fc2ブログ

キングスマン 

2015, 09. 13 (Sun) 20:47

KINGSMAN.jpg

ロンドンのサヴィル・ロウにある高級スーツ店“キングスマン”の実体は、どこの国にも属さない世界最強のスパイ機関。
エリートスパイのハリー(コリン・ファース)は、ブリティッシュ・スーツをスタイリッシュに着こなし、組織の指揮者アーサー(マイケル・ケイン)のもとで日々秘密裏の活動を行っていた。
ある日、チームの一員が何者かに惨殺され、新人をスカウトすることになったハリーは、貧困地区で無軌道な生活を送っていた若者エグジー(タロン・エガートン)をスカウトする。
エグジーの父親も“キングスマン”のスパイであり、犠牲的行為でチームを救ったハリーの恩人だった。
そんな中、巷では科学者や要人の失踪事件が頻発。
その首謀者である天才IT富豪のリッチモンド・ヴァレンタイン(サミュエル・L・ジャクソン)は、前代未聞の人類抹殺計画を進めていた…。


諜報機関の紳士スパイが、労働者階級の青年を一流スパイに育て上げていくさまと、世界を混乱に陥れる陰謀に立ち向かっていく姿をユーモラスかつスタイリッシュなアクションで描く痛快バイオレンス・スパイ・アクション。

2015年 9/11公開 イギリス映画
監督 マシュー・ヴォーン
{★★★★㊤4/5}
キングスマン810
マシュー・ヴォーン監督と原作者のマーク・ミラーが、「キック・アス」に続き再びタッグを組んだスパイ作品。
うだつの上がらないダメンズでも、可能性や才能はあるんだよと言う成長ドラマで、父から子へ、師匠から弟子へと受け継がれていくストーリー展開は「キック・アス」と同じですが、今作、ワンランク大人のテイストで、普通のスパイ映画にはないアクションの楽しみ方があり、非常に痛快な仕上がりとなっています(笑)。
許容範囲の違いはあるでしょうが、不快感を与えないバイオレンス描写の見事な演出、豪華なベテラン俳優陣と若手新人の頑張り、華麗なアクションと爽快感、スパイ映画へのオマージュ(ブラックジョーク?)もあり、ワンコも可愛い。
根強いイギリスの階層社会や大国アメリカそのもののようなヴィランなど、社会風刺もそこかしこで効いていて、娯楽映画の中の娯楽映画ではなかろうかと思うくらい面白い作品でした!
傑作です!!
キングスマン7740
まず目を奪われるのは、ヴァレンタインの右腕であるガゼル(オスカー・ピストリウス)の大変インパクトがあるお姿と冷酷な殺しっぷりで、のっけからの真っ二つにびっくり仰天!!
ヴィランが小粒だと楽しくないですからねー、このふたりのやり取りやプッツンぶりは可笑しかったわ。
またサミュエルが悪党のくせして、血が苦手って、、、タラちゃんの映画でどんだけのこともしてきた人がですよ、笑えます。
あれやこれやが飛ぶわ飛ぶわの暴力や殺戮シーンがいっぱいなんですけど、俳優たちのキレのある動きとスローを交えたカメラワークでスタイリッシュな映像となっていて、全然グロテスクじゃないんですよね。
また流れる音楽がファンキーで、起こっている事とノリの良いディスコサウンドのギャップがコミカルだし、ラストの花火大会とイギリス人が愛して止まない(?)あの行進曲のコラボって、もう最高潮の笑いでした。
(ちなみに、真っ二つの犠牲者はジョニーファンにはお馴染み、「パイレーツ」シリーズのコモドー・ノリントンでした。クールに決めたのに、退場、早っ)
キングスマン0055
観る前は、スパイエージェントってアクションあるでしょ、貧乏貴族でラブコメ紳士で英国王のコリン・ファースにそんなイメージないし、、、大丈夫なの?と思ったけど、何これ?!!
見事に計算された華麗な動きで敵を秒殺、しかもキレがあってテンポもいい♪
新旧が融合したようなスパイアイテムもたまらない!
人畜無害なコリン・ファースが、キリスト教原理主義の教会であんなセリフを吐いてキレまくる(驚)絶句、、、!
ノンストップの撮影だったとか?!
紳士的なふるまいでダブルのスーツの着こなし、ギネスやマティーニを愛し、「マナーが紳士を作る」など名言も残す。
典型的な英国紳士とアクションの意外性が見事に嵌ってて、引き際も潔いってことで、まさか55歳のコリン・ファースが、こんなにも理想的なカッコ良さを見せるとは想像もしなかった。
(それに比べて、アメリカ~~ンなサミュエル、マックのフルコースとか、ファッションセンスはアフリカを旅する千原せいじかッ!~ダッサダサ~爆)
キングスマン120
テロ計画を画策するヴァレンタインの調査を進めるハリーと並行して、スカウトされたエグジーのスパイ修業が描かれ、エリート集団の中に放り込まれたエグジーは、まるでホグワーツのハリー・ポッターみたい(笑)
イジメや陰謀、裏切り策略を経験し、ハリーの教えどおり自分を信じて自信を取り戻したエグジーは、マーリン(マーク・ストロング)と共にヴァレンタインの人類狂暴化滅亡テロ計画(笑)を阻止しようとアジトへ向かう。
絶体絶命大ピンチでの大バクチ、勝利の女神(の美尻)、エンドロールに挟まれるパブでのワンシーン、立派な紳士を引き継いだよう(笑)
マシュー・ボーン、そのセンスと感性に敬服します。
最初から最後まで本気で楽しませてもらいました。
キングスマン0047
*タロン・エガートンはこれから引っ張りだこだろうな~。
見方に寄って色んな役者に似て見える(´▽`)
*「大逆転」「ニキータ」「プリティ・ウーマン」「マイ・フェア・レディ」、改めて言われたらなるほど這い上がり物語だわ。
*JBって、てっきりジェームズ・ボンドだと思ってたのに、そこ?!(;'∀')
*あのウルウルな瞳に銃は撃てないでしょう。
*スウェーデン王室からクレームは来ないのか?(笑)
*マーク・ストロングのパイロットコスプレにプチ萌え💖

