GODZILLA ゴジラ
2014, 08. 01 (Fri) 10:53
1999年、フィリピン。
採掘現場の調査にやって来た芹沢博士(渡辺謙)とグレアム博士(サリー・ホーキンス)は、謎の巨大生物の痕跡を発見。
同じ頃、日本の原子力発電所が謎の大振動に見舞われ、科学者のジョー(ブライアン・クランストン)は、放射能事故で妻サンドラ(ジュリエット・ビノシュ)を失う。
15年後。
ジョーの息子フォード(アーロン・テイラー=ジョンソン)は、海軍に所属し、妻エル(エリザベス・オルセン) と息子とサンフランシスコで幸せに暮らしていた。
ある日、ジョーが立入禁止区域に侵入して逮捕されたとの知らせを受け、フォードは日本へと向かう。
実家に残るデータを取り戻すため、2人は再び立入禁止区域への侵入を図るが…。
映画史に名を残す「ゴジラ」を、ハリウッドが実力派が結集し再リメイク。
突如出現した謎の生命体が引き起こすパニックとゴジラの討伐に挑む人類の姿を活写する。
2014年 7/25公開 アメリカ映画
監督 ギャレス・エドワーズ

今やどれがどれだかはっきりと認識できないけど、少なくても自分が覚えている限り、「ゴジラ」にリスペクトを感じる映画でした。
人間ドラマは若干弱かったりツッコミありだけど、子孫を残そうとするつがいのムトーと、“自然界の調和を保つ”ゴジラ、核兵器、放射能といった負の歴史を繰り返そうとする人間の愚かさが集約され、メッセージはきっちりと伝わります。
ゴジラの存在意義は、日本人が持つものと同じだと思いました。
やっぱりなかなか全体像を見せないゴジラ。
だからこそ、その背びれが近づき、アメリカ空母(?)の下を潜水し始めた頃から、今か今かとその存在感と怖さにワクワクします。
太い足、雄叫び、ハワイ上陸、放射熱線の場面なんて高揚してしまう。
人目線のカメラワークで、姿だけではないゴジラの偉大さを味わうことができます。
雌ムトーの最期なんて、ゴジラが凄くカッコいい!!!
巨大な力の前にはなす術がない無力な人間…。
驕りは禁物。

*「ゴジラVSヴィオランテ」以来、久しぶりの怪獣映画(笑)
*何となくヘンな日本設定とヘンな日本語だったけど、「パシフィック・リム」よりは何を言ってるのか分かった。
*ハワイの日本人少年はサービスエピ?
両親、お礼ぐらい言いなさい(^_^;)
*ヒーローオタクでもなく、腐った色男でもないアーロン・ジョンソン、正義感ある善良市民で、鍛えた肉体がなかなか良かった♪
*渡辺謙は趣きと渋さがある。
*出演場面は少ないが、ジュリエット・ビノシュやデヴィッド・ストラザーンのベテランから、若手の注目まで豪華なキャストだった。
コメント
たいむ
アイですね。
こんにちは~
ちゃんと愛すべきゴジラになっていたって私も感じました。
ストーリーも単純明快で意図はミエミエながら悪くない。
オタク心を注ぎ込んだハリウッド映画としては、「パシフィック・リム」よりこっちのが好きかなぁ~
ボー
かっこいい!
ゴジラのかっこよさだけでも満足。
ヘンじゃないか!?と(ほとんど、少なくとも自分には)思わせなかったんですから、すばらしいです。
ドラマ部分も問題なかったですよ~。
ituka
怪獣の雄叫びは
『ゴジラの逆襲』(1955)に出てきたアンギラスが最高と思っているヲタクです(笑)
続編はモスラやキングギドラ、ラドンとか『怪獣総進撃』のまんまなんですかね。
でも、ハリウッド最新VFXでどうなるか今から期待です(笑)
今週末は観たい映画がないんだけど「るろう」の評価がすごくいいので気になってます^^
ノルウェーまだ~む
リスペクト
オリーブリーさん☆
しっかりリスペクトとメタファーを感じる良い仕上がりで満足しました!
