fc2ブログ

ジャッジ 裁かれる判事 

2015, 01. 22 (Thu) 15:25

THE JUDGE 005

シカゴのヤリ手弁護士ハンク・パルマー(ロバート・ダウニー・Jr)は、母の葬儀のため、久々にインディアナ州の田舎町に帰郷する。
地元で長年判事を務め、人々の尊敬を集める父ジョセフ(ロバート・デュヴァル)とは折り合いが悪く、ほとんど絶縁状態だった。
葬儀が終わり、引き返そうとしていたハンクに、ジョセフが殺人の容疑で逮捕されたという一報が入る。
正義を貫いてきた父が殺人を犯すはずがないと確信するハンクだったが、調査が進むにつれ、父は、薬の副作用により、事件の事は一切身に覚えがないという…。


信望の厚い判事でありながら殺人容疑を掛けられた父と、その弁護を引き受けることになった絶縁状態の息子が、互いに反目しながらも裁判に挑むさまを描く。
ロバート・デュヴァルは、第87回アカデミー賞助演男優賞にノミネート。

2015年 1/17公開 アメリカ映画
監督 デヴィッド・ドブキン
{★★★★㊦4/5}
ジャッジ 裁かれる判事101
ロバート・ダウニーJrとロバート・デュバルが親子を演じ、父と息子の確執を軸に、家族のありかたを描いた作品。
てっきりバリバリな法廷サスペンスになるのかと思っていたら、判決は出るものの、事件に関してはグレーな終わりで、何となく消化不良ではあったけれど、この裁判を通し、父の息子の、それぞれが抱く胸の内には共感できた。
家族の歴史を映し出す8ミリフィルムから、どんな時も日常は続いていくものだと感じさせられ、親の老いというものは、分かっていてもやはり辛く厳しいものなんだと切なくなる。
ジャッジ 裁かれる判事
そこそこのユーモアはあるし、2時間20分の長丁場を感じることはなかったけれど、元カノであるサマンサ(ヴェラ・ファーミガ)を掘り下げすぎというか、DNA繋がりな“あるクセ”は笑えたが、ストーリーに必要性は感じず、ちょっと蛇足と思える節はあった。
父と息子の似た者同士のやりとりの中、ハンクの兄弟や、娘ローレンとのほのぼのとしたエピがあるので、ダイナーの元カノってだけの安堵的な存在で良かったように思う。
そういった部分が余計な気がして、ストーリー的には★4ではないのだけれど、おちゃらけなキャラを封印したロバート・ダウニー・Jrと名優ロバート・デュヴァルの演技合戦が素晴らしく、反目し合う親子から、不器用ながらもお互いの本心を明かし、溝が埋まっていく過程まで、印象に残るシーンが多々あった。
ロバート・デュヴァルの存在感と貫禄、それでいてどこにでもいそうな、頑固ながらも情の深い昔気質の親父さんが愛おしくなる。
くるくる回した椅子が、「さあ、座りなさい」と言わんばかりに止まったラストシーンが良かった。


*のどかな自然、レイクハウス、カフェのガラス窓から見える滝(?)、空気感が香る風景が美しい。
*パルマー家の3兄弟、長男、次男、三男、生まれ順の特徴と役者がピッタリ(笑)
*少し前までは、スケベったらしい感じだったビリー・ボブ・ソーントンが、上品なオジサマ風のロマンス・グレーで渋かった!
*ロバートさんが嫁と設立したプロダクション「チーム・ダウニー」の記念すべき第1作。
ファンには必見でしょう!

