fc2ブログ

エージェント:ライアン 

2014, 02. 15 (Sat) 23:56

JACK RYANSHADOW RECRUIT00547

アフガニスタンの戦場に赴き重傷を負った海兵隊員ジャック・ライアン(クリス・パイン)は、CIAのハーパー(ケヴィン・コスナー)にスカウトされ、ウォール街にある投資銀行のコンプライアンスとして、経済テロ阻止を目的としたCIA情報分析班のアナリストと活躍していく。
モスクワの投資会社チェレヴィン(ケネス・ブラナー)グループの不穏な動きに気づき、現地へと向かったライアンだったが、ジャックの行動を疑う恋人のキャシー(キーラ・ナイトレイ)が後を追ってやってくるが…。


トム・クランシーの人気小説「ジャック・ライアン」シリーズを新たに実写化したサスペンスアクション。
投資銀行員という表向きの顔を持つCIA情報分析アナリストのジャック・ライアンが、世界恐慌勃発を狙う巨大な陰謀に立ち向かう。

2014年 2/15公開 アメリカ映画
監督 ケネス・ブラナー
若返り{★★★3/5}
エージェントライアン0021566324487555
愛国心と正義感にあふれる新生“ジャック・ライアン”は、クリス・パイン。
世界経済を破綻させるテロ行為を防ぐべく、若き新米エージェントは、公私混同も必須(?)で巨大な相手に挑んでいくお話。
デスクワークのアナリストは、いざ、実践となるとまだまだヒヨッコの新米で、前線に放り出された恐怖に苛まれるのですが、元々、海軍だったのに、そんなに戸惑うものなのかしらとか感じたり、ロシア側にしても、今、そこまでする利益はあるのか?とか、お話はちょっと不可思議、、、。
ミッションの成功と成長ストーリーは、お決まりで安心して観れたけど、予測の範疇ばかりで、それ以上には盛り上がらない作品だった。
エージェント:ライアン8210
シリーズなら、ハリソン・フォードの「パトリオット・ゲーム」が面白かったなー。
ショーン・ビーンの復讐劇が執拗で怖かった。


*池上彰の字幕監修なんて、社会派な側面を少し期待したけど、複雑な政治的罠がなかった。
*孤立無援とか、全てを疑うとか、誰も信じられないとか、これも宣伝がオカシイと思う。
*これ、キーラは必要?!
実は、MI側のスパイだったとか、拠所ない事情でロシアの手先となって送り込まれたとか、裏も影も何もない、ただ普通の(浮気を疑う)女だった(ツマラン)
*しかも素人がミッションに参加って、、、?!
*また海賊シリーズみたいに、「出番増やせ!!あの男優とキスしたい!」とゴネた感じがする、、、(苦笑)
*犬好きとしては、あのワンコが飼い主の元に返されたのか心配。(誘拐だしっ!)

イオンシネマ・フリーパス11本目。

コメント

ituka

おはよう^^

ウガンダ出身のゴリラがいきなりの射撃も理由が分からない^^;
新人くんとしては大活躍できたので今後が楽しみです(笑)

彼女、素人に見せておいて実は、、、って思いますよね!
ほんとうに素人のままでシートから落ちそうになりました(笑)

2014/02/16 (Sun) 08:14 | ituka | 編集 | 返信

にゃむばなな

こんにちわ

不思議と安心して見ていられるアクションスリラーでしたね。
でもそれってジャンル的にダメダメでしょう。
このジャンルはもっとハラハラドキドキさせてもらわないと!

2014/02/16 (Sun) 16:32 | にゃむばなな | 編集 | 返信

yukarin

こんばんは♪

好きなジャンルだから楽しみにしてたのに...いまひとつでした。
こういう仕事は秘密なはずなのに素人の恋人まで参加してるし、
全くハラハラドキドキがなかったです。

私もワンコが気になってました。
無事に戻ってることを祈る!

