かげろう
2007, 07. 09 (Mon) 01:54

1940年6月フランス・パリ。
戦争で夫を亡くした教師のオディール(エマニュエル・ベアール)は、
13歳の息子フィリップと7歳の娘カティとナチスの侵攻から必死に逃れていた。
途中、爆撃に見舞われてしまい、
オディールたちは17歳の青年イヴァン(ギャスパー・ウリエル)に助けられる。
母子はイヴァンを警戒しながらも、彼に導かれるまま森の奥深くへと進んでいく。
やがて無人の屋敷に辿り着き、安全なこの地で避難生活を始める。
青年と未亡人がお互い惹かれあっていく“異色エロティックドラマ”
とかあるけど、そう???
オディールは時に父親の役割もしながら子供を守り、
先が見えない避難生活の中で、イヴァンに対して警戒心を抱くのも当然。
危険な謎や陰があるようなイヴァンだけど、
生きる術は身につけているので頼りにはなる。
イヴァンを兄のように慕いながらも、長男として母や妹を守ろうとするフィリップ。
幼さで緊張感のないカティ。
母子の輪の中に入り込んだイヴァンが、
時にオディールは母であったり先生であったり、
フィリップには兄であったり親友であったり…
それぞれの人間関係の複雑な心理が描かれているので、
お互いが意識していたとしても、
なぜ愛に発展したのかイマイチよく解らない(苦笑)
自然の流れでそうなった…とも感じ難くかった。
ただ何もかも投げ出したくなってしまったのだろうか~その辺りは中途半端じゃないかなぁ!
しかもあのラブシーン…
ただ寂しくて、不安で慰め合ったとしても。。。
それって、あり??!(苦笑)
もしあの後捕まったりしなければ、
二人はドンドン深みに嵌って行ったんだろう。
ラストも唐突であっけなかったなあ!
美しい田舎の風景と戦時下で出合った二人の一度きりの“かげろう”のような恋ならば、
切ないラブストーリーかな。

丸坊主のギャスパー君、やはり綺麗な顔立です(*^^)
内容云々より、ギャスパー君の魅力は存分に楽しめますね♪
怪しい魅力のある演技の方がイメージに合ってるのでしょうか。
息子フィリップ役の子も美形でした(^^)
2004年 1/24公開 フランス映画
監督 アンドレ・テシネ
コメント
おまつまみぃ
こんばんは〜〜〜(^。^vシスター♪
かげろう・・・くぅ〜〜〜、先を越された===!!!ロング・エンゲージメントと同時期に宅配DVDを予約してるのにいまだにこちらは届かないの〜〜〜(;;
シスターの感想から、映画としてはイマイチだったのかなぁ〜〜??(^^;
でも、にわかギャスパーファンとしては、彼の姿を見ることができれば、何でもいいわ!!!ぼうずっくりギャスパーくんを早く見てみたい〜〜〜♪
そういえば、日本では公開されてない最近の映画があったのね。。。フランス版のトレイラーを見たんだけど、私としてはかなりそそられる映画なんだけどなぁ。。。
ロク
ギャスパー君はきれいで上手かったけど
やっぱりおフランス映画は感性が合わない(>_<)
ラストはぶつ切りって感じじゃない?(笑)
なんかああいうのが理解出来ないなあ・・・
今シネモンドで『パリ・ジュテーム』上映してるみたい。 13日まで。
なんでシネモンドなんだよ〜! 行けんやん(ノ_・、)
でも20話もあるんだよね(-_-;) 5分ずつってちょっと短か過ぎない?
DVD待ちますわv( ̄ー ̄)v
オリーブリー
*おまつまみぃしゃんへ
おっと、まだ観てなかったっけ?
やっと1本見つけたよお(^^)/
ううーーーん。。。
ストーリーは好みだろうけど、私はイマイチかな…
ギャスパー君は殆ど出っぱなし(嬉)
だから〜〜◎v(^^♪
きっと、シスターもニタニタ間違いなし(爆)
でも、全然エ○くないよおぉ( ̄ω ̄;)!!
あと、少し戦争のシーンはあるけど、風景は綺麗でした。
>日本では公開されてない最近の映画
な、なんじゃあ〜そりゃあ〜〜???
アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ DVDでとるんですかぃ??!
け、検索してきますぅC= C= C= C=
オリーブリー
*ロクちゃんへ
ラストよく解からなかった…
あの親子、結局どうなるんだろう?
フランス語は苦手だね〜
英語は簡単なら聞いてて解かるのあるけど、
フランス語は字幕しっかり読んじゃうし(;^_^A
眠気を誘うわ…
>『パリ・ジュテーム』
私も迷ったけど、フランス語&ラブ・ストーリーで止めた(爆)
英語もあったのかなあ〜
豪華な監督に俳優さんたちだものねえ〜DVDは必ず観るわ(^^)/
5分完結って、その時間に感情移入出来るかな!
これも楽しみだね。
今上映してるんだ〜
ロクちゃんトコからは、109まで面倒そう…(;´Д`)
おまつまみぃ
な〜〜んだ、エ○くないんだ・・・チェッ!(^。^;
ところで日本で未公開の映画の公式HP見つけました。
http://www.jacquoulecroquantlefilm.com/jacquou.htm
なかなかの大作のようなんですが、フランスでは、今年の1月に公開したようです〜〜♪
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- かげろう
- 『もう戻らないあの夏の日。彼は、確かにそこにいた。』 コチラの「かげろう」は、フランス映画界の巨匠アンドレ・テシネ監督による、第二次世界大戦下のフランスを舞台にしたR-15指定のラブ・サスペンスです。 主演は、「ミッション:インポッシブル」、「美しき...
- 2008.01.30 (Wed) 22:22 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