グランド・イリュージョン
2013, 10. 25 (Fri) 23:22
しがないショービジネスで活動していたマジシャンのダニエル・アトラス(ジェシー・アイゼンバーグ)、 ヘンリー・リーブス(アイラ・フィッシャー)、ジャック・ワイルダー(デイヴ・フランコ)、メンタリストのメリット・マッキニー(ウディ・ハレルソン)は、謎の人物からのメッセージを受ける。
ある場所に集められた4人は、成功すれば伝説的な秘密結社“THE EYE”への加入を果たすことができるというプロジェクトを提案された。
1年後、彼らはイリュージョニスト・グループ“フォー・ホースメン”を結成し、富豪アーサー・トレスラー(マイケル・ケイン)がスポンサーとなるラスベガスのショーで、パリにある銀行から金を奪うイリュージョンを披露する。
不可解な犯罪にFBI特別捜査官のディラン・ローズ(マーク・ラファロ)とインターポールのアルマ・ドレイ(メラニー・ロラン)は、“フォー・ホースメン”を逮捕するが、証拠不十分で釈放される。
マジックの種明かしを専門にするサディアス・ブラッドリー(モーガン・フリーマン)に協力を要請、逮捕へ向け全力で取り組むのだったが…。
鮮やかなトリックを披露するスーパー・イリュージョニスト・チーム“フォー・ホースメン”のエンタテインメント・クライム・サスペンス。
謎に満ちたフォー・ホースメンの真の目的と、強盗犯として彼らの逮捕に乗り出す捜査当局との攻防を描く。
2013年 10/25公開 フランス/アメリカ映画
監督 ルイ・ルテリエ
原題「NOW YOU SEE ME」(ありますね、見えますね)は、マジシャンの決まり文句と言われ、「now you don't」(ほら、消えた!)と続くんですね。
感覚では分かるけど、邦題にするのは難しそう。
「グランド・イリュージョン」は○の範囲でしょう。

今年後半のNO1作品がやっと登場(笑)
面白かったーーー!!
映像良し、伏線良し、テンポ良し、役者良しで、隠されていることや謎めいていることが、マジックとミステリーのWで楽しめ、これぞエンタメって感じの映画でした♪
「近づくほど、見えるはずのものが見えなくなる」
劇中のセリフ通り、トリックを見破ろうと構えるより、これは素直に乗っかって楽しむべきでしょう。
そもそも映画は作られた世界の話であって、観客が映画館へ足を運び、架空の時間を楽しむわけだから、想像を遥かに超える出来事や刺激が散りばめられ、かつ、作り物であっても共感や感動、面白さがあれば、まずは良し。

魅力的なそれぞれのマジシャンが、軸となる3パターンのイリュージョンを演出し、奥深い幻想的な世界へと引き込んでいく。
手の中で膨らませたシャボン玉(?)に入り空中浮遊なんて、どーやって?!と思わないでもないが、例えば種明かしが「なんだ、そんなこと!」であったとしても、現実と曖昧なファンタジック体感がマジックの醍醐味で、摩訶不思議なトリックがそのまま映画の中に滑り込んできた感覚にさせられた。
今作はその辺りを踏まえ、序盤で一連の種明かしをある程度解き、一旦、観客に安心感らしきものを与えたうえで、また新たなトリックやFBIとの駆引き、追いつ追われつの接線を展開しながら、次第に全体像が見えてくる(全体像に騙される)楽しい作りとなっていた。

彼らのパフォーマンスの目的は何なのか、フードを被った黒幕は誰なのか…。
騙されないぞと、追々、2,3目星をつけては観るものの、とにかく勢いがあるので、いつの間にか“探し”を忘れてしまう。
特に黒幕に関しては、{メラニー}だとありきたりだし、モーガンの話に出てきた失敗したマジシャンが{生きていて、ひょっこり登場する}のかと思ったりもしたけど、頭に残る伏線があるのに、とにかく芝居が上手すぎて、怪しいそぶりがなかったもんね(苦笑)
パフォーマンスの目的が“ねずみ小僧”みたいだったし、3パターンのターゲットが、そう繋がっていくとは思いもよらず、予測が出来ない展開だった。
獄中、{「少しふたりで話したい、、、」}辺りで、やっと、あ、あ、あーー、そー言うことか?!となった次第。
キチンとした{リベンジ}のシナリオがあったということだった。
ラスト、黒幕さんが想定外のことをあの場で閉めたのも上手い流れだった!