コメント

ボー

これ好き

観たあとからも、じわじわ好きっぽいですわ。
今年下半期の一押し候補かもしれません!
JBでなくてBJなら、わたしのことなんですけどね。

2015/09/13 (Sun) 23:12 | ボー | 編集 | 返信

にゃむばなな

こんばんわ

イギリスのブラックジョークってユーモアと品があって好きなんですよね。
しかも意外と挑戦的であるのも面白いこと。
ほんと、スウェーデン王室から苦情はこなかったんですかね?

2015/09/13 (Sun) 23:13 | にゃむばなな | 編集 | 返信

ノルウェーまだ~む

面白すぎ!

オリーブリーさん☆
これ本当に面白かったわ~~
エレガントな英国スパイ映画なのに、超笑えて、すました顔して残忍だったり、色々な「まさか」が隠されていて、やっぱり監督のセンスですねぇ。
この年でシリーズ化されそうなスパイ映画?・・・とコリンを心配したら、あらら…な展開も意外だし。

2015/09/16 (Wed) 00:24 | ノルウェーまだ~む | 編集 | 返信

たいむ

傑作♪

いやぁ~面白かったですね~~~
冒頭いきなりの真っ二つから目を白黒させっぱなし。そしてまさかの主役退場?となるともはや何が起こっても驚かないぞと思っていたのだけど、あの大花火大会には「もうダメ!」ってお腹抱えてのたうち回りたくなりました。

JB殺害命令はパラシュートの件もあって空砲を予想していましたが、新ランストロットの彼女のタフさは予想外。

この作品の緻密さというか計算高さには脱帽です。ほんとコレ傑作ですね。


2015/09/16 (Wed) 19:03 | たいむ | 編集 | 返信

オリーブリー

ボーさんへ

こんばんは。

観た後に語りたいですね。
主人と一緒に観て良かった(笑)
夕飯の会話が進みました(*‘∀‘)
下半期は期待できそうかなー、10月は観たいの目白押しです!