2014/02/16 (Sun) 22:20 | yukarin | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

>ウガンダ出身のゴリラ

部屋の後始末したからって、あのまま居たらまた襲われる不安ないですかァー?!
私ならどこか逃げますけど(笑)

キーラの器用は不思議でした。

2014/02/19 (Wed) 00:49 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

にゃむばななさんへ

>ハラハラドキドキ

ビックリするぐらいなかったですねーー!
ヘリへの爆撃も予想通りだったけど、あそこは、いつくる、いつくると、ハラハラしました(笑)
アメリカさんのご都合良い映画でした。

2014/02/19 (Wed) 00:53 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

yukarinさんへ

こんにちは。

恋人参戦は、キーラの見せ場なんでしょう(笑)
電球拷問も何だか怖さを感じずで、、、。

ほんと、ワンコ気になりますよねー。
これこそ、帰宅ワンシーンのオマケ入れて欲しかったわ!

2014/02/19 (Wed) 18:32 | オリーブリー | 編集 | 返信

たいむ

そうそう

宣伝文句、あおり過ぎっていうか、本当に見て考えたの?って感じでしたよね。
ピンチらしいピンチもなくって、あっという間に終わっちゃった。
嫌いじゃないのだけど、スパイものはハラハラドキドキがないとね。

>「パトリオット・ゲーム」
同じく!ハリソンだったのもポイントアップだったけど(笑)

2014/02/20 (Thu) 17:58 | たいむ | 編集 | 返信

オリーブリー

たいむさんへ

こんばんは。

大体がキャストで怪しいとか想像して、まんまやんとなるのが多いけど、これ、ある意味、裏切られましたね(爆)

