PAN ~ネバーランド、夢のはじまり~
2015, 11. 05 (Thu) 23:59
第二次大戦下のロンドン。
孤児院で暮らす12歳の少年ピーター(リーヴァイ・ミラー)は、いつか母(アマンダ・セイフライド)が迎えに来てくれることを夢見ていた。
ある日、地下室で“別の世界で必ず会える”と書かれた母の手紙を発見したピーターは、就寝中に空飛ぶ海賊船によってさらわれてしまう。
冷酷な海賊・黒ひげ(ヒュー・ジャックマン)が支配している不思議な世界ネバーランドへと連れ去られたピーターは、謎の若者フック(ギャレット・ヘドランド)や女戦士タイガー・リリー(ルーニー・マーラ)と出会い、自らの宿命を知ることになるが…。
冒険物語「ピーターパン」を実写映画化。
ピーター・パンが誕生するまでの物語を描く。
2015年 10/31公開 アメリカ映画
監督 ジョー・ライト

「ピーターパン」の前日譚。
主人公ピーターがピーターパンになるまでの成長と、宿敵であるフックとの出会いや海賊黒ひげとの戦いを描く物語。
美しい映像のファンタジー映画で、娯楽作品として映画館で観るには合格点だろうけど、ピーターの身の上と、フック船長との馴れ初めを知った程度で、せっかく黒ひげを別の悪キャラに置いたのに、中身が薄いというか、色々と勿体なさが残る映画だった。
ピーターを演じたリーヴァイ・ミラーのブレのない少年らしさをフック船長のギャレット・ヘドランドがクールな兄貴分のように支えていて、その後、どうしてああなってしまったのか不思議なくらい2人の関係性は微笑ましいものでしたが、ハゲからしわくちゃ老人まで多彩なコスプレを見せてくれたヒュー様の感情(恋愛事情だけ?)がいまひとつ伝わりにくく、ルーニー・マーラがタイガー・リリーって、「えっ?」て感じ(苦笑)
ヒュー様の登場シーンはインパクト大でプチ萌えましたけど(;'∀')

それでも綺麗な映像と活劇映画のワクワク感はあったんですけど、途中から、「空飛ぶパイレーツ・オブ・カリビアン」みたいで飽きてしまった。
黒ひげとかマーメイドとか、クライマックスの2隻のバトルは、まるで「ワールドエンド」みたいで、そういえば、タコ船長の最後も海の底深く深く沈んで行ってしまったし、音楽もなんか似てるなーと思ったら、ハンス・ジマーのお弟子さん(?)だそうで、やっぱりなって感じ。
古典以外のジョー・ライトって微妙、、、。
*ハウス世界名作劇場の「ピーターパンの冒険」を毎週見ていたの思い出した(笑)
小さかった息子はウェンディが大好きで、その息子を好いていてくれた女の子は、いっつも二つ結びのリボンをして公園に来ていた(笑)
*私はスミーがツボだった。
*フックにまつわるネタは面白かった(´▽`)
オマケ
ここの映画館へ行く度、1度は近くで見たいと思っていたMRJ。
やっとタイミングが合いました!!

コメント
ボー
MRJ
ってなんだ?と検索しちゃいました。(おばかさん)
3D、4Dはいいと聞きますが、それを求めているわけではないのでねえ。
違う監督のほうがよかったかも?
ituka
おバカさん2号です
>MRJ
愛知に居ながら何のことかわからず、ワタシも検索しちゃいました(爆)
三菱リージョナルジェットのことでしたね^^
まだ初飛行は済んでないんですよね。
本作、ルーニー・マーラ見たさで行ったようなものだから
目的はそこそこ達成できたのでヨシとします(爆)
ノルウェーまだ~む
オリーブリーさん☆
空飛ぶパイレーツオブカリビアンでしたねぇ。
黒ひげに焦点を当てたことで、逆に魅力のないパイカリになったって印象。
ヒュー様が頑張っていただけに勿体ないけど、妻に横恋慕された悲哀があまり表現できてなかったよね。子供向けだったから?
オリーブリー
ボーさんへ
検索ご苦労様でした(笑)
ここの映画館は国際線の跡地で、今も国内便や自衛隊の離着陸はよく見かけます。
いつもカメラや三脚、無線機?持ってる人たくさんいます。
夏頃でしたか、ハワイへ向かうソーラー飛行機?で、わんやわんやの大騒ぎでしたよ!(^^)!
