fc2ブログ

ダイ・ハード4.0 

2007, 07. 04 (Wed) 20:01



1作目から18年、
3作目から12年振り“運の悪い男”ジョン・マクレーンが帰ってきた! 
全ての機能がデジタルによって制御された現在、全米のインフラ機能がストップ。
サイバー・テロの脅威に、ジョン・マクレーン刑事が立ち上がる。 

アメリカ独立記念日の前夜。
ニューヨーク市警統合テロ対策班のジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)警部補は、
娘ルーシー(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)に会うためニュージャージー州に。
ルーシーには冷たい態度を取られ、
上司からは、たまたま近くにいたばっかりにマット(ジャスティン・ロング)というハッカー宅へ行きFBIまで連行するよう命じられる。
327066view001.jpg

もう、何でも良い!!
面白いーーーー!!!
てんこ盛りのアクション!!!
運が悪くても、やっぱり絶対にやられないのだ!!
ジョン・マクレーン!!
“何で、俺がこんな目に…”と嘆きながらも
“俺がやらなきゃ、誰がやるうぅーー”
派手なアクションと強気、強気のマクレーン。
カッコいいなああ~~(笑)
327066view003.jpg

マギー・Q、めちゃくちゃ強いですよねぇ~
彼女とのアクションシーンは見ものです。
蜘蛛男みたいに身軽(?)なのもいましたが、なかなか不死身だったなあ!
戦闘機のパイロットもミサイル容赦なく撃つわ~撃つわ!
あんなに道路破壊して、良いの~?
他の車、大丈夫~?(な、わけないよね…)
でもいいかっ、ダイ・ハードだから(笑)
327066view010.jpg

ただのオタクなハッカーだったマットが、だんだんと逞しくなっていく様子やアナログとデジタルの掛け合いも面白かった。
“額、打った? …Sorry…”笑える
「Deleteキー押したら爆発」 こ、怖い…

高層ビル、空港、ニューヨーク、とテロリストと戦ってきたマクレーン。
今回はアメリカ全土…だよね…ちょっと、広すぎかな。
犯人像もアラン・リックマンやジェレミー・アイアンズと比べたら、
今回のティモシー・オリファントはチョット小粒。

家庭でもパソコンが繋がらないと不便。
携帯が繋がらないなんて、まず考えられない?!
交通、金融、電気、ガス…
大切なライフライン、こんな事が実際起こったら本当に怖いです。

オープニング、
20世紀FOXのロゴが、電源OFFの様に消えていくのはナイス。
51歳、凄いなあ~~今年はこの年代の方々、頑張ってますねえ!!

2007年 6/29公開 アメリカ映画
監督 レン・ワイズマン

コメント

ロク

面白かったよね〜ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
あんまり深く考えんと観ればいいって(笑)

ジョンは死なない!(爆)
強過ぎ〜 どんだけ〜〜( ̄m ̄〃)
めっちゃかっこよかったわ!

マギーさんはちょっとお肌が気になったけど キリッとE女だったね! 悪役の女性は必ずボスとデキテルよね(笑)
来日記者会見ではキュートでした(*^ ^)v

マット君はマシューとも呼ばれてたけど どっちが愛称なんだろ?
なかなかがんばるオタク君だったねヽ(*´ω`)ノ゛

マットとルーシーを結婚させて可愛い孫が出来て ジョン爺ちゃんが孫のために戦う『ダイ・ハード5』ってのが私の案です(≧▽≦) 

2007/07/05 (Thu) 16:58 | ロク | 編集 | 返信

くまんちゅう

TBコメントありがとうございました。
相変わらず不死身のマクレーンを堪能しました。
位置情報付き公用車とか666の無線とか小ネタが後で効いてくるのも楽しかった。
オタク君成長していく様子も良かったですね。

2007/07/05 (Thu) 21:02 | くまんちゅう | 編集 | 返信

オリーブリー

ロクちゃんへ

マギーさんは「ミッション〜」でも素敵だった〜!
ラボルギーニ破壊する時の躊躇いが、印象に残ってるよ!
あんなに男とやり合えたらストレスないだろうねえ〜〜最強の強い女だったりして(爆)

「ダイハード5」
戦う爺!!(爆)
良いねえ…それ!
よっしゃ、のったぞ!
脚本書く?(爆)