欲を言えば、もう少し捻りがあればもっと良かったろうし、黒幕さんが判明してから少し足早だったかな。
でも最近、観終わった後に「面白かったァー」と言える映画が少なかったから、久しぶりにあらゆる面で引きつられる映画だった。
「ダークナイト」の大御所ふたり。
どちら様も、“お主も悪よのぉー”でした(笑)


*定着したかな?早口が売りのジェシー・アイゼンバーグは良いね~人を小バカにするキャラが嵌ってる!
*ウディ・ハレルソンにかかれば、メンタルな部分なんてイチコロでさらけ出してしまいそう(爆)
最初の浮気亭主とその妻、あれは爆笑~(^_^;)
*弟フランコ君は、そうだろうとは思っていたけど、からくりはなかなかのものだった。
*それまでアシスタント位置だったけど、後半、アジトのアクションにカーチェイスと大活躍!
*集められたあの部屋、思い出しても黒幕に通じるものが色々ありそう~一輪のバラとか暗示してたのね(v^▽)
*完璧なマジックって、完璧な下準備の上に成り立つものなんだなーと(料理と一緒?笑)
*とすると、セロさんのハンバーガーや水槽って。。。(Surprise!)
*ゆで卵から出て来るお札も何故ぇーーー?!!考え出しても分からないー(^_^;)
*レッドスネーク、かも~~ん♪ぐらいが安心して眠れるわ(爆)
*海外ではエンドに続編暗示するようなオマケがあったようだけど、こちらではなかったよね、、、。
で、続編が決定したそうな(^-^)/
コメント
yukarin
こんにちは♪
面白かったですね。
冒頭から引き込まれました。
後半の獄中でのあのシーンまで黒幕はわかりませんでしたわ。
大御所2人がハメられちゃった(笑)
エンドロール後には何もなかったですね。
海外ではあったとは....
続編もあるそうで楽しみです。
マリー
タイトル・・・
こんばんは~~。
原題意味はそんなんなのね。邦題と全然違う。なんだろう?って思ってた。
面白かったですね~。
役者さんもみんなよかったし~。まさかまさかの展開で~キチンと騙された。
相変わらずフランコ弟くんは地味だったけど、活躍できてよかった~♪
メラニーとのラストシーンで、このまま?と思ったら続編あるのね?
今度こそ、出てくるのかな?沈んだ人・・・
とりあえず楽しみ~~~。
ituka
セロのストリートマジック
セロが老人に扮装して電車内でのありえないマジックは何度見ても不思議。
YouTubeで忘れた頃に見てますよ(笑)
冒頭、中盤、終盤までスタイリッシュで良かったです。
しかし、ラストのオチに「おいおい」^^;
でも完全に騙された爽快感はある意味気持ちよかった(笑)
たいむ
面白かったぁ!
そうそう、前のめりになってワクワクする作品って久しぶり!
後半、少しバタバタとした展開だったような気もするけれど、本当に、「映像良し、伏線良し、テンポ良し、役者良し」でした。
マジックは見抜けないし、メンタリストにも必ず引っかかる私。
最初の金庫のトリックとかは想像できたけれど、開けてない缶の中に手錠の鍵とかさっぱりポン。
また見たいなぁって思ったけれど、続編決定???それは楽しみ!!
オリーブリー
yukarinさんへ
こんばんは。
やっぱりエンドのオマケありませんでしたよね。
YouTubeで観ましたが、まさに続編狙いでしたよっ(笑)
面白かったですねー。
大御所ふたりもきな臭いし、仲間割れみたいなのもあるのかな~なんて思っていたけど、まさかあのお方とは!
そぶりすら見せない芝居が絶妙でしたよ~脚本も上手いよねっ!
オリーブリー
マリーさんへ
こんばんは。
フランコ弟クン、「ウォーム・ボディーズ」ではあんな扱いだったけど、こちらは活躍場面があって良かったよねー(笑)
サスペンスは、大体のキャストで予想つけながら見ちゃって、「ほら、やっぱりね」なんて映画が多いけど、これは見事に騙され、ある意味、爽快でした!!
