fc2ブログ

ゴーン・ガール 

2014, 12. 14 (Sun) 23:25

gone-girl001.jpg

ミズーリ州の田舎町。
ニック(ベン・アフレック)とエイミー(ロザムンド・パイク)は、誰もが羨む理想のカップルだったが、結婚5周年の記念日に、エイミーが突然行方をくらましてしまう。
部屋には争った形跡があり、大量の血液が拭き取られていることも判明し、警察は他殺と失踪の両面から捜査を開始する。
美しい人妻の謎めいた失踪事件は注目を集め、全米中からマスコミが殺到すると、次第にニックの不可解な言動が明るみとなり、いつしか疑惑と批判の矢面に立たされていくが…。


ギリアン・フリンのミステリー小説を映画化。
妻の失踪をきっかけに、警察の捜査やメディア報道に追い込まれ、渦中の人となってしまう主人公の顛末と、理想の夫婦が抱える秘密を描く。

2014年 12/12公開 アメリカ映画
監督 デヴィッド・フィンチャー
{★★★★㊤4/5}
ゴーン・ガール002
独特な映像とストーリーテリングに定評あるデヴィッド・フィンチャー監督の新作は、夫婦をテーマにしたサスペンススリラー。
妻の行方を捜す夫を現在進行形に、妻の日記で回想しながら、失踪の真実をたぐっていく展開。
若干、長さは気になったけど、夫婦関係や人間の感情、その感情のコントロールや落ち着く先といったものが、精神的に恐ろしいながらもとてもリアルだった。
乱暴な言い方をすると(壮大な夫婦喧嘩と再生)みたいな…。
夫婦の物語からマスコミ報道や世論の怖さまで、善悪でくくれない人間の本質みたいなものをズバリつき、後半にはシニカルな笑いまで用意されている。(エイミーの行動にはいちいち笑わされた
失踪の事情はさして珍しいものでもなく、夫が、実はコイツ、ダメじゃん!!と分かり始めてから、気持ちの持って行きよう対称がコロコロと変ってしまう面白さがあり、どこへどうオチていくのか予測できない構成が見事。
ただし、それぞれの経験値で印象は違ってくるだろうし、特に未婚の男性には怖い映画になるのかも。
ゴーン・ガール008
伏線回収する謎解きサスペンスというより、夫婦って何?みたいなお話で、終盤のやりとりはとってもシュール。
「演じて、支配して、それが結婚でしょ」
多かれ少なかれ、誰かに好かれたり上手くやるためには、演じる作業や従順な素振りは必須だが、ちょっと後味の悪さを感じながらちょっと納得したりもする名セリフだった(苦笑)
同時に、男と女の違いも上手く描いてあって、ニックと双子の妹マーゴ(キャリー・クーン)、ボニー捜査官(キム・ディケンズ)と部下の刑事、どちらも対男性において精神的に上を行く大人の女性でした。
ゴーン・ガール0074
主演の2人がとっても良かった。
監督としてのベン・アフレックはすごいと思ってるけど、役者としては(サツマイモみたいな顔で)いまひとつ。
それでも「カンパニー・マン」辺りから、役者のイメージは少しずつ右肩上がりでしたが、今回は、どこにでも居そうな普通っぽさに、「素?」とか思っちゃうほど(笑)見事にはまってました。
ニックという男が何者か分かれば分かるほど、男の身勝手さ、単純さ、浅はかさを肯かずにはいられない。
こんな奴に殺人はできないと確証してしまうし、万が一、衝動的に殺したとしても、遺体はすぐに見つかるだろう
だからこの哀れな結末(お仕置き)、同情できない。
感情のまま、流れのまま、一生、身を委ねるだけの男なのかも…。
ゴーン・ガール8466201
肉体も内面もビックリ仰天なお芝居を見せてくれたロザムンド・パイクが本当にすごかった。
劇中、図書館でジェーン・オースティンの「高慢と偏見」の話が出ますが、キーラの「プライドと偏見」で、ビングリーさんに求婚される純粋な長女を演じ、ジョー・ライト監督と婚約破棄した経歴まであって(笑)、個人的には、ジョニーの「リバティーン」で梅毒となったロチェスターの嫁役が上手だった印象が残ってます。
最近は「タイタンの逆襲」「アウトロー」など、特にどうもない役だったところ、これ、キマシタね!!
サイコと言ってしまえばそれまでだけど、様々な感情、心理的で計画的な動き、行動の突飛さ、セレブな雰囲気から一変、蓮っ葉な態度、人間臭いエイミーを全否定することができない怪演ぶりでした。
支配下でのベットシーンには、思わず、やったねっ!となった(汗)