2007/07/05 (Thu) 23:27 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

くまんちゅうさんへ

こちらこそ、ありがとうございます(^^)

『16ブロック』でも十分走れてたし…
ブルース・ウィリスのマクレーンは、まだまだ大丈夫な感じがしますよね!
やっぱ、娯楽はこうでなくては〜(^^)/

サイバー・テロと言っても、
小難しくなくて良かったです(苦笑)

2007/07/05 (Thu) 23:34 | オリーブリー | 編集 | 返信

ミチ

こんにちは♪
ただただ単純に面白い!
それだけでマクレーンが帰ってきてくれた価値があるかもしれません〜。
映画会社のロゴにお遊びがあるのは大好きなんですけど、この作品も凝ってましたよね!

2007/07/06 (Fri) 09:29 | ミチ | 編集 | 返信

rikocchin

オリーブリーさん、こんにちは〜
(*'▽'*)そんなに面白かったのですか〜
観ようかどうしようか迷っているのですが、やっぱこの作品は劇場で観ないといけませんよね〜〜
「舞子はぁ〜〜ん」っとこれは観たいかなと思っていたのですが、やっぱこっちが先かなぁ〜
舞子は〜んは別にDVDでも良いかなと言うきもするし〜(笑)

2007/07/08 (Sun) 17:56 | rikocchin | 編集 | 返信

オリーブリー

ミチさんへ

ブルース、
ヘアーの衰えはあるけど(笑)
アクションの不安は全くないですねっ(^^)/
シリーズまだまだイケそう!!

ロゴのお遊び、お好きですかぁ♪
お決まりばかりでなくて楽しいですよね〜♪
センスのあるアイディアです!!

2007/07/08 (Sun) 23:40 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

rikocchinさんへ

面白かったですよお〜〜!
絶対劇場お薦めします!!
ん、なことあり??(笑)で、迫力ありまーーす(^^)/

そうそう、rikocchinさんトコでコメしようと思ってて、時間がたってしまいましたが(汗)
『学校へいこう』のオーリー
めちゃくちゃカワユかったですねぇーーー(*^^)v
どぉ〜しましょう〜あのかわゆさっ!!(爆)
「ワールド・エンド」何度観てもウルっとしてますよ〜(゜дÅ)ホロリ

2007/07/08 (Sun) 23:47 | オリーブリー | 編集 | 返信

あん

私も時間がたってしまいましたが、コメさせてください。
『ダイハード5』の戦う爺の話、とてもイイです。
さらわれた孫が、敵が手を焼くほどの悪ガキって設定もいいなぁ〜(笑)

ここの写真を見ると、マギーQにシメられているマット君、似合いますね〜。
きっと、ルーシーにシメられても、似合いそうだなぁ〜(笑)

2007/07/10 (Tue) 22:28 | あん | 編集 | 返信

オリーブリー

*あんさんへ

>『ダイハード5』の戦う爺

これ、ありですよねっ(^^)/
あのラストの若いお二人さん、
あのまま別れられない感じでしたもん♪

>さらわれた孫が、敵が手を焼くほどの悪ガキっ

おっ、だんだん構想が広がってきましたねえ〜〜(爆)

くれしんちゃんバリのエ○ガキは…それはない?(爆)
『レジェンド〜ゾロ』
のチビゾロ君もめちゃ、可愛かったし、
期待するなあ〜〜
ブルースなら、どこまでもやれそうだし( `´)=0))××)

あたしゃ〜ハリソンさんのインディーが心配で心配で…ー_ー’

2007/07/11 (Wed) 14:10 | オリーブリー | 編集 | 返信

ジュン

面白かったですね〜!
休む間もなく次々と激しいアクション。
思わず身を乗り出して見てしまいますね。

私はこれ公開初日に観てきました(*^^)v
でもあとになったら忘れてしまうような
印象の薄い作品でも小難しいものでなかったので
感想を上げるのがついつい後回しに。
思い出すだけで愉快になってくる大アクションの数々でしたね。

2007/07/28 (Sat) 18:24 | ジュン | 編集 | 返信

オリーブリー

*ジュンさんへ

こんばんは〜

結局7月は「パイレーツ〜」以外、
これと「ファウンテン」しか観てないですよ(泣)