2015/09/17 (Thu) 19:55 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

にゃむばななさんへ

こんばんは。

格式と伝統が高いイギリスと、成り上がりっぽいアメリカの対立?(笑)、コリンとサミュエルがまんまで面白かったです。
燕尾服が全く似合わないの爆笑でした。
トップハット被ってもなんか可笑しい(爆)
スウェーデンのプリンセスはさばけてましたね(笑)

2015/09/17 (Thu) 20:03 | オリーブリー | 編集 | 返信

yukarin

こんばんは

面白かったですね!
コリン・ファースがアクションするなんて新鮮でした。
教会のシーンは凄かったですね。
その後の打ち上げ花火?にはもう笑うしかありませんわ 笑

2015/09/20 (Sun) 23:50 | yukarin | 編集 | 返信

オリーブリー

まだ~むさんへ

こんばんは、お返事が大変遅れてしまいごめんなさい。
シルバーウィークの遊び疲れが出てしまいました(;´・ω・)
やっぱ歳ですわ、、、(爆)

>色々な「まさか」が隠されていて

本当、その通りですね!
普通のスパイものを想像していたら大きく裏切られるでしょう(笑)
コリンのアクションなんて、予想も期待もしていなかったから、ビックリ仰天でしたが、さすが成りきりましたね。

2015/09/28 (Mon) 18:56 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

たいむさんへ

こんばんは。
お返事が遅れました、ごめんなさい。
長い連休も考えものです(笑)

最初から最後まで、まさか?!そんな?!が次々と続き、展開の予想がつかない面白さのある映画でした。
もうね、あの花火大会はね、すごい!!
よくあんな発想が思いつくと感心する(爆)
絶対に忘れられない名場面だわ^^
スマートな気品から、アクション、笑い、すべてきちんと計算された演出の見事さを感じますね~。