*電子音の効果が抜群。
*「スマイル」と言われて思わず微笑んでしまうニック、テレビ番組のインタビューでドヤ顔するニック、素直過ぎるだろ(笑)
*何だかんだあっても、5年の結婚生活で、ニックは知らない内にエイミーに飼いならされた部分があるようで、番組を観たエイミーには何かピンとくるものがあったのでしょう。
*哀れなのはデジーさん、個人的にはコイツが一番サイコに思えた^^
*血だらけでニックに抱きつき、「クソ女」と耳元で囁かれた途端、腕の中で美しく失神するエイミーの強かさに拍手(笑)
*細かくツッコミたいトコは勢いで流しちゃう(2人でスッポンシャワーとか)
*でも監視カメラとかデジーのアリバイとか調べないの?
*デヴィッド・フィンチャーは監督賞、ロザムンド・パイクは主演女優賞、それぞれGG賞にノミネートされました。
アカデミーもいくでしょうね!

コメント

たいむ

再生になるのかなぁ~(^^;

壮絶な夫婦喧嘩だと『Mr.&Mrs. スミス』が一番最初に想い浮かぶけど、これも一種の世間を巻き込んだ夫婦喧嘩ですよね。
とはいえ、これって元さやになってるのか?
なにかしら心当たりのある男性はさぞコワイ気分になるのではないかしらね。
クワバラクワバラ(笑)

ロザムンド・パイク。やってくれましたね~
ニックが窮地に落ちていく様を確認して飛び跳ねちゃったり、彼女の一挙手一投足には笑えました。

2014/12/15 (Mon) 17:16 | たいむ | 編集 | 返信

にゃむばなな

こんにちわ

ボンド・ガールなのに同じイギリス人スパイでもあるジョニー・イングリッシュの作品にも出演したロザムンド・パイク。
彼女こそ次のオスカー女優に!と期待してしまいますよ。
本当にこの映画を見て、いや正確にはロザムンド・パイクを見て女性の恐ろしさを再認識させてもらいましたから。

2014/12/15 (Mon) 17:36 | にゃむばなな | 編集 | 返信

オリーブリー

たいむさんへ

こんにちは。

一応、結婚生活継続ってことで、再生にしてみました(笑)
まあなんと言うか、子供のために夫婦やってるってのもありますし、うちなんか、今は、ワンコがいるからやっていってるし(爆)

ニックがカタログ通りのダメっぷりで、またベンが妙にはまり込んでて、恐ろしいけど、嫁がこう決意するのも仕方ないかとか思ってしまいましたよ。
計画通りには行かなかったものの、エイミーの強かさの勝利となるんでしょうか。
本来なら、こんな女キライと思いそうなところ、ロザムンド・パイクのそつのない(?)容姿と特定なイメージを感じないお芝居で、怖いだけではないエイミー像になったような気がします。
でも何を考えてるのか、ホント、のぞけるものならのぞきたいですね(笑)

2014/12/15 (Mon) 17:55 | オリーブリー | 編集 | 返信

ノルウェーまだ~む

恐ろしや

オリーブリーさん☆
確かにエイミーの最後の台詞は納得するものがあるよねー
ただし、『支配』ってちょっと違うかなぁ。

エイミーは若い時から支配欲が強かったから、こんなケースは特別なんでしょうけど、その辺にいないことも無さそうな・・・
いずれにしても夫婦の感じ方の「ズレ」が、私の中では一番怖かったわ。

