fc2ブログ

X-MEN:フューチャー&パスト 

2014, 06. 05 (Thu) 15:24

DAYS OF FUTURE PAST001

2023年。
バイオメカニカル・ロボット“センチネル”の暴走により、地球は危機的状況に陥った。
ミュータントに不信を抱くボリバー・トラスク(ピーター・ディンクレイジ)が開発した最強兵器だったが、いまや、センチネルはミュータントばかりか人類にも牙をむき始めていた。
プロフェッサーX(パトリック・スチュワート)は、宿敵マグニートー(イアン・マッケラン)と共闘し、センチネル・プログラムの開発を阻止しようと、1973年のチャールズ( ジェームズ・マカヴォイ)とエリック(マイケル・ファスベンダー)に協力を 求めるよう、ウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)の魂を送るが…。


「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」の続編。
超人的パワーを持つX-MENのメンバーが、二つの時代を舞台に地球の危機を救うべく戦いを繰り広げるSFアクション。
オリジナル三部作のメンバーも再結集。

2014年 5/30公開 アメリカ映画
監督 ブライアン・シンガー
ウルヴァリンの導き{★★★★㊦4/5}
DAYS OF FUTURE PAST006
「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」の続編ながら、時系列としては、個人的に無かったことにした「ウルヴァリン:SAMURAI」のおまけラストからの続きらしい、、、。
タイトル通り、地球危機の根源を絶つべく、未来と過去で繰り広げられるミュータントのバトルシーンは見応えあるし、豊富なキャラクターの能力も魅力的で、それはそれで楽しめたけど、前作のようなドラマ性は薄く、結果的には、「アベンジャーズ」のように、オールスターが集結するお祭り映画のようなノリだった。
元々、「X-MEN」シリーズに思い入れがなく、素直に面白いと感じたのは、「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」と「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」のスピンオフなので、何もブライアン・シンガーが復帰して、タイムトリップで過去シリーズの辻褄合わせ(?)なんてしなくても、マシュー・ヴォーンのまま、普通に「ファースト・ジェネレーション」の続編で良かったのにと思うのが正直なところ。
それでも、マイノリティの象徴でもあるミュータントの様々な苦悩や主張が、1970年代のアメリカ史を背景に展開されていく流れは、最後まで緊迫感があり、若干、不老不死がきついウルヴァリンになってしまったけど、鍛え上げたヒューさまの肉体&美尻姿、芝居が上手いマカヴォイとファスベンダーの若コンビ、ミスティークの変身とアクションが板に付いたジェニファー、ほんのワンシーンだけでも登場するお馴染の仲間たちなどなど、役者たちの見どころはイッパイでした。
これまでのシリーズとの関連が多々あるので、細かい笑いのネタや人物関係は復習しておいた方がより楽しめるのでしょう。
DAYS OF FUTURE PAST026
共闘関係となったプロフェッサーX(魂だけでなく、姿もそのままなのは何故?)とマグニートー(能力が完璧に復活したらしい)は、現状を変えるため、根源となったレイブン(ジェニファー・ローレンス)のボリバー殺しを阻止しようと、キティ(エレン・ペイジ)の能力を使いウルヴァリンを1973年に送る。
「恵まれし子らの学園」を訪ねたウルヴァリンは、教え子たちをベトナム戦争で失い、さらには脚の治療といいつつ、薬物過剰投与の副作用で能力が弱まり、身も心もやさぐれていたロン毛のチャールズに、「思い出したぞ!リクルートしようと会いに行った時、オマエに言われたことを今度はオレが言ってやる。おとといきやがれ!!」と言われてしまう。
そんなこともあってか(笑)今作でのウルヴァリンは、メッセンジャー的な役割で、アクションは控えめ。
マグニートーにもいとも容易く扱われてしまい、知らない内に全てが解決していたという、、、(苦笑)
DAYS OF FUTURE PAST255001
ケネディ暗殺事件の首謀者として、ペンタゴンに囚われているエリック。
その救出に大活躍したクイック・シルバー(エヴァン・ピーターズ)のアクションがクールでカッコ良かった♪
もう珍しくはないスロー映像だけど、スタイリッシュでコミカルでパーフェクトな美しさだった。
(親子なんだよね?お互い、知らないのね)
マイケル・ファスベンダーのマグニートーは迫力があって良いなーー!(イラッとさせられるキャラが上手い)
球場切り取って運んじゃうなんてすごい!!(驚)
もうひとつの「ホワイトハウス・ダウン」だった(笑)
こうして、どんどんミュータント至上主義になっていくのね、、、。
フューチャーパスト75
会えば必ず衝突するチャールズとエリック、その反面、お互いを分かり合い思い合っているのが、「むしろ心配なのは、若き日の自分たちだ」と言う老いた二人からもよく分かる。
未来のチャールズは、「自分の苦しみが自分を強くする。耐えてこその希望だ」と若きチャールズに教える。
こちらもどんどんプロフェッサーXになっていくのね。
DAYS OF FUTURE PAST06684
鍵をにぎるのはレイブン。
“ミュータント人体実験”ファイルには、「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」の赤フェイスのアザゼル、トンボのような羽のエンジェルが犠牲になった写真があり、ダイヤモンド化するエマ・フロスト、超音波を出すバンシーも犠牲になったらしい。
命を狙うエリックをかわし、チャールズの制止も振り切り、レイブンは一人復讐に燃える。
さて、未来は改変されるのか。
(水鉄砲のような銃~笑)
DAYS OF FUTURE PAST223
*「X-MEN:ファイナル ディシジョン」は白紙になったよう。(これ、一番ヒドかったから、それはそれで良かったかも)
*バック・トゥー・ザ・フューチャーしたウルヴァリンの爪は、アダマンチウムではないのは納得だけど、SAMURIでアダマンチウム抜かれた後、どう再生したのか不明。
*「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」でベトナム戦争に参加してたウルヴァリンが、ヤクザの用心棒(?)だったり、クマ兄貴と一緒に抜擢したストライカーがダニー・ヒューストンからかなり若返ったのが、最後まで違和感たっぷりだった。
*ストライカーに化けてたミスティーク、改変された未来まで、「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」と次回作に繋がるのか?
*オープニングのバトル、何が何だか付いていけなかった(泣)
*ニクソン大統領がソックリで笑える!
*次回作は「X-MEN:アポカリプス」。
「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」のテイラー・キッチュに代わり、チャニング・テイタムがガンビットを演じる♪