原題のほうがピッタリだけど、人寄せには興味が沸く邦題かも。
オリーブリー
itukaさんへ
こんばんは。
引き込む力がある面白い映画でした。
ジェシーがね、いつもより動な感じだったので、初めて歳相応のカッコ良さだと思いましたわ(爆)
そうそう、爽快に騙される!
「トランス」よりは、納得な騙しで(笑)、久々、映画観たーって感じでした。
セロさんのマジックはホント不思議ですよね。
だって、絶対に種があるわけでしょー?!
考えようとしてもさっぱり分かりませんよね(←当たり前)
オリーブリー
たいむさんへ
こんばんは。
冒頭、ダイヤの7やまさかの「ピラニア」は、マジックならではのワクワクがあって、もう一気に引き込まれちゃいました^^
黒幕判明してから、少しアラかったかなーと思ったけど、面白い映画だったねー!!
そうそう、手錠や鍵、僅かの隙に携帯にGPSとか、なんでよーー?!だけど、一連の流れが小気味良くて面白い。
個人的には、メンタリストに女装の趣味を暴露されたFBIがツボo(^▽^)oキャハハハ
マジックの種を見破るなんておこがましいことは考えないけど、メンタリストには操りやすい女だと思うわ(爆)
Hiro
TB有難うございました。
3つのイリュージョンも素晴らしかったが、
一番はジャックの生死を賭けたスタントだと思いました。
Part1を超えるのはかなり難しいと思い、続編製作は無理かと思いましたが...
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- 劇場鑑賞「グランド・イリュージョン」
- イリュージョンの先にある、真実… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201310250002/ メール便限定配送料無料!メール便による紛失、傷、汚れは商品を無料交換しますのでご安心下さい...価格:1,050円(税込、送料込) 【送料無料】思いどおりに相手を操るマジシャンの心理テ...
- 2013.10.26 (Sat) 05:33 | 日々“是”精進! ver.F
- この記事へのトラックバック
-
- 映画:グランド・イリュージョン Now You See Me 気持ちよく騙されちゃうが勝ちのエンタテイメント!
- マジック物、というジャンルがあるか知らないが? 主人公たちがマジシャンな映画。 オープニングで披露されるマジックは超派手。 「ラスベガスでショーを行うのと同時平行で、パリの銀行から金を盗み出す大技」 マジックでいうと、ミスディレクションという言葉があ...
- 2013.10.26 (Sat) 07:25 | 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
- この記事へのトラックバック
-
- グランドイリュージョン/NOW YOU SEE ME
- ランキングクリックしてね ←please click ジェシー&ハレルソン再共演☆ってことでずーっと楽しみにしてました yueも先に観て面白いって言ってたし。 弟がマジシャンってこともあってか、トリックの効いたマジックでてくる映画大好き 試写にて鑑賞 ...
- 2013.10.26 (Sat) 08:27 | 我想一個人映画美的女人blog
- この記事へのトラックバック
-
- グランド・イリュージョン〜愛の南京錠は開くか
- 公式サイト。Now You See Me。ルイ・ルテリエ監督、マーク・ラファロ、ジェシー・アイゼンバーグ、メラニー・ロラン、ウディ・ハレルソン、アイラ・フィッシャー、デイヴ・フランコ、 ...
- 2013.10.26 (Sat) 08:51 | 佐藤秀の徒然幻視録
- この記事へのトラックバック
-
- グランド・イリュージョン
- グランド・イリュージョン 原題:Now You See Me 監督:ルイ・レテリエ 出演:ジェシー・アイゼンバーグ、マーク・ラファロ、ウッディ・ハレルソン、メラニー・ロラン、モーガン・フリーマン、アイラ・フィッシャー、他 2013/アメリカ 公式ウェブサイト NOW YOU SEE ME! はい、私をよく見て! 《くそ! 悔しいな! こいつら、一体、何を求めて、何...
