ラッシュ/プライドと友情
2014, 02. 03 (Mon) 23:19
1976年。
性格もレーススタイルも相反するF1レーサー、ニキ・ラウダ(ダニエル・ブリュール)とジェームス・ハント(クリス・ヘムズワース)は、年間チャンピオンを巡って激しい首位争いを繰り広げていた。
ランキング1位だったラウダは、ドイツ大会で事故に遭遇し、大怪我を負うが、わずか6週間でレースに復帰し、富士スピードウェイでのシリーズ最後のレースに臨む。
F1レーサー、ニキ・ラウダとジェームス・ハントが壮絶なタイトル争いを繰り広げたドラマを映画化。
対照的な2人のライバル関係を、臨場感あふれるレースシーンと共に描く。
2014年 2/7公開 アメリカ映画
監督 ロン・ハワード
性格もレーススタイルも相反するF1レーサー、ニキ・ラウダ(ダニエル・ブリュール)とジェームス・ハント(クリス・ヘムズワース)は、年間チャンピオンを巡って激しい首位争いを繰り広げていた。
ランキング1位だったラウダは、ドイツ大会で事故に遭遇し、大怪我を負うが、わずか6週間でレースに復帰し、富士スピードウェイでのシリーズ最後のレースに臨む。
F1レーサー、ニキ・ラウダとジェームス・ハントが壮絶なタイトル争いを繰り広げたドラマを映画化。
対照的な2人のライバル関係を、臨場感あふれるレースシーンと共に描く。
2014年 2/7公開 アメリカ映画
監督 ロン・ハワード
クリス・ヘムズワース祭り②ライバル編{★★★★4/5}

続いて、実在レーサーのジェームス・ハントを演じたクリスを堪能。
ソー以外の作品では、あまりパッとしなかったけど、これは文句なし!凄く良かった!!
天才肌で自由奔放、感情的でプライドが高く、何となくオレ様時代のソーを思い出すが、ラジオの映画紹介では、レーサーだけでなく、生涯5千人近い女性とナニをしたそうで(ほんとかいな)そちらでも有名だったそう。
酒と女を愛するプレイボーイっぷりも描かれているので、スンバラシイ肉体とかお尻がもう残像状態です(笑)
口が悪いくガキみたいなおふざけ男で、レース直前までチャラいんだけど、スイッチが入った瞬間の緊張感や鋭い目つきがたまらない。
命がけの真剣勝負に挑む本能っていうのでしょうか、勝負の世界にいる人は、一瞬にしてそれを取り込んでしまうんですね。

享楽主義のジェームス・ハントとは真逆、ストイックで職人気質のニキ・ラウダを熱演したダニエル・ブリュール。
彼は自分を飾ることや偽ることなど絶対にせず、計画的で緻密で本当の事を正直に口にする。
正論と真面目さゆえ、堅苦しい男だけど、大火傷を負い、目を覆いたくなるような痛々しい姿で、ハントのレースシーンを何度も見ながら治療に耐え、わずか6週間でイタリアグランプリに復帰を果たし4位に入賞したというから、不屈の精神が半端ない!
復帰を歓迎したハントに、無骨ながらも話したことが、本当にスゴイ人だと感動する。
そしてハントもまた、ニキを影で守るという思いやりが素晴らしい。
インディーズ系の社会派作品が多いダニエル・ブリュールは、ハリウッド作品でお目にかかってもメインではなかったけど、これは見せ付けましたね。

マクラーレンとフェラーリに乗り込み、王座を賭けて争うレース展開のカメラワークが迫力ありました。
私は主人と何度か鈴鹿へ行ったことがあるのですが、スピードはさておき、爆音や熱気というものは伝わってきました。
一般的な友情とは違い、性能やテクニックを命がけで争う世界に生きる者にしか分からない、魂の繋がりのようなものを感じました。
性格も考え方も走り方も生き方も正反対、まるで不良と優等生のようですが、どちら側からも相手が見えてきて、人物もライバル関係もステキだなーと思う作品でした。
*最後に流れる実物のふたりとそっくりでした!
イオンシネマ・フリーパス9本目。
先行上映で。

続いて、実在レーサーのジェームス・ハントを演じたクリスを堪能。
ソー以外の作品では、あまりパッとしなかったけど、これは文句なし!凄く良かった!!
