2013年 総まとめ
2013, 12. 30 (Mon) 09:30

*「もうひとりのシェイクスピア」

*「アルバート氏の人生」

*「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」

*「ゼロ・ダーク・サーティ」

*「ジャンゴ 繋がれざる者」

*「愛、アムール」

*「偽りなき者」

*「ルビー・スパークス」

*「アンナ・カレーニナ」

*「アイアンマン3」

*「チャイルドコール 呼声」

*「インポッシブル」

*「きっと、うまくいく」

*「ペーパーボーイ 真夏の引力」

*「マジック・マイク」

*「ホワイトハウス・ダウン」

*「スター・トレック イントゥ・ダークネス」

*「サイド・エフェクト」

*「そして父になる」

*「グランド・イリュージョン」

*「42~世界を変えた男~」

*「キャプテン・フィリップス」

*「ザ・コール [緊急通報指令室]」

*「ゼロ・グラビティ」







限りなく★4に近い映画でした。




「ライフ・オブ・パイ~」「ゼロ・グラビティ」はIMAX、「ライフ・オブ・パイ~」「グランド・イリュージョン」は2回観ました^^
この3作品、お話はモチロン、映像が素晴らしかった

今年は、「マリーゴールドホテルで会いましょう」「アンコール!!」など、シニア世代をテーマにした映画が多かったようです。
「愛、アムール」のような辛い作品や、今更な違和感を持った「31年目の夫婦げんか」もありましたが、第3の人生を見つけていく姿は将来の参考になりました(笑)
一番印象に残ったのは、“騙し”が多かったことかな…。
代表的なのが「ジャッキー・コーガン」で、分けわかんないし単調だし、ホント、苦痛になるほどつまらない映画でした。
結局、「ワールド・ウォーZ」へ足が向かなかったのは、これのトラウマだったのかも(笑)
「悪の法則」も“騙し”だったし、ブラピが悪いわけじゃないけど、何だか彼の印象が悪くなってしまうような年でした^^
苦痛と言うと、「クラウド・アトラス」が酷かった!!!
途中退場しようかと迷ったのも久しぶりです。
あとは、誰にも共感共鳴すらできない「フライト」、本来なら、ただ楽しめるはずの「ウルヴァリン」や「マン・オブ・スティール」のヒーロー映画も残念な結果でした。
「ローン・レンジャー」に至っては、ご贔屓ジョニーでも面白く観ることができず、リメイク作品の「華麗なるギャッビー」「キャリー」は、演出や映像が派手になっただけで内容が薄い感じでした。
今年は、ベスト映画より、ワースト映画の方が印象の残る結果となったかもしれません(汗)


