マン・オブ・スティール
2013, 09. 05 (Thu) 00:05
クリプトン星の滅亡を悟ったジョー・エル(ラッセル・クロウ)は、滅びる寸前、生まれたばかりの息子カルを宇宙船に乗せて地球へと送り出す。
ジョナサン(ケヴィン・コスナー)とマーサ(ダイアン・レイン)夫妻に育てられたクラークは、超人的な能力に目覚めていく少年時代から、周囲との違いに孤独と葛藤を抱えながら生きてきた。
成長したクラーク(ヘンリー・カヴィル)は、自分探しの旅に出るが、クリプトン星の生き残りであるゾッド将軍(マイケル・シャノン)が、クラークの存在に気づき、地球へ襲来してくる…。
「ダークナイト」のクリストファー・ノーラン製作・原案で、DCコミックスのヒーロー“スーパーマン”誕生までの物語を描くアクション大作。
2013年 8/30公開 アメリカ映画
監督 ザック・スナイダー
シンプルに正義の味方だったクリストファー・リーヴのスーパーマンとは違い、自分の能力に悩み葛藤する新生ヒーロー。
ビギニングとしては丁寧に描かれていて、興味深く観ることができたし、面白かったと思う。
クリプトン星のヴィジュアルや滅亡へと至った経緯、カル・エルが自然分娩で誕生した特別な赤ん坊だったこと、ゾッドの反乱、“S”の意味など、これまであまり掘り下げられなかったことが物語をけん引し、そうだ、スーパーマンは異性人なんだと、改めて感じた次第(苦笑)
そりゃ、やっぱり悩むわ…。
“スーパーマン”誕生には、カル・エルの二人の父親と、同族への決別があったことも大きかったのね。
ラッセル・クロウ、ケビン・コスナー、マイケル・シャノンがガッチリ固め、色んな側面から中心人物に迫っていく。
スーパーマンが何者であるのか、ヒーロー像に厚みを与えるノーランらしいドラマ展開でした。

*前髪スッキリ、赤パン脱いだセクシー・クール・ムッキ系なニュー・スーパーマン。
「インモータルズ」より良かった。
ちょっと濃いけど、ボンドよりはスーパーマンだ(笑)
地球人として育った異性人は、地球環境と融合することで様々な精神やパワーを得ていた。
やはりヒーローは人類が生み出す者なのね。

*無骨で素朴で温かいケビン・コスナーは良いね!
「カンパニー・メン」の大工さんと被る。
ダイアン・レインは老け過ぎでしょぉー。

*デイリー・プラネットのメンバー。
編集長のベリー・ホワイト(ローレンス・フィッシュバーン)、ヒロインのロイス・レイン(エイミー・アダムス)。
歴代のヒロインで一番綺麗かな。
眼鏡かけた七三分けの冴えないケントがスーパーマンと気づかないって設定より、即効ラブモードで、こっちの方が今風で自然かも(笑)
やっぱ、子供を生むのだろうか…。

*幾つになってもコスプレがしっくりするラッセル・クロウ。
グリーン化(?)した映像のマーロン・ブランドと違い、重要なトコで度々登場。
こんな大作に出るのは珍しい(?)マイケル・シャノンのアクションは見物!!
クリストファー・リーヴ版では、トリオだったけど、結構な人数で形成されてたゾッド軍団。
彼の右腕のオネエちゃん、こっちらでも強力なパワーでインパクト大!!

とにかく、肉厚さがあり、スーパーと言うよりはストロングな印象だった。
これまでにないハイスピードなアクションで、思わず肩に力が入る映像のオンパレードだったけど、エメリッヒ並みかそれ以上の破壊力で、救済ヒーローなのに、どんだけ人間が死んでんの?とか思っちゃった(苦笑)
斬新な「300<スリーハンドレッド>」「エンゼルウォーズ」もそうだったけど、スナイダー監督のアクション映像は、個人的にはしつこく感じ、いい加減飽きてしまう難点があるけれど、スケールがデカクて迫力満点ではありました。
ただねぇーー、、、。
同じような焼き直しは、時代的には合っていないと思うけど、元々、ダークなイメージがある「バットマン」と違って、自分の中でのスーパーマンは、もう少しソフトで分かりやすいヒーローなんだよなぁー(笑)
どこからともなく颯爽と現れ、危機一髪で救ってくれる。
ゆとりと余裕とユーモアがあって、落下の恐怖から、ああも紳士的に対応してくれるなんて、胸キュンですよっ!!