面白かったですよね〜
もう、そこまでやるんだ!!なトコ…
凄いです!!(笑)
こんな映画、大好きです(^^)/

2007/07/31 (Tue) 00:09 | オリーブリー | 編集 | 返信

きらきら

私は「ダイ・ハード」マジ好きだけど、まだ4は観れてないんです〜(^_^;)なんか上映時間がおそすぎって親にダメ出しされているんですっ(>_<)
でもいつか絶対に観にいきたいと思っています!家出してでも。。。(笑っ

2007/08/12 (Sun) 17:16 | きらきら | 編集 | 返信

オリーブリー

*きらきらさんへ

こんにちは。
そっか〜きらきらさんはまだお若いのね(*^^)v
女の子は心配なのよ、一緒に行こうと誘うとか(笑)

最近はDVDも早いものね。
でも劇場で観た方が迫力満点だし、行けると良いですね。
また感想聞かせてね(^_-)-☆

2007/08/17 (Fri) 21:49 | オリーブリー | 編集 | 返信

rikocchin

オリーブリーさん、こんばんは☆

オリーブリーさんがめちゃめちゃ面白いって書いていらっしゃったので、期待して観にいきましたよぉ♪
いやぁ〜、期待以上に面白かったです☆
世界一運のの悪い男がかり出される片手間な仕事から、九死に一生の事件に巻き込まれていく綿密な脚本も良かったですし、父娘の微妙なすれ違い愛もからみ〜の、なんと言ってもアクションがあり得なさ満載で大爽快☆
久々のアクション映画の爽快さを味あわせて頂きました。