2015/09/28 (Mon) 19:12 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

yukarinさんへ

こんばんは、お返事が遅れてごめんなさい。

教会のシーンは、残虐なのにスタイリッシュに見せる完璧さがあって引き込まれました。
俳優もストーリーも意外性があって面白かったですねー。

2015/09/28 (Mon) 19:21 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  キングスマン/コリン・ファース
  • 『キック・アス』のマシュー・ボーン監督がコリン・ファースを主演に描くバイオレンス・スパイ・アクション・ムービーです。 出演はその他に、マイケル・ケイン、タロン・エガー ...
  • 2015.09.13 (Sun) 22:13 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  キングスマン〜ガイア的人類の間引き方
  • 公式サイト。原題:Kingsman:The Secret Service。イギリス映画。マーク・ミラー原作、マシュー・ヴォーン監督。コリン・ファース、マイケル・ケイン、サミュエル・L・ジャクソン、タロン・ ...
  • 2015.09.13 (Sun) 22:26 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
  •  キングスマン ★★★★★
  • 『英国王のスピーチ』などのオスカー俳優コリン・ファースを主演に迎え、『キック・アス』などのマシュー・ヴォーン監督がメガホンを取って放つ痛快スパイアクション。世界を股に掛けて秘密裏に活躍するスパイ機関所属の主人公が、最強の敵相手に奮闘する姿が描かれる。『...
  • 2015.09.13 (Sun) 22:35 | パピとママ映画のblog
この記事へのトラックバック
  •  「キングスマン」
  • なんだろう、この面白さ。また観たい!
  • 2015.09.13 (Sun) 23:05 | 或る日の出来事
この記事へのトラックバック
  •  『キングスマン』
  • イギリス紳士が世界を救う! やはりスパイ映画はイギリスに限る!ブラックユーモアもイギリスに限る! スーツを鎧に、黒傘を武器に、荒唐無稽な計画を練る敵とエレガントかつエキ ...
  • 2015.09.13 (Sun) 23:17 | こねたみっくす
この記事へのトラックバック
  •  キングスマン
  • キングスマン@よみうりホール
  • 2015.09.13 (Sun) 23:26 | あーうぃ だにぇっと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ショートレビュー「キングスマン・・・・・評価額1550円」
  • お笑い英国紳士が世界を救う。 この秋はなぜか「〜マン」が多い。 「アントマン」はダメ親父が極小ヒーローになる話だが、こちらは「キック・アス」で大ブレイクした、マシュー・ヴォーン監督による二匹目のドジョウ。 ひょんな事からロンドンに拠点を置く超国家スパイ組織、“キングスマン”にスカウトされた青年が、様々な試練を乗り越えて一人前のスパイとなり、世界を救うアクション・コメディだ。 ...
  • 2015.09.13 (Sun) 23:44 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  劇場鑑賞「キングスマン」
  • 紳士で、スパイ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201509110001/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】【輸入盤】Kingsman: Secret Service [ Various ]価格:2,572円(税込、送料込) 【楽天ブックスならいつでも送料無料】キングスマ...
  • 2015.09.14 (Mon) 05:12 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
  •  キングスマン (試写会)
  • 英国紳士のエージェント 公式サイト http://kingsman-movie.jp9月11日公開 原作: キングスマン:ザ・シークレット・サービス (マーク・ミラー作,デイブ・ギボンズ画/小学館集英
  • 2015.09.14 (Mon) 07:59 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
  •  斬新!『キングスマン』
  • 世界を股に掛けて秘密裏に活躍するスパイ機関の戦いを描いた作品です。
  • 2015.09.14 (Mon) 14:03 | 水曜日のシネマ日記
この記事へのトラックバック
  •  キングスマン / Kingsman: The Secret Service
  • どこの国にも属さない独立した秘密情報機関『キングスマン』の活躍を描く映画。マーク・ミラーとデイヴ・ギボンズによる『キングスマン:ザ・シークレット・サービス』と言う漫画が原作。 独立情報機関という発想がいいですね。その発想が、この作品の後の設定に活きてき...
  • 2015.09.14 (Mon) 18:40 | 勝手に映画評
この記事へのトラックバック
  •  キングスマン
  • 期待通りの面白さだった。
  • 2015.09.14 (Mon) 20:50 | だらだら無気力ブログ!
この記事へのトラックバック
  •  キングスマン
  • 評価:★★★☆【3,5点】(11) 巷の高評価に釣られて観たけれども。。。
  • 2015.09.14 (Mon) 21:03 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
この記事へのトラックバック
  •  映画「キングスマン」感想
  • コリン・ファースの紳士ぶりから目が離せません!! 途中で残念な事になりますが、その後は彼の意思を継いだエグジーが頑張るのです。007に代表される粋でスマートなスパイ物かと思いきや、若者の成長物語でもあるのですよね。同じ監督の「X-MEN: フューチャー&パスト」のプロフェッサーXを思い出します。この手の若者の成長を描くのに上手さを発揮する監督のようです。 アクションも凝っ...