今までゴジラ映画ってそんなに好きなわけじゃなくて、実際、観た事なかったかも・・・・
今回で古い映画も観たりして、すっかりゴジラファンになりました。
日本の国際学校が、純日本家屋で笑っちゃいましたね。
yukarin
こんにちは
ドラマ部分は弱い所がありましたけどリスペクトを感じる作品になってましたね。
ゴジラが登場した時はテンションあがりました。
どことなく着ぐるみっぽい雰囲気があったのも好印象でした。
メビウス
敬意感じました
オリーブリーさんこんばんわ♪TB有難うございました♪
リマスター版の初代ゴジラを最近観ましたので、本作から醸し出されていたリスペクトな部分は自分も大分感じることが出来ましたね。ゴジラにしても雄叫びや放射熱線の再現があって、個人的にはちゃんと敬意が込められてる感じもして良かったです^^
まあちょっと演出上の違和感も若干目立ちはしましたけども、ギャレス監督はまだ長編作品慣れしてないとも思いますから、これからの手腕に期待を込めて大目に見ちゃいました^^;(汗
オリーブリー
たいむさんへ
こんにちは。
>意図はミエミエながら悪くない
あはは~~同感です!
及第点ですよね、普通に面白かったです。
「パシフィック・リム」はVSロボットの迫力はあったけど、なんですかね、あの世界観に入り込めませんでした。
オリーブリー
ボーさんへ
こんにちは。
多少のツッコミは感じましたけど、怪獣映画ですからそんなにドラマ性を期待してるわけではないので、ただただゴジラがゴジラらしくカッコ良かったので満足でした。
ボーさん、何回観るのかな?(笑)
オリーブリー
itukaさんへ
こんにちは。
やっぱり男の子(爆)
ディズニーより詳しい(爆)
そこまでではないけど、怪獣映画は従兄弟と一緒に連れて行ってもらったので、今回のゴジラ、十分楽しめましたよ。
(前作はえっ、えーー??!でしたけど)
大人になってから一作目観た時、結構社会派なんだと納得できた覚えがあります。
この夏、シネコンの隣に「未来子供遊園地」だったか、体験型のアミューズが期間限定でオープンして、ただでさえ混雑するのに、今日みたいな天気の日、モールへ向かう道は渋滞で近づけません。
もうお盆休みにもなってるところがあるみたいし、映画館が遠のいていく、、、。
オリーブリー
まだ~むさんへ
こんにちは。
リスペクトある内容で、とにかくゴジラが渋くてカッコ良かったです(笑)
そうそう、ちょっと中国っぽかったけど、日本家屋の雰囲気は上手く出していましたね~(笑)
オリーブリー
yukarinさんへ
こんにちは。
ゴジラの動き、あれってモーションキャプチャーなのかな?
ゴラムやシーザー役のアンディ・サーキスの助言(?)があったと聞きました。
深く考えず楽しめる作品でしたね。
とにかく、ゴジラがカッコ良かったからそれでいいわ(笑)
オリーブリー
メビウスさんへ
こんばんは。
お返事が遅れました。
すみません。
>ちゃんと敬意が込められてる感じもして良かったです。
同じく、難癖つければあれこれとあるのですが、ゴジラの意義とリスペクトを感じることは出来たので嬉しかったですよね。
もう早速、続編も制作決定とかで、監督には更に踏み込んで、良い作品に仕上げてもらいたいです。
ysheart
日本で観ました
こんばんは。この映画は、先日、日本に一時帰国しているあいだに、観ることができました。
>少なくても自分が覚えている限り、「ゴジラ」にリスペクトを感じる映画
こういう感じ(笑)
僕にも、好きだった「ゴジラ」があるので、そうでない「ゴジラ」のほうにならないか、警戒して、観ます。
オリさんは、ヴィオランテ以来なんですね(ヴィオランテ、なつかしいw)
僕は、FINAL WARS以来でした。
でも、どうにも昨今のシリーズで面白いのがなかったのですが、今回はアメリカ映画であっても、よくできていたと思います。
日本設定がどことなく変なのも、アメリカの映画で相変わらずという感じがしました^^;でも、マシなほうだったと思います。
それでは、また!
