fc2ブログ

ANNIE/アニー 

2015, 01. 27 (Tue) 15:58

ANNIE001.jpg

ニューヨークのマンハッタン。
10歳の少女アニー(クヮヴェンジャネ・ウォレス)は、4歳の頃にレストランで両親に置き去りにされ、養育費目当ての強欲な里親ハニガン(キャメロン・ディアス)が営む施設で暮らしていた。
ある日、車にはねられそうになったアニーは、携帯電話会社のCEOスタックス(ジェイミー・フォックス)に助けられる。
市長選当選を目指すスタックスに、キャンペーンスタッフは、しばらくの間アニーを引き取れば、イメージアップにつながると提案、しっかり者のアニーも、有名になれば両親が見つかるかも知れないと計画に便乗するが…。


ブロードウェイ・ミュージカル「アニー」を現代風にアレンジし映画化。
両親に再会できる日を信じる少女と、市長選に立候補する富豪の男の奇妙な心の交流を描く。

2015年 1/24公開 アメリカ映画
監督 ウィル・グラック
{★★★㊤3/5}
アニー558
ウィル・スミスとビヨンセの夫、ジェイ・Zのプロデュースによる現代版「アニー」。
元々は、ウィルの娘主演だったそうですが、「ハッシュパピー ~バスタブ島の少女~」で、最年少アカデミー賞主演女優賞にノミネートされた、クヮヴェンジャネ・ウォレスがアニーに決定、新たにオリジナル楽曲も加わえ、アレンジされたリメイク作品。
ベタなストーリー、コミカルな笑い、ノリの良い楽曲の数々と、ミュージカル映画の中ではごく軽めな仕上がりなので、低年齢層向けの印象はありますが、有名な楽曲「TOMORROW」と、アニーの演説(?)がニューディール政策のきっかけとなったことぐらいしか知らず、当然、ミュージカルも観たことがない初アニーの自分には、普通に楽しめる作品でした。
ANNIE8022.jpg
前向きで明るいアニーがNYを駆け巡り、元気一杯のパフォーマンスが盛りだくさん。
ジェイミー・フォックスは安定感があって、ヘリで歌う「The City's Yours 」が素敵な楽曲でした。
意外だったのはローズ・バーン。
最近は、TVドラマ「ダメージ」のイメージが強かったので、歌って踊ってるなんて新鮮(笑)
キャメロン・ディアスも、まあ、楽しそうだったから良しでしょ!!

*最近はディズニーも描かない王道のシンデレラ物語。
*ヅラの必要性はあったのか?
*ちょっとしたトラベル気分になれる(嬉)
*クヮヴェンジャネ・ウォレスがあっという間に大きくなっていた^^
*「トワイライト」+「アバター」のような劇中の映画が笑える。
*ミラ・クニス、アシュトン・カッチャー、マイケル・J・フォックス、パトリシア・クラークソン、リアーナなどなど、カメオ出演者がたくさん。
*ウィル・スミスはこういう楽しませ方を心得ているんだろうな、親子共演の映画にならなくてつくづく良かったと思う。

コメント

mig

あ!!カメオをTwitterには書いたのにBlogに画像も用意してたのに書き忘れちゃった!
思い出させてくれてありがとうです!

それに、>元々は、ウィルの娘主演だったそう
やっぱりねー
娘出さなかったんだって思ったんですよ 笑

あのずらのシーンだけ一瞬目つぶってて
その様子からヅラだったんだなーって思ってたんです 笑
ほんといらないけど、コメディ監督だからかなー

2015/01/29 (Thu) 23:16 | mig | 編集 | 返信

ノルウェーまだ~む

歌が最高!