- 2013.10.26 (Sat) 10:12 | gala
- この記事へのトラックバック
-
- グランド・イリュージョン
- 原題:Now You See Me 監督:ルイ・レテリエ 出演:ジェシー・アイゼンバーグ, マーク・ラファロ, ウッディ・ハレルソン, メラニー・ロラン, アイラ・フィッシャー、コモン、マイケル・ケイン、モーガン・フリーマン
- 2013.10.26 (Sat) 15:35 | ハリウッド映画 LOVE
- この記事へのトラックバック
-
- グランド・イリュージョン
- 【NOW YOU SEE ME】 2013/10/25公開 アメリカ 116分監督:ルイ・ルテリエ出演:ジェシー・アイゼンバーグ、マーク・ラファロ、ウディ・ハレルソン、メラニー・ロラン、アイラ・フィッシャー、デイヴ・フランコ、コモン、マイケル・ケイン、モーガン・フリーマン この罠(...
- 2013.10.26 (Sat) 16:28 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
- この記事へのトラックバック
-
- グランド・イリュージョン ★★★★
- ジェシー・アイゼンバーグ、マーク・ラファロ、ウッディ・ハレルソン、メラニー・ロラン、マイケル・ケイン、モーガン・フリーマンら豪華キャスト共演で、大金を盗み出した4人のマジシャンとFBI捜査官らの攻防を描くクライムエンタテインメント。カリスママジシャンのアト...
- 2013.10.26 (Sat) 21:23 | パピとママ映画のblog
- この記事へのトラックバック
-
- 『グランド・イリュージョン』
- 4人のスーパーイリュージョニスト 3つの不可能な強盗 消えた10億ドル 『グランド・イリュージョン』 監督・・・ルイ・ルテリエ ヘッドマジックコンサルタント・・・...
- 2013.10.26 (Sat) 22:23 | pure breath★マリーの映画館
- この記事へのトラックバック
-
- グランド・イリュージョン (試写会)
- あなたは見抜ける?公式サイト http://www.grandillusion.jp10月25日公開監督: ルイ・レテリエ 「トランスポーター」 「タイタンの戦い」何者かによって集められた、街の4人
- 2013.10.26 (Sat) 23:10 | 風に吹かれて
- この記事へのトラックバック
-
- グランド・イリュージョン
- 評価:★★★★【4点】(11)
- 2013.10.26 (Sat) 23:30 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
- この記事へのトラックバック
-
- グランド・イリュージョン
- テンポよくて、めちゃ面白かった。
- 2013.10.27 (Sun) 00:10 | だらだら無気力ブログ!
- この記事へのトラックバック
-
- 「グランド・イリュージョン」みた。
- 冒頭、たぶん視線誘導されてるよねって感じたけれど、「ノー」の答えに確信しちゃったけど、ええ、確かに”ダイヤ7”が妙に印象に残ってました。脱帽!!そのあとも矢継ぎ早に「フォー・ホースメン」結成以前の個々
- 2013.10.27 (Sun) 14:49 | たいむのひとりごと
- この記事へのトラックバック
-
- グランド・イリュージョン / Now You See Me
- ネタバレ有りです。 ラスベガスからテレポーテーションをしてパリの銀行を襲撃、ニュー・オリンズでは大富豪の銀行口座から観客の銀行口座へお金を振り込む・・・。マジックの手法を用いながら、大胆な“犯罪”を繰り返すフォー・ホースマン、マジックのカラクリが解けない...
- 2013.10.27 (Sun) 16:10 | 勝手に映画評
- この記事へのトラックバック
-
- グランド・イリュージョン/ジェシー・アイゼンバーグ
- 『トランスポーター』シリーズのルイ・ルテリエ監督がメガホンをとり、プロマジシャンとして有名なデヴィッド・カッパーフィールドの協力を得て製作したというサスペンス・スリラ ...
- 2013.10.27 (Sun) 21:54 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- グランド・イリュージョン ルパン三世的なお気楽娯楽作品!
- 【60うち今年の試写会7】昨年は51本の映画を観ていたけど、今年はもう60本、週末にうちの近所で波乗りして近所で映画を観れるという環境が、波乗りの回数も映画鑑賞も、充実している。 ただ仕事を離れると、独りぼっちな時間ばっかで、かなり寂しいのだけどね~(ノД`) マジシャンとして一流の腕を持つアトラス(ジェシー・アイゼンバーグ)は、フォー・ホースメンというスーパーイリュージョニス...
- 2013.10.29 (Tue) 14:41 | No War,No Nukes,Love Peace,Love Surfin',Love Beer.