「コーチ・カーター」から気になっていたけど、未公開作品が多くて、なかなかお目にかかるチャンスが少ない俳優さんでしたが、今年は3作品(G.I.ジョー バック2リベンは未見)、どれもこれも面白くてカッコ良かったァー!!
WOWOWでは、「21ジャンプストリート」「エージェント・マロリー」「第九軍団のワシ」が放送され、おバカさんだったりコスプレだったり、チャニングを満喫した1年でした。
可愛いベビーも生まれ、公私共に充実してるようですね。
今年ブレイクしたベネ様、映画は「スター・トレック」と、未公開だった「僕が星になるまえに」だけで、どちらかというとドラマの方で楽しませてもらいました。
来年は「ホビット」の声優や、「それでも夜は明ける」「8月の家族たち」など、公開作品が続くようで楽しみですね!
秋頃から雑用が嵩み、コメントやTBのお返しが遅れるばかりでした。
来年早々にはワンコの日帰り手術(角質の老廃が皮膚の内部に溜まってできたデキモノ除去)もあり、気忙しい1月となりそうです。
皆様にはお世話になり、ありがとうございました。
幸多き新年をお迎えになられますよう、心よりお祈り申し上げます。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
良いお年を!!
コメント
にゃむばなな
こんにちわ
今年はブラピ出演作品にアタリがありませんでしたね。
来年はアタリがありますように。
てな訳で今年もお世話になりました。
来年もまたよろしくお願い致します。
たいむ
こんにちは
お疲れ様です!
納得のラインナップかなって思います。
けど、なんだかなぁ~って感覚はわかるかも。
特に下半期はいっきに失速した感じだったし。
今年は引っ越しからちょっとした都会に住むことになって、観られる作品が増えたというのに、逆に環境要因や時間的都合で見られなくなったような弊害もあったりして、世の中自分の都合のよいようにはできないものだとつくづく思ったりです。
特にミニシアター系とかマイナー作品の良作って、田舎だと2-3か月遅れの公開が多いから、評判を聞いてから見逃さないようにできたのだけど、ここでは気が付いたら終わっていたなんてことも多くってね。
オリーブリーさんの☆4つをだいぶ見逃してるみたい。
まぁ今年は今年として、来年は一緒にソー様フィーバー(死語?)しましょうね!
ではでは、今年もたくさんお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします!
良いお年を!!
ituka
こんばんは
もうランキングの時期になったということで
1年はアッという間ですね(笑)
ワタシの今年のベストは例年ならどれも1位になってもおかしくないものばかりで
2013年が如何に映画の豊作の年だったかとしみじみ感じます。
特に夏以降は怒涛のごとく秀作オンパレードでしたよね。
今年1年、大変お世話になりました。
また来年も仲良くしていってくださいね^^
では、よいお年を~。
ノラネコ
こんばんは
大作からミニシアターまでバランスの良いベストですね。
確かに今年は老いをモチーフにした映画が非常に多かった様に思います。
少子高齢化は日本だけの問題じゃないんでしょうね。
来年もよろしくおねがいします。
よいお年を~
yukarin
こんばんは♪
こちらで上映なしのものが多いです。
「マジック・マイク」 観たかったのに~。
「偽りなき者」は良かったですね。
最近のジョニー出演作は面白い!というものがなくて贔屓目でもちょっと...
そろそろコレ!!というものが観たいです。
今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
Nakaji
こんにちは♪
まだまだたくさん見れてない作品が多いな~って思いました。
遅れてくる作品に期待です。
さてさて今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
よいお年を。
mig
ことしはあまりはなせませんでしたが。来年も宜しくです。
1、2みてなかったー、、、
チャニングよいですよね♪私もいくつか入選。
21ジャンプも良かったし☆
それではよいお年を、、、
オリーブリー
にゃむばななさんへ
ブラピはハズレ年でしたねー。
「それでも夜は明ける」は制作出演ですよねー期待しましょう(笑)
こちらこそ、お世話になりありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
良いお年をお迎え下さいねー!!
オリーブリー
たいむさんへ
こんにちはー。
納得でした?
相変わらず、役者の好みには左右されてるの(笑)
環境が変わって、色々と忙しい年だったかな?
たいむさんはどこへ行かれても上手に楽しめそうなタイプと思いますが、(私もそうです~笑)仰る通り、都会って、便利なようで実はそうでもなかったりするんですよね。
基本、自分が住んでる所がベースとなるから、そこから遠いだの近いだのはどこも同じなので、タイミングもあるし、「わざわざあそこまでは、、、」と躊躇することは多々あります。
ホント、どんなことでも思い通りには運びませんね(苦笑)
肝に銘じておこぉー^^
そうそう、来年2月、ソーさまで盛り上がりましょうねぇーーー♪
予告で既に萌えてるけど、ロキも相変わらずみたいで、楽しみだわぁー!!
レッツ!フィーバー!!(爆)
こちらこそ、お世話になり、ありがとうでした!
来年もどうぞ宜しくお願いします。
良いお年をお迎え下さーい!!
オリーブリー
itukaさんへ
こんにちは。
確かに、何気に豊作の年だったけど、ワーストが多かったのも事実で、、、
もうね、変質者みたいに、一人ブツブツ言いながら退場した映画が多々あります(爆)
年初めと年の瀬は、アカデミー関連で良作が揃いますね。
こちらこそ、今年は大変お世話になりました。
あと煮物作って、お風呂とトイレ掃除で主婦業は一応終了です(笑)
また来年もどうぞ宜しくお願いします。
良いお年をお迎え下さいねー!
rose_chocolat
チャニングさん
今年の彼の作品は一応全部好きなんですけど、全部ランクインさせる枠がないんで、
代表してマジック・マイクに入ってもらいました(笑)
>「チャイルドコール 呼声」