オリーブリーさん☆
ジェイミーとクゥベンジャネちゃんの歌が本当に巧くて最高だったわ!
子供にも人気のミュージカルだけあって、素直に観ると、元気をいっぱい貰えるいい映画でしたね。
CMで何回も聞いた「トゥモロ~♪」が、結構最初のほうで出ちゃって、私としては、ここで映画が既に終わったような気分だったけど・・・(苦笑)

2015/01/30 (Fri) 16:56 | ノルウェーまだ~む | 編集 | 返信

Ageha

*クヮヴェンジャネ・ウォレスがあっという間に大きくなっていた

・・・ハッシュパピーまだ見てない。(^_^;)今すごく見たい。(*^_^*)
82年版のアニーやってた子より随分デカイなと思ったんだけど
昔のアニーはグレース役のアンエンクロイドの身長が高かったからちっちゃく見えたのかもな~って昔のまでGyaOで見ました。

ジェイミーフォックスの歌声に惚れ惚れしたわ~~(^-^)/

2015/01/31 (Sat) 23:22 | Ageha | 編集 | 返信

マリー

サカナ~♪

劇中作品と役所のおばちゃんがツボだった~!

うん、あのヅラは必要だったかな?
笑いなら他でも取れそうと思ったけど・・・

王道でもとにかく元気もらえてよかったです。

2015/02/01 (Sun) 22:58 | マリー | 編集 | 返信

オリーブリー

migさんへ

こんにちは。

オリジナル知らないんだけど、富豪のおじさま、カツラなのかしら?(笑)
カメオ豪華でしたよねー。
こういうの面白くて大好きっ^^

ウィルスミスは好きだけど、ちょっと親バカさんで(苦笑)「アフター・アース」とか、観てると引いちゃうんですよね。
このキャストで良かったわ!

2015/02/02 (Mon) 17:23 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

まだ~むさんへ

こんにちは。

うん、楽曲はメリハリがあってノリの良いものでしたね♪
ジェイミーの歌は「ドリーム・ガールズ」以来かな?
潔癖さまでコミカルで笑えたぁー!!
エンドの平井堅版「トゥモロ」もなかなかでした。

2015/02/05 (Thu) 14:55 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

Agehaさんへ

こんにちは。

「ハッシュパピー~」
お話的には、いまひとつでしたが、やはり前向きで頑張り屋さんのクヮヴェンジャネちゃんでしたよ。
(言いにくいわぁ~~いつもコピペなので、一向に覚えられません~笑)

私は、アフロヘアーのようなカツラを被った日本子役の番宣しか見たことありません(爆)
ジェイミーの歌声と軽やかなステップ、良かったですねー。
コミカルで楽しかったけど、マッシュポテトには気をつけないと^^

2015/02/05 (Thu) 15:04 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

マリーさんへ

なぜに日本語なサカナ~(爆)
役所のおばちゃん、人気者だっ!!
何気に手癖が悪かったよね~あの人が来たあとは、何かが無くなってるぞ(笑)
何も考えず気楽に楽しめるし、華やかさもあるから、新春にピッタリでしたね♪

2015/02/05 (Thu) 15:24 | オリーブリー | 編集 | 返信

にゃむばなな

こんにちわ

ほんま、ウィル・スミスが出しゃばらなくて良かったですよ。

それにしてもあのズラシーンの意味合い…。
誰かへのメッセージなのでしょうかね?

2015/02/06 (Fri) 10:26 | にゃむばなな | 編集 | 返信

ボー

楽しかった~。

子どもの話~? と思って、観る気はあんまりなかったのですが、映画の日に観賞。
やっぱり、ミュージカルは好きだなーと思いました。
いまだに「トゥモロー」しか曲は覚えていませんが。
ローズ・バーンの歌は意外でした。

2015/02/07 (Sat) 20:48 | ボー | 編集 | 返信

オリーブリー

にゃむばななさんへ

こんばんは。

親バカが過ぎると、観ていて映画がツマンナイんですよね。
公私混同作品にならなくて良かったです(笑)
うーん、ヅラの解明は困難?(笑)

2015/02/08 (Sun) 23:16 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ボーさんへ