コメント

ノルウェーまだ~む

親子の絆

オリーブリーさん☆
お風邪が治って積極的に映画ご覧になってますね~

長さを感じさせない中々面白い作品でした。
私もバリバリ法廷劇かと思っていたので、所々にあるコメディ色と親子の絆を取り戻す、王道ながら老いた父を思う子の気持ちをずっしりと感じられて、心に残ってとても良かったです。

2015/01/24 (Sat) 14:03 | ノルウェーまだ~む | 編集 | 返信

オリーブリー

まだ~むさんへ

こんばんは。

はいっ、風邪の完治で、あちこち出歩き始めましたが、今度はアレルギー性鼻炎になり、ぐしゅぐしゅです(マスクが手放せません)

劇場出たら夕暮れで、初めて長かったんだーって感じでした(笑)
ちょっと残念な印象もありましたが、Wロバートのお芝居は素晴らしかったですよねー!!

2015/01/27 (Tue) 23:46 | オリーブリー | 編集 | 返信

にゃむばなな

こんばんわ

昔のロバート・ダウニーJr.って、こういう役を見事に演じ切ってましたよね。
個人的にはそんな昔の彼が戻ってきてくれた感じがして凄く嬉しかったですね。
やっぱり演技力に定評のある俳優はヒット作があっても、こういう作品には出続けてほしいですよ。

2015/01/29 (Thu) 23:03 | にゃむばなな | 編集 | 返信

オリーブリー

にゃむばななさんへ

こんにちは。

ロバート・ダウニーほど、見事に復活した俳優さんいないですよね?
ホントですね、ユーモアセンスがたっぷりあるので、派手な大作で魅力発揮しますが、こういったドラマでもしっかりと魅せてくれますね。

