ドラキュラZERO
2014, 11. 05 (Wed) 16:37
15世紀のヨーロッパ、トランシルヴァニア地方。
子供の頃にオスマントルコの人質となり、“串刺し公”の異名を持つヴラド・ドラキュラ(ルーク・エヴァンス)は、トランシルバニアの君主となり、妻ミナ(サラ・ガドン)と息子と幸せな日々を送っていた。
戦いのない平和な国を作ったウラドだったが、ある日、ヨーロッパ攻略を狙うオスマン帝国の皇帝メフメト2世(ドミニク・クーパー)が、彼の息子を含む1,000人の少年の徴兵を要求してくる。
ヴラドは大国相手に反旗を翻し、愛する家族と国を守るため、古くから伝わる闇の力と契約を結び、強大な力を手に入れるのだったが…。
自国を死守するため、悪に変じた君主の戦いを描くアクション。
ブラム・ストーカーの小説「ドラキュラ」のモデルとなった15世紀に実在した君主をモチーフに、愛ゆえに強大な悪と化す男の数奇な運命に迫る異色作。
2014年 10/31公開 アメリカ映画
監督 ゲイリー・ショア
{★★★3/5}

ドラキュラは、愛する者達を守るため、自己犠牲から誕生したというお話で、立派な(身勝手とも感じるが)君主像と家族愛が描かれている。
3日間、血の渇望を耐えきれば人間に戻れるのだが、力と引き換えにした魔力は想像を絶するもので、その代償は大きい。
映像、展開、そこそこ見せ場があり、全体的に無難に収まった印象で、ホラーというよりはアクションがメイン。
1000人以上の敵を相手に、たった一人でやっつけてしまう様子は、「イコライザー」のデンゼル以上^^
コウモリと一体化(?)するウラドのマントがスタイリッシュだった!
ラストの現代、そうくるんだろうなって感じはしたけど、ちょっと蛇足かな。
ビジュアル的にルークならどの時代でもドラキュラとして通用しそうなんだけど(笑)
次回、ルーク・エヴァンスのコスプレは、12月13日公開「ホビット 決戦のゆくえ」で!

ドラキュラは、愛する者達を守るため、自己犠牲から誕生したというお話で、立派な(身勝手とも感じるが)君主像と家族愛が描かれている。
3日間、血の渇望を耐えきれば人間に戻れるのだが、力と引き換えにした魔力は想像を絶するもので、その代償は大きい。
映像、展開、そこそこ見せ場があり、全体的に無難に収まった印象で、ホラーというよりはアクションがメイン。
1000人以上の敵を相手に、たった一人でやっつけてしまう様子は、「イコライザー」のデンゼル以上^^
コウモリと一体化(?)するウラドのマントがスタイリッシュだった!
ラストの現代、そうくるんだろうなって感じはしたけど、ちょっと蛇足かな。
ビジュアル的にルークならどの時代でもドラキュラとして通用しそうなんだけど(笑)
次回、ルーク・エヴァンスのコスプレは、12月13日公開「ホビット 決戦のゆくえ」で!
コメント
たいむ
あれ、短っ!
いつもの*ツッコミ?コメントがなくってさびしいですよ。
「ホビット」のコスプレは同じく楽しみにしてますが(笑)
追伸:US訪問理由はご名答!DLよりこっちだよねって。ちなみにでもやっぱりってDWも数年後に行きました♪ 規模も内容もケタが違いますよね。
オリーブリー
たいむさんへ
こんばんは。
あっ、当たり!!(笑)
当時、そんなカップルが多くて、いいなーーと思いましたモン。
そうそう、やっぱり大国は、テーマパークも規模が違う!!
夢の国であるディズニーが、ワールドクラスになるとまるで天国だった^^
それがあまりこれというツッコミがなかったのよねー(笑)
ヴラドの選択がわりと安易だったり、たいむさんが指摘していたコイン上での戦いとか、あるにはあるんだけど、なんだろう、テンポで誤魔化されちゃったのかしら?(苦笑)
メビウス
オリーブリーさんこんばんわ♪TB有難うございました。
ブラム・ストーカーの小説でもそうですが、ドラキュラって化け物とか悪の代名詞にもなっちゃってますから、本作のように民衆に敬愛され妻子を大切にしている偉大なる君主としての面は面白味があり、確かに謳い文句通りあまり知らないドラキュラ像を垣間見れた気がしました。
ただ時代を現代へ移してのラストはちょっと余計な感じもしましたね^^;妻と生き写しな女性と巡り合い、第二の人生を歩んでめでたしめでたし・・・じゃ駄目だったんでしょうかね~?(汗
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- 劇場鑑賞「ドラキュラZERO」
- 悪魔の息子、誕生… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201410310001/ ★USA版★数量限定グッズ★DVD等と並べて飾ってください★ドラキュラZERO 映画ポスター(DRACULA...価格:6,800円(税込、送料別) 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ダリオ・アル...