コメント

ボー

楽しかったです

センチネルとミュータントの闘い、よくわからないですよね。空間に穴あけて瞬間移動?が鍵か? 誰がどんな能力か把握してないとダメ?
面白いので、また観るかも。

2014/06/05 (Thu) 21:59 | ボー | 編集 | 返信

ituka

クマ兄ちゃんビクター

そこは覚えているけど(笑)
主要ミュータント以外は、もういちど再チェックしないと訳分からんです(爆)
老年期、若年期とかあるんでどこかに時系列の一覧表ないかな~(笑)

こういうシリーズもので過去を改変する勇気に座布団一枚!(笑)
で、最終的にこのシリーズ、どういうオチが待っているんでしょうね^^;

2014/06/05 (Thu) 23:42 | ituka | 編集 | 返信

ノルウェーまだ~む

水鉄砲

オリーブリーさん☆
私もミスティークのピストルが、子供のビビビビ・・・って音がするおもちゃのピストルか、水鉄砲みたいだなーと思ってました。

クイックシルバー良かったですよねぇ。
あれ親子だと本人たち知らないのですかー?いつ仕込んだんだろう??

そしてテイラー・キッチュじゃなくなったのですか?チャニング悪くないけど、テイラーも良かったのになぁ。

2014/06/06 (Fri) 00:24 | ノルウェーまだ~む | 編集 | 返信

たいむ

うふふ

気持ちがそのまま文章の長さ・・・(笑)
開けてみたらお祭り映画だったけれど、見どころ満載だし良かった!
X-MENのアクションって、豪快なのが好き。
特にマグニートの力技は迷惑千万で(爆)
ウルヴァリンの活躍が少なかったけれど、序盤そうそう裸体披露に満足っす♪

それにしても、ニクソン、そっくりでしたね~~!