2014/12/15 (Mon) 23:57 | ノルウェーまだ~む | 編集 | 返信

ituka

双子の妹と

ニックは近親相姦を匂わせるような演出を感じたんですけど
ワタシの思い違いだったりして(爆)

こういう型破りなサイコ女はレベッカ・デモーネイを思い出しますが
ロザムンドはキュートな部分があるだけまだ救われますよね(笑)

これもう一回再見したいわ(笑)

2014/12/15 (Mon) 23:59 | ituka | 編集 | 返信

オリーブリー

にゃむばななさんへ

そうそう、ローワン氏のとんでもないボンド映画にも出てましたね(笑)
お品の宜しい陰に恐ろしい女がって、ピッタリなのかも。

女性の恐ろしさですか、、、。
それを引き出してしまうのは、男性なのかもしれませんよ(^_^;)

2014/12/23 (Tue) 23:00 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

まだむさんへ

こんばんは。

確かに、結婚を支配と言うと、それは違いますよね。
でも夫婦それぞれの立場と役割で、どちらかが上(例えば仕事だと男性、子育てだと女性)という考え方なら、そうじゃない方は支配されてる(良く言えば尊重する)ってことになるのかもしれません。
いずれにしてもバランスが保たれなくなったら、誤魔化しや諦めから、演じるって行為は分からなくもないですね(苦笑)

2014/12/23 (Tue) 23:07 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

>双子の妹と近親相姦

中盤からそれ浮かびました。
独身だしね~何となく彼女の独りよがり的な愛情はあったかもしれませんよね(苦笑)
でもそれを思うと気持ち悪いし、話も違う方にこじれそうなので、頭から切り離しました。

2014/12/23 (Tue) 23:14 | オリーブリー | 編集 | 返信

kira

めっちゃお久しぶり~^^;

これ、面白かったけど、どこかで観たカンジもありました~。
ただ、ベンとロザムンドという、どこかノーマルなイメージの2人だから愉しめたような気がします。

はしゃぎ過ぎたエイミーの運命のカギを握ったオトコがニックに負けない鈍感、無防備さで、
刑事も無能だったし、やられっぱなしだったね(笑)
でもLAW & ORDERだとこうはいかないよね~(^_-)b

2014/12/29 (Mon) 19:41 | kira | 編集 | 返信

オリーブリー

kiraたんへ

お久しぶり~。

これって突飛な話のようで、実は、どこでもありうるかもしれない的な苦さがあるよね。
確かに、ベンとロザムンドは、普通にいそうなカップルだったのもそう思えたんだわ。

2014/12/31 (Wed) 16:24 | オリーブリー | 編集 | 返信

Ageha

愛してなくても、一生アゴでこきつかえたらええってことなんですかね~・・・。
ダンはこっから先死ぬよりひどい日々が続くわけですが(わわわわわ)
支配するために演じ続ける妻もこれでええんでしょうかね~・・・。

ホンマに賢い女性やったら振り向かせたらええやんとも思いつつ。

今度は「ゴーンボーイ」になるかも。(違)
でもサツマイモくん(!)にはその頭がないか。(わわわわわ)


これが序盤DVのシーンでもあればやれやれ~もっとやれ~になったんだけどね~。(おい)

2015/01/14 (Wed) 14:40 | Ageha | 編集 | 返信

オリーブリー

Agehaさんへ

こんばんは。

夫婦生活で、「支配」と言う意味合いは違うかな~と思いますが、どんなに愛し合って一緒になっても、妥協や寛容、諦めと言ったものもある程度覚悟しておかないと、関係は上手く行かないのではないかと思います(苦笑)
子供が出来たり、お互い歳を取ったりと、状況が変化するのは当たり前ですから、気の毒だけど、このケースでは、嫁の方が(手法はどうかと思いますけど)旦那より上だったんでしょうか(汗)