なかなかシブいとこ来ましたね。私もこれ好きです。
よいお年を!
オリーブリー
ノラネコさんへ
こんばんは。
少子高齢化は世界的な問題なのでしょうか。
いくつになっても人生を謳歌しようとする姿勢は、やや奥手(?)な日本人には見習う部分が多いですね。
こちらこそ、今年もお世話になり、ありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
良いお年を!!
マリー
こんばんは~
うわぁ~チャニング作品が3つも入っている!!
私は「マジック・マイク」が今年一番かなぁ~ってカンジなの。
本当に彼には惹かれるわぁ~~~。
ジョニー作品が公開された年にランクインしない(することができない)ことが哀しいな。
来年はどうかな~~~?
なんかダントツ!っていうのがないのはサミシイな。
今年もありがとうございました~
来年もまたよろしくお願い致します。どうぞよいお年を・・・
オリーブリー
yukarinさんへ
こんばんは♪
「マジック・マイク」は是非!!
色んな意味で楽しめますよっ(笑)
重いしイラっとしたけど、「偽りなき者」は心に残る作品でしたね。
だよね!
ジョニーもそろそろ何とかして欲しいです(苦笑)
こちらこそ、今年もお世話になり、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いしまーーす。
良いお年を~~~!
オリーブリー
Nakajiさんへ
こんばんは。
単館は地域によって公開がまちまちですよね。
遅れても公開される作品が多いと嬉しいですよね。。。
こちらこそ、今年もお世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願いします!
良いお年を~~!!
オリーブリー
migさんへ
こんばんは。
今年は余裕なく過ごしてしまったので、あまり皆様のところへ伺うことができませんでした。
migさんともあまりお話できず、残念でしたァ~来年はもう少しゆとりを持ちたいと思ってますから、どうぞ宜しくお願いしますねっ!!
シェイクスピアとアルバート、都会では去年の公開だったのかも知れませんが、年初め、良作で嬉しかったですよ(笑)
では、来年も宜しくお願いします!
良いお年を~~!!
メビウス
オリーブリーさんこんばんわ♪TB有難うございました。そして明けましておめでとうございます。
オリ-ブリーさんの印象は『騙し』ですか。『ジャッキー・コーガン』のように期待してたのに・・・みたいなものや『グランド・イリュージョン』のような映像的な騙しだったりと、確かに振り返れば多い気がしますね。個人的にはそのグランド・イリュージョンを後半逃したのが痛くて、出張から帰ってきたらもうやってなかったんですよねぇこれがまたっ^^;皆さんの評価がイイので、逃した良作はレンタルで再確認したいところっ。
今年は出来れば悪い意味での『騙し』作品が少なければいいですけどね~^^;
mezzotint
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
ご無沙汰しています。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
ノルウェーまだ~む
明けましておめでとうございます
オリーブリーさん☆
遅ればせながらあけおめ!デス
夫の実家で嫁業に励んでおりました(ぜーぜー)
昨年はいっぱいコメいただいてありがとうございました。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
今年のベスト3いいですね!
グランドイリュージョンを見逃したのが、返す返すも残念です。
早くDVDにならないかなぁー
kintyre
謹賀新年
新年、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
一年間観た映画を振り返ってランクを作るのは難しい作業です。
シニア世代がテーマの映画が目立ったのは、やはり、かつてのスター俳優らが歳を重ねても光っているからでしょう。ブラピの2本、確かに彼が出ていなかったら観なかった。
オリーブリー
rose_chocolatさんへ
あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
今年もどうぞ宜しくお願いします!
チャニング満載の1年でしたわっ~♪
最近、ジョニーが不発続きなので、若手に楽しませてもらってます(笑)
2月は、クリス・ヘムズワースが続くので楽しみでーーす^^
ノオミさんは、ハリウッドより本国の方が力がよろしいような気がしました。
オリーブリー
マリーさんへ
あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になり、ありがとうございました。
マリーさんは同郷と言う事も分かり、嬉しいです(笑)
今年もどうぞ宜しくお願いします!
「マジック・マイク」良かったよねーーー!!
肉体美はモチロンなんだけど、優しい表情や笑顔がステキ♪
良い人オーラに惹かれるのぉー^^
ホント、ジョニーには、そろそろ年齢に応じた胸キュンなドラマを期待したいんだけどねぇ、、、。
今年はSFモノ公開されるのかなー。
久々、ジャンルが違うから楽しみだわ(笑)
オリーブリー
メビウスさんへ
明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になり、ありがとうございました!
そうそう、『グランド・イリュージョン』のような騙しは大歓迎だけど、『ジャッキー・コーガン』はインチキに近いですよね(苦笑)
なんかもう、ブラピまでが怖くなってしまって、、、(爆)
あららー『グランド・イリュージョン』見逃しちゃいましたか?!
早くレンタルになると良いですね~♪
今年も楽しい作品にたくさん出会いたいですね!
またお話させてくださいね~どうぞ宜しくお願いします!
オリーブリー
mezzotintさんへ
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、ご無沙汰しています。
何かと気忙しく、長いようであっと言う間の1年ではありますが、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げますね。