2007/09/15 (Sat) 18:46 | rikocchin | 編集 | 返信

オリーブリー

rikocchinさんへ

( ゚▽゚)/こんばんわ
ご期待に沿えて良かったですう〜笑♪(゚▽^*)ノ⌒☆
アクション映画はこうでなきゃっ!!
ですよね♪

オタクで弱っちいジャスティン・ロングが、
段々と精悍な顔付きになっていって、マクレーンに感化されていくのも面白かったわ
かわ.゚+.(´∀`*).+゚.ぃぃ

2007/09/17 (Mon) 18:39 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  ダイ・ハード4.0
  • 『ダイ・ハード』シリーズは大ー好き 時が流れ髪の毛が消失しようとも、運の悪さだけは変わらないジョン・マクレーン刑事を観に先行上映へ〜【story】デジタルによって制御されている全米の都市機能の壊滅を狙う謎のサイバーテロ組織が動き出し、システムがテロによって攻
  • 2007.07.05 (Thu) 18:15 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ダイ・ハード4.0』
  • 監督:レン・ワイズマン CAST:ブルース・ウィリス、ジャスティン・ロング 他STORY:デジタル制御された全米を震撼させるサイバーテロが発生。それに関係してると思われるハッカーの一人、マット(ジャスティン・
  • 2007.07.05 (Thu) 19:52 | Sweet* Days**
この記事へのトラックバック
  •  「ダイハード4.0」(先行)みた。
  • 帰って来た、元祖?不死身な男がジョン・マクレーン!昨年の『16ブロック』では知的な老刑事役を素敵にこなしたブルース・ウィルス。お年を考えれば、そろそろ激しいアクションは厳しかろう・・と思いきや、まだ
  • 2007.07.05 (Thu) 20:04 | たいむのひとりごと
この記事へのトラックバック
  •  ダイ・ハード4.0
  • どんな刑事を演じても『ダイ・ハード』の香りのするブルース・ウィリス。良い意味で。興行的に失敗に終わったパート3から12年の時を経て、もう会えないと思っていた本物のジョン・マクレーンが帰ってきた!12年の月日というのはいろんな意味で気にもなりつつ、『ダイ・ハー
  • 2007.07.05 (Thu) 20:27 | そーれりぽーと
この記事へのトラックバック
  •  ダイ・ハード4.0/ブルース・ウィリス
  • 私の場合、基本的にこの手の映画は迫力ある映像が楽しめるとそれなりに満足は出来ちゃうほうなので、多少ストーリーが強引でも勢いで持ってっちゃうくらいのパワーに期待しちゃいます。実はこのシリーズ、初めての劇場観賞デス。出演はその他に、ジャスティン・ロング、....
  • 2007.07.05 (Thu) 21:54 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  ダイ・ハード4.0
  • 「ダイ・ハード4.0」 2007年 米★★★★★ジョン・マクレーン警部!私、この映画と主人公のキャラが大好きで・・・・全作ビデオを持っているので何回観たかわからない^^とはいえ、今回はおさらいなしで観ました。今日は、本当は違うのを...
  • 2007.07.05 (Thu) 22:07 | とんとん亭
この記事へのトラックバック
  •  『ダイ・ハード4.0』
  • □作品オフィシャルサイト 『ダイ・ハード4.0』□監督 レン・ワイズマン □脚本 マーク・ボンバック □キャスト ブルース・ウィリス、ティモシー・オリファント、ジェフリー・ライト、マギー・Q 、ジャスティン・ロング、メアリー・エリザベス・ウィンステッド、ケ
  • 2007.07.05 (Thu) 22:18 | 京の昼寝〜♪
この記事へのトラックバック
  •  「ダイ・ハード 4.0」感想
  • 単純に言って、面白かったです☆4つ☆そりゃ〜つっこみどころ満載で、細かい処を言えば一杯ありそうだけど、ドキドキハラハラのオモシロ感が上回ってました。ハリウッド映画ならではの超娯楽大作としては、最近見た中で一
  • 2007.07.06 (Fri) 08:42 | ポコアポコヤ 映画倉庫
この記事へのトラックバック
  •  映画 【ダイ・ハード 4.0 】
  • 先行上映にて「ダイ・ハード 4.0」大人気シリーズ第4弾。Well come back、ジョン・マクレーン!シリーズの最初から劇場で見ているのでとても楽しみにしていた作品。今回の敵は全米の都市機能の壊滅を狙うサイバーテロ組織。いよいよこのシリーズもデジタル時代に突入。ジョ
  • 2007.07.06 (Fri) 09:27 | ミチの雑記帳
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ダイハード4.0
  • これ、面白かったです!今週、スカっとした娯楽作を観るなら、コレでしょう!私、自慢じゃないけど『ダイハード』シリーズはレンタルかTVでしか観てません。ブルース・ウィリス様、ごめんなさい!そんな私が言うの
  • 2007.07.08 (Sun) 00:45 | 描きたいアレコレ・やや甘口
この記事へのトラックバック
  •  映画「ダイ・ハード4.0」
  • 原題:Live Free or Die Hard3で途切れていたダイハードシリーズに久々4が登場、既に5の製作も決まっているようだ。敵はサイバーテロだが今度もアクションが見所で間違いない・・・ 家庭の崩壊、娘は口もきいてくれない、今度こそ幸せは訪れるのか、娘の愛は取り戻せる
  • 2007.07.08 (Sun) 01:11 | 茸茶の想い ∞ 〜祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり〜
この記事へのトラックバック
  •  ダイ・ハード4.0