2015/01/17 (Sat) 22:31 | オリーブリー | 編集 | 返信

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/04/17 (Fri) 18:22 | | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  「ゴーン・ガール」みた。
  • デビッド・フィンチャー監督×ベン・アフレック主演のサスペンス作品。5年目の結婚記念日の妻の完全失踪に夫の黒い関与疑惑。リアルに有りそうな、ワイドショーネタそのものって感じの内容にどんな結末が待っている
  • 2014.12.15 (Mon) 17:09 | たいむのひとりごと
この記事へのトラックバック
  •  『ゴーン・ガール』
  • 妻の選び方次第で結婚が人生の墓場になる。 妻の殺害嫌疑を掛けられた夫を追うサスペンスフルな予告編とは違い、本編はまさに理想と現実の夫婦像の差を見事に描いたブラックなド ...
  • 2014.12.15 (Mon) 17:33 | こねたみっくす
この記事へのトラックバック
  •  ゴーン・ガール/死ぬよりも恐ろしい
  • 『ソーシャル・ネットワーク』や『ドラゴン・タトゥーの女』などで知られる鬼才・デヴィッド・フィンチャー監督作品。結婚5周年に姿を消した妻、その妻殺しの疑惑をかけられた男の真実を描くスリラーだ。疑惑の夫を『アルゴ』や『ザ・タウン』のベン・アフレックが、失踪した妻を『アウトロー』などのロザムンド・スパイクが演じた。全く先の読めない展開に引き込まれる。
  • 2014.12.15 (Mon) 17:35 | MOVIE BOYS
この記事へのトラックバック
  •  ゴーン・ガール
  • 【GONE GIRL】 2014/12/12公開 アメリカ R15+ 149分監督:デヴィッド・フィンチャー出演:ベン・アフレック、ロザムンド・パイク、ニール・パトリック・ハリス、タイラー・ペリー、キム・ディケンズ、キャリー・クーン 本当に大切なものはいつも失って初めてわかる ギ...
  • 2014.12.15 (Mon) 18:28 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  劇場鑑賞「ゴーン・ガール」
  • “結婚”とは… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201412120002/ ★USA版★数量限定グッズ★DVD等と並べて飾ってください★ゴーン・ガール 映画ポスター (GONE G...価格:12,800円(税込、送料別)
  • 2014.12.15 (Mon) 19:37 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
  •  ゴーン・ガール
  • ポスター A4 パターンA ゴーン・ガール 光沢プリント()写真フォトスタンド APOLLO商品詳細を見る 【GONE GIRL】 制作国:アメリカ  制作年:2014年 ニック(ベン・アフレック)とエイミー(ロザムンド・パイク)は 誰もがうらやむ夫婦のはずだったが、結婚5周年の記念日 に突然エイミーが行方をくらましてしまう。警察に嫌疑を掛 けられ、日々続報を流すため取材を続...
  • 2014.12.15 (Mon) 20:13 | miaのmovie★DIARY
この記事へのトラックバック
  •  ゴーン・ガール
  • ゴーン・ガール@新宿明治安田生命ホール
  • 2014.12.15 (Mon) 20:55 | あーうぃ だにぇっと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ゴーン・ガール
  • 評価:★★★★【4点】(F) こういうミステリー映画は大好き(笑)
  • 2014.12.15 (Mon) 23:14 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
この記事へのトラックバック
  •  「ゴーン・ガール」☆「あの妻」はどこに?
  • 少子化問題が叫ばれる中、少子化どころか結婚する人がますます減りそうなこの映画。 ああ、恐ろしやおそろしや。 この恐ろしさはすぐそこに潜んでいる・・・・
  • 2014.12.15 (Mon) 23:48 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