>「パトリオット・ゲーム」
あの頃、ショーン・ビーンが好きだったのよねーo(^▽^)o

2014/02/21 (Fri) 23:30 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  劇場鑑賞「エージェント:ライアン」
  • アナリストから、エージェントへ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201402140001/ ★枚数限定ポスター★■クリス・パインVer■ [映画ポスター] エージェント:ライアン (JACK RYAN...価格:6,800円(税込、送料別) 今そこにある危機 スペシャル・エデ...
  • 2014.02.16 (Sun) 07:19 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
  •  エージェント:ライアン
  • 評価:★★★☆【3,5点】(AF) 売りに出すタイミング、あそこまで粘る必要がどこに?(笑)
  • 2014.02.16 (Sun) 08:03 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  [映画『エージェント:ライアン』を観た(寸評)]
  • ☆やや格調高さがあり、さりとて、荒唐無稽さもあり、面白かった。  ジャック・ライアンと言えば、『レッドオクトーバーを追え!』をはじめ、いくつかのシリーズが作られてきたが、今回は、名前を借りて、主人公を若返らせた新シリーズだ。  トム・クランシーの原作は...
  • 2014.02.16 (Sun) 08:59 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
この記事へのトラックバック
  •  エージェント:ライアン
  • 時代に追い付けず古色蒼然 公式サイト。原題:Jack Ryan:Shadow Recruit。トム・クランシー原作、ケネス・ブラナー監督・出演、クリス・パイン、キーラ・ナイトレイ、ケヴィン・コスナー ...
  • 2014.02.16 (Sun) 10:19 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
  •  『エージェント:ライアン』
  • 時代背景は変わっても、物語の背景は変わりませぬ。 トム・クランシー先生の代表作「ジャック・ライアン」シリーズが帰ってきたはずなのに、国家存亡の危機を回避するために暗躍 ...
  • 2014.02.16 (Sun) 16:32 | こねたみっくす
この記事へのトラックバック
  •  映画『エージェント・ライアン』観たよ〜
  • ポスターの巨大な謎っていう言葉がなんか合ってないような気がする。 謎っていうか、策略とか陰謀とかじゃないかな・・・ テロ計画を謎っていうのも変な気がしている・・・ トム・クランシー原作の人気小説原案のジャック・ライアンシリーズが 新しく始まるってことですね。原作は読んだことないです。 その昔、ハリソン・フォード主演の『パトリオット・ゲーム』とか『今そこにある危機』は...
  • 2014.02.16 (Sun) 18:43 | よくばりアンテナ
この記事へのトラックバック
  •  エージェント:ライアン
  • 【JACK RYAN: SHADOW RECRUIT】 2014/02/15公開 アメリカ 106分監督:ケネス・ブラナー出演:クリス・パイン、ケヴィン・コスナー、ケネス・ブラナー、キーラ・ナイトレイ 巨大な謎を《解析》せよ。 [Story]ウォール街にある投資銀行のコンプライアンスと経済テロ阻止を...
  • 2014.02.16 (Sun) 22:02 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
この記事へのトラックバック
  •  エージェント:ライアン (試写会)
  • なりたてほやほやエージェント 公式サイト http://www.agentryan.jp2月15日公開 キャラクター原案: トム・クランシー監督: ケネス・ブラナー 学生だったジャック・ライアン(クリ
  • 2014.02.18 (Tue) 20:34 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  エージェント:ライアン ★★★
  • 『レッド・オクトーバーを追え!』などの原作で知られる、トム・クランシーの人気小説「ジャック・ライアン」シリーズを新たに実写化したサスペンスアクション。投資銀行員という表向きの顔を持つCIA情報分析アナリストのジャック・ライアンが、世界恐慌勃発を狙う巨大な陰...
  • 2014.02.20 (Thu) 13:56 | パピとママ映画のblog
この記事へのトラックバック
  •  「エージェント:ライアン」みた。
  • 凄腕CIAエージェント:ジャック・ライアンが活躍する人気のシリーズをクリス・パインでリスタート。主人公が若返ったことで、若きジャックが如何にしてCAIエージェントに転身したのか・・という始まりの物語に
  • 2014.02.20 (Thu) 17:59 | たいむのひとりごと
この記事へのトラックバック
  •  エージェント:ライアン
  • 『エージェント:ライアン』---JACK RYAN: SHADOW RECRUIT---2014年(アメリカ)監督:ケネス・ブラナー出演:クリス・パイン、ケヴィン・コスナー 、ケネス・ブラナー 、キーラ・ナイトレイ 「レッド・オクトーバーを追え!」「パトリオット・ゲーム...
  • 2014.02.20 (Thu) 21:57 | こんな映画見ました〜
この記事へのトラックバック
  •  『エージェント:ライアン』