- 2014.11.05 (Wed) 19:44 | 日々“是”精進! ver.F
- この記事へのトラックバック
-
- ドラキュラZERO/ルーク・エヴァンス
- ホントに映画の世界はヴァンパイア物語がよっぽど好きなんですね。しかし、なんだかんだと面白そうで映画館に足を運んでしまうわけですから観るほうにしても鉄板の人気キャラって ...
- 2014.11.05 (Wed) 20:57 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- ドラキュラZERO
- その男、悪にして英雄。 愛する者のため、悪にこの身を捧げよう―― 製作年 2014年 原題 Dracula Untold 上映時間 92分 監督 ゲイリー・ショア 衣装デザイン ナイラ・ディクソン 出演 ルーク・エヴァンス/ドミニク・クーパー/サラ・ガドン/チャールズ・ダンス ブラム・ス...
- 2014.11.05 (Wed) 21:59 | to Heart
- この記事へのトラックバック
-
- ドラキュラ ZERO
- 愛する者のために 公式サイト http://dracula-zero.jp 15世紀のヨーロッパ、トランシルヴァニア地方。この地を治める君主ヴラド(ルーク・エヴァンス)は、愛する妻ミレナ(サラ・ガドン
- 2014.11.05 (Wed) 23:34 | 風に吹かれて
- この記事へのトラックバック
-
- ドラキュラZERO
- 吸血鬼ドラキュラのビギニングもの、『ドラキュラZERO』をIMAXで観てきました。 ★★★ 全く新しいとか、新しい解釈だとか言う宣伝文句に乗せられて観に行ったのですが、プロットが尽く予想を超えないのに加えて、何の起伏もない展開で驚きもない。 それを100%映像頼り...
- 2014.11.06 (Thu) 00:35 | そーれりぽーと
- この記事へのトラックバック
-
- 「ドラキュラZERO」みた。
- “まったく新しい英雄伝説”であり、新解釈での“ドラキュラ”の誕生秘話が描かれた作品。そんな新解釈はなかなか面白く、最後の最後まで楽しめたけれど、主にルーク・エヴァンス目当てでの鑑賞だったりもして、良く
- 2014.11.06 (Thu) 10:08 | たいむのひとりごと
- この記事へのトラックバック
-
- ドラキュラZERO ★★★★★
- 『ワイルド・スピード EURO MISSION』などのルーク・エヴァンスが主演を務め、オスマン帝国の侵略から自国を死守するため悪に変じた君主の戦いを描くアクション。ブラム・ストーカーの小説「ドラキュラ」のモデルとなった15世紀の実在の君主をモチーフに、愛ゆえに強大な...
- 2014.11.06 (Thu) 11:23 | パピとママ映画のblog
- この記事へのトラックバック
-
- ドラキュラ ZERO 午前9時の映画祭
- ユナイテッドシネマ金沢で朝9時台から上映している映画があります。 上映時間がものすごく長い映画はともかく2時間くらいの映画なら午前休みで1本観られる。 昨日の金曜日の会員デーに ドラキュラZERO 公式HP を観に行きました。 1462年。トルコ勢力下にある...
- 2014.11.06 (Thu) 12:30 | まぜごはん
- この記事へのトラックバック
-
- 『ドラキュラZERO』
- 完全なるマッチングミス。 新たなるダークヒーローを生み出したいという意気込みは理解出来ます。長らく疎遠となっていたドラキュラの魅力を再びスクリーンに戻したいという気持 ...
- 2014.11.06 (Thu) 14:27 | こねたみっくす
- この記事へのトラックバック
-
- ドラキュラZERO/アッサリ味の元祖ヴァンパイア
- 最近アメコミとかで良くあるビギニング=ZEROシリーズがついにドラキュラにも登場だ。主演でトランシルバニア君主ヴラド・ドラキュラを演じるのは『ワイルド・スピード EURO MISSION』のルーク・エヴァンス。その妻を『複製された男』のサラ・ガドン、オスマン帝国の皇帝を『テビルズ・ダブル』のドミニク・クーパーが演じている。ドラキュラがドラキュラになった理由は一体…?