オリーブリー
ysheartさんへ
こんにちは。
お里帰りゆっくり休めましたか?
今年はお盆過ぎ辺りから暑さがやわらぎ、ここ2週間、エアコンつけることなく過ごせてますが(特に熱帯夜がないのが非常に有り難い)雨が多くすっきりする日は少ないです。
何しろ、野菜が高い!!
ほうれん草なんて、300円近いんですよっ!
きゅーりが1本80円って、、、
いつもは3本買えますから(苦笑)
猛暑も辛いけど、やはり四季というものは感じていた方が良いのかもしれませんね。
さて、ゴジラ(笑)
楽しめて良かったです。
アメリカでも評判が宜しいようで、即、続編も決まったとか。
確かに日本描写は多少ヘンテコでしたが(笑)ゴジラそのもの関してはまともでしたね。
ヴィオランテは息子と観に行きまして、帰りにおもちゃ買わされました^^
サボテンみたいなヴィオランテとゴジラ、これがですね、踏んだりしたら、ものすごーく、痛いんですわ(滝汗)
ゴジラのシッポのトゲトゲなんて、もう涙滲みますよ。
いつの間にか、どちらもドアストッパーとなってしまいましたけど(爆)
先々月かな?NHKBSで全部放送していました。
何となく観ていましたが、近年に近づくと、やはり私の頃とはお話の質が違う感じですねー。
それでは、また!
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- 「GODZILLA」みた。
- 日本が誇る特撮怪獣映画の金字塔『ゴジラ』をハリウッドで新たにリメイク。1998年のハリウッド版『Godzilla』は、”怪獣”というより”恐竜”っぽい造形でファンから随分とダメ出しを食らっていたように
- 2014.08.01 (Fri) 13:34 | たいむのひとりごと
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ(2014)
- これは詐欺、もうハリウッドはゴジラ作らんでいい 公式サイト。原題:Godzilla。ギャレス・エドワーズ監督。アーロン・テイラー=ジョンソン、渡辺謙、エリザベス・オルセン、ジュリ ...
- 2014.08.01 (Fri) 13:39 | 佐藤秀の徒然幻視録
- この記事へのトラックバック
-
- 「GODZILLA ゴジラ」(1回目)
- あまりのカッコよさに泣いた!
- 2014.08.01 (Fri) 13:44 | 或る日の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- 劇場鑑賞「GODZILLA ゴジラ」
- 神の名を持つ存在… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201407250001/ 映画 海外 GODZILLAゴジラ エアポート ポスター(FP-3343)【代引手数料無料!送料全国一律】【...価格:1,166円(税込、送料別) 【楽天ブックスならいつでも送料無料】【オススメ新...
- 2014.08.01 (Fri) 13:56 | 日々“是”精進! ver.F
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ
- GODZILLA ゴジラ@東京国際フォーラム
- 2014.08.01 (Fri) 14:02 | あーうぃ だにぇっと
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ
- 試写会で見ました。 【私の感覚あらすじ】 ゴジラVSムートーの戦いに時々人間が絡
- 2014.08.01 (Fri) 15:01 | うろうろ日記
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ
- ガメラ好きとして満足です!(え?
- 2014.08.01 (Fri) 16:25 | Akira's VOICE
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ/GODZILLA(2D字幕)
- 1954年。日本の「ゴジラ」誕生からちょうど60年。 そのキャラクターに基づいた2014年版アメリカ制作のSF怪獣映画であり、「ゴジラシリーズ」のリブート。 アメリカ資本で『ゴジラ』が製作されるのは「GODZILLA」(1998年)以来2作目。 このローランド・エメリッヒ...
- 2014.08.01 (Fri) 16:36 | 我想一個人映画美的女人blog
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA / GODZILLA
- 1954年の日本映画『ゴジラ』のリメイク。 う〜ん、これは何とも・・・。間違いなく、ゴジラ映画です。かつて、1998年に、マシュー・ブロデリックとジャン・レノの出演により作成された『GODZILLA ゴジラ』は、“ゴジラ”と言うよりも、巨大なトカゲと言って良いような姿形...