2014/06/06 (Fri) 08:52 | たいむ | 編集 | 返信

ゆっき~

“ミュータント人体実験”ファイルには、「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」の赤フェイスのアザゼル、トンボのような羽のエンジェルが犠牲になった写真があり、ダイヤモンド化するエマ・フロスト、超音波を出すバンシーも犠牲になったらしい。
⇒一瞬だったので、そこまで気づきませんでした・・・それで、ミスティークは涙を流し、復讐を誓ったのですね・・・前作では、一緒に修行した仲間でしたからね!
そして、まさかマグニートに殺されそうになろうとは・・・プロッフェッサーに女性として見てもらえず、失意のあまりマグニートについて行ったのに、彼女も可哀そうですよね。

2014/06/06 (Fri) 20:33 | ゆっき~ | 編集 | 返信

オリーブリー

ボーさんへ

こんばんは。

そうなんですよー、冒頭から瞬間移動で何が何だかよく分かんなくて(汗)
目で追うのが精一杯でした(苦笑)

2014/06/08 (Sun) 22:30 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

こんばんは。

「ウルヴァリンZERO」と「XMENファースト~」は、一応、時代が平行線なんですよね?
そういえば、どこかで人物相関図見かけましたよ。

>改変する勇気

「XMENファイナル~」を監督しなかったブライアンさん、どうしてもあの内容を変えたかったのかも知れませんね^^

2014/06/08 (Sun) 22:36 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

まだ~むさんへ

こんばんは。

ね、スケルトンで水鉄砲みたいでしたよねぇ~。
あと、博士が持っていたミュータント探知機(?)も、チャイルドコールかオモチャのスピーカーみたいでした(笑)

>いつ仕込んだんだろう??

そうそう、それ思いました。
クイック・シルバーって、高校生ぐらい?
チャールズと出会う前のことでしょうか、、、。

2014/06/08 (Sun) 22:43 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

たいむさんへ

こんばんは。

へへへ、バレバレ(爆)

今年は、クリスに阿部ちゃんにヒューさまと、美尻チャンスに恵まれてますよね(爆)
後半も期待しよう!!

そうそう、この映画は何と言ってもマグニートーの力がスゴイのよね。
巨大で固いものばかり、軽々とやっちゃうから、今回の線路や球場を空中浮遊しながらのポーズがカッコ良かったですよ!

ニクソン、顔だけじゃなくてスタイルも似てましたよね(猫背っぽい感じとか)

2014/06/08 (Sun) 22:52 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ゆっき~さんへ

こんばんは。

ヒューさま来日情報など検索していたら、たまたまアメコミサイトさんだったか、、「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」のミュータントが多数犠牲みたいなネタバレをチラっと見てしまったお陰(笑)で気づきました。
マグニートーが保管されてたヘルメットを取りに行ったところに、トンボみたいな羽があったのは気が付いたんですけど、ファイルはほんの一瞬でしたよねー、なかなか気が付かないと思いますよ。
ミスティークは人情派なのかもしれませんね。
今回、彼女の揺れは共感でしました。
しっかし、手っ取り早く消してしまおうな発想は、流石なマグニートー。
「ファイナル~」でもミスティークはあっさり捨てられましたっけ、、、(苦笑)

2014/06/08 (Sun) 23:01 | オリーブリー | 編集 | 返信

ysheart

おはようございます

オリーブリーさん、現地で、英語で観ましたよ^^;
(現地語の字幕は、自分にとってほとんどあってないようなものですから^^;)
でも、この映画の英語は、分かりやすいし、オリジナル三部作は観たことがあるので、たのしく観ることができました。

マグニートーは、いつでもどこでもマグニートーだなーと(笑)
クイックシルバーの活躍は見ていて気持ちよかったです^^

この映画のキャラクターは、いろいろあっても大方無事だから安心して見ていられます(笑)

それから、前回『キャプテンアメリカ』のコメントの際、『マレフィセント』の情報ありがとうございました!
エル・ファニングは、今回もエル・ファニングでした(*^_^*)(笑)

それでは、また!

2014/06/26 (Thu) 10:44 | ysheart | 編集 | 返信

オリーブリー

ysheartさんへ

こんばんは~お元気ですか?
毎度毎度、お返事が遅れてすみません(ペコリ)

こういった作品は、映像で分からせてくれる部分があるので助かりますね。
そんなに小難しい内容でもないし、過去作の情報もあるから、楽しめて良かったです!!
この新シリーズでは、マグニートがメチャかっこいい!!
未来のお姿抜きで(爆)惚れそうです(^_^;)

「マレフィセント」
そちらはもう公開されてますよね~。
こちらはいよいよ明後日からです!
エルちゃん、お姫様なイメージにピッタリだし、魔女のアンジーも間違いなさそう(笑)
ここ最近、大作が不作続きなので、これ、期待してます。
観たら頑張って書きますね~~では、また~~。

