オブ・スパイ」
「ブルックリン」
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
「オデッセイ」
「レヴェナント 蘇えりし者」
「ルーム」
「スポットライト 世紀のスクープ」

*監督賞
アダム・マッケイ「マネー・ショート 華麗なる大逆転」
ジョージ・ミラー「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ「レヴェナント 蘇えりし者」
レニー・アブラハムソン「ルーム」
トム・マッカーシー「スポットライト 世紀のスクープ」

*主演男優賞
ブライアン・クランストン「トランボ(原題)」
レオナルド・ディカプリオ「レヴェナント 蘇えりし者」
マイケル・ファスベンダー「スティーブ・ジョブズ」
エディ・レッドメイン「リリーのすべて」
マット・デイモン「オデッセイ」

*助演男優賞
マーク・ライランス「ブリッジ・オブ・スパイ」
シルベスター・スタローン「クリード チャンプを継ぐ男」
クリスチャン・ベール「マネー・ショート 華麗なる大逆転」
マーク・ラファロ「スポットライト 世紀のスクープ」
トム・ハーディ「レヴェナント 蘇えりし者」

*主演女優賞
ケイト・ブランシェット「キャロル」
ジェニファー・ローレンス「ジョイ(原題)」
シャーロット・ランプリング「さざなみ」
ブリー・ラーソン「ルーム」
シアーシャ・ローナン「ブルックリン」

*助演女優賞
ルーニー・マーラ「キャロル」
レイチェル・マクアダムス「スポットライト 世紀のスクープ」
ジェニファー・ジェイソン・リー「ヘイトフル・エイト」
アリシア・ビカンダー「リリーのすべて」
ケイト・ウィンスレット「スティーブ・ジョブズ」

*脚本賞
マット・シャルマン、イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン「ブリッジ・オブ・スパイ」
ピート・ドクター、メグ・レフォーブ、ジョシュ・クーリー「インサイド・ヘッド」
ジョシュ・シンガー、トム・マッカーシー「スポットライト 世紀のスクープ」
ジョナサン・ハーマン、アンドレア・バーロフ「ストレイト・アウタ・コンプトン」
アレックス・ガーランド「Ex Machina」

*脚色賞
チャールズ・ランドルフ、アダム・マッケイ「マネー・ショート 華麗なる大逆転」
フィリス・ナジー「キャロル」
ドリュー・ゴダード「オデッセイ」
エマ・ドナヒュー「ルーム」
ニック・ホーンビィ「ブルックリン」

*視覚効果賞
「Ex Machina」
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
「オデッセイ」
「レヴェナント 蘇えりし者」
「スター・ウォーズ フォースの覚醒」

*美術賞
「ブリッジ・オブ・スパイ」
「リリーのすべて」
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
「オデッセイ」
「レヴェナント:蘇えりし者」

*撮影賞
エド・ラックマン「キャロル」
ロバート・リチャードソン「ヘイトフル・エイト」
ジョン・シール「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
エマニュエル・ルベツキ「レヴェナント 蘇えりし者」
ロジャー・ディーキンス「ボーダーライン」

*衣装デザイン賞
「キャロル」
「シンデレラ」
「リリーのすべて」
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
「レヴェナント 蘇えりし者」

*長編ドキュメンタリー賞
「エイミー(原題)」
「カルテル・ランド(原題)」
「ルック・オブ・サイレンス」
「ニーナ・シモン 魂の歌」
「ウィンター・オン・ファイヤー ウクライナ、自由への闘い」

*短編ドキュメンタリー映画賞
「Body Team 12」
「Chau, beyond the Lines」
「Claude Lanzmann: Spectres of the Shoah」
「A Girl in the River: The Price of Forgiveness」
「Last Day of Freedom」

*編集賞
「マネー・ショート 華麗なる大逆転」
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
「レヴェナント 蘇えりし者」
「スポットライト 世紀のスクープ」
「スター・ウォーズ フォースの覚醒」

*外国語映画賞
「El abrazo de la serpiente(Embrace of the Serpent)」(コロンビア)
「裸足の季節」(フランス)
「サウルの息子」(ハンガリー)
「ディーブ」(ヨルダン)
「ア・ウォー(英題)」(デンマーク)

*音響編集賞
「ボーダーライン」
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
「オデッセイ」
「レヴェナント 蘇えりし者」
「スター・ウォーズ フォースの覚醒」

*録音賞
「ブリッジ・オブ・スパイ」
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
「オデッセイ」
「レヴェナント 蘇えりし者」
「スター・ウォーズ フォースの覚醒」

*メイクアップ&ヘアスタイリング賞
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
「100歳の華麗なる冒険」
「レヴェナント 蘇えりし者」

*作曲賞
トーマス・ニューマン「ブリッジ・オブ・スパイ」
カーター・バーウェル「キャロル」
エンニオ・モリコーネ「ヘイトフル・エイト」
ヨハン・ヨハンソン「ボーダーライン」
ジョン・ウィリアムズ「スター・ウォーズ フォースの覚醒」

*主題歌賞
“Earned It”「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」
“Manta Ray”「Racing Extinction」
“Simple Song #3”「ユース(原題)」
“Til It Happens To You”「ハンティング・グラウンド」
“Writing's On The Wall”「007 スペクター」