この記事へのトラックバック
  •  ゴーン・ガール ★★★.5
  • 結婚5周年に突如姿を消した妻を捜す男が警察の捜査やメディア報道に追い込まれ、さらに妻殺害の疑いを掛けられてしまう物語を描くスリラー。アメリカの女性作家ギリアン・フリンのベストセラーをベースに、理想の夫婦が抱える秘密を暴く。監督は、『ソーシャル・ネットワ...
  • 2014.12.16 (Tue) 12:30 | パピとママ映画のblog
この記事へのトラックバック
  •  ゴーン・ガール / Gone Girl
  • 結婚5周年目の記念日、荒らされた家から妻が失踪。残された夫は、妻殺しの疑いをかけられるが・・・。 女怖ぇ〜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。 ジャンルは全く異なりますが、先日12/6のCX系めちゃイケで『たかみな卒業ドッキリ』での(その二日後、12/8に本当に卒業...
  • 2014.12.16 (Tue) 22:15 | 勝手に映画評
この記事へのトラックバック
  •  ゴーン・ガール/GONE GIRL
  • 今月いちばん楽しみだったフィンチャーの新作 デヴィッド・フィンチャー監督作品は「ソーシャル・ネットワーク」も「ベンジャミン・バトン」も 面白かったけど「セブン」「ファイトクラブ」が傑作だと個人的には思ってる★ 最近の「ドラゴンタトゥーの女」(リ...
  • 2014.12.17 (Wed) 00:01 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  映画「ゴーン・ガール」 感想と採点 ※ネタバレなし
  • 映画 『ゴーン・ガール』 (公式)を本日に劇場鑑賞。採点は ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら80点にします。 ざっくりストーリー NYで元雑誌のライターをしていたニック(ベン・アフレック)は仕事を失い、2年前に元性格診断クイズのライターの妻エイミー(ロザムンド・パイク)と故郷のミズーリに帰ってきた。しかし、都会...
  • 2014.12.17 (Wed) 17:16 | ディレクターの目線blog@FC2
この記事へのトラックバック
  •  『ゴーン・ガール』 (2014) / アメリカ
  • 原題: Gone Girl 監督: デビッド・フィンチャー 出演: ベン・アフレック 、ロザムンド・パイク 、ニール・パトリック・ハリス 、タイラー・ペリー 、キム・ディケンズ 公式サイトはこちら。 幸福な夫婦生活を送っていたニックとエイミー。しかし、結婚5周年...
  • 2014.12.19 (Fri) 04:56 | Nice One!! @goo
この記事へのトラックバック
  •  『ゴーン・ガール』
  •              本当に大切なものはいつも                      失って初めてわかる 『ゴーン・ガール』 監督・・・デヴィッド・フィンチャー 原作・脚本・・・ギリアン・フリン 製作・・・リース・ウィザースプーン / ブルーナ・...
  • 2014.12.20 (Sat) 15:25 | pure breath★マリーの映画館
この記事へのトラックバック
  •  『ゴーン・ガール』 ~はーい皆さん笑って笑って♪~
  • 2014年/アメリカ/149分 監督:デヴィッド・フィンチャー 出演:ベン・アフレック    ロザムンド・パイク    キャリー・クーン    キム・ディケンズ    タイラー・ペリー    ニール・パトリック・ハリス ■概要 原題は『Gone Girl』。アメリカ製作による2014年のミステリー映画です。監督は『ファイト・クラブ』のデヴィッド・フィンチャー。主演は"ア...
  • 2014.12.21 (Sun) 21:44 | 偏愛映画自由帳
この記事へのトラックバック
  •  ゴーン・ガール/ベン・アフレック
  • 劇場予告編で流れる「She」にまんまとすっかりやられてしまいましたが、『ノッティングヒルの恋人』のようなロマンチックストーリーというわけではなさそうです。『ソーシャル・ネ ...
  • 2014.12.23 (Tue) 16:57 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  『ゴーン・ガール』