ロマンチックな空中ランデヴー(←古っ)も提供してくれるし^^
人間ドラマとしての濃密さは「ダークナイト」ほど感じなかったけど、これ以上、内容的にも重苦しくして欲しくない感じ。
次回へと期待させらるラストがニンマリで、次の敵はツルピカ高IQのレックスかしら(笑)
ジーン・ハックマン、ケヴィン・スペイシーに次いで、誰がキャスティングされるのか楽しみ!
できればハンス・ジマーの編曲で、あのテーマ曲も聞きたいな♪
コメント
ituka
マイケル・シャノン
あの髪形はスポックをイメージしてたんでしょうか(爆)
黒いスーツの下のシルエットに主役とほぼ変わらないことに驚き!
あれってホンマもんの肉体改造だったのか気になるところです。
そのゾッドの右腕ネエチャンはクールでよかったですね~(笑)
ケヴィンの“待った”あそこは彼の最大の見せ場でしたね(笑)
ワタシはあんなカッコよく手の平みせられるだろうかと自問自答しましたよ^^;
大雨は大丈夫でしたか?^^
にゃむばなな
こんばんわ
ケビン・コスナーのあの遠くを見つめる眼差し。痺れましたわ~。
あんな眼差しを女性を口説くため以外に使う父親に育てられたら、そりゃナイスガイになりますよね。
さてビギニングが終わり、バットマンとの対決が終われば、いよいよ電話ボックスで変身!になるのでしょうかね?
dai
こんばんは
>元々、ダークなイメージがある「バットマン」と違って、
>自分の中でのスーパーマンは、もう少しソフトで
>分かりやすいヒーローなんだよなぁー
これですね。赤と青の衣装に白人が演じるというアメリカの国旗を
全身で表しているヒーローにはダークな部分は似つかわしくないと
どうしても思ってしまいますよね。バッドマンとはちょっと違います。
ノルウェーまだ~む
人間の犠牲が
オリーブリーさん☆
私も思っちゃいましたー
地球を守っているの?それとも壊しているの?(爆)
最初からラブモードだけど、ほどほど加減が凄く良かったわ。
そもそもめがね掛けていると、気付かないって設定にムリがあるものね(笑)
映画のニュースでベン・アフレックが次のスーパーマンって書いてあって、ぎょっとしたけどこれって間違いですよね。
ベンはスターウォーズのほうだと・・・
たいむ
そうなんです!
悩めるヒーローを売りにしちゃった分、ユーモアがバッサリ削られちゃったのが残念でした。両立しないのはわかるんだけどね。
次回もまた何かに悩む方向かもしれないけれど、少しは余裕のある感じでおねがいしたいかな。
007だけど、今となってはダニエルに大満足だし、ヘンリーくんの顔のつくりはスーパーマンで大正解だと思いますw
レックスの配役も気になりますね。やっぱツルツルハゲなのかな?(笑)
オリーブリー
itukaさんへ
こんにちは。
マイケルさんの前髪は、のこぎり(?)みたいにギザギザしてたので、直線スポックとはちと違うけど、ヘアメイクの時間はかかりそうですね(笑)
なにせ、期待通りの怪演でした!!
目まで光らせて(爆)
ケヴィンはホント、クールでした!
あの手の平はカッコ良かったですよぉ~あれはさすがに助けたくても足が出ないでしょう。
雨はですね。。。
買い物してたら、とんでもない雨量になっていて、目の前に駐車してある車まで行けず、30分以上、足止め。
びしょぬれで車に乗り込んだものの、ワイパーの早さについていくのが大変でした(^_^;)
オリーブリー
にゃむばななさんへ
こんにちは。
あはは~時代的に電話ボックスは無理っぽいかな~回転ドアはまだあり?(笑)
やっぱりそんなお決まりのコミカルさが楽しいのがスーパーマンだから、次回は、ユーモアが欲しいな~。
ケビン・コスナーはめちゃ、渋かったです!!
特に男の子の親としては、理想の父親像です!