こんばんは。

ローズ・バーン、めちゃ意外でした!!
可愛らしくて優しい歌声でしたね♪

ミュージカル版「リトル・ダンサー」があるんですよね。
これも楽しみです。

2015/02/08 (Sun) 23:18 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  ANNIE/アニー(2014)
  • 公式サイト。ウィル・グラック監督。ジェイミー・フォックス、クヮヴェンジャネ・ウォレス、ローズ・バーン、ボビー・カナヴェイル、アドウェール・アキノエ=アグバエ、デヴィッ ...
  • 2015.01.27 (Tue) 18:59 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
  •  劇場鑑賞「ANNIE アニー」
  • “明日”という、元気が出る言葉… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201501240000/ 【送料無料選択可!】「ANNIE/アニー」オリジナル・サウンドトラック[CD] / サントラ価格:2,592円(税込、送料別)
  • 2015.01.27 (Tue) 19:17 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
  •  ANNIE/アニー
  • ANNIE/アニー@EX THEATER ROPPONGI
  • 2015.01.27 (Tue) 19:33 | あーうぃ だにぇっと
この記事へのトラックバック
  •  ANNIE アニー/平井堅の主題歌が予想外にイイ
  • 大ヒットミュージカルで日本でもお馴染みの「アニー」を映画化。主人公アニーを演じるのは『ハッシュパピー ~バスタブ島の少女~』で史上最年少オスカーノミニーとなったクヮヴェンジャネ・ウォレス。共演にはオスカー俳優ジェイミー・フォックス、キャメロン・ディアスらが揃った。監督は『ステイ・フレンズ』のウィル・グラック。主題歌を歌う平井堅の美声にも注目だ。
  • 2015.01.27 (Tue) 20:07 | MOVIE BOYS
この記事へのトラックバック
  •  ANNIE/アニー/ジェイミー・フォックス
  • 超有名な名作ブロードウェイ・ミュージカル「アニー」をウィル・スミスとジェイ・Zがプロデュースを担当し『ハッシュパピー バスタブ島の少女』で主人公のヒロインを演じたクワベ ...
  • 2015.01.28 (Wed) 09:36 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  ANNIE/アニー ★★★.5
  • ミュージカル「アニー」を、『ハッシュパピー 〜バスタブ島の少女〜』でアカデミー賞主演女優賞にノミネートされたクヮヴェンジャネ・ウォレス主演で映画化。舞台を現代のニューヨークに移し、いつか両親に再会できる日を信じてけなげに生きる少女の姿を追う。共演は、ジ...
  • 2015.01.28 (Wed) 10:04 | パピとママ映画のblog
この記事へのトラックバック
  •  ANNIE/アニー
  • 【ANNIE】 2015/01/24公開 アメリカ 118分監督:ウィル・グラック出演:ジェイミー・フォックス、クヮヴェンジャネ・ウォレス、ローズ・バーン、ボビー・カナヴェイル、アドウェール・アキノエ=アグバエ、デヴィッド・ザヤス、キャメロン・ディアス 明日は、きっと笑う...
  • 2015.01.28 (Wed) 13:43 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
この記事へのトラックバック
  •  ANNIE/アニー /ANNIE
  • 1977年の初演以来の大ヒット・ブロードウェイ・ミュージカルあの「アニー」を、 「ハッシュパピー 〜バスタブ島の少女〜」(←いまいち)でアカデミー賞の主演女優賞に最年少ノミネートされた クヮヴェンジャネ・ウォレス主演×オスカー受賞のジェ...
  • 2015.01.29 (Thu) 15:59 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  ANNIE/アニー
  • 現代版『アニー』、『ANNIE/アニー』を観てきました。 ★★★★ 三度目の映画化と言う事もあってか、かなり捻って舞台を現代に移し、アニーは黒人の女の子。 と、思って観にいったら、冒頭ちょっとしたフェイクが有って、一気にグッと引き込んでくれます。 『アニー』は何と...
  • 2015.01.30 (Fri) 00:26 | そーれりぽーと
この記事へのトラックバック
  •  ANNIE/アニー (試写会)
  • 黒人コンビのアニー 公式サイト http://www.annie-movie.jp1月24日公開 ブロードウェイミュージカルの映画化 監督: ウィル・グラック  「ステイ・フレンズ」 ニューヨークのマ