オリーブリー
まだ~むさんへ
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、昨年はお世話になり、ありがとうございました。
嫁家業、お疲れ様でしたー(笑)
こればっかりは、従うしかないですもんね(^_^;)
あらら~「グランド・イリュージョン」見逃しちゃったんですかー!!
それは早くDVDにしてもらわないとっ!(爆)
今年もどうぞ宜しくお願いします。
面白い作品にたくさん出会いたいですね。
オリーブリー
kintyreさんへ
明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になり、ありがとうございました。
名俳優さんたちが老いても活躍されているのは素晴らしいことですよね。
もちろん、それだけ才能やキャリアがあってもことですが、少なからず、勇気をもらえます^^
ブラピに限らず、ミドル世代が何だかパッとしない印象、、、
ジョニーもそうですが、ここらでひとつぶちかまして欲しいもんです。
ステキな作品にたくさん出会いたいですね~今年もどうぞ宜しくお願いします!
sakurai
あけまして
おめでとうございます。
というとんでもの間の抜けたあいさつですいません。
ほんと、あたしも同様で、映画見て、なんとか書く・・という、ギリギリの状態。
名古屋にいた娘は結婚して、大阪に行ってしまいました。
そんなこんなもあり、ばたばた。そこに指を折ってしまい、輪をかけてしまいましたわ。
そんな中で、ありがとうございます。
また思い出した時に、いらしてくださいませ。
それにつけても、「デスパ」が終わったのがさびしい。
やっぱ、チャニングイヤーでしたね。
堪能させていただきました。
「GIジョー」は、ほんとにちょっとしか出なくて、拍子抜けなんで、期待はしない方がいいと思う。
「クラウド・アトラス」だめでしたか・・・。その気持ちもわかるけど、アタシ的には、ツボでした。ああいうの、大好き。
「ジャッキー・・・」は、、、ほんと時間の無駄でした。
そのあと、ジェームズ・ガンドルフィーニの訃報を聞きましたが、同情心が起きなかったのが悲しい。。
latifa
クラウド・・・
オリーブリーさん、こんにちは!
今年もよろしくお願いします(^^)/
新年あけて、普通の生活が戻ってきましたね。
やっとお正月休みの気分が抜けて来た感じかなー
パイとかゼロクラヴィティとか、映画館で見てこそ、な映像美作品ですよね。私は、パイはお家で見てしまい、ゼロ~は、劇場鑑賞したものの、2Dで見ちゃって、失敗したわー。
私もクラウド・アトラスは・・・途中で止まってしまってます。
オリーブリー
sakuraiさんへ
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、ご無沙汰ですが、って、お嬢さん、この前まで大学生じゃなかったですか?
早くももうご結婚のお年頃になられたのですねーおめでとうございます!
それは、色々と落ち着かない1年でしたね~。
次は、いよいよ、オバ、、、、ですね(苦笑)
「クラウド・アトラス」
群像劇のようだったし、因果応報、運命の継続みたいな話は好きなんですけど、なんでしょ、私は逆に、この曖昧なシュチュエーションがダメでしたね。
イギリス人が韓国人に扮するとか、トム・ハンクスやハル・ベリーなんて、いい加減、笑うしかない状況でしたもん(汗)
この映画の規模だと一人何役こなすって、やっぱ入り込むには無理でした。
「GI」のその噂は聞いていたので観ませんでした(笑)
ジョー君も居ないし、もはや興味なしで^^
チャニングはどの作品でも彼の魅力イッパイで楽しめましたね♪
ではでは、今年も宜しくお願いします~!
オリーブリー
latifaさんへ
こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願いします。
年末から、くしゃみ鼻水鼻づまり寒気で、回復したりまた戻ったりと、イマイチ体調が万全ではなく、もう、脳みそまで出たんじゃないかぐらい、ゴミ箱がテッシュで溢れています(^_^;)
この3連休は全国的に寒いそうですから、latifaさんも体調に気をつけてくださいね。
確かに、ライフオブパイとゼロクラヴィティは、3D向きな映画でしたねー。
でもストーリーがしっかりとあるので、2Dでもそれは伝わるでしょう!!
「クラウド・アトラス」は…無言…(爆)。
aq99
ブロガーのベスト10できました。皆さんのおかげで、10回を迎えることができました。気力が続く限り、いつまでもやってるつもりなので、これからもよろしくお願いします~。
オリーブリー
aq99さんへ
こんばんは。
記念すべき10回目ですか!
毎年ご苦労様です。
今年もまぜていただき、ありがとうございました。
こちらこそ、これからも宜しくお願いします!
ボー
遅いですけど
あけましておめでとうございます。もはや、お正月気分でもないですが…。
「パイ」「ポッシブル」「ペーパー」「ダウン」「イリュージョン」「ゼロ」と、私も好きです。
ベスト3は、なかなか我が家と近いものがありますね!
今年は、もっと、ときどき立ち寄るようにしたいです。よろしくお願いいたしま~す!
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年の映画ベストテン and more.
- ベスト&ワースト,他いろいろ!
- 2013.12.30 (Mon) 11:38 | Akira's VOICE
- この記事へのトラックバック
-
- 極私的 2013年 映画鑑賞 ベスト10! (+ 今年初登場、驚きの作品連発 ワースト3!)
- 今年もやってみようかな〜ということで、映画ベスト10です(since 2008) 2013年はなかなか豊作だったなー 来年はどんな作品との出会いがあるのだろうか? 楽しみ! 1行目はタイトルとブログのアップ時のサブタイトル、2行目は今回のコメントとなります。 記...
- 2013.12.30 (Mon) 11:46 | 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年映画予想外ベスト10&ワースト10