2015/02/02 (Mon) 17:14 | オリーブリー | 編集 | 返信

Hiro

TB有難うございました。

法律の道を継いだ息子と二人きりで迎えた船上での最期
名判事だったお父さんは幸せだったに違いない。

2016/02/07 (Sun) 00:56 | Hiro | 編集 | 返信

オリーブリー

Hiroさんへ

こんにちは。
こちらこそ、いつもありがとうございます。

歳を取ると、段々と親の事が分かるような気がします。
確執があると余計強く感じるものがありますね。

2016/02/09 (Tue) 15:21 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  「ジャッジ 裁かれる判事」☆負い目は愛
  • 家族の真実を暴く見事な法廷劇。 殺人容疑の父を弁護する敏腕弁護士の息子、サスペンスのようであってそうではない。 絶縁していた息子が父の弁護をすることで和解していく・・・・とうような、よくある話のようであってそれだけじゃない。 本当の愛を見つけた瞬間、もう涙なくしては観られない。
  • 2015.01.24 (Sat) 13:58 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
この記事へのトラックバック
  •  ジャッジ 裁かれる判事/法廷で繰り広げられる父子の葛藤
  • ロバート・ダウニーJrと名優ロバート・デュヴァルが共演する法廷サスペンス…というより法廷ヒューマンドラマ。インディアナ州の田舎町で判事を勤める父が、ある日殺人容疑をかけられる。都会で辣腕弁護士としてならす息子がその弁護人に。裁判が進むにつれて明らかになる事件の真相は―。監督・製作・原案は『ジャックと天空の巨人』でも製作・原案だったデヴィッド・ドブキン。
  • 2015.01.24 (Sat) 20:41 | MOVIE BOYS
この記事へのトラックバック
  •  ジャッジ 裁かれる判事
  • 故郷に裁かれる金満弁護士 公式サイト。原題:The Judge。ロバート・ダウニー・Jr、スーザン・ダウニー製作、デヴィッド・ドブキン監督。ロバート・ダウニー・Jr、ロバート・デュヴァ ...
  • 2015.01.24 (Sat) 21:31 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
  •  『ジャッジ 裁かれる判事』
  • 守るべきものは父親の大いなる功績か、それとも残り少ない余生か。 法廷サスペンスとしての面白さは全くないものの、ホームカミング作品としては老齢の父親を持つ男性にとっては ...
  • 2015.01.29 (Thu) 23:11 | こねたみっくす
この記事へのトラックバック
  •  「ジャッジ 裁かれる判事」
  • 傑作。丁寧に作られている。笑いもあるし、泣きもある。幼かった頃の自分、今の自分、これからの自分、全てに様々に思いを馳せる事ができる。ぐるぐると色んな思いが頭の中を横切る。そして私は心底ロバート・ダウニーJr.が好きなのである。これまでの彼の作品では(個人的には)「キスキス★バンバン」が最高傑作と思っていたが、この作品はそれを凌ぐかも。ぶっちゃけ、黎明期からどん底期を味わい、押しも押されぬハリ...
  • 2015.02.02 (Mon) 13:21 | ここなつ映画レビュー
この記事へのトラックバック
  •  『ジャッジ/裁かれる判事』(2014)
  • 殺人罪に問われた判事の父親の無罪を、長年疎遠だった弁護士の息子が証明できるのか、というロバート・ダウニーJr.主演の法廷モノ。父親役はロバート・デュバル。やり手弁護士のハンクは厳格な父とそりが合わず、若い頃に家を飛び出したまま。母親の葬儀のために久々に故郷へと帰ってくるが、父子の溝は埋まらない。そんな時、父のジョセフが殺人事件の容疑者として逮捕されてしまう。ただの事故だと主張するジョセフだっ...
  • 2015.02.02 (Mon) 20:10 | 【徒然なるままに・・・】
この記事へのトラックバック
  •  裁判以上の親子ドラマ
  • 映画「ジャッジ 裁かれる判事」を鑑賞しました。 金で動く辣腕弁護士として知られるハンク・パーマーの絶縁状態の判事の父ジョセフが殺人事件の容疑者として逮捕される 42年間も法廷で正義を貫き 信頼も厚い父が殺人を犯すはずがないと弁護を引き受けるハンクだが疑わし...
  • 2015.04.19 (Sun) 22:41 | 笑う社会人の生活
この記事へのトラックバック
  •  ジャッジ 裁かれる判事
  • 『ジャッジ 裁かれる判事』---THE JUDGE---2014年(アメリカ )監督:デヴィッド・ドブキン出演: ロバート・ダウニー・Jr 、ロバート・デュヴァル 、ヴェラ・ファーミガ 、ヴィンセント・ドノフリオ 、ジェレミー・ストロング、ビリー・ボブ・ソーントン ロバ...
  • 2015.07.05 (Sun) 23:00 | こんな映画見ました〜
この記事へのトラックバック
  •  『ジャッジ 裁かれる判事』
  • ジャッジ 裁かれる判事 長年疎遠だった次男が、判事でありながら 殺人容疑を掛けられた父親を弁護する スリリングかつエモーショナルな法廷サスペンス 【個人評価:★★★☆ (3.5P)】 (自宅鑑賞) 原題:The Judge
  • 2016.02.06 (Sat) 03:15 | cinema-days 映画な日々
この記事へのトラックバック
  •  ジャッジ 裁かれる判事
  • 【概略】 敏腕弁護士・ハンクは、殺人事件の容疑者として逮捕された絶縁状態の父である判事・パーマーの弁護を担当することになるが…。 サスペンス 父は犯人なのか。判事の容疑は、まさかの殺人。絶縁していた弁護士の息子は、判事の父を無罪にすることができるのか―? “金で動くやり手弁護士"ハンク。そんな彼にとって弁護士史上最高難度の事件が舞い込む。人々から絶大な信頼を寄せ...
  • 2016.02.08 (Mon) 08:16 | いやいやえん
この記事へのトラックバック
  •  ジャッジ 裁かれる判事 (The Judge)
  • 監督 デヴィッド・ドブキン 主演 ロバート・ダウニー・Jr 2014年 アメリカ映画 141分 ドラマ 採点★★★★ “家族だから何でも許せる”と思われがちですけど、逆に家族だから許せない問題や残り続けるわだかまりってのも多いですよねぇ。相手が他人なら最悪距離…
  • 2016.02.16 (Tue) 16:53 | Subterranean サブタレイニアン