  • 2015.09.15 (Tue) 00:46 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
この記事へのトラックバック
  •  キングスマン
  •  イギリス  アクション  監督:マシュー・ヴォーン  出演:コリン・ファース      マイケル・ケイン      タロン・エガートン      マーク・ストロング 【 ...
  • 2015.09.15 (Tue) 12:45 | 風情☭の不安多事な冒険 Part.5
この記事へのトラックバック
  •  「キングスマン」☆マナーが人を育てる
  • いやー、面白かった♪さすが「キック・アス」のマシュー・ボーン監督、アイデアが斬新! 下ネタやおやじギャグに頼らなくても、大真面目なスパイ映画も、ここまで面白くできるんだから~~
  • 2015.09.16 (Wed) 00:16 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
この記事へのトラックバック
  •  「キングスマン」みた。
  • コリン・ファース×マシュー・ボーン監督によるスパイアクション作品。紳士で華麗なスパイものかと思いきや、開けてビックリ玉手箱。そりゃあ【R-15】にもなるだろうって大花火の連続打ち上げ。それでいて結構壮
  • 2015.09.16 (Wed) 18:44 | たいむのひとりごと
この記事へのトラックバック
  •  映画「キングスマン」 感想と採点 ※ネタバレなし
  • 映画 『キングスマン』 (公式)を本日劇場鑑賞。採点は、 ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら85点にします。 ざっくりストーリー ロンドンの高級スーツ店 “キングスマン” の実体は、何処の国にも属さない世界最強のスパイ機関だ。中でもブリティッシュ・スーツをスタイリッシュに着こなす紳士ハリー(コリン・ファース)は、...
  • 2015.09.16 (Wed) 20:38 | ディレクターの目線blog@FC2
この記事へのトラックバック
  •  キングスマン (Kingsman: The Secret Service)
  • 監督 マシュー・ヴォーン 主演 コリン・ファース 2014年 イギリス映画 129分 アクション 採点★★★★ 海中からザバザバーっとタコみたいな秘密基地が浮上してきたり、火山の火口が開くと中にどこでリクルートしてきたのか分からない大量の戦闘員がいる秘密基地が…
  • 2015.09.18 (Fri) 22:26 | Subterranean サブタレイニアン
この記事へのトラックバック
  •  『キングスマン』 知性の本質とは?
  •  「スパイ映画は好きか?」  「最近のはシリアスで好みじゃないが、昔のは素晴らしい。荒唐無稽でね。」  「古いボンド映画とかな。」  そう、そうなのだ。最近の007シリーズへの挑戦状ともいえる『キングスマン』の会話を聞いて、私は膝を打ちたくなった。  マシュー・ヴォーン監督が仕掛けたのは会話ばかりではない。荒唐無稽で外連味たっぷりの『キングスマン』は、全編が古いボンド映画のような...
  • 2015.09.19 (Sat) 02:58 | 映画のブログ
この記事へのトラックバック
  •  キングスマン
  • 【KINGSMAN: THE SECRET SERVICE】 2015/09/11公開 イギリス R15+ 129分監督:マシュー・ヴォーン出演:コリン・ファース、マイケル・ケイン、タロン・エガートン、マーク・ストロング、ソフィア・ブテラ、サミュエル・L・ジャクソン、ソフィー・クックソン、マーク・ハ...
  • 2015.09.20 (Sun) 23:38 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
この記事へのトラックバック
  •  キングスマン
  • まあ~~~~~コリン・ファースがかっけーのなんのって!!!! いつもはさ「英国王のスピーチ」とか「シングルマン」とか 端正なスーツ姿でどんな状況であっても静かに佇んでいらっしゃる・・・ってなイメージの方でいらっしゃるに 今回はアクション!!!! しかも…
  • 2015.09.21 (Mon) 16:59 | 映画に耽溺
この記事へのトラックバック
  •  『キングスマン』(2014)
  • 予告編を観て、勝手にスパイ物のパロディ、コメディ映画だと思って楽しみにしていたんですが……どうもノレませんでした。確かにコメディ映画の成分が強いことは強いんですが、悪ふざけが過ぎるというか、かなり暴力的で残酷なシーンも。そもそも人がバンバン死に過ぎるし、王道と言えば王道だけれども「内部に裏切り者」パターンは食傷気味だし、自分には合わなかったですね。60年代70年代のスパイ映画風のガジェットや...
  • 2015.09.22 (Tue) 08:18 | 【徒然なるままに・・・】
この記事へのトラックバック
  •  『キングスマン』
  • ダニエル・クレイグ版の良くも悪くも重たい「007」じゃなくて、昔の「007」っぽいスパイアクション映画。 最近はリアル路線か頭脳戦ばっかりになって、こういういかにもなスパイガ ...
  • 2015.09.23 (Wed) 00:44 | 時間の無駄と言わないで
この記事へのトラックバック
  •  『キングスマン』
  • □作品オフィシャルサイト 「キングスマン」□監督 マシュー・ボーン□脚本 ジェーン・ゴールドマン、マシュー・ヴォーン□原作 マーク・ミラー□キャスト コリン・ファース、マイケル・ケイン、タロン・エガートン、       マーク・ストロング、ソフィア・ブテ...
  • 2015.09.24 (Thu) 15:49 | 京の昼寝〜♪
この記事へのトラックバック
  •  キングスマン
  •  『キングスマン』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)評判が大層良いことを耳にして映画館に行ってきました。  本作(注1)の冒頭は、1997年の中東。  キングスマン達の乗るヘリコプターが石造りの建物をロケット砲などで襲撃します。  そして、建物の中に入り込ん...
