fc2ブログ

グランド・ブダペスト・ホテル 

2014, 06. 19 (Thu) 23:31

THE GRAND BUDAPEST HOTEL001

1932年、東ヨーロッパにある架空の国。
超高級ホテル「グランド・ブダペスト・ホテル」は、完璧なおもてなしで評判の“伝説のコンシェルジュ”ムッシュ・グスタヴ・H(レイフ・ファインズ)目当てのエレガントな客で溢れかえっていた。
ベルボーイ見習いとして働くことになったゼロ・ムスタファ(トニー・レヴォロリ)は、グスタヴの指示を忠実にこなし、少しずつ信頼を獲得していく。
そんなある日、グスタヴと懇意の間柄だった富豪の常連客マダムD(ティルダ・スウィントン)が殺害され、遺言で名画“少年と林檎”がグスタヴに贈られることになるが…。


とある常連客をめぐる殺人事件と、その遺産争いに巻き込まれたコンシェルジュベルボーイが繰り広げる冒険を描いた群像ミステリー。

2014年 6/6公開 イギリス/ドイツ映画
監督 ウェス・アンダーソン
物語への鍵{★★★★4/5}
THE GRAND BUDAPEST HOTEL005
独自のテイストが強いウェス・アンダーソン、作品によって合う合わないが作用してしまいますが、この作品はクセがなく、ストレートに楽しめる印象で、エンタメ度が高いと感じる作品でした。
全体的に子供目線が中心だった前作「ムーンライズ・キングダム」のようなポップで可愛らしい世界観ですが、回想で語られるドタバタ・ミステリーコメディは、大人の事情の悲喜こもごもと、暗殺、脱獄、逃亡と、興味を引き付けられるジャンルで展開されていきます。
ユーモアに溢れ、少し辛辣で風変わり、ジオラマやマンガのコマのようなポップでカラフルな映像は、美味しいスイーツに囲まれながら、何冊もの絵本のページをめくったような感覚でした。
エンドに、作家シュテファン・ツヴァイク(Wikipedia)からインスパイアを受けたというような字幕があり、その方を存じ上げないのであまり気にとめませんでしたが、楽しい映画の中には、戦争による国境検問のシーンやグスタヴの結末からも、ツヴァイクの人生観(本の内容?)がグスタヴに投影されたシリアスなところもあるようです。
始まりと終わりが本を読む少女でしたから、彼女が読んでいる物語を映像として楽しんだという解釈でも良いのでしょうね。
ノスタルジックでビターなテイストでした。
THE GRAND BUDAPEST HOTEL008
登場人物が多いです(笑)
個性の強いキャラばかりで、演じるキャストも魅力のひとつ!
ジュード・ロウ= トム・ウィルキンソンが作家、エイドリアン・ブロディ、ウィレム・デフォー、ティルダ・スウィントンが怪演、ハーヴェイ・カイテル、ビル・マーレイ、 マチュー・アマルリック 、オーウェン・ウィルソン、エドワード・ノートン、 顔にアザがあるパテシエのアガサがシアーシャ・ローナンとは、エンドロールまで気が付かなかった(大人になって~~苦笑)
監督の人脈の広さが伺えます。
そしてほぼ出ずっぱりのレイフ・ファインズ。
あんなこんななファインズさん、久しぶりに堪能しました(笑)
最後の最後、アニメのおじさんのコサックダンスが微笑ましい♪

コメント

ituka

忙しそうですね^^

『スノーピアサー』から自分の殻を打ち破った感のあるティルダ姐さんでしたね(笑)
全体的にキョーレツな色使いでしたが、絵本と思って観れば
それはそれで納得できましたよ。

グスタヴに忠誠を誓ったようなゼロくんの人間性グッドでした(笑)

2014/06/20 (Fri) 21:00 | ituka | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

こんばんは。
そうなんですよ、考えたら3月末からずっと立て込んでる(苦笑)
今年はイベントが重なって大変なんです^^

ウェス・アンダーソン作品、あまり好みではないのですが、これはとても面白かったです!
このキャストは魅力的ですよねー。
しかも殆ど、レイフとゼロの物語なのに、みんな個性が強烈で印象深いです!