- 2014.08.01 (Fri) 18:17 | 勝手に映画評
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ ジャパンプレミア
- ゴジラの咆哮で拍手が 公式サイト http://www.godzilla-movie.jp7月25日公開 監督: ギャレス・エドワーズ 「モンスターズ/地球外生命体」 1999年、フィリピンの採鉱場
- 2014.08.01 (Fri) 19:30 | 風に吹かれて
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ ★★★★★
- 怪獣映画の傑作として映画史に名を残す『ゴジラ』を、ハリウッドが再リメイクした超大作。突如として出現した怪獣ゴジラが引き起こすパニックと、ゴジラの討伐に挑む人類の姿を壮大なスケールで活写する。メガホンを取るのは、『モンスターズ/地球外生命体』のギャレス・...
- 2014.08.01 (Fri) 19:41 | パピとママ映画のblog
- この記事へのトラックバック
-
- 『GODZILLA ゴジラ』 渡辺謙しか口にできないこと
- 【ネタバレ注意】 「ゴジラはアンチヒーローなんだ。善玉じゃないけれど、悪の化身でもない。」 ゴジラとは何か? ゴジラ映画を撮る際に作り手が最初に悩むであろうこの質問に、『GODZILLA ゴジラ』のギャレス・エドワーズ監督は上のように答えている。 1954年に誕生して以来、ゴジラというキャラクターはブレ続けてきた。人間を襲う脅威だったり、人間を助けるヒーローだったり...
- 2014.08.01 (Fri) 19:50 | 映画のブログ
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ
- 日本が作り出した怪獣『ゴジラ』を、 ハリウッドで映画化。 監督はギャレス・エドワーズ。 出演はアーロン・テイラー=ジョンソン、 ブライアン・クランストン、 渡辺謙も参加。 渡辺謙はゴジラ』の魂を知る 科学者を演じます。 今から15年前、 日本の原子力発電...
- 2014.08.01 (Fri) 19:53 | 花ごよみ
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ
- 評価:★★★★【4点】(11)(14) 字幕版は前半の数箇所で、変な日本語に思いっきり白けた^^;
- 2014.08.01 (Fri) 20:08 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
- この記事へのトラックバック
-
- 『GODZILLA』(2014)
- 日米合作で「ゴジラ」の3D映画の企画が持ち上がってると聞いたのはいつ頃だっただろうか。『ゴジラ対ヘドラ』をベースにした一種のリメイク・ストーリーということもあって期待度は低く、そもそも実現性も高くないだろうと静観を決め込んでいたが、その企画が廻りまわって製作されたのが今回のハリウッド版である。アメリカ製の「ゴジラ」といえば既に1998年に公開されたトライスター版があり、興行的にも悪くはなく一...
- 2014.08.01 (Fri) 21:13 | 【徒然なるままに・・・】
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ 3D
- 『ゴジラ』60周年にハリウッドによる二度目の映画化。 今度はマトモなのを作ってくれたの?『GODZILLA ゴジラ』をIMAX3Dで観てきました。 ★★★★★ ★5つ振り切る勢いの、大・満・足! いかにもオリジナルを理解した人が作った、オリジナルの精神をバンバン感じるモンスタ...
- 2014.08.01 (Fri) 21:31 | そーれりぽーと
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ(2014) IMAX-3D/アーロン・テイラー=ジョンソン
- 日本が世界に誇る怪獣映画『ゴジラ』のハリウッドによる再リメイク作品です。ローランド・エメリッヒ監督が手がけた1998年の『GODZILLA』があまりに酷い出来で失望させらましたが、今 ...
- 2014.08.01 (Fri) 22:05 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ
- 原爆と核実験の象徴から、善悪を超越した存在として描かれている、ゴジラ。ただの大怪獣でもない。 前情報がでてから、ゴジラのビジュアルと設定がとかく気にかかっていました。前作・ハリウッド版の「GODZILLA」は、単なる怪獣映画と化してしまっていたので。日本人が納得するゴジラではなかったのだった。本作はどうだろう。圧倒的な自然の驚異という設定で(一応は)安心した。(ゴジラさん少々お太りになられ...