  • 2015.09.25 (Fri) 21:11 | 映画的・絵画的・音楽的
この記事へのトラックバック
  •  キングスマン
  • 王道と新鮮が融合された抜群のスパイアクション!  
  • 2015.09.27 (Sun) 10:42 | Akira's VOICE
この記事へのトラックバック
  •  これぞ スパイの姿!
  • 15日のことですが、映画「キングスマン」を鑑賞しました。 いかなる国の干渉も受けないスパイ集団「キングスマン」 ある日 組織の一員が殺され その代わりに新人をスカウトすることに ハリーはかつて命を助けてもらった恩人の息子で現在は不良少年であるエグジーを候補...
  • 2015.09.28 (Mon) 18:13 | 笑う社会人の生活
この記事へのトラックバック
  •  キングスマン  監督/マシュー・ヴォーン
  • 【出演】  コリン・ファース  タロン・エガートン  サミュエル・L・ジャクソン  ソフィー・クックソン  マイケル・ケイン 【ストーリー】 ロンドンにある高級スーツ店「キングスマン」は、実はいかなる国の干渉も受けない屈指のエリートスパイ集団だった。ブリティ...
  • 2015.09.28 (Mon) 20:57 | 西京極 紫の館
この記事へのトラックバック
  •  キングスマン ★★★★★★★★(8点)
  • 評価:★★★★★★★★☆☆(6点)<8点以上→オススメ/7〜6点→まあまあ/5点→普通/3~4点→微妙/2点以下→ハズレ>"Kingsman : The Secret Service"(2014年/イギリス/129分)公開:9月11 ...
  • 2015.10.01 (Thu) 00:54 | 現役TV局員の Love Cinema!
この記事へのトラックバック
  •  マナーが人を創る~『キングスマン』
  •  KINGSMAN: THE SECRET SERVICE  典型的英国紳士であるハリー・ハート(コリン・ファース)は、表向きはロンド ンの高級テイラー 「キングスマン」 の職人。そしてその正体は、国家に属 さない独立系諜報機関のエージェント;コードネーム 「ギャラハット」。新人 エージェントをスカウトすることになった彼は、かつての同僚の息子で、今は ...
  • 2015.10.13 (Tue) 21:56 | 真紅のthinkingdays
この記事へのトラックバック
  •  キングスマン
  • キングスマン '14:イギリス ◆原題:KINGSMAN: THE SECRET SERVICE ◆監督:マシュー・ボーン「キック・アス」「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」 ◆出演:コリン・ファース、マイケル・ケイン、サミュエル・L・ジャクソン 、タロン・エガートン、マーク・スト...
  • 2015.11.14 (Sat) 23:19 | C'est joli〜ここちいい毎日を♪〜
この記事へのトラックバック
  •  「キングスマン」
  • イギリスの上流階級で構成される秘密結社に、労働者階級の青年がスカウトされ、遂には立派な「キングスマン」として成長していく「男子成長譚」として鑑賞。私はこういう構成に滅法ヨワイ。鑑賞し終えるまで知らなかったのだが、本作は「キック・アス」のマシュー・ボーン監督&マーク・ミラー原作の作品。そう思ってみると、タロン・エガートンはヒットガールだし、コリン・ファースはニコラス・ケイジである。父親を知らず...
  • 2015.11.17 (Tue) 18:08 | ここなつ映画レビュー
この記事へのトラックバック
  •  キングスマン
  • KINGSMAN: THE SECRET SERVICE 2014年 イギリス 129分 アクション R15+ 劇場公開(2015/09/11) 監督: マシュー・ヴォーン 『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』 製作: マシュー・ヴォーン 製作総指揮: マーク・ミラー 原作: マーク・ミラー『キン...
  • 2015.12.23 (Wed) 22:53 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
  •  キングスマン
  • 高級紳士服店で働くハリー・・は実はスパイ組織の優秀なエージェント。ある日彼は投げやりな生活をしている若者エグジーをスカウトするが・・
  • 2016.01.10 (Sun) 22:25 | rambling rose
この記事へのトラックバック
  •  『キングスマン』お薦め映画
  • エージェントのハリー(コリン・ファース:54歳)は、ホレボレするほどスーツが似合っている! 服の仕立ての良さとそれを着こなす彼の所作に目が釘付けだ。一方、悪役ヴァレンタインを演じているサミュエル・L・ジャクソン(66歳)は成金アメリカ人に徹していて、拍手を送…
  • 2016.01.28 (Thu) 09:35 | 名機ALPS(アルプス)MDプリンタ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『キングスマン』
  • キングスマン 国際スパイ組織のエージェントが IT富豪の世界征服の陰謀を阻止する... 【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞) 原題:Kingsman: The Secret Service 原作:マーク・ミラー デイヴ・ギボンズ
  • 2016.06.05 (Sun) 22:51 | cinema-days 映画な日々
この記事へのトラックバック
  •  キングスマン
  • 【概略】 ロンドンのサヴィル・ロウにある高級テーラー店“キングスマン"の実体は、どこの国にも属さない世界最強のスパイ機関だった!17年前に父を亡くし、無職のままロンドンで母と暮らすエグジー。彼の前にある日、ブリティッシュ・スーツに身を包んだハリーと名乗る紳士が現れる。高級テーラー「キングスマン」の仕立て職人であるハリー、だがその裏の顔は秘密裏に活動する国際諜報機関「キングスマン」...
  • 2016.12.12 (Mon) 15:26 | いやいやえん