- 昨年に続き、今年観た中で、(事前予想とか前評判とは裏腹に)予想外に良かったベスト10作品と予想外に悪かったワースト10を洋画、邦画の垣根を越えてピックアップしてみた。作品の絶 ...
- 2013.12.30 (Mon) 11:58 | 佐藤秀の徒然幻視録
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年辛口映画ベスト10 【洋画編】
- 例年通りに今年のベスト10も諸事情がありブログにレビューを書いていない作品のオンパレードです。未見に終わった作品も数多く、かなり偏りのあるベスト10になりました。
- 2013.12.30 (Mon) 14:25 | 新・辛口映画館
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年のベスト10です。
- 世界の映画界に「じぇ、じぇ、じぇ」と衝撃が走った2013年。 「引退するなら今でしょ!」とばかりに本当に引退をされた宮崎駿監督を始め、大島渚監督、三國連太郎さん、夏八木勲さ ...
- 2013.12.30 (Mon) 15:25 | こねたみっくす
- この記事へのトラックバック
-
- 映画2013 総決算!
- 2013年の映画鑑賞も一応終了。鑑賞総数(リピート含まず):83 本。内訳は外画:57本、邦画:12本、アニメ:14本。昨年が89本(外:57 邦:32)だったので、やや減ったものの比率的には変わらず
- 2013.12.30 (Mon) 15:39 | たいむのひとりごと
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年を振り返って<映画>
- はい、恒例の今年観賞した作品の振り返りを行います。 今年劇場に観に行った本数は1
- 2013.12.30 (Mon) 18:01 | はらやんの映画徒然草
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年度、年間マイベスト10+α
- 2013年度のマイベスト10発表です。
- 2013.12.30 (Mon) 18:03 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年下半期に印象に残った作品
- 【2013年下半期に印象に残った作品】 【ホラー】 フッテージ バスケットケース 悪魔のいけにえ 【サスペンス】 ランズエンド -闇の孤島- トランス・ワールド 【アクション・SF】 HK/変態仮面 ヘンゼル&グレーテル アイアンマン3 クロニクル パシフィック・リム マン・オブ・スティール 【ヒューマン・...
- 2013.12.30 (Mon) 18:59 | いやいやえん
- この記事へのトラックバック
-
- Moviegoing 2013 作品編
- ●印象に残った作品 ()内は監督名、50音順 01 きっと、うまくいく (ラージクマール・ヒラニ) 02 キャプテン・フィリップス (ポール・グリーングラス) 03 クロニクル (ジョシュ・トランク) 04 ジャンゴ 繋がれざる者 (クエンティン・タランティーノ) 05 ゼロ・グラビティ (アルフォンソ・キュアロン) 06 天使の分け前 (ケン・ローチ) 07 25年目の弦...
- 2013.12.30 (Mon) 19:43 | キノ2
- この記事へのトラックバック
-
- My Best Movie 2013
- 今年もあと3日。 一年の総ざらえとしてベスト・ムービーをまとめてみました。 今年劇場で観た映画は67本。 昨年から2本増で観賞ペースは変化なし。 やはり月5本か6本が限度ですね。 満点☆5つ評価が4本、☆4つが12本。 なのでベスト・ムービーは満点評価の中か...
- 2013.12.30 (Mon) 21:04 | 西京極 紫の館
- この記事へのトラックバック
-
- 2013 unforgettable movies
- 内も外もきな臭さが漂った2013年。 各国の政治の季節も一段落し、間もなく希望と不安が半分ずつの2014年がやってくる。 今年の日本映画を一言で表すなら、「イヤー・オブ・ジブリ」という事になるだろう。 映画史に残る「となりのトトロ」と「火垂るの墓」の公開からちょうど四半世紀の節目の年に、宮崎駿と高畑勲は共に圧倒的なクオリティで自身の最高傑作を作り上げ、アニメーション映画の世界に地殻変動...
- 2013.12.30 (Mon) 21:06 | ノラネコの呑んで観るシネマ
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年シネマ・ベスト10
- 2013年に公開された洋画ベスト10は下記の通り。今年は海外TVドラマに熱中し過ぎたあまり、どうやらドラマの本数が、映画の本数を上回ったようだ。それでも、こうしてベスト10を組んでみると、ミヒャエル・ハネケや、ジョー・ライト、ロバート・ゼメキス、ラッセ・ハルストレムなどの監督が、それぞれ本領を発揮した作品が目立つ。一方で、ポール・トーマス・アンダーソンや、ウディ・アレンなど期待はずれの監督作...
- 2013.12.30 (Mon) 22:01 | シネマ・ワンダーランド
- この記事へのトラックバック
-
- 「2013年ベスト・ワーストな作品、ランキングは無理なんじゃ?と思ったけど頑張ったスペシャル」
- 今年も残すところあと僅かです。あっという間の一年となりましたが、最近は恒例(個人的)になってしまったんでベスト・ワースト作品を選んでみました。今年はコレだ!!!という作品がヒジョーに少なく中途半端なランキングとなりました。とりあえずコレだ!!という作品のみ...
- 2013.12.30 (Mon) 22:13 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年映画鑑賞記録
- 2013年も多くの映画作品を鑑賞しました。 今回は自分が2013年に鑑賞した映画を振り返ります。
- 2013.12.30 (Mon) 23:07 | FREE TIME
- この記事へのトラックバック
-
- 2013総括マイベスト映画レビュー