天才肌で自由奔放、感情的でプライドが高く、何となくオレ様時代のソーを思い出すが、ラジオの映画紹介では、レーサーだけでなく、生涯5千人近い女性とナニをしたそうで(ほんとかいな)そちらでも有名だったそう。
酒と女を愛するプレイボーイっぷりも描かれているので、スンバラシイ肉体とかお尻がもう残像状態です(笑)
口が悪いくガキみたいなおふざけ男で、レース直前までチャラいんだけど、スイッチが入った瞬間の緊張感や鋭い目つきがたまらない。
命がけの真剣勝負に挑む本能っていうのでしょうか、勝負の世界にいる人は、一瞬にしてそれを取り込んでしまうんですね。

享楽主義のジェームス・ハントとは真逆、ストイックで職人気質のニキ・ラウダを熱演したダニエル・ブリュール。
彼は自分を飾ることや偽ることなど絶対にせず、計画的で緻密で本当の事を正直に口にする。
正論と真面目さゆえ、堅苦しい男だけど、大火傷を負い、目を覆いたくなるような痛々しい姿で、ハントのレースシーンを何度も見ながら治療に耐え、わずか6週間でイタリアグランプリに復帰を果たし4位に入賞したというから、不屈の精神が半端ない!
復帰を歓迎したハントに、無骨ながらも話したことが、本当にスゴイ人だと感動する。
そしてハントもまた、ニキを影で守るという思いやりが素晴らしい。
インディーズ系の社会派作品が多いダニエル・ブリュールは、ハリウッド作品でお目にかかってもメインではなかったけど、これは見せ付けましたね。

マクラーレンとフェラーリに乗り込み、王座を賭けて争うレース展開のカメラワークが迫力ありました。
私は主人と何度か鈴鹿へ行ったことがあるのですが、スピードはさておき、爆音や熱気というものは伝わってきました。
一般的な友情とは違い、性能やテクニックを命がけで争う世界に生きる者にしか分からない、魂の繋がりのようなものを感じました。
性格も考え方も走り方も生き方も正反対、まるで不良と優等生のようですが、どちら側からも相手が見えてきて、人物もライバル関係もステキだなーと思う作品でした。
*最後に流れる実物のふたりとそっくりでした!
イオンシネマ・フリーパス9本目。
先行上映で。
コメント
にゃむばなな
こんにちわ
友情物語はいいんですけど、肝心のレースシーンに思い入れがないように感じましたね。
ラウダの復帰も意外とあっさりでしたし。
たいむ
クリス♪
いや~、こちらも良かったです。
マッチョな裸体とお尻は目の保養♪
>不良と優等生
ですね~。けど、どっちにも長所と短所があって、どっちが主役とかでなくってバランスよく描かれていたのがとても良かったです。
映画のような本当のお話。
実話ベースの映画が流行るのが良いかどうかは別にして、嬉しくなるストーリーを知ることが出来るのはなんか嬉しいです。
オリーブリー
たいむさんへ
こんにちは。
そうそう、こんな実話は大歓迎です(笑)
「こんなになっちゃいけない」みたいな教訓も大事だけど、やっぱり映画なら気持ちよく終りたいですものね。
どちら側に立っても相手の人となりが見えてきて、どちらの人生観もステキだと思いました。
クリスのマッチョな胸板と形の良いヒップ、プレイボーイぶり、悪ガキのような笑顔など、ソーとは別サイドから楽しめましたよねー♪
オリーブリー
にゃむばななさんへ
こんにちは。
男性にはレースシーンが物足りなかったのですか。
女性にはお楽しみポイントが多々あったので満足でした(笑)
ituka
ニキの嫁
ワタシは当時のF1をよく知らないので、ただそうなんだ~でしたが
ニキの嫁に目が奪われっぱなし(爆)
老けて見えるけどまだ若いのね^^
あ、今回のクリスは『ソー2』よりよかったです(笑)
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- ラッシュ/プライドと友情 RUSH
- 昨年末から映画館の予告編で、TVで盛んにCMしているロン・ハワード監督作品。 飛行機の中で鑑賞。 旅行の帰路、小さなモニターで見たので、レースの迫力は感じられず、旅の疲れで時々ウトウトしてしまって…何度か巻き戻してみたので、しっかりと内容を理解できたのか?ち...