2014/07/04 (Fri) 00:15 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  X-MEN:フューチャー&パスト
  • ヒュー・ジャックマンも「剛力彩芽の声はミステイク」? 公式サイト。原題:X-Men: Days of Future Past。ブライアン・シンガー監督。ヒュー・ジャックマン、ジェームズ・マカヴォイ、マイ ...
  • 2014.06.05 (Thu) 18:00 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
  •  X-MEN:フューチャー&パスト/ヒュー・ジャックマン
  • 大人気SFアクションシリーズ『X-MEN』の劇場版第7作。『ウルヴァリン:SAMURAI』のラストーシーンではプロフェッサーXとマグニートーが突如現れかなり意味深な暗示をして幕を閉じたわけ ...
  • 2014.06.05 (Thu) 18:20 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『X-MEN/フューチャー&パスト』(2014)
  • 2023年、殺戮兵器センチネルによってミュータントは全滅の危機に瀕し、かつての宿敵マグニートーもプロフェッサーXと手を組んで抵抗していたが、一人また一人とX-MENたちも倒れていた。全ては1973年、ミスティークがセンチネルの開発者トラスク博士を殺害したことが発端だった。トラスク博士の死は計画を白紙に戻すどころか開発に拍車をかけ、捕えられたミスティークから採取されたDNAが強力な武器となって...
  • 2014.06.05 (Thu) 19:20 | 【徒然なるままに・・・】
この記事へのトラックバック
  •  劇場鑑賞「X-MEN フューチャー&パスト」
  • 過去を変え、未来を救え… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201405300000/ [CD]JOHN OTTMAN サウンドトラック/X-MEN: DAYS OF FUTURE PAST (ORIGINAL MOTION PICTURE S...価格:1,689円(税込、送料別) ...
  • 2014.06.05 (Thu) 19:22 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
  •  X-MEN:フューチャー&パスト
  • まさかの旧三部作とのクロスオーバー!『X-MEN:フューチャー&パスト』を観てきました。 ★★★★★ ネタバレ全開で。 もう無いかと諦めていた旧キャストによる旧X-MEN三部作の続きで幕を開け、でもなにか違う。世界が滅びかけている。 活躍を期待していたX-MEN達が一人また...
  • 2014.06.05 (Thu) 19:37 | そーれりぽーと
この記事へのトラックバック
  •  ブライアン・シンガー監督『X-MEN : フューチャー
  • 注・内容、ラスト、台詞に触れています。『X-MEN : フューチャーパスト』X-Men: Days of Future Pastブライアン・シンガー監督ヒュー・ジャックマンマイケル・ファスベンダージェ
  • 2014.06.05 (Thu) 21:38 | 映画雑記・COLOR of CINEMA
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  X-MEN:フューチャー&パスト
  • 評価:★★★★☆【4,5点】(11) 1973年からの歴史の勉強をしたいというウルヴァリンに
  • 2014.06.05 (Thu) 22:48 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
この記事へのトラックバック
  •  『X-MEN:フューチャー&パスト』
  • 昔の3部作があんまり好きじゃなくて。 でも前日譚の前作は大好きで。 で、前日譚の続編を作るって聞いたときにはとても楽しみだったけど、監督のマシュー・ヴォーンが降板して、 ...
  • 2014.06.05 (Thu) 23:57 | 時間の無駄と言わないで
この記事へのトラックバック
  •  『X-MEN:フューチャー&パスト』 順番に気をつけよう
  •  X-MENシリーズは遂にここまで進化した!  X-MENはミュータント(突然変異体)であり、シリーズの背景には人類の進化への考察がある。  だが、『X-MEN:フューチャー&パスト』で驚かされるのは、映画そのものの進化だ。変容と云ってもいい。  このシリーズは他のスーパーヒーロー物と同様に、正義のヒーローが悪役を倒す物語だった。これまでは。  ところが本作に倒されるべき悪役はいない...
  • 2014.06.06 (Fri) 00:09 | 映画のブログ
この記事へのトラックバック
  •  「X-MEN フューチャー&パスト」☆新旧揃い踏み
  • 過去と未来を行ったりきたり、若かりし頃のプロフェッサーからマグニート、今は亡きX-メンのメンバーも。 どんな未来であろうとも、どんなに過去に戻っても、『ウルヴァリンだけはヒュー様』の美味しい役どころ。