オリーブリー
daiさんへ
こんにちは。
ですよね。
ヒーローに悩みは付きものだけど、彼の場合、どちらかと言うと恋の悩み(笑)
女子が惚れちまうのもよく分かるヒーローなので、あまりダークは似合わないような気がしました。
オリーブリー
まだ~むさんへ
こんばんは。
壊しすぎですよねぇ~~。
美術館の家族(?)以前、イッパイ犠牲になってるよぉーーーって(汗)
映像の迫力はあったけど、あれはどうも頂けませんでした。
あっ、ベン・アフさんは、次の「バットマン」じゃないんですか?
それでネット上では、反対署名(?)運動があったとか??
確かに、雰囲気ではないですよねぇ~ベン・アフさん。
裏方の方が良いのに、、、(^_^;)
オリーブリー
たいむさんへ
こんばんは。
次回作、バットマンも登場するとか、ネットで見たのですが、これってもしかして、DCコミックがマーベルに対抗したいんでしょうかねぇー。
だとしたら、ちぃーと微妙、、、。
ヒーローに悩みあるのは承知しても、スーパーマンに関しては、異星人であるというファンタジーな面白さを観客は少なからず求めると思うので、真面目路線ばかりっていうのは、似合わない感じはしました。
ダニたんの007も最初は何だかかんだ言われていたけど、蓋をあければ、絶賛でしたものね。
最初は濃い感じがしたけど、スーツ姿が似合ってなかなか良かったです。
レックスはマーク・ストロングとか書いてありました…。
マリー
こんにちは~
そうですよね~~
私も “ロマンチックな空中ランデヴー” が好き。
だから前作も好きなんだけど~。
ヒーローものがどんどんダークになるから、これ以上ダークものいらないと思うのだけど。。。
破壊力も半端なかったですね~。
復旧にどんだけかかるの?と不安になったけど、すぐ直っていたね(笑)
オリーブリー
マリーさんへ
これって、二人の父親やマイケル・シャノンの芸達者についついノセられるけど、スーパーマンはダークキャラではないと再確認してしまうよね。
ラストのここまでかの破壊は、楽しむとかレベルを超えて、不安になってきたよ。
何事もなかったかのような復旧は、さすが、アメコミ^^!!
sakurai
まじに
ふけすぎ!ダイアン・レイン。。。
最初、誰かと思った。
アタシより、ずっと若いはずなのになあ~なんて考えてました。
あたしもふけてるか・・・。
デスパレス症候群です。
新しいのは、つまんかったし。。。
何を楽しみに。。。
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール
- スーパーかっけー! スーパー泣ける!
- 2013.09.05 (Thu) 15:12 | Akira's VOICE
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール〜キリスト再臨
- 宇宙最強美女戦士アンチュ・トラウェが最高! 公式サイト。Man of Steel。クリストファー・ノーラン原案・製作、ザック・スナイダー監督。ヘンリー・カヴィル、エイミー・アダムス、マ ...
- 2013.09.05 (Thu) 17:11 | 佐藤秀の徒然幻視録
- この記事へのトラックバック
-
- 劇場鑑賞「マン・オブ・スティール」
- あなたは、奇跡を起こした… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201308300003/ マン・オブ・スティール (スーパーマン) ポスター MAN OF STEEL - (HOPE)¥3800...
- 2013.09.05 (Thu) 17:16 | 日々“是”精進! ver.F
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール(3D吹替版)
- 【MAN OF STEEL】 2013/08/30公開 アメリカ 143分 監督:ザック・スナイダー 出演:ヘンリー・カヴィル、エイミー・アダムス、マイケル・シャノン、ケヴィン・コスナー、ダイアン・レイン、ロ...
- 2013.09.05 (Thu) 17:29 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール IMAX-3D/ヘンリー・カヴィル
- 『スパイダーマン』『バットマン』が新シリーズとして再映像化されたようにクリストファー・リーヴの主演で大ヒットした『スーパーマン』もクリストファー・ノーランの製作、ザッ ...
- 2013.09.05 (Thu) 17:32 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール (2013) MAN OF STEEL 143分
- コスチュームもめちゃダーク(笑)
- 2013.09.05 (Thu) 18:21 | 極私的映画論+α
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール(3D字幕) / Man of Steel
- ケビン・コスナー、ダイアン・レイン、ラッセル・クロウと言う錚々たるメンバーが出演していますし、制作/原案にはクリストファー・ノーランも参加。なんか、それだけでも凄いこと
- 2013.09.05 (Thu) 19:18 | 勝手に映画評
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール
- 評価:★★★★☆【4,5点】(10) 地球外知的生命体による侵略モノとしても一級品!
