マップ・トゥ・ザ・スターズ
2015, 01. 15 (Thu) 14:48
セレブ相手のセラピストである父スタッフォード・ワイス(ジョン・キューザック)、ステージママの母クリスティーナ(オリヴィア・ウィリアムズ)、人気子役の息子ベンジー(エヴァン・バード)から成るワイス家は、誰もがうらやむ典型的なハリウッドのセレブ一家。
ワイスの患者で落ち目の女優ハヴァナ(ジュリアン・ムーア)が、火傷の痕があるアガサ(ミア・ワシコウスカ)を個人秘書として雇ったことで、一家が秘密にしてきたことが白日の下にさらされる…。
夢と欲望の街ハリウッドを舞台に、それぞれ問題を抱えたセレブたちが織り成す悲喜劇をシニカルに描いた群像ドラマ。
2014年 12/20公開 カナダ/アメリカ/ドイツ/フランス映画
監督 デヴィッド・クローネンバーグ
{★★★★4/5}

人気子役一家と落ち目の中年女優のエピソードを絡めながら、ハリウッドの裏事情をシニカルに描いた毒のある作品。
精神的に弱虫のイタイ人達が、揃いも揃っておかしな言動を繰り返す。
皆それなりに真剣であればあるだけ、とにかく滑稽に映る。
エピソードと展開には、ヒヤッとさせられたり笑えたりで、ちょっと振り回され感はあったけど、大人のエゴや無責任な行為、過度な愛情が、子供にどう影響を及ぼしていくのか、犯した罪の深さは怖かった。
好みは分かれそうだけど、私はデビッド・クローネンバーグ監督の作品では一番面白かった。
今作のミア・ワシコウスカは、「オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ」のように、突然舞い戻ってきて、上手く収まっていたサイクルを壊し、破滅に導く。
こういう役、ピッタリですね。

この人の胡散臭ささは天下一品!!
何だ、この怪しげな治療法は(爆)
テレビ番組の前でヘンなダンス(?)するミアがツボ。

見所はこの人。
偉大な女優である母親クラリス(サラ・ガドン)の代表作がリメイクされることになり、その映画でスクリーン復帰をかけたい落ち目の女優。
落ち目でも、「アン?誰、それ?」みたいな見下し感(爆)
スゴイわ、ジュリアン・ムーア!!
2014年のカンヌ国際映画祭で女優賞を獲得したそうですが、あんなこんなな彼女を見るだけでも損はしないと思う(笑)
スター・ウォーズのレイア姫、キャリー・フィッシャーは実在で登場、サラ・ガドンとロバート・パティンソンは、「コズモポリス」に続き出演しています。
クローネンバーグ映画は、いつもリムジンが出て来ると思いますが、 ロバート・パティンソンは「コズモポリス」でのネタ(?)絡みもあったのかな。
ジュリエット・ビノシュがジュリアン・ムーアになった感じ(オバ趣味?笑)

人気子役一家と落ち目の中年女優のエピソードを絡めながら、ハリウッドの裏事情をシニカルに描いた毒のある作品。
精神的に弱虫のイタイ人達が、揃いも揃っておかしな言動を繰り返す。
皆それなりに真剣であればあるだけ、とにかく滑稽に映る。
エピソードと展開には、ヒヤッとさせられたり笑えたりで、ちょっと振り回され感はあったけど、大人のエゴや無責任な行為、過度な愛情が、子供にどう影響を及ぼしていくのか、犯した罪の深さは怖かった。
好みは分かれそうだけど、私はデビッド・クローネンバーグ監督の作品では一番面白かった。
今作のミア・ワシコウスカは、「オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ」のように、突然舞い戻ってきて、上手く収まっていたサイクルを壊し、破滅に導く。
こういう役、ピッタリですね。