映像綺麗でしたけど、びっくりするような目新しさはなかったですねー。
発砲後がカラフルな煙になるのは、へーって思いましたけど(笑)
ジョー・ライトはファンタジー向きではないですね!!
オリーブリー
itukaさんへ
2号さん、どうも(笑)
地元なのにまじですかっ?(;'∀')
よくニュースになってますよ~。
初飛行は来週からみたいです、エアポートウォークの展望デッキは来週封鎖されるそうです。
こうなると、いよいよここの映画館へは近づけませんわ(苦笑)
見たい映画なくて助かった^^
そうそう、ここの上空で、偶然ブルーインパルスの飛行も見たことあります。
何機も揃って爆音と煙?迫力満点でした!
ルーニー・マーラは予告で何度も見たけど、まさかタイガーリリーだとは思いませんでした。
ネイティブじゃないじゃん( 一一)
オリーブリー
まだ~むさんへ
こんばんは。
ジョー・ライトは人物描写が得意と思ってるんですが、これは薄かったですね。
そうそう、黒ひげさんをわざわざ登場させたんですから、彼の内面はもっと描くべきではないかと。
アクションは「パイレーツ」シリーズでした。
ロープでクルクル回ってるルーニー版ジャック・スパロウ(爆)
yukarin
こんにちは
映像やキャストはとっても良かったのですが、
ちょっと何か足りない感じで盛り上がりませんでした。
ヒュー様の怪演?は良かっただけにちょっと残念でしたわー
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- 劇場鑑賞「PAN ネバーランド、夢のはじまり」
- 自分の運命を、受け入れる… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201510310000/ 【送料無料】 Pan ネバーランド、夢のはじまり / Pan 輸入盤 【CD】価格:2,236円(税込、送料込) 【楽天ブックスならいつでも送料無料】【BD2枚3000円2倍】ピーター・パン...
- 2015.11.07 (Sat) 05:57 | 日々“是”精進! ver.F
- この記事へのトラックバック
-
- PAN ~ネバーランド、夢のはじまり~
- PAN ~ネバーランド、夢のはじまり~@UDXシアター
- 2015.11.07 (Sat) 06:14 | あーうぃ だにぇっと
- この記事へのトラックバック
-
- 「PAN ~ネバーランド、夢のはじまり~ 」
- アマンダとティンカー・ベルの顔が、あんまり出ないのが、さみしいじゃないか!
- 2015.11.07 (Sat) 08:39 | 或る日の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- PAN ~ネバーランド、夢のはじまり~
- 島を守る勇者 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/pan 監督: ジョー・ライト 「つぐない」 「路上のソリスト」 「アンナ・カレーニナ」 第二次大戦下のロンドン。
- 2015.11.07 (Sat) 15:41 | 風に吹かれて
- この記事へのトラックバック
-
- PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜 /ヒュー・ジャックマン
- 『つぐない』のジョー・ライト監督がピーター・パンとして誕生するまでの秘められた過去の物語を描いたファンタジー・ムービー。 出演はその他に、リーヴァイ・ミラー、ギャレッ ...
- 2015.11.07 (Sat) 16:02 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜
- いやぁ前半眠りまくったな。
- 2015.11.07 (Sat) 17:03 | だらだら無気力ブログ!
- この記事へのトラックバック
-
- PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜
- 評価:★★★【3点】(11) ヒュー・ジャックマンの変装メイクに最初は引くが
- 2015.11.07 (Sat) 17:09 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
- この記事へのトラックバック
-
- [PAN ~ネバーランド 夢のはじまり」☆魔法にはかからず
- そもそもファンタジーはあまり好んで観ないので、今回もパスするつもりでいたのだった。 でもヒュー様もなかなか頑張っているようだし、主人公の少年も『世界で最も美しい少年』ってことだし・・・・ 何よりこの映画の宣伝でヒュー様がインタビューを受けているのをテレビで見ていたパパンが、突然「パンってパンパイプのことか?」って言いだしたので「なんで?」と聞いたら、「ロゴのAのところにパンパイプがデザイ...
- 2015.11.07 (Sat) 22:20 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
- この記事へのトラックバック
-
- 母をさがして、妖精の国。〜「PAN ネバーランド夢のはじまり」〜TCX3D字幕版。
- 大体、ピーターがなかなか空飛べません。ウェンディも出てこない、 ティンカーベルにいたってはクライマックスでちょこっと。 おまけにフックと手を組んで、黒ひげをやっつけるというお話。 孤児院とネバーランドがそんなふうに人買いでつながるってとこからもうびっ...