- 2013.09.05 (Thu) 19:29 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール (試写会)
- クリプトン生まれで地球育ち公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/manofsteel8月30日公開 製作: クリストファー・ノーラン監督: ザック・スナイダー 「30
- 2013.09.05 (Thu) 19:49 | 風に吹かれて
- この記事へのトラックバック
-
- ザック・スナイダー監督、クリストファー・ノーラン
- 注・内容と台詞に触れています。ザック・スナイダー監督、クリストファー・ノーランデヴィッド・S・ゴイヤー原案によるスーパーマン再起動(再定義)作品『マン・オブ・スティール』音...
- 2013.09.05 (Thu) 19:57 | 映画雑記・COLOR of CINEMA
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール
- マン・オブ・スティール@よみうりホール
- 2013.09.05 (Thu) 21:40 | あーうぃ だにぇっと
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール
- 原題 MAN OF STEEL 上映時間 143分 監督 ザック・スナイダー 脚本 デヴィッド・S・ゴイヤー 音楽 ハンス・ジマー 出演 ヘンリー・カヴィル/エイミー・アダムス/ローレンス・フィッシュバーン/...
- 2013.09.05 (Thu) 23:07 | to Heart
- この記事へのトラックバック
-
- 『マン・オブ・スティール』
- 父親から息子へ受け継がれる、決して諦めない鉄の心。 トイレでゲイ監督から直々にスカウトされたブランドン・ラウスのことなどすっかり忘れ、にわかヲタク監督によりアクション ...
- 2013.09.05 (Thu) 23:36 | こねたみっくす
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール
- スーパーマンって目からビーム出るんだ!知らなかったよ!
- 2013.09.06 (Fri) 00:27 | だらだら無気力ブログ!
- この記事へのトラックバック
-
- 映画:マン・オブ・スティール Man of Steel 今作一押しは=エイミー・アダムス、という結論に(笑)
- なんたって製作は、クリストファー・ノーラン(「バットマン3連作) で監督は、ザック・スナイダー(「300」「ウォッチメン」「エンジェル ウォーズ」) 凄いメンツ。 にもかかわら
- 2013.09.06 (Fri) 00:32 | 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「マン・オブ・スティール」@よみうりホール&109シネマズ川崎
- 私は運よく本作を試写会で2回見ることが出来た。
- 2013.09.06 (Fri) 00:46 | 新・辛口映画館
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール
- ビジュアルから変わったスーパーマン 【Story】 ジョー・エル(ラッセル・クロウ)は、滅びる寸前の惑星クリプトンから生まれたばかりの息子を宇宙船に乗せて地球へと送り出す。
- 2013.09.06 (Fri) 02:05 | Memoirs_of_dai
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール
- ★★★☆ ◎スーパーマンをこよなく愛する蔵研人(クラーク・ケント)がぼやく 製作:2013年米国 上映時間:143分 監督:ザック・スナイダー あのバットマンを現実的にアレンジし
- 2013.09.06 (Fri) 10:53 | ケントのたそがれ劇場
- この記事へのトラックバック
-
- 「マン・オブ・スティール」救済してるの?崩壊してるの?
- 「ハリウッド大作じゃぁねぇ・・・・」とバカにする時代は終わった! 内容無し・迫力の映像だけでゴリ押しするのは既に過去のハリウッド作。 切なさあり、親子愛あり、敵の事情も
- 2013.09.06 (Fri) 16:35 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
- この記事へのトラックバック
-
- 「マン・オブ・スティール」みた。
- クリストファー・ノーラン製作でザック・スナイダー監督の新生スーパーマンが始動ということで、とても楽しみにしていた作品。最初は3D鑑賞も考えていたけれど結局2D字幕で鑑賞。3D効...