*長編アニメーション賞
「Anomalisa」(監督:デューク・ジョンソン、チャーリー・カウフマン)
「父を探して」(監督:アレ・アブレウ)
「インサイド・ヘッド」(監督:ピート・ドクター)
「映画 ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホーム」(監督:マーク・バートン、リチャード・スターザック)
「思い出のマーニー」(監督:米林宏昌)

*短編アニメーション賞
「Bear Story (Historia De Un Oso)」
「Prologue」
「Sanjay’s Super Team」
「We Can’t Live without Cosmos」
「World of Tomorrow」

*短編実写映画賞
「Ave Maria」
「Day One」
「Shok」
「Stutterer」
「Alles wird gut」

最多ノミネートは、「レヴェナント 蘇えりし者」の12部門。
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥの連続受賞、ディカプリオの(会員に嫌われてると言われながらも、念願の)初受賞なるか??!!
撮影賞のエマニュエル・ルベツキは3年連続確実と言われているようです。
この映画、復讐劇とのことですが、何だか痛々しいやら重苦しいお話しのようで、昨年の「バードマン~」が不発に終わった人には、また気の重い作品になったりするのかなぁ。
次いで、「マッドマックス 怒りのデス・ロード」が10部門。
私は苦手な感じがしたので観てないのですが、こんなにアカデミー賞に絡んでくる映画だったんですか!
公開が早かった作品でのノミネートは、去年の「グランド・ブタペスト・ホテル」と同様ですね。
「オデッセイ」が7部門。
監督のリドリー・スコットがノミネートを逃しています。
今年の作品賞は8作品でした。
10作品の枠がある中、主演と助演の女優賞でノミネートされているのに「キャロル」が漏れています(何故?)
また、今回のオスカーは真っ白だと、黒人不在のアカデミー賞候補に批判が集まっているようで、ウィル・スミスは授賞式を欠席する意向を明らかにしたとか。
黒人ヒップホップグループN.W.A.の姿を描いた「ストレイト・アウタ・コンプトン」のヒットを無視したかのような扱いも問題があるのかもしれませんが、どうでしょうか、毎年必ずバランス良く物事が進むとは限らないのでは?、部外者には、意図的なものは感じませんけど、、、。
第88回アカデミー賞授賞式は、2月28日(日本時間29日)です。
今年の司会者はクリス・ロック(;^ω^)

コメント

ituka

ボイコット

オリーブリーさんに同感です。
どこにも悪意は感じないワタシですが、こういうところからしても
人種問題って根深いものがあるんですね。
もしも、ディカプリオが念願の初受賞獲った場合
変なケチが付く格好になって同情してしまうわ^^;

2016/01/24 (Sun) 17:30 | ituka | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

ですよね。
たまたまそんな年があったとしても別に不思議なことでもないんですけどね~。
仰る通り、日本人には分からない根深さはあるのでしょうし、何かある度に言い続けていかなければ、差別がゼロにはならないんでしょうね。

>ディカプリオが念願の初受賞

本人は勿論、ファンも待ちに待ってるでしょう。
今年は是非、獲ってもらいたいものですが、エディ・レッドメインもまた化けてますからね~二年連続ってあるのかな。

2016/01/24 (Sun) 21:01 | オリーブリー | 編集 | 返信

森子

こんにちは(^w^)

WOWOW見られないので参考にさせて頂きました!なるほど~
最大の期待は主演男優賞☆念願のレオか!?マットか
今「オデッセイ」を堪能したばかりなのでマットに…と思ってしまうけど(^_^;)
リドリー監督がノミネートされていないなんてね
ノミネート作品の日本公開は後だから前評判での予想になってしまうよね!
作品賞「オデッセイ」監督賞アレハンドロ主演男優賞はレオでどうでしょうか♪~θ(^0^ )

2016/02/07 (Sun) 10:02 | 森子 | 編集 | 返信

オリーブリー

森子さんへ

こんにちは。

毎年の事ですが、日本未公開作品が多いから置いてきぼり感はありますが、一大イベントは楽しみですねー。
今週は「キャロル」で女優賞ノミネートを堪能できそうです。
アカデミー会員好みの実在人物演じる「トランボ」のブライアン・クランスがレオの対抗みたいですね。
これでレオが取れなかったら、余程会員に嫌われてるのかも、、、(汗)

2016/02/09 (Tue) 15:42 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  「第88回アカデミー賞ノミネーション発表!!」
  • 14日(現地時間)に、第88回アカデミー賞のノミネーションが発表されました!! WOWOWの無料放送でその模様が見られると楽しみにしていたところ......「ハリー・ポッター」シリーズのスネイプ先生役のアラン・リックマン氏の訃報を知りアカデミーどころじゃなくなりました、...
  • 2016.01.27 (Wed) 23:32 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
この記事へのトラックバック
  •  第88回アカデミー賞 ノミネート発表!! 2016 THE ACADEMY AWARDS NOMINATIONS
  • 14日(現地時間)発表、レオ様主演の「レヴェナント 蘇えりし者」が主演男優賞を含む最多12部門で選出された。 同作は、「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」で 昨年のオスカー4冠のアレハンドロ・G.・イニャリトゥが監督・脚本・製作。 恒例...
  • 2016.02.05 (Fri) 00:56 | 我想一個人映画美的女人blog