- 2015.11.08 (Sun) 14:05 | ペパーミントの魔術師
- この記事へのトラックバック
-
- 『PAN/ネバーランド、夢のはじまり』(2015)
- 「ピーターパン」の前日譚で、主人公のピーター役は「今もっとも美しい少年」と言われているリーヴァイ・ミラー。ネバーランドを支配する海賊・黒ひげにヒュー・ジャックマン、プリンセス・タイガー・リリーにルーニー・マーラ、ピーターの母にアマンダ・サイフリッド、そしてピーターの相棒として登場する若きフックにギャレット・ヘドランド。監督はジョー・ライト。本国では大コケと伝えられる本作、一方わが国では試写会...
- 2015.11.08 (Sun) 20:51 | 【徒然なるままに・・・】
- この記事へのトラックバック
-
- PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜
- 【PAN】 2015/10/31公開 アメリカ 112分監督:ジョー・ライト出演:ヒュー・ジャックマン、リーヴァイ・ミラー、ギャレット・ヘドランド、ルーニー・マーラ、アマンダ・サイフリッド いちばんの魔法は、信じるきもち。 Story:ロンドンの児童養護施設で生活している少年...
- 2015.11.09 (Mon) 12:46 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
- この記事へのトラックバック
-
- PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜
- ピーター・パンのビギニングもの、『PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜』を観てきました。 ★★★ 「へぇー、ああそうなの」的な、映画会社が勝手に作った何も残らない新しいピーター・パン像。 映像は綺麗だし、スケールも大きいしって、VFX頼りで今なら何とでもできちゃ...
- 2015.11.09 (Mon) 23:08 | そーれりぽーと
- この記事へのトラックバック
-
- PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜
- 出遅れて見逃してしまったので、スルーしようかと・・・と思ってたけどなんとか観て来ました。
- 2015.11.17 (Tue) 21:09 | ハリウッド映画 LOVE
- この記事へのトラックバック
-
- [映画『PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜』を観た]
- ☆・・・私は、どうも「ピーターパン」ちゅうのは苦手で、この、ピーターパンの誕生を描いた作品の鑑賞にもそそるものがなかったのだが、時間がこれしか合わなかったので観た。 ・・・最高に面白かった^^ 2時間に、これだけの斬新な展開を押し込められるん...
- 2015.11.23 (Mon) 15:15 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
- この記事へのトラックバック
-
- PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜
- PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜 '15:米 ◆原題:PAN ◆監督:ジョー・ライト「つぐない」「プライドと偏見」 ◆主演:ヒュー・ジャックマン、ギャレット・ヘドランド、ルーニー・マーラ、アマンダ・サイフリッド、リーバイ・ミラー、カーラ・デルヴィーニュ 、ノ...
- 2015.12.25 (Fri) 21:55 | C’est joli ここちいい毎日を♪
- この記事へのトラックバック
-
- PAN ネバーランド、夢のはじまり
- まだ見ぬ母と会える日を待ちながら、ロンドンの孤児院に暮らす少年ピーター。 ある夜、彼は空飛ぶ海賊船にさらわれ、未知なる世界へと旅立つ。 夢のようにカラフルなネバーランドは、実は冷酷な海賊・黒ひげが支配する世界だった。 黒ひげから命を狙われる身となったピーターは、陽気な若者フックや、美しき女戦士タイガー・リリーと出会う…。 冒険ファンタジー。
- 2016.03.10 (Thu) 17:09 | 象のロケット
- この記事へのトラックバック
-
- PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜
- PAN 2015年 アメリカ 111分 ファンタジー/アドベンチャー 劇場公開(2015/10/31) 監督: ジョー・ライト 『ハンナ』 出演: ヒュー・ジャックマン:黒ひげ リーヴァイ・ミラー:ピーター ギャレット・ヘドランド:フック ルーニー・マーラ:タイガー・リリー...
- 2016.03.13 (Sun) 20:52 | 銀幕大帝α
- この記事へのトラックバック
-
- PAN ~ネバーランド、夢のはじまり~ (2015)
- 斬新な解釈の、ピーターパン誕生物語で、悪役の海賊黒ひげをヒュー・ジャックマンが、のびのびと演じてるのが印象的でした。子供むけゆえ、単純明快な冒険活劇でいながら、ディテールが凝ってたのが印象的だったかな?個人的には、ヒュー・ジャックマンの芸域の広さに、株が上がったのでした。 (解説)著名な冒険物語「ピーターパン」を、『つぐない』などのジョー・ライト監督が独自の視点で実写映画化。ピータ...
- 2018.02.20 (Tue) 11:39 | のほほん便り