セイフ ヘイヴン
2013, 12. 11 (Wed) 09:21
美しい自然に囲まれたノースカロライナ州の港町サウスポート。
ボストン発の長距離バスで、逃げるようにやって来たケイティ(ジュリアン・ハフ)は、ここで新しい生活をスタートさせる。
男手ひとつで2人の子どもを養っているアレックス(ジョシュ・デュアメル)と出会い、近所に住むジョー(コビー・スマルダーズ)のアドバイスもあって親しくなっていく。
そんなある日、アレックスは警察署でケイティの指名手配書を目にする。
「きみに読む物語」のニコラス・スパークスの小説を映画化した恋愛ドラマ。
最愛の妻を亡くした男と恋に落ちる女性の真実が次第に明かされていくミステリアスでロマンチックな物語。
2013年 10/26公開 アメリカ映画
監督 ラッセ・ハルストレム
ハッピーカラーはイエロー系{★★★㊤3/5}
「バーレスク」「ロック・オブ・エイジズ」のジュリアン・ハフと、「トランスフォーマー」シリーズのジョシュ・デュアメル共演のラブ・ストーリー。
ライアン・ゴズリング&レイチェル・マクアダムス「きみに読む物語」のヒット以来、ニコラス・スパークス原作映画には、必ずその看板文句がつく。
ワタシは懲りずに騙される…(苦笑)
*リチャード・ギア&ダイアン・レイン「最後の初恋」
*チャニング・テイタム&アマンダ・セイフライド「親愛なるきみへ」
*ザック・エフロン&テイラー・シリング「1枚のめぐり逢い」
*リアム・ヘムズワース&マイリー・サイラス「ラスト・ソング」(未公開)
「きみに読む物語」←やはりダントツですね♪

半信半疑の今作だったが、サスペンスタッチが挟まれることで色々と予測してみたり、面白い仕掛けがあったり、ただ甘いだけのお話ではなかった。
看板文句がつく作品群の中では一番良かったかも(笑)
ちょっと詰め込み過ぎな気はするけど、悲しみや辛い出来事を経験した二人が、痛みを分かち合い、支え合える存在となり、可愛い息子と娘に囲まれ、どこかで見守ってくれている優しい心も感じることができるという、気持ちの良いハッピーエンドだった。
健康的な可愛らしさで爽やかなジュリアン・ハフと、人当たりが良く嫌味のないジョシュ・デュアメル。
二人とも清潔感があり、素直に恋の行方を応援したくなるような主演二人でした。
ジョシュ・デュアメルの未公開ラブコメを何作か観たことあるけど、普通っぽいモテ系で優しそうだから、もっとラブものやって欲しいな。

*ケイティがとても良い女性だから、謎はそう深くはないと思うんだけど、その代わり、執拗な刑事がミステリアス(笑)だった。
*途中でハタッと気がついた…なんでコイツ一人だけが熱くなってんだと(苦笑)
*公私混同。
*火の粉で火事って…(苦笑)
「バーレスク」「ロック・オブ・エイジズ」のジュリアン・ハフと、「トランスフォーマー」シリーズのジョシュ・デュアメル共演のラブ・ストーリー。
ライアン・ゴズリング&レイチェル・マクアダムス「きみに読む物語」のヒット以来、ニコラス・スパークス原作映画には、必ずその看板文句がつく。
ワタシは懲りずに騙される…(苦笑)
*リチャード・ギア&ダイアン・レイン「最後の初恋」
*チャニング・テイタム&アマンダ・セイフライド「親愛なるきみへ」
*ザック・エフロン&テイラー・シリング「1枚のめぐり逢い」
*リアム・ヘムズワース&マイリー・サイラス「ラスト・ソング」(未公開)
「きみに読む物語」←やはりダントツですね♪

半信半疑の今作だったが、サスペンスタッチが挟まれることで色々と予測してみたり、面白い仕掛けがあったり、ただ甘いだけのお話ではなかった。
看板文句がつく作品群の中では一番良かったかも(笑)
ちょっと詰め込み過ぎな気はするけど、悲しみや辛い出来事を経験した二人が、痛みを分かち合い、支え合える存在となり、可愛い息子と娘に囲まれ、どこかで見守ってくれている優しい心も感じることができるという、気持ちの良いハッピーエンドだった。
健康的な可愛らしさで爽やかなジュリアン・ハフと、人当たりが良く嫌味のないジョシュ・デュアメル。
二人とも清潔感があり、素直に恋の行方を応援したくなるような主演二人でした。
ジョシュ・デュアメルの未公開ラブコメを何作か観たことあるけど、普通っぽいモテ系で優しそうだから、もっとラブものやって欲しいな。