- 2013.09.06 (Fri) 16:58 | たいむのひとりごと
- この記事へのトラックバック
-
- 『マン・オブ・スティール』(2013)
- 「スーパーマン」は1978年に超大作映画『スーパーマン』が作られ、以後『スーパーマンII/冒険篇』(1981)、『スーパーマンIII/電子の要塞』(1983)とシリーズ化され、外伝の『スーパ
- 2013.09.06 (Fri) 20:01 | 【徒然なるままに・・・】
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール(3D 日本語吹替え版)
- 監督:ザック・スナイダー 出演:ヘンリー・カヴィル、エイミー・アダムス、マイケル・シャノン、ケヴィン・コスナー、ダイアン・レイン、 ラッセル・クロウ 【あらすじ】 ジョー
- 2013.09.06 (Fri) 20:09 | タケヤと愉快な仲間達
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール ★★★★★
- クリストファー・ノーラン製作、ザック・スナイダーが監督を務めたスーパーマン誕生までの物語を紡ぐアクション大作。過酷な運命を受け入れ、ヒーローとして生きることを決意する主...
- 2013.09.06 (Fri) 20:32 | パピとママ映画のblog
- この記事へのトラックバック
-
- 「マン・オブ・スティール」
- 速やっ!!
- 2013.09.07 (Sat) 10:34 | 或る日の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- 「マン・オブ・スティール」 人類は成長することができるのか
- なかなか感想を書きにくい作品だなと思いました。 今までのアメコミのヒーロー映画と
- 2013.09.07 (Sat) 10:39 | はらやんの映画徒然草
- この記事へのトラックバック
-
- 『マン・オブ・スティール』
- □作品オフィシャルサイト 「マン・オブ・スティール」 □監督 ザック・スナイダー □脚本 デビッド・S・ゴイヤー□キャスト ヘンリー・カビル、エイミー・アダムス、マイケ
- 2013.09.07 (Sat) 12:20 | 京の昼寝〜♪
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール
- 2013年9月1日(日) 18:15~ TOHOシネマズ川崎7 料金:1300円(ファーストデー+3D料金メガネ持参) パンフレット:未確認 「リターンズ」は無かったことに。そして、ロイス老ける 『...
- 2013.09.07 (Sat) 15:57 | ダイターンクラッシュ!!
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール・・・・・評価額1650円
- ヒーローは皆、十字架を背負う。 なるほど、タイトルが「スーパーマン」でない事も納得である。 「ダークナイト」のクリストファー・ノーラン製作、「ウォッチメン」のザック・ス...
- 2013.09.07 (Sat) 23:02 | ノラネコの呑んで観るシネマ
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール ★★★★☆
- クリストファー・ノーラン製作によりスーパーマンも見事にダークナイト化。 ハンス・ジマーの音楽がそれをいやがおうにも盛り上げる。 そして、これまでのスーパーマンならあり
- 2013.09.08 (Sun) 03:24 | センタのダイアリー
- この記事へのトラックバック
-
- [映画『マン・オブ・スティール』を観た]
- ☆面白かったし、王道の傑作でしょう。 プロデューサーの関係で『ダークナイト』的なノワール感があるように語られていたが、そんなことはなかった。 先ず、リブ...
- 2013.09.09 (Mon) 06:18 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール やるならここまでやらなきゃ!
- 【45 うち今年の試写会5】 今日は昨日より波が小さくそのうえ風も吹いてだめ~、だもんで徹底的に筋トレして、それから映画を観に川崎へ。 この3日間で、「マンオブスティール」「
- 2013.09.09 (Mon) 11:40 | No War,No Nukes,Love Peace,Love Surfin',Love Beer.
- この記事へのトラックバック
-
- [映画][☆☆☆★★]「マン・オブ・スティール」感想
- 1938年登場以来幾度となく映像化されてきた、世界初のアメコミヒーローにして、出版元のDCをはじめ全てのヒーローの代表的存在ともいうべき人気コミックスを、「ダークナイ...
- 2013.09.12 (Thu) 19:09 | 流浪の狂人ブログ〜旅路より〜
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール
- 『マン・オブ・スティール』---MAN OF STEEL---2013年(アメリカ)監督:ザック・スナイダー出演:ヘンリー・カヴィル 、エイミー・アダムス、マイケル・シャノン、ケヴィン・コスナー、ダ
- 2013.09.13 (Fri) 23:58 | こんな映画見ました〜
- この記事へのトラックバック
-
- 「マン・オブ・スティール」 Man of Steel (2013 WB)
- わたしの世代だと、スーパーマンといえば1978年製作の(日本公開は悠長な時代だか
- 2013.09.14 (Sat) 18:26 | 事務職員へのこの1冊
- この記事へのトラックバック
-
- 『マン・オブ・スティール』2D字幕
- 初めて明かされる、ヒーロー誕生の瞬間! 一人の男が“スーパーマン”になるまでの物語。 『マン・オブ・スティール』 監督・・・ザッ...