- この記事へのトラックバック
-
- 『グランド・イリュージョン』
- 近くで見るほど見えなくなるもの。それがマジックのネタ明かしだ。 4人の路上マジシャンが協力して銀行を襲う。パトロンを欺き、FBIを翻弄し、種明かしのプロの追跡までかわす。 ...
- 2013.10.30 (Wed) 23:23 | こねたみっくす
- この記事へのトラックバック
-
- グランド・イリュージョン
- 『グランド・イリュージョン』---NOW YOU SEE ME---2013年(フランス/アメリカ)監督:ルイ・ルテリエ出演:ジェシー・アイゼンバーグ 、マーク・ラファロ、ウディ・ハレルソン、メラニー・ロラン 、アイラ・フィッシャー 、デイヴ・フランコ 、コモン、マイケ...
- 2013.10.31 (Thu) 23:12 | こんな映画見ました〜
- この記事へのトラックバック
-
- 『グランド・イリュージョン』
- □作品オフィシャルサイト 「グランド・イリュージョン」□監督 ルイ・ルテリエ □脚本 エド・ソロモン □キャスト ジェシー・アイゼンバーグ、マーク・ラファロ、ウディ・ハレルソン、 アイラ・フィッシャー、デイヴ・フランコ、マイケル・ケイン、モ...
- 2013.11.02 (Sat) 08:52 | 京の昼寝〜♪
- この記事へのトラックバック
-
- グランド・イリュージョン
- フランス&アメリカ サスペンス&犯罪 監督:ルイ・ルテリエ 出演:ジェシー・アイゼンバーグ マーク・ラファロ メラニー・ロラン モー ...
- 2013.11.02 (Sat) 20:03 | 風情♪の不安多事な冒険 Part.5
- この記事へのトラックバック
-
- 『グランド・イリュージョン』
- 4人のマジシャンが大胆なトリックで 警察を出し抜き、大金を動かし、 世界の人々を魅了する... 【個人評価:★★★ (3.0P)】 (劇場鑑賞) 原題:Now You See Me
- 2013.11.03 (Sun) 00:37 | cinema-days 映画な日々
- この記事へのトラックバック
-
- 「グランド・イルージョン」 流れに身を任せて観るのがよし
- マジックやイルージョンというのは人それぞれに楽しみ方があるかなと思います。 マジ
- 2013.11.03 (Sun) 14:44 | はらやんの映画徒然草
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「グランド・イリュージョン」画面に舞い飛ぶユーロ札で魔法が始まる
- 映画「グランド・イリュージョン.」★★★★ ジェシー・アイゼンバーグ、マーク・ラファロ、 ウディ・ハレルソン、メラニー・ロラン、 アイラ・フィッシャー、デイヴ・フランコ、 マイケル・ケイン、モーガン・フリーマン 出演 ルイ・レテリエ 監督 116分、2013年10月25日より東京のみ公開 2013,アメリカ,KADOKAWA (原題/原作:NOW YOU SEE ME)
- 2013.11.04 (Mon) 17:45 | soramove
- この記事へのトラックバック
-
- 「グランド・イリュージョン」
- 面白かった! マジックは「 映画のマジック」でパワーアップできるし、快作エンタメだと思う。音楽も乗れるよ。
- 2013.11.04 (Mon) 22:34 | 或る日の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- 見えますね? ~『グランド・イリュージョン』
- NOW YOU SEE ME 路上マジシャンのダニエル・アトラス(ジェシー・アイゼンバーグ)は、日時と 場所が記された謎の招待カードを受け取る。そこには、メンタリストのメリット (ウディ・ハレルソン)、脱出マジックのスペシャリスト・ヘンリー(アイラ・フィッ シャー)、カードマジシャンのジャック(デイヴ・フランコ)がいた。「フォー・ホー ス...
- 2013.11.05 (Tue) 18:11 | 真紅のthinkingdays
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「グランド・イリュージョン」感想
- マーク・ラファロ好きの私得映画(ノ∀`) アトラスをリーダーとする4人組のスーパーイリュージョニスト・チーム“フォー・ホースメン”が、ラスベガスのショー会場にいながら遠く離れたパリの銀行の金庫を襲い、320万ユーロもの札束を消失させてしまったのだ。はたして彗星の如く現れたスーパーイリュージョニスト・チームの真の目的は何なのか。やがてニューヨークでのラストショーを予告したホースメ...