*ケイティがとても良い女性だから、謎はそう深くはないと思うんだけど、その代わり、執拗な刑事がミステリアス(笑)だった。
*途中でハタッと気がついた…なんでコイツ一人だけが熱くなってんだと(苦笑)
*公私混同。
*火の粉で火事って…(苦笑)
コメント
ituka
あの刑事
もしや、マカくん同様に昇進かかってるのかと疑ってました(笑)
同僚の持ってきた他の重要事件も無視してるし変なヤローだな~でした。
ところで、この映画の始まり部分って別の予告編だと思ってたのです^^;
しかも本編だと気がついたのがフードかぶってる女性がバスチケット売り場に向かうところ(って遅すぎやん)
『ゼロ・グラビティ』って出演してるの二人だけって本当なのか興味深いです(笑)
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- セイフ ヘイヴン
- 安全な居場所 みーつけた公式サイト http://safehaven-movie.net原作: セイフ ヘイヴン (ニコラス・スパークス著/ソフトバンク文庫)監督: ラッセ・ハルストレム逃げるようにボ
- 2013.12.11 (Wed) 14:39 | 風に吹かれて
- この記事へのトラックバック
-
- セイフ ヘイヴン
- Ghost meets Ghost 公式サイト。Safe Haven。ニコラス・スパークス原作、ラッセ・ハルストレム監督。ジュリアン・ハフ、コビー・スマルダーズ、ジョシュ・デュアメル、ミミ・カークランド ...
- 2013.12.12 (Thu) 23:26 | 佐藤秀の徒然幻視録
- この記事へのトラックバック
-
- セイフ ヘイヴン
- 評価:★★★★【4点】(10) ラスト数分間で一気に評価上がってしまった。
- 2013.12.13 (Fri) 00:08 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
- この記事へのトラックバック
-
- 映画・セイフ ヘヴン
- 2013年 アメリカ原題 SAFE HEAVEN ボストン発アトランタ行きの長距離バスに乗って来たひとりの女性が、素朴で美しい港町・ノスカロライナ州のサウスポートで途中下車するケイティと名乗る彼女(ジュリアン・ハフ)は海辺のレストランに就職森の中のキャビンを借...
- 2013.12.14 (Sat) 14:02 | 読書と映画とガーデニング
- この記事へのトラックバック
-
- セイフ ヘイヴン ★★★
- 『きみに読む物語』などのニコラス・スパークスの小説を、『サイダーハウス・ルール』などのラッセ・ハルストレム監督が映画化した恋愛ドラマ。小さな港町にやって来た女性が最愛の妻を亡くした男と恋に落ちるも、逃亡中の身であるヒロインの真実が次第に明かされていく。...
- 2014.01.19 (Sun) 22:36 | パピとママ映画のblog
- この記事へのトラックバック
-
- セイフ ヘイヴン
- 【概略】 舞台は、ノースカロライナ州のサウスポート。素朴で美しい港町に、ひとりの女性が長距離バスでやって来るところから物語は始まる。ケイティと名乗る彼女は、海辺のレストランに就職。さらに森の中のキャビンを借り、新しい生活をスタートさせる。そんな彼女の不自由な暮らしぶりを見かねて、助けの手をさしのべるシングル・ファーザーのアレックス。いつしか彼とケイティの間には、お互いを深く思いやる気持ちが...
- 2014.09.04 (Thu) 08:05 | いやいやえん
- この記事へのトラックバック
-
- 『セイフ ヘイヴン』
- セイフ ヘイヴン 暴力夫から逃れ、港町に流れ着いた女が 雑貨屋店主と恋に落ちるが、彼女は 殺人犯として指名手配されていた... 【個人評価:★★★☆ (3.5P)】 (自宅鑑賞) 原題:Safe Haven
- 2015.01.15 (Thu) 00:07 | cinema-days 映画な日々