  • 今日はリクルート、タウンワーク事業部の説明選考会に行ってきました。その後、SPI、国語、数学の筆記試験と集団面接が控えてたんですが、会社の説明を聞いて私がやりたい事とは「う~ん、違うかな。」と思って、辞退して退室しました。 午後から時間が空いたので、予てか
  • 2007.07.09 (Mon) 02:23 | 裏めしや丼
この記事へのトラックバック
  •  帰ってきた、ジョン・マクレーン!☆『ダイ・ハード4.0/LIVE FREE OR DIE HARD』☆
  • 私が今までに観てきた中でのアクション映画ナンバーワンは『ダイ・ハード』これまでに何度観たかわからないくらい、何度も何度も観てる。。。それでも毎回ワクワク気分を味わえる、まさに最高傑作その新作が12年ぶりに観れるとあっては、絶対に外すわけにはいかない...
  • 2007.07.10 (Tue) 07:32 | honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  【試写会】 ダイ・ハード4.0
  • ≪ストーリー≫1988年の衝撃的な登場は、いままでのアクション・ヒーロー像を一瞬にして覆し、新たなるヒーロー像を確立した革命的な作品となった……。そして1作目から18年、3作目からは12年振りにあの運の悪い男<不死身>ジョン・マクレーンが帰ってくる! ハイテク高層
  • 2007.07.14 (Sat) 13:59 | ナマケモノの穴
この記事へのトラックバック
  •  「ダイ・ハード4.0」これが見納め?だからこそ劇場へ行こう!
  • 「ダイ・ハード4.0」★★★★★満足オススメブルース・ウィリス主演レン・ワイズマン 監督、アメリカ2007年参考人の青年を移送する仕事、簡単に片付くと思ったがこれがまたハードな仕事に。ありえない展開に突っ込みどころ多数ありだけどそんな...
  • 2007.07.15 (Sun) 16:59 | soramove
この記事へのトラックバック
  •  ダイ・ハード4.0
  •  ストーリーが単純でわかりやすく、それでありながらハイテク(というより、ハイテクもどき)やアクションシーンも盛りだくさんです。  全体をそつなくまとめてあり、ある意味とても優等生的なアクションバラエテ
  • 2007.07.28 (Sat) 16:37 | シネクリシェ
この記事へのトラックバック
  •  ダイ・ハード4.0
  • 【LIVE FREE OR DIE HARD】2007年/アメリカ 監督:レン・ワイズマン   出演:ブルース・ウィリス、ジャスティン・ロング、ティモシー・オリファント、クリフ・カーティス、マギー・Q、シリル・ラファエリ12年ぶ
  • 2007.07.28 (Sat) 18:18 | BLACK&WHITE
この記事へのトラックバック
  •  ダイ・ハード4.0 (Live Free Or Die Hard)
  • 監督 レン・ワイズマン 主演 ブルース・ウィリス 2007年 アメリカ映画 129分 アクション 採点★★★★ 子供の頃から映画を観続けてきて、その登場人物らに理想の大人像なり男像を見出してきちゃってた私。まぁ、どれもこれも理想のまま終わり充分に育ちきっちゃったんです
  • 2007.07.30 (Mon) 16:12 | Subterranean サブタレイニアン
この記事へのトラックバック
  •  ブルース・ウィリスの似顔絵。「ダイ・ハード4.0」
  • 鑑賞前に、「ダイ・ハードの名を借りた、別物のアクション映画」という感想を目にしてたんですが、いやいやどうしてどうして・・今でも1、2、3を繰り返し見てるファンとしては、ジョン・マクレーン刑事の時間が、頭髪とともに(笑)そこにちゃんと流れてるって事だけで、感
  • 2007.07.31 (Tue) 21:19 | 「ボブ吉」デビューへの道。
この記事へのトラックバック
  •  「ダイ・ハード4.0」
  • 世界一運の悪いあの男が12年ぶりに帰ってきたー。ブルース・ウイリス主演「ダイ・ハード4.0」(2007年、米、129分、レン・ワイズマン監督)。今回はジョン・マックレーン刑事が、デジタル制御された全米のインフラ機能を襲うサイバーテロ集団の脅威に敢然と立ち向
  • 2007.08.16 (Thu) 23:52 | シネマ・ワンダーランド
この記事へのトラックバック
  •  「ダイ・ハード4.0」
  • 「ダイ・ハード4.0」東京厚生年金会館で鑑賞ジョン・マクレーン相変わらず不死身!!内容はあまり考えないでアクションを楽しむ作品と思っていたのでそれなりに楽しんできました。ハリウッドの超大作ならではの大爆発,カーチェイス,ガンアクションどれをとってもお金掛
  • 2007.09.13 (Thu) 23:19 | てんびんthe LIFE
この記事へのトラックバック
  •  映画「ダイ・ハード4.0」
  • 監督:レン・ワイズマン出演:ブルース・ウィリス、ジャスティン・ロング、マギーQ、ティモシー・オリファント、メアリー・エリザベス・ウィンステッド公式サイトママの評価☆☆☆☆★(星4つ)ふぅ(@@;)映画話題もどのくらいぶりでしょうか?実はこの....
  • 2007.09.15 (Sat) 10:17 | 渋谷でママ気mama徒然日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ダイ・ハード4.0
  •  『1988年 超高層ビル 占拠  1990年 空港 パニック  1995年 マンハッタン 爆破  2007年 全米 機能停止 あの男、再起動。』  コチラの「ダイ・ハード4.0」は、6/29公開になった\"運の悪い男\"ことジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)が12年ぶりにスクリー...
  • 2008.02.05 (Tue) 20:10 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