- 2013年度鑑賞した60作品ではありますが、今年もいち早く総括に入りたいと思います。今年は8年連続60本以上を達成しました。今年はインフルエンザで1月1作品しか鑑賞で ...
- 2013.12.30 (Mon) 23:34 | オールマイティにコメンテート
- この記事へのトラックバック
-
- 2013 MY BEST MOVIE TOP 10
- 詳細はφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201312310001/ 【送料無料】オリジナル・サウンドトラック ゼロ・グラビティ [ スティーブン・プライス ]価格:2,520円(税込、送料込) 【送料無料】【特典なし版】パシフィック・リム ブルーレイ&DVDセット【初回限定生産】【Blu-...価格:2,9...
- 2013.12.31 (Tue) 07:05 | 日々“是”精進! ver.F
- この記事へのトラックバック
-
- 2013☆ベスト&ワースト映画 /2013 BEST&WORST MOVIE☆
- ランキングクリックしてね ←please click 今年で16年目 独断と完全なる好みでmigが選ぶ、年末の映画ランキング 毎年言ってますが、個人の選出によるものなので映画の出来の良さではなく、 面白かったもの、好きというのを重視 対象となるのは ...
- 2013.12.31 (Tue) 12:25 | 我想一個人映画美的女人blog
- この記事へのトラックバック
-
- 今年のベスト1・・・映画編
- 大晦日になってないけど今年も映画鑑賞の総括を試みることにした。
- 2013.12.31 (Tue) 12:47 | あーうぃ だにぇっと
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年Nakajiの映画ランキング
- 今年もいよいよ終わりですね〜!! 今年は早めに記事も書き終えたので、ランキングにかかってみました。 2013年は年間109本です。その中でパスポートは21本になります。 いやーーーもうちょっと見たかなって思ったけど少なかったな。。。 今年はなんか追い込み...
- 2013.12.31 (Tue) 14:21 | C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜
- この記事へのトラックバック
-
- 13年 劇場公開映画 ベスト10
- 感動したぁーーーッ!! 今年も例年の如く13年に劇場で観た作品で強く印象に残ったベスト10をゲロって本年度の記事投稿を終えようと思う。 ってぇことで張り切って行ってみよッ! ...
- 2013.12.31 (Tue) 14:21 | 風情♪の不安多事な冒険 Part.5
- この記事へのトラックバック
-
- 2013 My Favorite Movie 外国映画
- 続きましては2013年マイベスト10の外国映画部門です。今年鑑賞した新作劇場公開の外国映画は158作品でした。そのうち二度目を観に行ったのが4作品なのでのべ162作品となります。これも ...
- 2013.12.31 (Tue) 14:51 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年劇場鑑賞★マリー的BEST10★
- コレかな・・・(笑) 2013年も後少しで終わりですね〜 今年お付き合いして頂いた皆様・・・お世話になりました。本当にありがとうございます〜 なかなか訪問もコメントも出来ない状態で、年末のご挨拶にも伺えず、...
- 2013.12.31 (Tue) 16:32 | pure breath★マリーの映画館
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年my映画ランキング
- 映画祭・特集上映・日本未公開部門編ランキングに引き続いて、こちらが一般公開編のランキングです。 個人ランキングのTB、集計用はこちらを使って下さい。 対象となる本数ですが、 2013年劇場公開観賞 238本 です。単純に今年劇場(試写会含む)で観賞した本数のう...
- 2013.12.31 (Tue) 16:44 | Nice One!! @goo
- この記事へのトラックバック
-
- 2013_BEST MOVIE (洋画・日本映画・ドキュメンタリー)
- 2013年_洋画・日本映画・ドキュメンタリーベスト10 2013年_洋画お気に入りベスト10① ゼロ・グラビティ ② 世界にひとつのプレイブック ③ ムーンライズ・キングダム ④ パシフィック・リム
- 2013.12.31 (Tue) 21:54 | 映画雑記・COLOR of CINEMA
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年、洋画ランキング・ベスト10
- 新年明けましておめでとうございます。 皆さまには、幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 昨年から、大好きなアクション映画を別の枠にして選出してみました。 第1位 :キャプテン・フィリップス 第2位 :マン...
- 2014.01.01 (Wed) 00:08 | パピとママ映画のblog
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年 マイ・シネマ・ランキング!
- あ~!やってしまいました!全然更新できず!!ホントすみませんm(_ _)m。夏以降ホントに忙しくて、復活宣言したにも関わらず、全然更新できませんでした。でも、何とか映画だけはちゃっかり見ておりまして、今年は105本の映画を、映画館・試写室で観ることが出来ました(除くTV、DVD鑑賞)。で、とりあえず恒例の“マイ・シネマ・ランキング”。これだけはやらせていただきます!今年は殆んどUP出来てま...
- 2014.01.01 (Wed) 00:45 | シネマ親父の“日々是妄言”
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年洋画・邦画総合ベスト作品