- 2013.11.07 (Thu) 21:18 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
- この記事へのトラックバック
-
- 「グランド・イリュージョン」
- 「近づけば近づくほど、見えるはずのものが、見えなくなる。」
- 2013.11.08 (Fri) 14:55 | 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常
- この記事へのトラックバック
-
- [映画][☆☆☆★★]「グランド・イリュージョン」感想
- 「トランスポーター」「タイタンの戦い」のルイ・レテリエ監督、「ソーシャル・ネットワーク」のジェシー・アイゼンバーグ主演。ラスベガスのステージ上から、遠く離れたパリの銀行に保管されている大金を盗み出す前代未聞のパフォーマンスを成功させたマジシャンチーム「
- 2013.11.08 (Fri) 18:48 | 流浪の狂人ブログ〜旅路より〜
- この記事へのトラックバック
-
- グランド・イリュージョン
- 『グランド・イリュージョン』を渋谷シネパレスで見ました。 (1)評判が随分と良さそうなので、映画館に行ってきました(注1)。 4人の優秀なマジシャン、すなわちクロースアップ・マジックのダニエル(ジェシー・アイゼンバーグ)、催眠術とメンタリズムを操るメリ...
- 2013.11.15 (Fri) 21:32 | 映画的・絵画的・音楽的
- この記事へのトラックバック
-
- グランド・イリュージョン
- グランド・イリュージョン '13:日本 ◆原題:Now You See Me ◆監督:ルイ・レテリエ「タイタンの逆襲」 ◆主演:ジェシー・アイゼンバーグ、マーク・ラファロ、ウッディ・ハレルソン、メラニー・ロラン、アイラ・フィッシャー、デイブ・フランコ、コモン、マイケル・ケイ...
- 2013.12.08 (Sun) 20:50 | C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜
- この記事へのトラックバック
-
- イリュージョンな犯罪
- 28日のことですが、映画「グランド・イリュージョン」を鑑賞しました。 アトラス率いる4人組 フォー・ホースメンはマジックを駆使して瞬く間に大金を強奪してしまう この件を受けて 次の計画を彼らが実行する前に食い止めようとFBI捜査官のディランが捜査を始めるが・・...
- 2014.01.01 (Wed) 00:11 | 笑う社会人の生活
- この記事へのトラックバック
-
- グランド・イリュージョン
- NOW YOU SEE ME 2013年 フランス/アメリカ 116分 サスペンス/犯罪 劇場公開(2013/10/25) 監督: ルイ・ルテリエ 『タイタンの戦い』 出演: ジェシー・アイゼンバーグ:J・ダニエル・アトラス マーク・ラファロ:ディラン・ローズ ウディ・ハレルソン:メ...
- 2014.03.22 (Sat) 22:31 | 銀幕大帝α
- この記事へのトラックバック
-
- グランド・イリュージョン
- 単なるマジシャン集団のマジックの謎を暴け!ではなく、何のためのイリュージョンか誰のためのものか、などが最後に明らかになる娯楽作で、とても面白かったです。 ジェシー・アイゼンバーグ、マーク・ラファロ、ウディ・ハレルソン、メラニー・ロラン、アイラ・フィッシャー、デイヴ・フランコ、コモン、マイケル・ケイン、モーガン・フリーマン、うん、豪華キャストですな。 ダイナミックなマジックの仕掛け、そのド...
- 2014.04.04 (Fri) 10:19 | いやいやえん
- この記事へのトラックバック
-
- グランド・イリュージョン
- 監督:ルイ・ルテリエ 出演:ジェシー・アイゼンバーグ、マーク・ラファロ、ウディ・ハレルソン 【解説】 『トランスポーター』シリーズなどのフランスの鬼才ルイ・ルテリエが監督を務め、希代のプロマジシャン、デヴィッド・カッパーフィールドが協力した娯楽作。マジ...
- 2014.04.06 (Sun) 17:56 | タケヤと愉快な仲間達
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「グランド・イリュージョン」レビュー(美人捜査官アルマ・ドレイ(メラニー・ロラン)VS4人のマジシャン)
- 映画「グランド・イリュージョン」のブルーレイを見たのでレビュー記事(感想)を書いてみたいと
- 2014.05.22 (Thu) 17:51 | 翼のインサイト競馬予想