fc2ブログ

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅 

2014, 03. 02 (Sun) 13:02

NEBRASKA0054.jpg

100万ドルの賞金が当たったという、どう考えてもインチキな手紙を信じ込んだウディ・グラント(ブルース・ダーン)は、モンタナ州からネブラスカ州まで、徒歩で賞金を受け取りに行こうとする。
何を言っても耳を貸さない父に根負けした息子のデイビッド(ウィル・フォーテ)は、無駄骨承知でネブラスカまで連れて行くことにした。
途中、立ち寄ったウディの故郷で、デイビッドは父の意外な過去を知ることになる。


年老いたガンコ親父と息子が繰り広げる珍道中の行方を、モノクロ映像で描くハートフル・ロード・ムービー。

2014年 2/28公開 アメリカ映画
監督 アレクサンダー・ペイン
何かを残す{★★★㊤3/5}
NEBRASKA527.jpg
ロード・ムービーは、場所を追うごとに心境の変化が重なり、ラストは温かな気持ちにさせられますが、マイケル・ペインの味付けは、独特のゆるいユーモアと皮肉が効き、ごく普通のありきたりの出来事や、平凡な人間のどうしようもなさに、心をくすぐられる作品が多いです。
自身もネブラスカ出身のペインが、「サイドウェイ」「ファミリー・ツリー」に続き、痴呆で頑固で厄介な爺さんをハートフルに描き、アカデミー賞の作品、監督、主演男優、助演女優、脚本、撮影と、6部門でノミネートされました。
寂れた田舎町の風景とたくさんのご老人ばかりだけど、この地味で何も無さがシンプルな物語にリアルに溶け込み、何気ない会話からご老人たちの若かりし頃が自然と浮かび上がる。
“宝くじ高額当選”で見えてくる悲喜こもごも、家族だからの思いやりと面倒くささなど、人と人との関係性が染みてくる作品で、初めは物悲しさを感じるモノクロ映像でしたが、最後は銀幕いっぱいで輝いてるようでした。
NEBRASKA0084224.jpg
ネジが緩んでしまったようなウディを演じたブルース・ダーンの存在感は素晴らしかったけど、マジ、大丈夫なのか?と、帰宅後、すぐネット検索してみたが、77歳のビジュアルにし、この老いっぷりは芝居だったと一安心(笑)
抜け感と頑なさを飄々と演じたブルース・ダーンが憎めないキャラで、普遍的な父親像を重ねる人が多いのではないかな。
怪我したり、入れ歯なくしたりと、のん兵衛の父親にはありがちなエピソードだった(笑)
妻ケイトを演じたジューン・スキッブが面白い!
「アバウト・シュミット」でニコルソンの妻だった女優さんだそうで(確か、すぐに亡くなる役だったと思う)、このバアさん、下ネタが自然すぎる、、、(爆)
毒婆だが、毒婆なりの愛情がまた可愛らしい。
元カノさんがとってもステキなお婆ちゃまなので、息子でなくても「父さん、どうして?!」と思うことでしょう(爆)
またこの元カノさんのお話がいちいち納得で、セリフはそんなに多くないのに、脇の脇まで、登場人物ひとりひとりの人間性が即座に垣間見れる演出が素晴らしい。
幾つになっても集まると男の話題は車で、女はゴシップ(笑)
ちょっとしたリベンジが勘違いだったと言う時のチームワークは、家族ならではのエピソードだったし、とにもかくにも、一見、頼りなくて人生を踏み出せない部分が多い息子が、出来すぎ君な親孝行に感心させられた。
自分だったらここまで出来ないけど、自分にはこうして欲しいと、勝手な欲が沸いてくる(苦笑)
年齢や経験値で左右されそうな気はしますが、家族が過ごしてきた歴史は、それぞれにステキだなと感じさせられる作品でした。
帰宅したら、「またこんなことして!!」と毒バアの叫びが聞こえそうです(笑)

コメント

ituka

ウディ

ワタシも家に帰ってからブルース・ダーンのこと検索しましたよ(爆)
そこで、そういえば『ジャンゴ』の時はしっかりと農園の主やってましたし
見た目もしっかりしてたこと思い出しました(笑)
老人アルツの細かい演技が素晴らしかった!