- 2014.02.04 (Tue) 00:48 | 映画の話でコーヒーブレイク
- この記事へのトラックバック
-
- ラッシュ/プライドと友情
- ラッシュ/プライドと友情@よみうりホール
- 2014.02.04 (Tue) 06:00 | あーうぃ だにぇっと
- この記事へのトラックバック
-
- 劇場鑑賞「ラッシュ/プライドと友情」
- 互いの存在があったから、高みを目指せた… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201402020001/ 【送料無料】「ラッシュ」オリジナル・サウンドトラック [ ハンス・ジマー ]価格:2,520円(税込、送料込) CAR MODELING MANUAL カーモデリングマニュアル...
- 2014.02.04 (Tue) 06:23 | 日々“是”精進! ver.F
- この記事へのトラックバック
-
- [映画『RUSH/プライドと友情』を観た(寸評)]
- ☆・・・面白かったです! F1レースの世界を舞台にした、定番のともいえる、天才(ジェームス・ハント)と秀才(ニキ・ラウダ)のライバル関係の物語。 舞台は、1976年、グランプリは熾烈を極め、二人は「デッドヒート」を繰り広げていた。 ロン・ハワード...
- 2014.02.04 (Tue) 06:28 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
- この記事へのトラックバック
-
- ラッシュ/プライドと友情 (試写会)
- 宿命のライバルは神の恵 公式サイト http://rush.gaga.ne.jp2月7日公開 実話の映画化 監督: ロン・ハワード 性格もレーススタイルも相反するF1レーサー、ニキ・ラウダ(ダニエル・
- 2014.02.04 (Tue) 09:25 | 風に吹かれて
- この記事へのトラックバック
-
- ラッシュ/プライドと友情
- やる気スイッチ入りましたー!
- 2014.02.04 (Tue) 10:13 | Akira's VOICE
- この記事へのトラックバック
-
- 『ラッシュ/プライドと友情』
- 好敵手は呪うべき敵ではない、感謝すべき神の恵みである。 毎年25人中2人が命を落とすと言われるなか、伝説のレースとまで呼ばれた1976年のF1グランプリ。異次元の戦いを繰り広げた ...
- 2014.02.04 (Tue) 11:06 | こねたみっくす
- この記事へのトラックバック
-
- 本当の勇気。『ラッシュ/プライドと友情』
- 1970年代に活躍したF1レーサー、ニキ・ラウダとジェームス・ハントの物語です。
- 2014.02.04 (Tue) 12:35 | 水曜日のシネマ日記
- この記事へのトラックバック
-
- ラッシュ/プライドと友情 ★★★★★
- F1レーサー、ニキ・ラウダとジェームス・ハントが壮絶なタイトル争いを繰り広げたドラマを映画化。事故で大けがを負いながらもシーズン中に復帰したラウダと、性格もドライビングスタイルも正反対なハントの死闘とライバル関係を、臨場感あふれるレースシーンと共に描く。...
- 2014.02.04 (Tue) 19:37 | パピとママ映画のblog
- この記事へのトラックバック
-
- ラッシュ/プライドと友情 監督/ロン・ハワード
- 【出演】 クリス・ヘムズワース ダニエル・ブリュール オリヴィア・ワイルド アレクサンドラ・マリア・ララ 【ストーリー】 性格もレーススタイルも相反するF1レーサー、ニキ・ラウダとジェームス・ハントが激しい首位争いを繰り広げていた1976年。ランキング...
- 2014.02.05 (Wed) 00:24 | 西京極 紫の館
- この記事へのトラックバック
-
- 「ラッシュ プライドと友情」みた。
- 実在の天才ドライバー:ニキ・ラウダとジェームズ・ハントの戦いから、1976年のF1世界選手権にスポットを当てて描かれた作品。クリス・ヘムズワース目当てでの鑑賞というだけで、F1はほとんど興味がないので
- 2014.02.07 (Fri) 18:15 | たいむのひとりごと
- この記事へのトラックバック
-
- ラッシュ/プライドと友情・・・・・評価額1750円
- 地上で最速、ただそれだけのために。 60年を超える歴史を持つオープンホイールレースの最高峰、F1グランプリを舞台にしたHOT&COOLな人間ドラマ。 通算三度の世界タイトルに輝いた冷静沈着なドライビング・マシン、ニキ・ラウダと、“壊し屋”の異名をとりながらも、火がつくと手の付けられない速さを見せたジェームズ・ハント。 全てが対照的な二人の天才の運命は、今も語り継がれる1976年シー...
