第87回アカデミー賞発表
2015, 02. 23 (Mon) 10:00
*作品賞
「アメリカン・スナイパー」

「6才のボクが、大人になるまで。」
「グランド・ブダペスト・ホテル」
「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」
「Selma」
「博士と彼女のセオリー」
「セッション」
*監督賞
ウェス・アンダーソン(グランド・ブダペスト・ホテル)

リチャード・リンクレイター(6才のボクが、大人になるまで。)
ベネット・ミラー(フォックスキャッチャー)
モルテン・ティルドゥム(イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密)
*主演男優賞
スティーヴ・カレル(フォックスキャッチャー)
ブラッドリー・クーパー(アメリカン・スナイパー)
ベネディクト・カンバーバッチ(イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密)
マイケル・キートン(バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡))

*主演女優賞
マリオン・コティヤール(サンドラの週末)
フェリシティ・ジョーンズ(博士と彼女のセオリー)

ロザムンド・パイク(ゴーン・ガール)
リース・ウィザースプーン(Wild)
*助演男優賞
ロバート・デュヴァル(ジャッジ 裁かれる判事)
イーサン・ホーク(6才のボクが、大人になるまで。)
エドワード・ノートン(バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡))
マーク・ラファロ(フォックスキャッチャー)

*助演女優賞

ローラ・ダーン(Wild)
キーラ・ナイトレイ(イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密)
エマ・ストーン(バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡))
メリル・ストリープ(イントゥ・ザ・ウッズ)
*脚本賞

6才のボクが、大人になるまで。
フォックスキャッチャー
グランド・ブダペスト・ホテル
Nightcrawler
*脚色賞
アメリカン・スナイパー

Inherent Vice
博士と彼女のセオリー
セッション
*撮影賞

グランド・ブダペスト・ホテル
イーダ
ターナー、光に愛を求めて
Unbroken
*編集賞
アメリカン・スナイパー
6才のボクが、大人になるまで。
グランド・ブダペスト・ホテル
イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密

*美術賞

イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密
インターステラー
イントゥ・ザ・ウッズ
ターナー、光に愛を求めて
*衣装デザイン賞

Inherent Vice
イントゥ・ザ・ウッズ
マレフィセント
ターナー、光に愛を求めて
*メイキャップ&ヘアスタイリング賞
フォックスキャッチャー

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
*視覚効果賞
キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー
猿の惑星:新世紀(ライジング)
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

X-MEN:フューチャー&パスト
*録音賞
アメリカン・スナイパー
バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
インターステラー
Unbroken

*音響効果賞

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
ホビット 決戦のゆくえ
インターステラー
Unbroken
*作曲賞

イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密
インターステラー
ターナー、光に愛を求めて
博士と彼女のセオリー
*主題歌賞
「Everything Is Awesome」(LEGO® ムービー)

「Grateful」(Beyond the Lights)
「I'm Not Gonna Miss You」(Glen Campbell: I'll Be Me)
「Lost Stars」(はじまりのうた)
*アニメーション映画賞

The Boxtrolls
How to Train Your Dragon 2
Song of the Sea
かぐや姫の物語
*外国語映画賞

Leviathan(ロシア)
Tangerines(エストニア)
Timbuktu(モーリタニア)
Wild Tales(アルゼンチン)
*ドキュメンタリー映画賞(長編)

Finding Vivian Maier
Last Days in Vietnam
セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター
Virunga
*ドキュメンタリー映画賞(短編)

Joanna
Our Curse
The Reaper (La Parka)
White Earth
*短編映画賞(実写)
Aya
Boogaloo and Graham
Butter Lamp (La Lampe Au Beurre De Yak)
Parvaneh

*短編映画賞(アニメーション)
The Bigger Picture
ダム・キーパー

Me and My Moulton
A Single Life
コメント
にゃむばなな
こんにちわ
前哨戦の結果はいったい何だったのでしょうか?と思えるほど、個人的には大波乱の受賞結果でしたよ。
アカデミー協会のおじいちゃんたちはコメディ映画に厳しかったはずなのに…いったいどんな心境の変化があったのやら。
yukarin
こんばんは♪
受賞作が発表された後は公開が待ち遠しいですね。
早く「バードマン」が観たいですー。
6才の~はもっと取れるかと思ってたので意外でした。
オリーブリー
にゃむばななさんへ
こんばんは。
結構、荒れましたね~。
作品賞は会員全体票だから、混戦は予想できても、リンクレイターは監督賞獲ると思っていました。
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- 第87回アカデミー賞
- 世界中の映画ファンが注目する第87回アカデミー賞が発表されました。結果はイカの通りでゲソ。 【作品賞】 『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』 【監督賞】 ...
- 2015.02.23 (Mon) 23:02 | こねたみっくす
- この記事へのトラックバック
-
- 第87回アカデミー賞
- 第87回アカデミー賞授賞式(現地時間22日)がロサンゼルスのドルビー・シアターで行われました。またまた皆様のツイ情報をこっそりチェックしてワクワクしておりましたよ。
- 2015.02.23 (Mon) 23:23 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★