これ、モノクロだったから余計に味わい深かったかもな~(笑)


2014/03/02 (Sun) 21:01 | ituka | 編集 | 返信

ノルウェーまだ~む

ハートフル

オルーブリーさん☆
ゆるゆるなハートフルさがとっても素敵な映画でした。
私も最初こそ白黒映画!でしたが、最後はあったかい色の付いた映画に見えてきました。
あんな素敵な女性を振ってお母さんのほうへいってしまった訳がそれなのー!?って、そこも結構ツボりました(爆)

2014/03/02 (Sun) 23:31 | ノルウェーまだ~む | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

もう立派なご老人なんですが(笑)更に演技していたという、役者さんとして当たり前にしても、何かすごいもん観た感じがします。
「それでも夜は明ける」 は観てないけど、マコ様とは良い勝負かな?
ネブラスカの空気感がまたモノクロと合ってましたねー。

2014/03/03 (Mon) 01:01 | オリーブリー | 編集 | 返信

にゃむばなな

こんにちわ

味のある人間ばかりなのに、どこか誰にでも通じる雰囲気があるこの映画。
私も老父のいる息子という立場として、久しぶりに父親孝行をしたくなりましたね。

2014/03/03 (Mon) 14:39 | にゃむばなな | 編集 | 返信

yukarin

こんにちは

私も帰ってからブルース・ダーンを検索しちゃいました(笑)
演技は素晴らしかったですね。

2014/03/03 (Mon) 18:07 | yukarin | 編集 | 返信

オリーブリー

まだむさんへ

こんにちは。

元カノのおばあちゃんがいい感じでしたねー。
あの女性と結ばれていたら、ウディの人生はまた違ったものだったかもしれないけど、ケイト婆だったからこそっていう感じも分かりますよね。
本当、モノクロと言っても、作品によって色んなカラーになるんだなーと思いましたよ。

2014/03/04 (Tue) 13:34 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

にゃむばななさんへ

こんにちは。

父親と息子って、いいですよね。
私も息子が父親を尊敬しているのが良く分かるので、たまに帰ってきて、仕事のことを話したりしている姿を嬉しく見守ってます。
親孝行といっても、特別なことは何もいらないですよねー顔をみせるだけでも嬉しいものですから。
どんな状況になっても親は親、様々な感情で子供の想いも伝わる作品でした。

2014/03/04 (Tue) 13:39 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

yukarinさんへ

こんにちは。

やっぱり?!(爆)
昨日のオスカー、お元気そうで安心しました(笑)
優しくいたわるようなローラ・ダーンの視線が温かでした。
って、ケイト婆さんが大変身で(爆)上品でお綺麗!
あの墓場のシーンが流れたら、会場が大爆笑でしたよ!!