- 2014.02.07 (Fri) 22:35 | ノラネコの呑んで観るシネマ
- この記事へのトラックバック
-
- 映画:ラッシュ/プライドと友情 Rush あまりにドキュメンタリー的な、ド迫力で一本勝負ムービー!
- F1レーサー史上最高のライバル対決。 マクラーレン(写真:左)=ジェームス・ハントと、フェラーリ(写真:右)=ニキ・ラウダ。 1976年のことだから、フジテレビが常時中継していたわけでもない時代(と予想する) 内容はよくわからないが、凄い闘いだったことは、う...
- 2014.02.08 (Sat) 02:40 | 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
- この記事へのトラックバック
-
- 『ラッシュ/プライドと友情』
- (原題:Rush) ----あけましておめでとうなのニャ。 「おめでとう、フォーン。 と言っても三が日は過ぎちゃったけどね。 そろそろ、お仕事モードに移行… ということで、 軽く映画のお話から。 2014年の一本目は、 昨年末に観て大のお気に入り『ラッシュ/プライドと友...
- 2014.02.08 (Sat) 12:00 | ラムの大通り
- この記事へのトラックバック
-
- ラッシュ/プライドと友情
- 評価:★★★★【4点】(AF) これはF1に精通してなくても十分面白くみられる。
- 2014.02.08 (Sat) 20:16 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
- この記事へのトラックバック
-
- RUSH ラッシュ/プライドと友情
- 原題:Rush 監督:ロン・ハワード 出演:クリス・ヘムズワース、ダニエル・ブリュール、オリビア・ワイルド、アレクサンドラ・マリア・ララ
- 2014.02.09 (Sun) 11:38 | ハリウッド映画 LOVE
- この記事へのトラックバック
-
- ラッシュ/プライドと友情
- F1に興味ない自分でも十二分に楽しめる内容だった。
- 2014.02.09 (Sun) 16:19 | だらだら無気力ブログ!
- この記事へのトラックバック
-
- ラッシュ/プライドと友情 / RUSH
- 1976年のF1を舞台に描く、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダの友情。 良いですねぇ。単なるレーシング映画ではありません。確かに、ヒューマンドラマです。「事実は、小説より奇なり」と言う言葉がありますが、この映画の場合は「事実は、映画よりドラマティック」と言え...
- 2014.02.09 (Sun) 17:48 | 勝手に映画評
- この記事へのトラックバック
-
- 『ラッシュ/プライドと友情』字幕
- ジェームス・ハントVS ニキ・ラウダ 1976年F1グランプリ、大クラッシュが運命を分けた・・・ 永遠に語り継がれる感動の実話 『ラッシュ/プライドと友情』 監督・・・ロン・ハワ...
- 2014.02.11 (Tue) 16:37 | pure breath★マリーの映画館
- この記事へのトラックバック
-
- 「ラッシュ/プライドと 友情」 極限での生き方
- 小学生の頃、スーパーカーブームが起こりました。 ご多分に漏れずスーパーカーに夢中
- 2014.02.12 (Wed) 22:21 | はらやんの映画徒然草
- この記事へのトラックバック
-
- 『ラッシュ プライドと友情』
- □作品オフィシャルサイト 「ラッシュ プライドと友情」 □監督 ロン・ハワード□脚本 ピーター・モーガン□キャスト クリス・ヘムズワース、ダニエル・ブリュール、オリビア・ワイルド、 アレクサンドラ・マリア・ララマルレーヌ、ピエルフランチェスコ...
- 2014.02.16 (Sun) 09:20 | 京の昼寝〜♪
- この記事へのトラックバック
-
- ラッシュ/プライドと友情
- 色男とネズミ男の違った栄光 公式サイト。ロン・ハワード監督、クリス・ヘムズワース、ダニエル・ブリュール、オリヴィア・ワイルド、アレクサンドラ・マリア・ララ、ピエルフラ ...