- 2014.08.01 (Fri) 22:35 | いやいやえん
- この記事へのトラックバック
-
- 『GODZILLA ゴジラ』をトーホーシネマス六本木6で観てあれあれピンと来ないよふじき★★(ネタバレあり)
- こんなんネタバレなしではよう語れん。 という事でこの後、バリバリネタバレします。 五つ星評価で【★★特撮は良い。話は適当】 だが、この特撮は割と見る所があるのに話 ...
- 2014.08.01 (Fri) 22:45 | ふじき78の死屍累々映画日記
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ 監督/ギャレス・エドワーズ
- 【出演】 アーロン・テイラー=ジョンソン 渡辺 謙 エリザベス・オルセン ブライアン・クランストン 【ストーリー】 1999年、日本。原子力発電所で働くジョーは、突如として発生した異様な振動に危険を感じて運転停止を決意。だが、振動は激しさを増して発電所は...
- 2014.08.02 (Sat) 00:09 | 西京極 紫の館
- この記事へのトラックバック
-
- ゴジラ(3D 日本語吹替え版 2014 US版)
- 監督:ギャレズ・エドワーズ 出演:アーロン・テイラー=ジョンソン、渡辺謙、エリザベス・オルセン、ジュリエット・ビノシュ、デヴィッド・ストラザーン 【解説】 怪獣映画の傑作として映画史に名を残す『ゴジラ』を、ハリウッドが再リメイクした超大作。突如として出...
- 2014.08.02 (Sat) 06:00 | タケヤと愉快な仲間達
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ (2014) 123分
- やはり「GOD」ZILLAでした(笑)
- 2014.08.02 (Sat) 06:07 | 極私的映画論+α
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ
- 2014年7月25日(金) 20:10~ TOHOシネマズ日本橋5 料金:1400円(ムビチケ) パンフレット:未確認 地球の守護神。お前はガメラか。そしてガメラのほうが面白い。 『GODZILLA ゴジラ』公式サイト ゴジラが単独で暴れて、やっとこ人間が退治するのかと思いきや、ギャオスの出来損ないみたいなカマキラスみたいな発情したツガイを退治するという、平成ガメラみたいな守護神状態...
- 2014.08.02 (Sat) 10:38 | ダイターンクラッシュ!!
- この記事へのトラックバック
-
- 「GODZILLA ゴジラ(2014)」 ゴジラっていうよりガメラな感じ
- 海外で「ゴジラ」が映画化されるのは、ローランド・エメリヒッヒが監督した1998年
- 2014.08.02 (Sat) 12:07 | はらやんの映画徒然草
- この記事へのトラックバック
-
- 映画『GODZILLA2014』劇場鑑賞
- 早いもので8月ですよ。 今年は7月に夏休みを過ごしてしまったようなものなので、今月どうやって乗り切ろうかと(笑)。月末にはTHE ALFEEの40周年記念セレモニーがあるとはいえ、自分で言うのもなんですが7月は遊び過ぎた。今月は勤勉に生きよう。← 先日、レイトショーでハリウッド映画『GODZILLA』を観て来ました。普通の字幕が良かったから必然的にレイトショーになりました。今、...
- 2014.08.02 (Sat) 18:05 | 続・蛇足帳~blogばん~
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ・・・・・評価額1650円
- 王の帰還。 日本映画が生んだ銀幕のスーパースター、怪獣王ゴジラの10年ぶりの復活にして二度目のハリウッド映画化。 突如として出現したゴジラと謎の怪獣ムトーの戦い、人知を超えた巨大生物の脅威に直面し、彼らを倒そうとする人類の葛藤が描かれる。 監督は低予算SF「モンスターズ/地球外生命体」で注目され、本作に抜擢された俊英ギャレス・エドワーズ。 1998年に作られた前回のハリウッド版が...
- 2014.08.02 (Sat) 21:16 | ノラネコの呑んで観るシネマ
- この記事へのトラックバック
-
- 『GODZILLA』
- 話が最高に盛り上がったところで、焦らしに焦らしてゴジラの全身初登場からの咆哮。 この流れは余りに最高過ぎて目頭が熱くなった。 そこまでだけでもチケット代の元は取れた気が ...