  • 2015.01.30 (Fri) 12:26 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
  •  今風アレンジもアリ!〜「ANNIE アニー」〜
  • アニー [Blu-ray] こっちのアニーもリアルタイムで見てる。 パンフ持ってたはずなんだけどな〜。どっかいっちゃった・・・゚(゚´Д`゚)゚ クワベンジャネ・ウォレスは、記憶の中のアニーより随分おっきい気はするけども アニースピリッツというか(爆)そうそうアニーって...
  • 2015.01.31 (Sat) 23:19 | ペパーミントの魔術師
この記事へのトラックバック
  •  『ANNIE/アニー』
  •                        明日は、きっと笑う。 『ANNIE/アニー』 監督・演出・・・ウィル・グラック 脚本・・・トーマス・ミーハン 主題歌・・・平井堅 出演・・・ジェイミー・フォックス、クヮヴェンジャネ・ウォレス、ローズ・バーン、ボ...
  • 2015.02.01 (Sun) 21:17 | pure breath★マリーの映画館
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ANNIE/アニー
  • 「ANNIE/アニー」オリジナル・サウンドトラック(2015/01/21)ヴァリアス商品詳細を見る 【ANNIE】 制作国:アメリカ  制作年:2014年 現代のニューヨーク。アニー(クヮヴェンジャネ・ウォレス)は 4歳のときに姿を消した両親に、いつの日か会えるときが来 ることを夢見て、両親と別れたレストランに足しげく通ってい た。ある日、アニーはIT長者でニューヨーク市長の...
  • 2015.02.06 (Fri) 15:12 | miaのmovie★DIARY
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ANNIE アニー
  • ANNIE アニー '14:米 ◆原題:ANNIE ◆監督:ウィル・グラック「ステイ・フレンズ」 ◆出演:ジェイミー・フォックス、クヮヴェンジャネ・ウォレス、ローズ・バーン、ボビー・カナヴェイル、アドウェール・アキノエ=アグバエ、デヴィッド・ザヤス、キャメロン・ディア...
  • 2015.02.08 (Sun) 22:14 | C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ANNIE/アニー』(2014)
  • 生まれて初めて自分の意思で観たミュージカル映画が『アニー』。なので今更リメイクしなくても、しかもアニーを黒人に代えて、舞台も現代に移しちゃうなんて……と思っていたけれど、見始めたら音楽の魔力と芸達者な子役陣にすっかり引き込まれてしまった。新曲があったり、ミス・ハニガンが実は案外良い人だったり(というか、この作品には本当の悪役は出てこない)と、改変は他にもかなりあるものの、舞台劇だって再演の際...
  • 2015.02.21 (Sat) 08:52 | 【徒然なるままに・・・】
この記事へのトラックバック
  •  ANNIE/アニー
  • 【概略】 市長候補のスタックスは、キャンペーンの最中、車にはねられそうになった少女を助ける。10歳になるその少女・アニーは、幼い頃置き去りにされたレストランで両親を待ち続ける健気な孤児だった。そんなアニーを市長選に利用しようと企むスタックスだが、生活を共にするうち、次第に二人の間に絆が芽生え始め…。 ドラマ 孤独な大富豪(ジェイミー・フォックス)は市長当選のため、アニー(ク...
  • 2015.09.13 (Sun) 10:56 | いやいやえん
この記事へのトラックバック
  •  ANNIE/アニー
  • 携帯電話会社のCEO(最高経営責任者)でNY市長候補の男スタックスは、車にはねられそうになった10歳の少女アニーを偶然助ける。 彼女は産まれて間もない頃レストランに置き去りにされた孤児で、迎えに来るはずのない両親をずっと待ち続けていた。 そんなアニーの境遇を選挙戦に利用しようと、スタックスは彼女を引き取り一緒に暮らし始めるのだが…。 大ヒットブロードウェイミュージカル劇場版。 ≪「明日」―そ...
  • 2015.09.17 (Thu) 01:00 | 象のロケット
この記事へのトラックバック
  •  ANNIE/アニー (2014)
  • そばかすで赤毛のカーリーヘア少女が活躍する人気ミュージカル、という認識しかなかったので、思いっきり現代風にアレンジされてて、びっくり。でも「なるほど、こういう(感じの)作品だったのね」と納得したのでした。ミュージカルの映画化としては3回目、なんですってね。キャメロン・ディアスが三枚目役で(ミュージカル初挑戦、だったのだそう)、マイケル・J・フォックスも出てきたのには、うわおっ!最初は、ちょっ...
  • 2016.09.13 (Tue) 09:12 | のほほん便り