2014/06/22 (Sun) 19:16 | オリーブリー | 編集 | 返信

ノルウェーまだ~む

残酷で可愛らしい

オリーブリーさん☆
大人が楽しめる可愛くて辛らつで残酷なおもちゃ箱でしたねー
決して可愛いだけでハッピーなものと違う、ラストの切なさが残る展開がまた良かったです。

2014/06/22 (Sun) 22:27 | ノルウェーまだ~む | 編集 | 返信

オリーブリー

まだむさんへ

こんばんわ。

お話も映像も楽しめました!
コミカルだけでないシュールな展開や、ラストのオチもまた良かったです。

2014/06/29 (Sun) 00:00 | オリーブリー | 編集 | 返信

latifa

カワイラシイ^^

オリーブリーさん、こんにちは☆彡
この監督さんの映画は、ダージリン急行だっけ?しか見た事がないのだけれど、お友達から、この映画をオススメされて見ました。
凄く色合いとか風景とかツボで、気に入っちゃいました。
タイムリーにも、昨日テレビを見ていたら、映画賞にノミネートされたとか・・・
内容も、物悲しさが漂っているストーリーで、良かったです。

2014/12/13 (Sat) 17:04 | latifa | 編集 | 返信

オリーブリー

latifaさんへ

こんにちは。

私、「ダージリン急行」はあまり合わなかったんですが、これは良かったですね。
時代背景やテーマはそれなりに重さはあったりするんだけど、全体的に、何となく飄々とした感じで楽しめました。
そうそう、ゴールデン・グローブ賞にノミネートされましたね。