- 2014.02.16 (Sun) 10:16 | 佐藤秀の徒然幻視録
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「ラッシュ/プライドと友情」
- 映画「ラッシュ/プライドと友情」を鑑賞しました。
- 2014.02.25 (Tue) 22:44 | FREE TIME
- この記事へのトラックバック
-
- ポールポジション~『ラッシュ/プライドと友情』
- RUSH 1976年。F1では、好対照な二人のパイロットが年間王者をかけ、激しいポイ ント争いを繰り広げていた。一人はオーストリア出身、フェラーリのニキ・ラウダ (ダニエル・ブリュール)。もう一人はマクラーレンに乗る英国人、ジェームズ・ ハント(クリス・ヘムズワース)。前王者ラウダはハントをリードしていたが、悪 天候の中決行されたドイツGPで、彼...
- 2014.02.26 (Wed) 07:32 | 真紅のthinkingdays
- この記事へのトラックバック
-
- ラッシュ
- 『ラッシュ/プライドと友情』を吉祥寺オデヲンで見ました。 (1)随分と評判が良さそうなので、遅ればせながら映画館を覗いてみました。 本作は、「プライドと友情」という副題からもわかるように、専ら1976年の出来事に焦点を当てながら、二人の天才的なF1レーサー(...
- 2014.03.10 (Mon) 21:09 | 映画的・絵画的・音楽的
- この記事へのトラックバック
-
- 「RUSHープライドと友情ー」
- この作品を観に行ったのは、東京に大雪が降った日の事でした。どうしても済ませなければならない用事があり、こんな天気にわざわざ出掛けるのだからついでに観て来よう、と。暇を持て余している次男が一緒に行きたいと言うので、「観るのはこの作品。それでもいい?」と念押しして同行させる事に。「友情ものとかオレ好きじゃないんだよね。」と前から言っていた事もあり、どうするかと思いきや、大雪の日にお出掛け、の誘惑...
- 2014.05.23 (Fri) 18:50 | ここなつ映画レビュー
- この記事へのトラックバック
-
- スピードを追い求める2人の
- 13日のことですが、映画「ラッシュ/プライドと友情」を鑑賞しました。 壮絶なタイトル争いを繰り広げた F1レーサー、ニキ・ラウダとジェームス・ハント 性格もドライビングスタイルも正反対の2人の死闘とライバル関係を描く F1を描いた作品ながら、ラウダとハント 2人...
- 2014.06.17 (Tue) 22:41 | 笑う社会人の生活
- この記事へのトラックバック
-
- 「ラッシュ/プライドと友情」感想
- 全く期待していなかったのですが、面白かった!4つ★半
- 2014.08.22 (Fri) 13:49 | ポコアポコヤ 映画倉庫
- この記事へのトラックバック
-
- ラッシュ/プライドと友情
- 【概略】 1976年、F1黄金時代。世界を熱狂させた二人のレーサーがいた。ドライビングテクニックも私生活も情熱型のジェームス・ハントと、レース運びも人生も頭脳派のニキ・ラウダだ。シーズンは、ラウダの圧倒的なリードで幕を開けた。ジリジリと迫るハントを制し、ラウダのチャンピオンが確実視されたその時、すべてが変わった。壮絶なクラッシュ。ラウダは瀕死の重傷により再起は絶望的だった。事故の一因は自分...
- 2014.09.11 (Thu) 13:11 | いやいやえん
- この記事へのトラックバック
-
- 「ラッシュ/プライドと友情」
- ふたりのライバルの生き方の対照が、よく出ている。
- 2014.12.27 (Sat) 18:55 | 或る日の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- ラッシュ/プライドと友情 (Rush)
- 監督 ロン・ハワード 主演 クリス・ヘムズワース 2013年 イギリス/ドイツ/アメリカ映画 123分 ドラマ 採点★★★ 特にスポーツをやっていたわけじゃないので、所謂ライバルって存在には縁のなかった私。仕事や趣味の場など人間関係においても、好き嫌いが激しく…
- 2016.04.26 (Tue) 12:05 | Subterranean サブタレイニアン