  • クリス・パインはリブートばっかりな気がするけど、ジャック・ライアン役は毎度の様に変わっているから意外とリブート感がないというか。 この作品自体に「新しいジャック・ライ ...
  • 2014.02.21 (Fri) 19:39 | 時間の無駄と言わないで
この記事へのトラックバック
  •  エージェント:ライアン / Jack Ryan: Shadow Recruit
  • 2013年10月1日、突然世を去ったトム・クランシーが創りだしたヒーロー、ジャック・ライアン。これまで、アレック・ボールドウィン(『レッド・オクトーバーを追え!』)、ハリソン・フォード(『パトリオット・ゲーム』『今そこにある危機』)、ベン・アフレック(『ベン・...
  • 2014.02.23 (Sun) 17:41 | 勝手に映画評
この記事へのトラックバック
  •  『エージェント:ライアン』(2014)
  • 『レッド・オクトーバーを追え!』、『パトリオット・ゲーム』、『今そこにある危機』、『トータル・フィアーズ』に続く<ジャック・ライアン>シリーズの第5弾。前作で一度シリーズをリセットしているが、今回は二度目のリブート。負傷して軍を退役したライアンがCIAにリクルートされて分析官として働くこととなるが、世界的な規模のテロ計画を察知したことから現場へと放り込まれるところから始まり、誰が味方で誰が敵...
  • 2014.02.23 (Sun) 21:29 | 【徒然なるままに・・・】
この記事へのトラックバック
  •  『エージェント:ライアン』
  • 元海兵隊員がCIAに分析官として、 スカウトされ、捜査の過程で、 エージェントとして変貌して行く姿を描く... 【個人評価:★★★ (3.0P)】 (劇場鑑賞) 原作:トム・クランシー(昨年10/1死去) 原題:Jack Ryan: Shadow Recruit
  • 2014.02.23 (Sun) 23:41 | cinema-days 映画な日々
この記事へのトラックバック
  •  『エージェント:ライアン』
  • □作品オフィシャルサイト 「エージェント:ライアン」□監督 ケネス・ブラナー□脚本 アダム・コザッド、デヴィッド・コープ □原作 トム・クランシー □キャスト クリス・パイン、キーラ・ナイトレイ、ケヴィン・コスナー、ケネス・ブラナー■鑑賞日 2月15日(土...
  • 2014.02.26 (Wed) 08:28 | 京の昼寝〜♪
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「エージェント:ライアン」若返りを図ったライアンは及第点
  • 「エージェント:ライアン」★★★☆ クリス・パイン、ケビン・コスナー キーラ・ナイトレイ、ケネス・ブラナー ノンソー・アノジー、ハナ・テイラー・ゴードン出演 ケネス・ブラナー監督、 123分 2014/2/15公開 2013,アメリカ、パラマウント (原題/原作:JACK RYAN:SHADOW RECRUIT )
  • 2014.02.28 (Fri) 13:18 | soramove
この記事へのトラックバック
  •  [☆☆☆★★][映画]「エージェント:ライアン」感想
  •  「マイティ・ソー」のケネス・ブラナー監督(兼出演)、「スター・トレック」のクリス・パイン主演。トム・クランシー原作のジャック・ライアンシリーズ5度目の映画化にして、ジャックが経済アナリストからCIAエージェントに転進するきっかけとなった事件を描く、初の
  • 2014.02.28 (Fri) 19:27 | 流浪の狂人ブログ〜旅路より〜
この記事へのトラックバック
  •  映画『エージェント:ライアン』を観て
  • 14-23.エージェント・ライアン■原題:Jack Ryan:Shadow Recruit■製作年、国:2014年、アメリカ■上映時間:105分■料金:1,000円■観賞日:3月1日、TOHOシネマズスカラ座(日比谷) □監督:ケネス・ブラナー◆クリス・パイン◆キーラ・ナイトレー◆ケヴィン・コ...
  • 2014.03.15 (Sat) 23:05 | kintyre's Diary 新館
この記事へのトラックバック
  •  エージェント:ライアン
  • エージェント:ライアン '14:米 ◆原題:JACK RYAN: SHADOW RECRUIT ◆監督:ケネス・ブラナー「マイティ・ソー」 ◆主演:クリス・パイン、キーラ・ナイトレイ、ケヴィン・コスナー、ケネス・ブラナー、コルム・フィオール、デイヴィッド・ペイマー ◆STORY◆ウォール街に...
  • 2014.03.30 (Sun) 20:16 | C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜
この記事へのトラックバック
  •  エージェント:ライアン
  • 【概略】 現場経験が全くないCIA情報分析班のアナリスト、ジャック・ライアンが、世界経済を左右する巨大な陰謀を暴くため奔走し、エージェントとして成長していく姿を描く。 アクション 「レッドオクトーバーを追え」「今そこにある危機」「トータル・フィアーズ」とかのエージェント、ジャック・ライアンを主人公にしたトム・クランシー原作のジャック・ライアンシリーズの映画化4作目になりま...
  • 2014.08.26 (Tue) 09:08 | いやいやえん
この記事へのトラックバック
  •  エージェント・ライアン
  • 監督:ケネス・ブラナー 出演:クリス・パイン、ケヴィン・コスナー、ケネス・ブラナー、キーラ・ナイトレイ、ノンソー・アノジー、コルム・フィオール、ジェンマ・チャン、デヴィッド・ペイマー、カレン・デヴィッド、ペーター・アンデション 【解説】 『レッド・オク...
  • 2014.12.06 (Sat) 20:25 | タケヤと愉快な仲間達