2014/12/15 (Mon) 17:41 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  グランド・ブダペスト・ホテル
  • 公式サイト。原題:The Grand Budapest Hotel。ウェス・アンダーソン監督。レイフ・ファインズ、F・マーレイ・エイブラハム、エドワード・ノートン、マチュー・アマルリック、シアーシャ・ ...
  • 2014.06.20 (Fri) 16:56 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  劇場鑑賞「グランド・ブダペスト・ホテル」
  • コンシェルジュとロビーボーイの、深い絆… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201406060000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】「グランド・ブダペスト・ホテル」オリジナル・サウンド...価格:2,571円(税込、送料込) [Blu-ray] ムーンライズ・キングダム価...
  • 2014.06.20 (Fri) 19:37 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
  •  グランド・ブダペスト・ホテル
  • エンドロールのコサックダンスがかわいい [E:happy01]  公式サイト http://www.foxmovies.jp/gbh 監督: ウェス・アンダーソン  「ダージリン急行」 「ムーンライズ
  • 2014.06.20 (Fri) 20:07 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
  •  グランド・ブダペスト・ホテル
  • 評価:★★★☆【3,5点】(10) 作品キャラ、アイテムすべて手元に置いておきたい衝動に駆られる(笑)
  • 2014.06.20 (Fri) 20:46 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
この記事へのトラックバック
  •  グランド・ブタペスト・ホテル
  •  『グランド・ブダペスト・ホテル』をTOHOシネマズシャンテで見ました。 (1)本作を制作したウェス・アンダーソン監督の『ダージリン急行』などが良かったこともあって(注1)、映画館に行ってきました。  ただ、前宣伝が行き届いていたせいなのでしょうか、ほぼ満席で...
  • 2014.06.20 (Fri) 21:36 | 映画的・絵画的・音楽的
この記事へのトラックバック
  •  グランド・ブダペスト・ホテル
  • 世界観が面白そうだった『グランド・ブダペスト・ホテル』を観てきました。 ★★★★ いかにもウェス・アンダーソン監督作な世界観が加速していて面白い。 どこかファンタジックな香りのするレトロで豪華なセットや背景、衣装とメイク、世界観の表現に割り切った特撮が凄くイ...
  • 2014.06.21 (Sat) 01:04 | そーれりぽーと
この記事へのトラックバック
  •  グランド・ブダペスト・ホテル / The Grand Budapest Hotel
  • 高級ホテルのコンシェルジュと、その弟子(?)のベルボーイの繰り広げる、殺人犯の濡れ衣を晴らすための冒険譚。ちょっと不思議な感じのする映画です。 過去(1930年代)、若かりし頃(1960年代)、そして今と、スクリーン上の映像サイズ(アスペクト比)が異なっています...
  • 2014.06.21 (Sat) 17:44 | 勝手に映画評
この記事へのトラックバック
  •  グランド・ブダペスト・ホテル ★★★★★
  • 『ダージリン急行』などのウェス・アンダーソン監督が、格式高い高級ホテルを取り仕切るコンシェルジュと、彼を慕うベルボーイが繰り広げる冒険を描いた群像ミステリー。常連客をめぐる殺人事件と遺産争いに巻き込まれた二人が、ホテルの威信のためにヨーロッパ中を駆け巡...
  • 2014.06.21 (Sat) 19:46 | パピとママ映画のblog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  グランド・ブダペスト・ホテル/THE GRAND BUDAPEST HOTEL
  • 6月6日より公開 「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」「ダージリン急行」「ムーンライズ・キングダム」などの ウェス・アンダーソン監督最新作 ベルリン国際映画祭で銀熊賞(審査員グランプリ)受賞作 楽しみにしてました〜 試写にて鑑賞 いつもながらに、...
  • 2014.06.21 (Sat) 23:01 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  『グランド・ブダペスト・ホテル』
  • いざ、ヨーロッパ旅行へ。 これまでのウェス・アンダーソン監督作品と比べるとファミリーという中核部分が少々物足りないものの、御伽話をより強調したような世界観とシリアスで ...
  • 2014.06.21 (Sat) 23:24 | こねたみっくす
この記事へのトラックバック
  •  【 グランド・ブダペスト・ホテル 】ピンクの箱庭とモノクロの現実
  • グランド・ブダペスト・ホテル~ THE GRAND BUDAPEST HOTEL ~        監督: ウェス・アンダーソン    出演: レイフ・ファインズ、トニー・レヴォロリ、ジュード・ロウ、ビル・マーレイ、F・マーレイ・エイブラハム、マチュー・アマルリック、エイドリアン・…
  • 2014.06.22 (Sun) 00:16 | 映画@見取り八段
この記事へのトラックバック
  •  『グランド・ブダペスト・ホテル』
  • □作品オフィシャルサイト 「グランド・ブダペスト・ホテル」 □監督・脚本 ウェス・アンダーソン□キャスト レイフ・ファインズ、F・マーレイ・エイブラハム、マチュー・アマルリック、       エイドリアン・ブロディ、ウィレム・デフォー、ジェフ・ゴールドブ...
  • 2014.06.22 (Sun) 07:04 | 京の昼寝〜♪