- 年末恒例、そして自分にとってはブログ納めでもあるベスト映画選出ですが、自分のベストの場合ジャンルの偏りも然る事ながら観賞数もかなり少ないため、最早悩むまでも無いくらい選出が容易になってるここ数年であって、今年はそれが特に顕著になってる気がしますねぇ・・。未公開作品の観賞もかなり減っちゃったので、それが更に拍車を掛けた感じでもあります なので今回は例年のようにベスト10といった本数で括らず、...
- 2014.01.01 (Wed) 19:20 | シネマをぶった斬りっ!!
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年マイベストシネマ20
- 今晩は☆★ 昨年は色々なことがあって映画を観る機会が少なかった一年でした。わずかな数ではありますが、記事アップしていないものも含めると50本以上観たようです。(正確な数分からず・・・) ということでその中で記事アップしたものをピックアップしてご紹介したい...
- 2014.01.02 (Thu) 00:34 | 銅版画制作の日々
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年ベスト10&ワースト10&more...(今年から短評付き)
- 【閲覧注意】銀幕大帝αより新年のお年玉【2014年謹賀新年】 動画を再生する際には自己責任の上でお願いします。 心臓の悪い方は絶対に再生しないで下さい 因みにタイヤのCMです。 2013年銀幕大帝αベスト10 (1/1〜12/31の間でリリースされた劇場公開新作DV...
- 2014.01.03 (Fri) 13:53 | 銀幕大帝α
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年ベストシネマ15(邦画編)
- 2013年ベストシネマ15(邦画編) 昨年は年間125本(邦画66本、洋画59本)の映画を劇場で鑑賞しました 邦画では、うち『真夏の方程式』と『風立ちぬ』は2回観ましたので、 邦画は64タイトルですね。 で、2年連続で100本超でした...
- 2014.01.04 (Sat) 11:02 | 京の昼寝〜♪
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年面白かった映画マイベスト10
- 今年も色々ありがとうございました(^○^) また来年も宜しくお願いします! 2013年 面白かった映画ベスト10です
- 2014.01.04 (Sat) 11:17 | ポコアポコヤ 映画倉庫
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年を振り返って
- 昨年2013年の映画総決算です。 昨年は映画館で49本、DVDで81本の計130本の映画を鑑賞しました。 旅行に行ったり、父の死で大阪へ何度か帰ったりしていたので、劇場鑑賞本数は大幅に減ったのでは と思っていたのですが、映画館に足を運んだ回数は意外にも昨年...
- 2014.01.04 (Sat) 23:04 | 映画の話でコーヒーブレイク
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年ベストシネマ15(洋画編)
- 2013年ベストシネマ15(洋画編) 洋画は59本鑑賞したのですが、うち『テッド』・『モンスターズ・ユニバーシティ』は 字幕版・吹替版の両方観ました。 そして『グランド・イリュージン』は2回観ましたので 56タイトルですね。 前半戦はと...
- 2014.01.05 (Sun) 09:28 | 京の昼寝〜♪
- この記事へのトラックバック
-
- 2013-私の好きな映画♪
- 2013年も今日で、というか、後数時間で終わり。 イイことも悪いこともすっかり忘れて、仕切り直しの、 新しい年が始まるのですよね〜 と、 今年も1年、色々と楽しませてくれた映画たちの中から、 お気に入りの作品を、急ぎ選んでみました ほぼ愉しめた&好きな順に並んで...
- 2014.01.05 (Sun) 12:25 | to Heart
- この記事へのトラックバック
-
- [ナカデミー賞 2014´ キューブリックとスタローンのハイブリッドな時代]
- ☆はいはい、遅ればせながら、私の映画賞を発表させて頂きます。 先ず、最優秀作品賞の候補を挙げておきます。 昨年は、まっだまだ、いい作品がいっぱいありました! 『横道世之介』・・・どうぞ、世之介を好きになって下さい。 ...
- 2014.01.05 (Sun) 12:39 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年、映画観賞履歴〜1年の観賞を振り返る
- 2013年も残すところ今日が最後となりました。そこで、今年観た映画を振り返ります。 まずは1〜6月の上半期で54本、7月以降が56本を観賞。ごく平均的な本数(月8〜9本)ですが、年間本数としては昨年の107本を僅かに抜いて過去最多の110本を記録しまし...
- 2014.01.05 (Sun) 13:15 | kintyre's Diary 新館
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年 映画 ベスト10
- 2013年も残り僅かとなりました。 少し早いですが、今年の...個人的な...映画ベスト10を発表します 今年の鑑賞は、218本でした 2013年の映画鑑賞一覧 2013年は、良作が多くベスト10から漏れた作品でもかなり良い作品があります。 今回は敢えて10本に絞ったという感じです。 では、ベスト10 第1位 『スタートレック -イントゥ・ダークネス-』 公式サイト 今...
- 2014.01.06 (Mon) 12:39 | 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
- この記事へのトラックバック
-
- My Best Movie of 2013