  • 2014.06.06 (Fri) 00:14 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『X-MEN:フューチャー&パスト』
  • スピンオフにてリセットは禁じ手なのか、それとも新たなる手法なのか。でも新3部作の2作目なんです。 職業監督のブレット・ラトナーでもない、アメコミ専門監督化しているマシ ...
  • 2014.06.06 (Fri) 01:00 | こねたみっくす
この記事へのトラックバック
  •  X-MEN: フューチャー&パスト  監督/ブライアン・シンガー
  • 【出演】  ヒュー・ジャックマン  ジェームズ・マカヴォイ  マイケル・ファスベンダー  ジェニファー・ローレンス 【ストーリー】 2023年、バイオメカニカルロボットのセンチネルの攻撃により、X-MENと地球は危機的状況に陥る。プロフェッサーXは宿敵マグニートーと...
  • 2014.06.06 (Fri) 01:26 | 西京極 紫の館
この記事へのトラックバック
  •  X-MEN:フューチャー&パスト
  • 新旧X-MEN勢揃い 公式サイト http://www.foxmovies.jp/xmen 監督: ブライアン・シンガー ボリバー・トラスク(ピーター・ディンクレイジ)がミュータントを殺すために開発し
  • 2014.06.06 (Fri) 08:51 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
  •  「X-MEN:フューチャー&パスト」みた。
  • 『X-MEN』の前日譚を描いた『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』の続編。シリーズとしては7作目ということで、現実という時間は経過しながら、過去になったり、未来になったり、なかなか目まぐるしく
  • 2014.06.06 (Fri) 08:53 | たいむのひとりごと
この記事へのトラックバック
  •  X-MEN:フューチャー&パスト(3D吹替版)
  • 【X-MEN: DAYS OF FUTURE PAST】2014/05/30 公開 アメリカ 132分監督:ブライアン・シンガー出演:ヒュー・ジャックマン、ジェームズ・マカヴォイ、マイケル・ファスベンダー、ジェニファー・ローレンス、ハル・ベリー、ニコラス・ホルト、エレン・ペイジ、イアン・マッケ...
  • 2014.06.06 (Fri) 11:52 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  X-MEN : フューチャー&パスト
  •  アメリカ  SF&アクション&アドベンチャー  監督:ブライアン・シンガー  出演:ヒュー・ジャックマン      ジェームズ・マカヴォイ       マイケル・ファスベ ...
  • 2014.06.08 (Sun) 10:16 | 風情♪の不安多事な冒険 Part.5
この記事へのトラックバック
  •  X-MEN フューチャー&パスト/X-MEN:DAYS OF FUTURE PAST
  • 2023年の未来(フューチャー)と1973年の過去(パスト)、二つの時代が同時進行する X-MENシリーズの最新作 X-メン(2000年) X-MEN2(2003年) X-MEN: ファイナル ディシジョン(2006年) ウルヴァリン: X-MEN ZERO(2009年) X-MEN: ファースト・ジェネレーショ...
  • 2014.06.08 (Sun) 23:49 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  X-MEN:フューチャー&パスト
  • 2014年6月1日(日) 19:00~ TOHOシネマズスカラ座 料金:1400円(映画サービスデー+3D料金メガネ持参) パンフレット:未確認 何故ゴーリキーさんが。 『X-MEN:フューチャー&パスト』公式サイト ゴーリキーさんは、ミスティークの吹き替えらしい。名優のジェニファー・ローレンスの声をあてるなんて、おこがましいな。 ミュータントを排除するロボット計画を阻止するために...
  • 2014.06.09 (Mon) 00:02 | ダイターンクラッシュ!!
この記事へのトラックバック
  •  X-MEN:フューチャー&パスト
  •  監督はブライアン・シンガー 主演はヒュー・ジャックマン、 マイケル・ファスベンダー、ジェニファー・ローレンス、 ハル・ベリーなど競演。 オールスター競演です。 旧作のメンバーも出演。 バイオメカニカルロボット センチネルに対抗し 地球滅亡の危機に立ち向...
  • 2014.06.09 (Mon) 22:06 | 花ごよみ
この記事へのトラックバック
  •  X-MEN:フューチャー&パスト★★★★
  • 未来から過去へと送り込まれたウルヴァリンや、超人的パワーを持つX-MENのメンバーが、二つの時代を舞台に地球の危機を救うべく戦いを繰り広げるSFアクション。ブライアン・シンガーが『X-MEN2』以来の監督として復活し、ウルヴァリン役のヒュー・ジャックマンをはじめ、...
  • 2014.06.11 (Wed) 15:53 | パピとママ映画のblog