  • □作品オフィシャルサイト 「ゴーン・ガール」□監督 デビッド・フィンチャー□脚本・原作 ギリアン・フリン□キャスト ベン・アフレック、ロザムンド・パイク、ニール・パトリック・ハリス、        タイラー・ペリー、キム・ディケンズ■鑑賞日 12月20日...
  • 2014.12.23 (Tue) 18:31 | 京の昼寝〜♪
この記事へのトラックバック
  •  ゴーン・ガール
  • 奥さんが行方不明になって、冤罪でマスコミに追われて…『ゴーン・ガール』を観てきました。 ★★★★★ 冒頭に書いたような物語を、とても魅せる演出で描いて、さすがこう言う起伏の少ない映画で有ってもさすがデヴィット・フィンチャーやなぁなんて思っていたら、一転も二転...
  • 2014.12.24 (Wed) 00:51 | そーれりぽーと
この記事へのトラックバック
  •  『 ゴーン・ガール 』完璧な結婚
  • ゴーン・ガール~ GONE GIRL ~     監督: デヴィッド・フィンチャー    キャスト: ベン・アフレック、ロザムンド・パイク、ニール・パトリック・ハリス、タイラー・ペリー、キャリー・クーン、キム・ディケンズ、パトリック・フュジット、エミリー・ラタコウス…
  • 2014.12.24 (Wed) 04:12 | 映画@見取り八段
この記事へのトラックバック
  •  『ゴーン・ガール』
  • 最近はネタバレしまくりな予告編が多いけど、コレは良かった。 良い意味で期待を裏切られた。 まさかこんな展開になっていくとは・・・。 観に行きたくなるけどネタバレも全然し ...
  • 2014.12.25 (Thu) 01:59 | 時間の無駄と言わないで
この記事へのトラックバック
  •  ゴーン・ガール
  •  『ゴーン・ガール』をTOHOシネマズ渋谷で見てきました。 (1)昨年アカデミー賞作品賞を受賞した『アルゴ』に出演していたベン・アフレックが出演しているというので映画館に行ってきました。  本作(注1)は、「妻の頭を割って、何を考えているか、どう感じているか、...
  • 2014.12.25 (Thu) 21:20 | 映画的・絵画的・音楽的
この記事へのトラックバック
  •  アメイジング・エイミー~『ゴーン・ガール』
  •  GONE GIRL  アメリカ中西部・ミズーリ州のある町。結婚5周年を迎えた朝、ニック・ダン (ベン・アフレック)の妻エイミー(ロザムンド・パイク)が、忽然と姿を消した。 すぐさま警察に通報したニックだが、逆に妻殺しの嫌疑をかけられてしまう。  全米ベストセラー小説を、鬼才デヴィッド・フィンチャーが映画化。脚色を 原作者ギリアン・フリンが担当したためか...
  • 2014.12.28 (Sun) 08:41 | 真紅のthinkingdays
この記事へのトラックバック
  •  ゴーン・ガール  監督/デヴィッド・フィンチャー
  • 【出演】  ベン・アフレック  ロザムンド・パイク  ニール・パトリック・ハリス 【ストーリー】 ニックとエイミーは誰もがうらやむ夫婦のはずだったが、結婚5周年の記念日に突然エイミーが行方をくらましてしまう。警察に嫌疑を掛けられ、日々続報を流すため取材を続...
  • 2014.12.28 (Sun) 10:49 | 西京極 紫の館
この記事へのトラックバック
  •  ゴーン・ガール
  • 原題 Gone Girl 製作年 2014年 上映時間 148分 映倫区分 R15+ 監督 デビッド・フィンチャー 出演 ベン・アフレック/ロザムンド・パイク/ニール・パトリック・ハリス/タイラー・ペリー/キム・ディケンズ 幸福な夫婦生活を送っていたニックとエイミー。しかし、結婚5周...
  • 2014.12.29 (Mon) 19:27 | to Heart
この記事へのトラックバック
  •  【映画】『ゴーン・ガール』- 感想
  • 結局はお似合い……★★★★☆(5点満点)TBは以下の記事へ詳しい感想記事はこちら→映画@見取り八段 『ゴーン・ガール』完璧な結婚*************************************************************※申し...
  • 2014.12.31 (Wed) 21:41 | 見取り八段・実0段
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ゴーン・ガール
  • その辺のホラーより怖いわ〜。
  • 2015.01.07 (Wed) 17:25 | だらだら無気力ブログ!