- My Best Movie of 2013 ●口上 2013年、WOWOWを中心にNHK-BS、シネコンと合計150本の映画を観ました。 昨年に比べると50本位落ちています。個人的にいろいろとあったので・・。 シネコンにも17回と昨年を下回ってしまいました。しかし、今年も素敵な映画にたくさん 出会うことが出来て幸せでした。 古い映画もたくさんみましたが、中でもこれまで食わ...
- 2014.01.06 (Mon) 13:02 | 映画!That' s Entertainment
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年 私的映画ランキング
- 2013年にみた映画の満足度ランキングです。総数=72本(内、今年公開作=56本
- 2014.01.06 (Mon) 22:18 | うろうろ日記
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年の映画ランキング
- 2013年に見た映画は141本。 そのうち何本かはブログにアップ出来ていない。 2012年まではできるだけアップしていたんだけどなぁ。 昨年と同じ書き方で印象に残ったもの(いい意味はもちろん、悪いのも含む) ★は短編。 Googleドキュメント表計算形式はこちらから 1月 ももいろそらを テッド さよならドビュッシー 2月 さまよう獣 公式に私の名...
- 2014.01.07 (Tue) 01:30 | 単館系
- この記事へのトラックバック
-
- 迷宮映画館的2013年ベスト&ワースト
- 独断と偏見と希望を持って・・・
- 2014.01.07 (Tue) 12:05 | 迷宮映画館
- この記事へのトラックバック
-
- 2013 thinkingdays Best 10 of the movie
- 2013年に劇場鑑賞した作品の中から、洋画はベスト10、邦画はベスト5を選ん でみました(+αあり)。 昨年、劇場鑑賞した映画は85本、そのうち邦画は20本(23.5%)です。自宅 鑑賞を含めると、89本の作品を鑑賞しました。劇場鑑賞数は1本増えています が、自宅鑑賞数が激減(12本)しています。これも、ぜんぶiphoneのせい、と いうことで(汗)。 ◇ ...
- 2014.01.09 (Thu) 20:12 | 真紅のthinkingdays
- この記事へのトラックバック
-
- 『2013 フォーンと“天国にいちばん近い島”で観るならこの映画』(年間ベスト)
- ----あれれ、今年は“無人島”じゃないんだ。 「うん。 2013年、最大のできごとはフォーンが天国に旅立ったこと。 幸いに、こうやって時空を超えてお話しているけど、 それはあくまでウェブでのお話。 やはり、どこかで会いたいなと…。 そう考えていたら、この島、 “天国に...
- 2014.01.11 (Sat) 13:44 | ラムの大通り
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年 ブロガーが選んだ映画ベスト10
- ブロガーのベスト10を集計し続けて早10年。 (過去のベスト10 2012年、2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年、2005年、2004年) 去年宣言したとおり10回目なんで100ブログを調べましたよ〜。 得点の付け方は、1位10点、2位9点…9位2点、10位1点。 邦画...
- 2014.01.12 (Sun) 21:12 | 『パパ、だ〜いスキ』と言われたパパの映画日記
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年日本インターネット映画大賞 日本映画部門
- 今年もやってきましたこの季節、まだブログにアップできていない作品も多いのですが、締切があるのでとりあえず。 今年観た日本映画はドキュメンタリー含めて10本、少な! [作品賞投票ルール(抄)] 選出作品は3作品以上10作品まで 持ち点合計は30点以下。ただし投票本数...
- 2014.01.14 (Tue) 23:39 | まてぃの徒然映画+雑記
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年映画ベストテン発表!
- 2013年映画ベストテン発表! >新年、あけましておめでとうございます。 嬉しいことが沢山ありますように!
- 2014.01.15 (Wed) 12:07 | soramove
- この記事へのトラックバック
-
- 第18回(2013年)日本インターネット映画大賞
- 今年もインターネット映画大賞のサイトに投稿させて頂きます。見た本数は毎年減っていきますが、私の見た映画で心に残った作品をリストアップさせていただきます。この記事を書くことで、自分の一年間の鑑賞を振り返ることが出来ることが有難いと思っておりま...
- 2014.01.16 (Thu) 15:13 | こんな映画見ました〜
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年・映画・好きな順・ベスト44
- 2013年に観賞した新作映画の、個人的に好きな順の順位発表!
- 2014.01.18 (Sat) 19:34 | 或る日の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- 第9回(2013年)シネマ停留所映画賞
- 知る人ぞ知る、めったに誰も知らないのであった我がHP名を冠した映画賞を、今回は、こぢんまりと大発表!
- 2014.01.18 (Sat) 19:35 | 或る日の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- 2013年日本インターネット映画大賞 外国映画部門
- 引き続き外国映画部門も。 モットーは今年も「頑張れ、華流!」 [作品賞投票ルール(抄)] 選出作品は3作品以上10作品まで 持ち点合計は30点以下。ただし投票本数が3本の場合は30点(10点×3作品)とする 1作品に投票できる最大は10点まで -------------------------------...
- 2014.01.19 (Sun) 02:14 | まてぃの徒然映画+雑記