- 2014.11.06 (Thu) 19:24 | MOVIE BOYS
- この記事へのトラックバック
-
- 「ドラキュラZERO」 ルーク・エヴァンスははまり役
- 原題は「DORACULA UNTOLD」。 「UNTOLD」は「語られていない」
- 2014.11.06 (Thu) 19:55 | はらやんの映画徒然草
- この記事へのトラックバック
-
- 葛藤がなさすぎだろ〜〜〜〜〜!!!〜「ドラキュラZERO」〜
- もうね、ちょっとババーンと載っけます。これ見た時からはにゃ〜んで、 今か今かと待ってたわけですよ。(しっかりVAMPSムビチケカードまで 画像載っけてるとこがミーハー。 ・・・ただ、1100円で見れるのにカードもないよな〜で結局やめちまった。 hydeさんの歌はま...
- 2014.11.07 (Fri) 18:28 | ペパーミントの魔術師
- この記事へのトラックバック
-
- ドラキュラZERO
- 【監督】ゲイリー・ショア 【出演】ルーク・エヴァンス/サラ・ガドン/ドミニク・クーパー 【公開日】2014年 10月31日 【製作】アメリカ 【ストーリー】 強く優しく民衆から慕われる理想の君主・ヴラド・ドラキュラは、最愛の妻とひとり息子と共に幸せに暮らしていた。だがヨーロッパ侵略を狙う大国オスマン帝国の皇帝メフメト2世に、ヴラドの息子を含む1000人の少年達を兵士とし...
- 2014.11.08 (Sat) 02:57 | シネマをぶった斬りっ!!
- この記事へのトラックバック
-
- ドラキュラZERO
- 【DRACULA UNTOLD】 2014/10/31公開 アメリカ 92分監督:ゲイリー・ショア出演:ルーク・エヴァンス、ドミニク・クーパー 、サラ・ガドン その男、悪にして英雄。愛する者のため、悪にこの身を捧げよう―― ブラム・ストーカーの小説「ドラキュラ」のモデルで知られる、...
- 2014.11.10 (Mon) 10:24 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
- この記事へのトラックバック
-
- ドラキュラZERO
- ルーク・エヴァンスは格好良かった
- 2014.11.11 (Tue) 17:41 | だらだら無気力ブログ!
- この記事へのトラックバック
-
- ドラキュラZERO
- ポスター A4 パターンA ドラキュラ ZERO 光沢プリント()写真フォトスタンド APOLLO商品詳細を見る 【DRACULA UNTOLD】 制作国:アメリカ 制作年:2014年 トランシルバニア君主ヴラド・ドラキュラ(ルーク・エヴァンス)が 統治する国は栄え、人々は平和に暮らしていた。だがある日、 ヨーロッパ攻略を狙うオスマン帝国が、彼の息子を含む1,000人 の少年...
- 2014.11.17 (Mon) 17:03 | miaのmovie★DIARY
- この記事へのトラックバック
-
- ドラキュラZERO
- ドラキュラZERO '14:米 ◆原題:DRACULA UNTOLD ◆監督:ゲイリー・ショア ◆出演:ルーク・エヴァンス、サラ・ガドン、ドミニク・クーパー、チャールズ・ダンス、ザック・マッゴーワン、チャーリー・コックス、ポール・ケイ、アート・パーキンソン、ロナン・ヴィバート...
- 2014.12.15 (Mon) 21:45 | C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜
- この記事へのトラックバック
-
- ドラキュラZERO
- 【概略】 オスマン帝国のメフメト2世から息子を含む1000人の少年を差し出すよう要求されたヴラド。彼は大軍に立ち向かうため、強大な闇の力と契約し恐るべき悪と化すが…。 アクション トランシルヴァニアに対し、君主ヴラド3世の息子と1000人の少年を差し出すよう要求してきたオスマン帝国の皇帝メフメト2世。息子と民に辛い想いをさせはしない―そう決意したヴラドは、オスマン帝国の大...
- 2015.04.10 (Fri) 15:15 | いやいやえん
- この記事へのトラックバック
-
- ドラキュラZERO
- DRACULA UNTOLD 2014年 アメリカ 92分 アクション/ファンタジー/ホラー 劇場公開(2014/10/31) 監督: ゲイリー・ショア 出演: ルーク・エヴァンス:ヴラド・ドラキュラ ドミニク・クーパー:オスマン帝国皇帝メフメト2世 サラ・ガドン:ミレナ <ストー...
- 2015.04.26 (Sun) 03:35 | 銀幕大帝α
- この記事へのトラックバック
-
- ドラキュラ ZERO
- 監督:ゲイリー・ショア 出演:ルーク・エヴァンス、ドミニク・クーパー、サラ・ガドン、ディアミッド・マルタ、アート・パーキンソン、チャールズ・ダンス、ポール・ケイ、ウィリアム・ヒューストン、ノア・ハントリー、ロナン・ヴィバート、ザック・マッゴーワン 【解...
- 2015.05.04 (Mon) 19:15 | タケヤと愉快な仲間達