- 2014.08.02 (Sat) 21:44 | 時間の無駄と言わないで
- この記事へのトラックバック
-
- 『GODZILLA』
- □作品オフィシャルサイト 「GODZILLA」 □監督 ギャレス・エドワーズ□脚本 マックス・ボレンスタイン□キャスト アーロン・テイラー=ジョンソン、渡辺 謙、エリザベス・オルセン、 ジュリエット・ビノシュ、サリー・ホーキンス、デビッド・ス...
- 2014.08.03 (Sun) 08:41 | 京の昼寝〜♪
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ
- 見応えあって面白かった。
- 2014.08.03 (Sun) 13:56 | だらだら無気力ブログ!
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ(2014)
- 【GODZILLA】 2014/07/25公開 アメリカ 123分監督:ギャレス・エドワーズ出演:アーロン・テイラー=ジョンソン、渡辺謙、エリザベス・オルセン、ジュリエット・ビノシュ、サリー・ホーキンス、CJ・アダムズ、カーソン・ボルデ、デヴィッド・ストラザーン、ブライアン・...
- 2014.08.03 (Sun) 17:04 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
- この記事へのトラックバック
-
- 「GODZILLA」人類破壊兵器の脅威の前に現れた人類が作り上げたゴジラという怪獣
- 「GODZILLA」は日本版ゴジラをハリウッド版として制作された作品で、放射能を持つゴジラと放射能を餌とする怪獣が人類を巻き込んで戦いストーリーである。人類はこういう怪獣に対し ...
- 2014.08.03 (Sun) 20:17 | オールマイティにコメンテート
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ
- アメリカ アクション&アドベンチャー&SF 監督:ギャレス・エドワーズ 出演:アーロン・テイラー=ジョンソン 渡辺謙 エリザベス・オルセン ...
- 2014.08.03 (Sun) 21:34 | 風情♪の不安多事な冒険 Part.5
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ
- 【監督】ギャレス・エドワーズ 【出演】 アーロン・テイラー=ジョンソン/渡辺謙/エリザベス・オルセン/ブライアン・クランストン/ジュリエット・ビノシュ/サリー・ホーキンス/デヴィッド・ストラザーン 【公開日】2014年 7月25日 【製作】アメリカ 【ストーリー】 1999年、日本人研究者の芹沢博士はフィリピンの鉱山で謎の巨大古代生物の痕跡を発見する。同じ頃、日本の原...
- 2014.08.04 (Mon) 19:51 | シネマをぶった斬りっ!!
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA
- 『GODZILLA ゴジラ』をTOHOシネマズ渋谷で見ました(3D日本語吹替版)。 (1)怪獣映画ファンでもないのでパスしようと思っていたものの、余りにPRが凄いものですから(注1)、それならと映画館に出かけてみた次第です。 本作のはじめの方では、1999年、研究機関モナ...
- 2014.08.04 (Mon) 21:44 | 映画的・絵画的・音楽的
- この記事へのトラックバック
-
- 映画:ゴジラ Godzilla ホノルル、ラスベガス他を破壊し尽くす原子力パワー...
- 日本から輸出企画の最新版。 ちなみにITC(NYの渋い映画専門館)では、オリジナル版1954 を上映中だった。 言うまでもない、原子力生まれの怪獣ゴジラ。 そして過去にないデカいサイズ。ハンパない。 海に背ビレだけが出し、周りの駆逐艦をビビらせながら進むサマが...
- 2014.08.04 (Mon) 21:56 | 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ
- 待望のゴジラリメイク。ガメラとか日本の特撮をリスペクトしているのも良かったけど、やはり、ハリウッド製とみると、もう一声掛けたくなるのが人情でしょうか。 作品情報 2014年アメリカ映画 監督:ギャレス・エドワーズ 出演:アーロン・テイラー=ジョンソン、…
- 2014.08.09 (Sat) 17:30 | 映画好きパパの鑑賞日記
- この記事へのトラックバック
-
- 『GODZILLA ゴジラ』
- GODZILLAではない、ゴジラが帰ってきた! さすが『ゴジラ』シリーズを全て見たというギャレス・エドワーズ監督。ヲタク魂がカメラワークにも、怪獣の見せ方にも凝縮されている! 怪 ...