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「グランド・ブタペストホテル」☆おもちゃ箱みたいな映画
  • まるでおもちゃ箱をひっくり返したような、お皿いっぱい積み上げたマカロンがコロコロと転がっていくような、そんな可愛くて茶目っ気たっぷりな映画。 主役級の俳優たちもてんこ盛りで、遊び心いっぱい、楽しさいっぱい、贅沢な作品だ。
  • 2014.06.22 (Sun) 22:21 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
この記事へのトラックバック
  •  グランド・ブダペスト・ホテル
  • 試写会で観ました。ある作家が若き日に訪れたホテルで、オーナーから聴いたホテルにまつわるお話を語るみたいなストーリーです。1960年代、作家のジュードさんは休暇に訪れたグランド・ブダペスト・ホテルで、オーナーのゼロ・ムスタファさんに出会います。かつての栄華を...
  • 2014.06.23 (Mon) 22:44 | はるみのひとり言
この記事へのトラックバック
  •  グランド・ブダペスト・ホテル
  • 『グランド・ブダペスト・ホテル 』---THE GRAND BUDAPEST HOTEL---2013年(イギリス/ドイツ)監督:ウェス・アンダーソン 出演:レイフ・ファインズ、 F・マーレイ・エイブラハム、 エドワード・ノートン、マチュー・アマルリック、 シアーシャ・ローナン ...
  • 2014.06.25 (Wed) 10:20 | こんな映画見ました〜
この記事へのトラックバック
  •  「グランド・ブダペスト・ホテル」
  • 本当に面白かった!面白くて面白くて終わって欲しくない位。いや、続編が欲しいとかいう意味ではなくて。この世界観にもう少し浸っていたいな、という感じ。美味なるお菓子の小箱を開けて味わっているあの至福の時。そう、正にMENDLSのお菓子のような。今思うと、ゴージャスなキャストであった。ハリウッドスター総集結!のようなノリではなくて、脇をきっちり豪華キャストが固めている。ジュード・ロウ然り、エドワー...
  • 2014.07.11 (Fri) 12:50 | ここなつ映画レビュー
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  伝説のコンシェルジュ~『グランド・ブダペスト・ホテル』
  •  THE GRAND BUDAPEST HOTEL  1968年、若き日の作家(ジュード・ロウ)が投宿したのは、かつて栄華を誇 ったホテル、サ・グランド・ブダペスト。オーナーのゼロ・ムスタファ(F・マーレ イ・エイブラハム)とロビーに居合わせた作家は、ムスタファと夕食を共にす る。そこでムスタファが語り始めたのは、。伝説のコンシェルジュ、グスタヴ・ H(...
  • 2014.07.19 (Sat) 12:13 | 真紅のthinkingdays
この記事へのトラックバック
  •  映画『グランド・ブダペスト・ホテル』を観て
  • 14-53.グランド・ブダペスト・ホテル■原題:The Grand Budapest Hotel■製作年、国:2014年、イギリス・ドイツ■上映時間:100分■料金:1,800円■鑑賞日:6月28日、TOHOシネマズ日本橋(日本橋) □監督・脚本・製作:ウェス・アンダーソン◆レイフ・ファイ...
  • 2014.10.13 (Mon) 14:53 | kintyre's Diary 新館
この記事へのトラックバック
  •  グランド・ブダペスト・ホテル
  • グランド・ブダペスト・ホテル '14:ドイツ、イギリス ◆原題:The Grand Budapest Hotel ◆監督:ウェス・アンダーソン「ムーンライズ・キングダム」 ◆出演:レイフ・ファインズ、F・マーレイ・エイブラハム、マチュー・アマルリック、エイドリアン・ブロディ、ウィレ...
  • 2014.10.26 (Sun) 20:21 | C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  W・アンダーソン的 ホテル
  • 12日のことですが、映画「グランド・ブダペスト・ホテル」を鑑賞しました。 1932年 高級ホテル グランド・ブダペスト・ホテルの名コンシェルジュのグスタヴは究極のおもてなしを信条に大勢の顧客たちをもてなしていた。 ある夜 マダムDが殺されたことで遺産争いに巻き込...
  • 2014.11.13 (Thu) 17:13 | 笑う社会人の生活
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  グランド・ブダペスト・ホテル
  • 【概略】 格式高いホテルに勤める伝説のコンシェルジュが、伯爵夫人の死と絵画をめぐる連続殺人事件の謎に秘密結社のネットワークを駆使して挑む。 コメディ ウェス・アンダーソン監督だから案の定キッチュでお洒落で独特のカラーリングに箱庭感だった。綿密に計算された「間」が最高に楽しい。 絵本のような、ポップなデザインと色彩感覚の素晴らしさがやはりウェス監督の味。そして1カット1カ...
  • 2014.12.28 (Sun) 09:04 | いやいやえん
この記事へのトラックバック
  •  グランド・ブダペスト・ホテル (The Grand Budapest Hotel)
  • 監督 ウェス・アンダーソン 主演 レイフ・ファインズ 2014年 アメリカ/ドイツ/イギリス映画 99分 コメディ 採点★★★★ 結婚前の女房と旅行中に「日帰り入浴でもすっぺ!」と立ち寄った、岩手県から秋田県へと向かう道中にあったリゾートホテル。見渡す限り何も…
  • 2015.03.22 (Sun) 13:33 | Subterranean サブタレイニアン
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  グランド・ブダペスト・ホテル
  • THE GRAND BUDAPEST HOTEL 2013年 イギリス/ドイツ 100分 コメディ/ミステリー 劇場公開(2014/06/06) 監督: ウェス・アンダーソン 製作: ウェス・アンダーソン 原案: ウェス・アンダーソン 脚本: ウェス・アンダーソン 出演: レイフ・ファインズ:ム...
  • 2015.04.29 (Wed) 23:12 | 銀幕大帝α