この記事へのトラックバック
  •  「ゴーン・ガール」
  • 妻が行方不明になる映画と聞いていたけど、こんな展開になるなんて、おもしろすぎ!
  • 2015.01.07 (Wed) 22:15 | 或る日の出来事
この記事へのトラックバック
  •  ゴーン・ガール
  • 『ゴーン・ガール』---GONE GIRL---2014年(アメリカ)監督:デヴィッド・フィンチャー出演: ベン・アフレック 、ロザムンド・パイク 、ニール・パトリック・ハリス 、タイラー・ペリー、キム・ディケンズ、キャリー・クーンギリアン・フリンの同名ベストセ...
  • 2015.01.13 (Tue) 22:08 | こんな映画見ました〜
この記事へのトラックバック
  •  ゴーン・ガール (Gone Girl)
  • 監督 デヴィッド・フィンチャー 主演 ベン・アフレック 2014年 アメリカ映画 149分 サスペンス 採点★★★★ 知人に「ワタシ媚びれないんだよねぇ」と言いながらアッチの男性にクネクネー、コッチの男性にクネクネーと媚びまくり、“悪い子”をアピールしつつも実…
  • 2015.01.31 (Sat) 09:41 | Subterranean サブタレイニアン
この記事へのトラックバック
  •  「ゴーン・ガール」
  • とある女が失踪したからミステリー、と決めつけるよりもサスペンス・スリラーなんだな、これは。何故ってひたひたとぞくぞくと怖かったから。最初はニック(ベン・アフレック)の妻が失踪した事を巡って、妻エイミー(ロザムンド・パイク)の行方探し、誰が関与しているのか、などのミステリー仕立てになっているが、途中から加速度的にスリラーになっていく。アカデミー賞のノミネート(主演女優賞)もされたこの作品。面白...
  • 2015.02.04 (Wed) 12:48 | ここなつ映画レビュー
この記事へのトラックバック
  •  ゴーン・ガール GONE GIRL
  • 5年目の結婚記念日に、突如姿を消した妻エイミー。夫のニックは警察に届け出て、さらに大規模な捜索ボランティアも結成される。エイミーの両親が、エイミーが子供のころからモデルにした本を書いていて、エイミーは全米に知られた少女だったこともあるのだ。 失踪現場に...
  • 2015.02.26 (Thu) 23:51 | まてぃの徒然映画+雑記
この記事へのトラックバック
  •  恐ろしき夫婦愛?
  • 16日のことですが、映画「ゴーン・ガール」を鑑賞しました。 結婚5周年の記念日に突然エイミーが行方をくらましてしまう、自宅のキッチンから大量の血痕が発見された 警察はアリバイが不自然な夫ニックに疑いをかけ、メディアも事件を取り上げ ニックは全米から疑いの目...
  • 2015.03.30 (Mon) 22:20 | 笑う社会人の生活
この記事へのトラックバック
  •  ゴーン・ガール
  • GONE GIRL 2014年 アメリカ 149分 ミステリー/サスペンス/ドラマ R15+ 劇場公開(2014/12/12) 監督: デヴィッド・フィンチャー 『ドラゴン・タトゥーの女』 原作: ギリアン・フリン『ゴーン・ガール』 出演: ベン・アフレック:ニック・ダン ロザムンド・...
  • 2015.04.06 (Mon) 20:29 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
  •  ゴーン・ガール
  • 昨年の話題作にして、主演女優ロザムンド・パイクがアカデミー主演女優賞ノミネート。 何だかタイミングが合わず見損ねた本作、やっとDVDで鑑賞しました。 妻の失踪というサスペンス映画が、中盤からホラー映画へと変貌! まさかこんなストーリーだったとは! すっかり、...
  • 2015.04.11 (Sat) 22:51 | 映画の話でコーヒーブレイク
この記事へのトラックバック
  •  ゴーン・ガール
  • 【概略】 幸福な夫婦生活を送っていたニックとエイミー。しかし、エイミーが失踪し、自宅から血痕が発見され…。 サスペンス ベン・アフレック、ロザムンド・パイク共演。 まず、途中まで、全部エイミーのターン!です。 夫婦って他人同士がなるものだから、相手の全てを共有する事など出来ない。「何を考えてる?」それはわからない。そのわからないところが、魅力でもあり、怖いところでもある...
  • 2015.04.12 (Sun) 12:46 | いやいやえん