- 2014.08.09 (Sat) 23:12 | こねたみっくす
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA 2014
- 「GODZILLA」最新作を3Dで見てきました。 先週金曜日から公開。NHKではゴジラ特集を組み、渡辺謙さんがプロモーション活動で各局に登場、 夏休み中だしこりゃきっと混んでるんだろうっと、用事を済ませて1時間前にネット予約をしたところ… あれっ、かなり空いている。ま...
- 2014.08.10 (Sun) 03:23 | 映画の話でコーヒーブレイク
- この記事へのトラックバック
-
- [映画][☆☆☆★★]「GODZILLA ゴジラ」(2014年版)感想
- 言わずと知れた日本を代表する怪獣映画シリーズ「ゴジラ」を、「モンスターズ/地球外生命体」のギャレス・エドワーズ監督、「キック・アス」のアーロン・テイラー=ジョンソン主演でハリウッドリブート。 念のため前置きしておくが、小生は一応特撮ヲタクを自称している
- 2014.08.16 (Sat) 19:12 | 流浪の狂人ブログ〜旅路より〜
- この記事へのトラックバック
-
- [『ゴジラ(2014)』を観た]
- ☆・・・これは王道のゴジラです! 面白いです。 全くのけれん味なく、気負いもなく、堂々と世界ナンバー1のモンスターを撮りあげております。 まさか、ゴジラの「敵怪獣」が出てくるとは、本当に考えもしなかった。 この作品の、まさに特筆は、つがいでゴジ...
- 2014.08.23 (Sat) 01:12 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
- この記事へのトラックバック
-
- [映画『ゴジラ(2014)』二観目]
- ☆・・・我慢できなくて、また観た。 うん、やっぱ、面白い^^v 批判している方もいるが、「うは、そんな観点で見たら、物語と言うもの自体を否定していることになるじゃん。なんで、リアルな物語の致命的な矛盾については許して、エンターテイメントの荒唐無稽さ...
- 2014.08.23 (Sat) 01:12 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ
- GODZILLA ゴジラ '14:米 ◆原題:GODZILLA ◆監督:ギャレス・エドワーズ「モンスターズ 地球外生命体」 ◆主演:アーロン・テイラー=ジョンソン、渡辺謙、エリザベス・オルセン、ジュリエット・ビノシュ、サリー・ホーキンス、デヴィッド・ストラザーン、ブライアン・...
- 2014.09.15 (Mon) 21:23 | C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜
- この記事へのトラックバック
-
- 映画『ゴジラ』を観て
- 14-64.ゴジラ■原題:Godzilla■製作年、国:2014年、アメリカ■上映時間:123分■料金:1,100円■鑑賞日:8月1日、新宿ピカデリー(新宿) □監督:ギャレス・エドワーズ◆アーロン・テイラー=ジョンソン◆渡辺謙◆ジュリエット・ビノシュ◆サリー・ホーキンス◆エ...
- 2014.11.09 (Sun) 13:59 | kintyre's Diary 新館
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ(2014)
- GODZILLA 2014年 アメリカ 123分 アクション/アドベンチャー/SF 劇場公開(2014/07/25) 監督: ギャレス・エドワーズ 『モンスターズ/地球外生命体』 出演: アーロン・テイラー=ジョンソン:フォード・ブロディ 渡辺謙:芹沢猪四郎博士 エリザベス・オ...
- 2015.02.14 (Sat) 20:16 | 銀幕大帝α
- この記事へのトラックバック
-
- GODZILLA ゴジラ (Godzilla)
- 監督 ギャレス・エドワーズ 主演 アーロン・テイラー=ジョンソン 2014年 アメリカ/日本映画 123分 アクション 採点★★★★ ゴジラが原爆や空襲の恐怖を具象化した存在だってことは、今更言うまででもないことですよねぇ。そう考えると、人がどう足掻こうと太刀…
- 2015.02.21 (Sat) 09:15 | Subterranean サブタレイニアン