この人の胡散臭ささは天下一品!!
何だ、この怪しげな治療法は(爆)
テレビ番組の前でヘンなダンス(?)するミアがツボ。

見所はこの人。
偉大な女優である母親クラリス(サラ・ガドン)の代表作がリメイクされることになり、その映画でスクリーン復帰をかけたい落ち目の女優。
落ち目でも、「アン?誰、それ?」みたいな見下し感(爆)
スゴイわ、ジュリアン・ムーア!!
2014年のカンヌ国際映画祭で女優賞を獲得したそうですが、あんなこんなな彼女を見るだけでも損はしないと思う(笑)
スター・ウォーズのレイア姫、キャリー・フィッシャーは実在で登場、サラ・ガドンとロバート・パティンソンは、「コズモポリス」に続き出演しています。
クローネンバーグ映画は、いつもリムジンが出て来ると思いますが、 ロバート・パティンソンは「コズモポリス」でのネタ(?)絡みもあったのかな。
ジュリエット・ビノシュがジュリアン・ムーアになった感じ(オバ趣味?笑)
コメント
ituka
予告編
わずか数分の中にジュリアン・ムーアのすごさが伝わってきましたよ(笑)
カンヌに続きGG賞もでしたっけ?
このひと、結構好きだわ~(笑)
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- マップ・トゥ・ザ・スターズ/母になろうとした女達
- 『イースタン・プロミス』や『危険なメソッド』の鬼才デイヴィッド・クローネンバーグ監督がハリウッドセレブたちの裏側を描いた人間ドラマ。出演は本作で第67回カンヌ国際映画祭女優賞を受賞したジュリアン・ムーア、『ジェーン・エア』のミア・ワシコウスカ、『1408号室』のジョン・キューザック、「トワイライト」シリーズのロバート・パティンソンら豪華なキャストが揃う。◆12月20日より新宿武蔵野館ほかで公開
- 2015.01.17 (Sat) 00:18 | MOVIE BOYS
- この記事へのトラックバック
-
- マップ・トゥ・ザ・スターズ
- 地上の星より永遠の星 公式サイト。カナダ=アメリカ=ドイツ=フランス。原題:Maps to the Stars。ブルース・ワグナー原案・脚本、デヴィッド・クローネンバーグ監督。一応、ワグナー ...
- 2015.01.17 (Sat) 00:30 | 佐藤秀の徒然幻視録
- この記事へのトラックバック
-
- マップ・トゥ・ザ・スターズ
- 評価:★★★☆【3.5点】(18) ジュリアン・ムーアのモンスターぶり見たさに^^;
- 2015.01.17 (Sat) 00:47 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
- この記事へのトラックバック
-
- マップ・トゥ・ザ・スターズ
- デヴィッド・クローネンバーグ監督がハリウッドを猛烈に風刺した作品。実はクローネンバーグがアメリカでロケするのは初めてだとか。人間の悪意にあてられるか、肩透かしをくらうか、なんとも評価しがたい作品です。 作品情報 2014年カナダ・アメリカ・ドイツ・フラ…
- 2015.01.17 (Sat) 07:34 | 映画好きパパの鑑賞日記
- この記事へのトラックバック
-
- マップ・トゥ・ザ・スターズ 監督/デヴィッド・クローネンバーグ
- 【出演】 ジュリアン・ムーア ミア・ワシコウスカ ジョン・キューザック オリヴィア・ウィリアムズ エヴァン・バード 【ストーリー】 セレブを相手にしているセラピストの父ワイス、ステージママの母クリスティーナ、人気子役の息子ベンジーから成るワイス家は...
- 2015.01.17 (Sat) 09:54 | 西京極 紫の館
- この記事へのトラックバック
-
- マップ・トゥ・ザ・スターズ/MAPS TO THE STARS
- ハリウッドでリムジン運転手をしていた脚本家ブルース・ワグナーが実際に体験した話を基に、 デヴィッド・クローネンバーグ監督が映画化 ハリウッドの闇の一幕を垣間みる。 クローネンバーグ作品は大好きなので新作楽しみにしてました〜 本作で第67回カン...
- 2015.01.17 (Sat) 23:25 | 我想一個人映画美的女人blog
- この記事へのトラックバック
-
- 『マップ・トゥ・ザ・スターズ』 ~星空の下で踊る怪物たち~
- 2014年/カナダ・アメリカ・ドイツ・フランス/112分 監督:デヴィッド・クローネンバーグ 出演:ジュリアン・ムーア ミア・ワシコウスカ ジョン・キューザック エヴァン・バード オリヴィア・ウィリアムズ ロバート・パティンソン サラ・ガドン ■概要 原題は『Maps to the Stars』。カナダ・アメリカ・フランス・ドイツ合...
- 2015.01.25 (Sun) 22:09 | 偏愛映画自由帳
- この記事へのトラックバック
-
- マップ・トゥ・ザ・スターズ ★★★
- 『ヒストリー・オブ・バイオレンス』などで知られる鬼才デヴィッド・クローネンバーグ監督が、ハリウッドセレブの実態をシニカルに描いた人間ドラマ。ハリウッドでリムジン運転手をしていた脚本家ブルース・ワグナーが実際に体験した話を基に、富も名声も得た完璧なセレブ...
- 2015.02.15 (Sun) 12:58 | パピとママ映画のblog
- この記事へのトラックバック
-
- 「マップ・トゥ・ザ・スターズ」
- ヘビーでポップなクローネンバーグの狂想曲。ぐったりとするけど、映画的な快感は確かにある。いや、狂想曲というか、原罪と贖罪に血の源流を重ね合わせた中世ヨーロッパの寓話にも似ている。ハリウッド版のゴシック・ホラー。だがしかし、アガサの贖罪とは何だったのだろう?あれだけ繰り返されて出てきた贖罪の意味は?彼女の帰郷の当初の目的は?(結果については判ったけれど。)単純に言ってしまえば「過去に犯した罪を...
- 2015.03.05 (Thu) 12:51 | ここなつ映画レビュー
- この記事へのトラックバック
-
- 悪夢的ハリウッドの裏側
- 映画「マップ・トゥ・ザ・スターズ」を鑑賞しました。 セレブ相手のセラピストの父ワイス、ドラッグ問題を乗り越え有名子役の息子ベンジー、ステージママとして息子を支える母クリスティーナ 典型的なハリウッドのセレブ一家であるワイス家だが、ある問題を起こして施設...
- 2015.04.05 (Sun) 22:17 | 笑う社会人の生活