この記事へのトラックバック
  •  「X-MEN:フューチャー&パスト」大作映画として満足、でも反則技が気になる
  • 「X-MEN:フューチャー&パスト」★★★★ ヒュー・ジャックマン、ジェームズ・マカヴォイ、 マイケル・ファスベンダー、パトリック・スチュワート、 イアン・マッケラン、ハル・ベリー、 ジェニファー・ローレンス出演 ブライアン・シンガー監督、 132分 2014年5月30日公開 2014,アメリカ,20世紀フォックス映画 (原題/原作:X-MEN: DAYS OF FUTURE PAST)
  • 2014.06.16 (Mon) 15:05 | soramove
この記事へのトラックバック
  •  新しい過去へ~『X-MEN:フューチャー&パスト』
  •  X-MEN: DAYS OF FUTURE PAST  2023年、対ミュータント兵器として開発されたロボットが暴走し、人類は滅亡 の危機に瀕していた。プロフェッサー(パトリック・スチュワート)とマグニートー (イアン・マッケラン)は、過去へ遡ってこの事態を招いた元凶を排除すべく、 ウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)を50年前に送り込む。  20...
  • 2014.06.19 (Thu) 19:57 | 真紅のthinkingdays
この記事へのトラックバック
  •  『X-MEN: フューチャー&パスト』
  • X-MENたちの生存をかけた戦いを、 未来と過去の2つの時間を舞台に描く。 【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (劇場鑑賞) 原題:X-Men: Days of Future Past
  • 2014.06.27 (Fri) 00:51 | cinema-days 映画な日々
この記事へのトラックバック
  •  映画『X-MEN:フューチャー・パスト 3D』を観て
  • 14-55.X-MEN フューチャー&パスト■原題:X Men:Days Of Future Past■製作年、国:2014年、アメリカ■上映時間:131分■料金:2,100円■鑑賞日:7月3日、TOHOシネマズみゆき座(日比谷) □監督・製作:ブライアン・シンガー◆ヒュー・ジャックマン◆イアン・マ...
  • 2014.10.05 (Sun) 10:42 | kintyre's Diary 新館
この記事へのトラックバック
  •  過去から未来を変える
  • 9日のことですが、映画「X−MEN:フューチャー&パスト」を鑑賞しました。 2023年、センチネルの攻撃により地球は危機的状況に陥る、そのためプロフェッサーXとマグニートー共闘していた この状況を打破するべく1973年にウルヴァリンの魂を送り センチネル・...
  • 2014.11.13 (Thu) 08:01 | 笑う社会人の生活
この記事へのトラックバック
  •  X-MEN:フューチャー&パスト
  • X-MEN: DAYS OF FUTURE PAST 2014年 アメリカ 132分 SF/アクション/アドベンチャー 劇場公開(2014/05/30) 監督: ブライアン・シンガー 『ジャックと天空の巨人』 製作: ブライアン・シンガー 製作総指揮: スタン・リー 原案: マシュー・ヴォーン 出演...
  • 2014.11.15 (Sat) 20:34 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
  •  X-MEN:フューチャー&パスト
  • 【概略】 2023年、バイオメカニカル・ロボット「センチネル」によって地球は壊滅へと向かっていた。プロフェッサーXは宿敵のマグニートーと手を組み、1973年にウルヴァリンの「魂」を送り込み危機の根源を絶とうする。50年前の自分の肉体に宿り「センチネル・プログラム」の開発を阻止しようとするウルヴァリン。しかしその間も、2023年では暴走するセンチネルの過酷な攻撃で、地球滅亡へのカウントダウン...
  • 2014.11.24 (Mon) 09:08 | いやいやえん
この記事へのトラックバック
  •  X−MEN:フューチャー&パスト
  • 監督:ブライアン・シンガー 出演:ヒュー・ジャックマン、ジェームズ・マカヴォイ、マイケル・ファスベンダー、ジェニファー・ローレンス、ハル・ベリー、ニコラス・ホルト、エレン・ペイジ、ピーター・ディンクレイジ、ショーン・アシュモア、オマール・シー、エヴァン...
  • 2014.11.28 (Fri) 08:12 | タケヤと愉快な仲間達
この記事へのトラックバック
  •  X-MEN:フューチャー&パスト (X-Men: Days of Future Past)
  • 監督 ブライアン・シンガー 主演 ヒュー・ジャックマン 2014年 アメリカ/イギリス映画 131分 SF 採点★★★★ 大小様々な選択の積み重ねってのが、今の自分を作り上げちゃったんですよねぇ。本質まで変わるとは思っていませんが、選択次第によっては全く違う人…
  • 2015.04.26 (Sun) 14:02 | Subterranean サブタレイニアン