- 2013.09.16 (Mon) 14:33 | pure breath★マリーの映画館
- この記事へのトラックバック
-
- 超人として生きる道
- 2日のことですが、映画「マン・オブ・スティール」を鑑賞しました。 IMAX3Dにて あのスーパーマン誕生の物語といえ 「バットマン ビギンズ」のスーパーマン版といえば わかりやすいか まさに 新たなスーパーマン物語といえて リアルにスーパーマンが現実にいたら、とい...
- 2013.09.22 (Sun) 02:34 | 笑う社会人の生活
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール(3D日本語吹替版) 監督/ザック・スナイダー
- 【出演】 ヘンリー・カヴィル エイミー・アダムス マイケル・シャノン ケヴィン・コスナー ラッセル・クロウ ダイアン・レイン ローレンス・フィッシュバーン 【ストーリー】 ジョー・エルは、滅びる寸前の惑星クリプトンから生まれたばかりの息子を宇宙船...
- 2013.09.23 (Mon) 19:26 | 西京極 紫の館
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール感想〜♪
- これ以上壊さないでぇえ〜〜((+_+))!!
- 2013.09.28 (Sat) 18:43 | ★ Shaberiba
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「マン・オブ・スティール」闘いのシーンがスーパー眩しくてよく分からない
- 映画「マン・オブ・スティール」★★★★ヘンリー・カビル、エイミー・アダムス ケビン・コスナー、ダイアン・レイン ラッセル・クロウ、ローレンス・フィッシュバーン出演 ザック・スナイダー監督、 143分、2013年8月30日より全国公開 2013,アメリカ、カナダ,ワーナー・ブラザース (原題/原作:MAN OF STEEL )
- 2013.09.29 (Sun) 09:59 | soramove
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール
- 音楽の使い方が絶品。
- 2013.10.01 (Tue) 15:34 | 迷宮映画館
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール
- MAN OF STEEL 2013年 アメリカ 143分 アクション/SF/アドベンチャー 劇場公開(2013/08/30) 監督:ザック・スナイダー『ウォッチメン』 製作:クリストファー・ノーラン 原案:クリストファー・ノーラン 出演: ヘンリー・カヴィル:クラーク・ケント/カ...
- 2013.12.20 (Fri) 00:17 | 銀幕大帝α
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール
- 海外ドラマ「ヤングスーパーマン」を(途中まで)見てるからか途中まではなんか違和感あったわ(笑) やはり、地球の父母ジョナサンとマーサ・ケント夫婦の普通の倫理観から正義感が培われているんだなあ。育ての親って重要よね(ヤンスパではまたジョナサンがかっこいいんだ)。 これは、スーパーマンだけどまだスーパーマンになっていない、前日譚のお話。自分の能力への葛藤と出生への戸惑いがよく出ていて、戦う事...
- 2013.12.20 (Fri) 08:56 | いやいやえん
- この記事へのトラックバック
-
- 映画『マン・オブ・スティール3D』を観て
- 13-74.マン・オブ・スティール3D■原題:Man Of Steel■製作年、国:2013年、アメリカ■上映時間:143分■料金:2,100円■観賞日:9月21日、新宿ピカデリー(新宿) □監督:ザック・スナイダー◆ヘンリー・カヴィル◆エイミー・アダムス◆マイケル・シャノン◆...
- 2014.03.06 (Thu) 16:12 | kintyre's Diary 新館
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「マン・オブ・スティール」レビュー(見所はファオラ=ウル(アンチュ・トラウエ)とスーパーマンとの戦闘シーン)
- 映画「マン・オブ・スティール」のブルーレイを見たのでレビュー記事(感想)を書いてみたいと思
- 2014.03.27 (Thu) 15:35 | 翼のインサイト競馬予想
- この記事へのトラックバック
-
- マン・オブ・スティール
- 601 : 名無シネマ@上映中 : 2013/08/30(金) 15:09:17.92 ID:4lRGMnWVケビンコスナーとダイアンレインが一番良かったね。確かに最後のバトルはくどすぎたかも。カツ丼と牛丼を2つ食べる感じ。で ...
- 2014.07.16 (Wed) 07:09 | 映画大好きだった^^まとめ