2014/03/04 (Tue) 14:08 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅/Nebraska
  • ランキングクリックしてね ←please click ゴールデン・グローブ賞主要5部門ノミニー。 アカデミー賞主要6部門 (作品賞/監督賞/主演男優賞/助演女優賞/脚本賞/撮影賞)でノミネート中!! 監督は、「アバウト・シュミット」「サイドウェイ」「...
  • 2014.03.02 (Sun) 17:56 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』
  • (原題:Nebraska) ----スゴイ雪だったニャ。 お空の上から見ると、一面真っ白。 「う〜ん。 なにせ、 東京じゃ16年ぶりという大雪だからね。 というわけで、今日はこの映画 『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』」 ----えっ、ネブラスカって雪が多いの? 「いや、よく...
  • 2014.03.02 (Sun) 22:36 | ラムの大通り
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』
  • 老いても鯛。それが父親というもの。 息子にとって父親は人生最初の英雄。ゆえにその英雄の名誉を守るのは男としての一生の使命。例えその英雄が老いて衰えようが、ボケて意固地 ...
  • 2014.03.03 (Mon) 14:37 | こねたみっくす
この記事へのトラックバック
  •  ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅 ★★★
  • 『ファミリー・ツリー』などのアレクサンダー・ペインがメガホンを取り、頑固な父と息子が旅を通して家族の絆を取り戻す様子を描くロードムービー。大金が当選したという通知を信じる父とそれを怪しむ息子が、モンタナからネブラスカまで車で旅する途中に立ち寄った父の故...
  • 2014.03.03 (Mon) 16:13 | パピとママ映画のblog
この記事へのトラックバック
  •  ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅
  • 【NEBRASKA】 2014/02/28公開 アメリカ 分監督:アレクサンダー・ペイン出演:ブルース・ダーン、ウィル・フォーテ、ジューン・スキッブ、ステイシー・キーチ、ボブ・オデンカーク 回り道がもたらした人生最高の当たりくじ [Story]100万ドルが当たったという通知を受け...
  • 2014.03.03 (Mon) 18:06 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
この記事へのトラックバック
  •  「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」じっくり沁みる…、何かいい。
  • [ネブラスカふたつの心をつなぐ旅] ブログ村キーワード  「サイドウェイ」「ファミリー・ツリー」のアレクサンダー・ペイン 監督の最新作。「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」(ロングライド)。モンタナ州からネブラスカ州まで、あることが原因で車で旅をすることになった父と息子の物語。ペイン監督お得意の“『人生って素晴らしい!』映画”、そこにまた1本の傑作が加わったようです。  或る日デ...
  • 2014.03.03 (Mon) 21:42 | シネマ親父の“日々是妄言”
この記事へのトラックバック
  •  ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅
  •     『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』  (2013) 100万ドルが当たったという通知を受け取ったウディ(ブルース・ダーン)。 それはどう見てもインチキだったが、徒歩でモンタナからネブラスカまで金を受け取ろうとするウディに、息子のデイビッド(ウィル・フォーテ)が付き添うことに。 こうして始まった父と息子の4州をまたぐ車での旅。 途中、立ち...
  • 2014.03.05 (Wed) 21:44 | サムソン・マンゴスの映画道半ば
この記事へのトラックバック
  •  映画・ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅
  • 原題 NEBRASKA2013年 アメリカ 100万ドルの賞金に当たったと信じ込む父親インチキだと知りながらもそっと寄り添う息子愛すべき旅の途上でいつしか心と心がつながれていく 警察からの連絡を受けて、疎遠にしていた父親のウディ(ブルース・ダーン)を迎えに行...
  • 2014.03.08 (Sat) 17:21 | 読書と映画とガーデニング
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅
  • モンタナからネブラスカまでの父子の旅を描いたロードムービーです。 予告編を観て、モノクロの静かな映像が心地良さそうだなあと気になっていました。 頑固老人の父と、常識を持ちながらも我が道を行く父の希望を叶えようと旅を進める息子の姿に 心がじんわりと温かくなっていくような物語が綴られていました。
  • 2014.03.09 (Sun) 11:47 | とりあえず、コメントです
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ネブラスカ
  •  『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』を吉祥寺バウスシアターで見ました。 (1)これも、アカデミー賞の作品賞などにノミネートされたことから見に行ってきました。  本作は、老齢の父親が100万ドルの賞金に当たったと信じこんでいるために、その賞金の受け取りに、父...
  • 2014.03.12 (Wed) 20:50 | 映画的・絵画的・音楽的
この記事へのトラックバック
  •  ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅
  • 新しいトラックと空気圧縮機 公式サイト http://www.nebraska-movie.jp 監督: アレクサンダー・ペイン  「サイドウェイ」 「ファミリー・ツリー」 モンタナ州に暮らす老人ウデ
  • 2014.03.18 (Tue) 16:01 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
  •  「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」何も得るものが無くても、旅は良いものだ
  • 「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」★★★★ ブルース・ダーン、ウィル・フォーテ、 ジューン・スキッブ出演 アレクサンダー・ペイン監督、 115分 2014年2月28日公開 ロングライド (原題/原作:NEBRASKA) >→  ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい← 主演のブルース・ダーンは、2013年カンヌ国際映画祭で 「最優秀主演男優賞」に輝いた。 そしてアカデミー賞...
  • 2014.03.24 (Mon) 09:29 | soramove
この記事へのトラックバック
  •  ミリオンダラー・ダディ~『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』
  •  Nebraska  モンタナでAV機器販売店を営む、冴えない中年男デイヴィッド(ウィル・フォ ーテ)は、父ウディ(ブルース・ダーン)とネブラスカを目指してドライヴする。 ウディは100万ドルの懸賞に当選したと思い込み、歩いてでもネブラスカに行 くと言い張るのだ。根負けし、渋々ながら父に寄り添うデイヴィッドだったが・・・。  アレクサンダ...
  • 2014.04.09 (Wed) 20:56 | 真紅のthinkingdays
この記事へのトラックバック
  •  映画『ネブラスカ、ふたつの心をつなぐ旅』を観て
  • 14-30.ネブラスカ、ふたつの心をつなぐ旅■原題:Nebraska■製作年、国:2013年、アメリカ■上映時間:115分■料金:1,800円■観賞日:3月23日、TOHOシネマズシャンテ(日比谷)□監督:アレクサンダー・ペイン◆ブルース・ダーン◆ウィル・フォーテ◆ジューン・ス...
  • 2014.06.28 (Sat) 22:49 | kintyre's Diary 新館
この記事へのトラックバック
  •  旅で知る家族の、
  • 4日のことですが、映画「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」を鑑賞しました。 どう見てもインチキな100万ドルが当たったという通知を受け取ったウディ、信じるウディに息子のデイビッドは付き添うことに こうして始まった父と息子の4州をまたぐ車での旅が始まるのだが・...
  • 2014.09.28 (Sun) 18:23 | 笑う社会人の生活
この記事へのトラックバック
  •  ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅
  • 【概略】 100万ドルの賞金に当たったと信じ込む父・ウディを見兼ねた息子のデイビッドは、骨折り損だと分かりながらも彼を車に乗せて旅に出る。 ドラマ 頑固者で少々痴呆気味の父親ウディと、彼の無茶旅に付き合う事になった息子との物語。 全編モノクロなのですが、これが味わいがあってよかった。 ただ、なんかなあ。息子デイビットの献身が、あまりにも優しすぎると言うか普通ここまで出来...
  • 2015.04.11 (Sat) 08:15 | いやいやえん