fc2ブログ

ホワイトハウス・ダウン  

2013, 08. 16 (Fri) 23:33

WHITE HOUSE DOWN10

議会警察官のジョン・ケイル(チャニング・テイタム)は、シークレットサービスへの転身を目指し、次席特別警護官キャロル(マギー・ギレンホール)の面接を受けるが、結果は不採用。
娘エミリーをがっかりさせたくないため、ホワイトハウスの見学ツアーに参加するが、そこへ謎の武装グループが乗り込み、瞬く間にホワイトハウスは制圧された。
大混乱の中、エミリーを探していたジョンは、テロリストに狙われる大統領ジェームズ・ソイヤー(ジェイミー・フォックス)の窮地を救い、敵に挑んでいくのだが…。


たまたま居合わせた議会警察官が、謎の武装集団に占拠されたホワイトハウスの奪還に挑むサスペンス・アクション大作。

2013年 8/16公開 アメリカ映画
監督 ローランド・エメリッヒ

*こちらの手違いで記事が重複してしまいました。
頂いたTB、コメント反映するため、そのままアップさせていただきますペコリ(o_ _)o))
チャニング・テイタム夏祭り~ワッショイ!!②{★★★★4/5}

前作、「もうひとりのシェークスピア」には、本当にエメリッヒ監督かと疑いを持ったが、こちらは破壊王らしいド派手な作品でちょっと安心した(笑)

先に公開された「エンド・オブ・ホワイトハウス」と比べるのは必須でしょうね。
ワタシは「エンド~」より、「~ダウン」の方に勝利の旗を振りまーす!
同じようなテーマでも、真面目路線の「エンド~」はツッコミどころが多々あったけど、こちらはハリウッドエンタメのお約束、風刺やユーモアの笑いがあるから、あまり細かいことは気にならなかったわ。
それにしても、エメリッヒ監督、ホワイトハウスを壊すのは趣味なのか(苦笑)
WHITE HOUSE DOWN1101
「エンド~」と「~ダウン」を比べてみる。
①主役
*ジェラルド・バトラー<チャニング・テイタム
とにかくチャニング・テイタムがカッコイイ♪
スーツなんて着ている場合じゃない~ホレホレ、筋肉出してー(爆)
ランニングになった途端、俄然、萌えました!
まるで踊っているかのように華麗な銃撃アクション(≧∇≦)キャー♪
一人で孤高に闘ったジェリーさんでしたが、大統領を守らにゃいかん、娘も助けにゃいかんのチャニングが、まさに“今でしょ!”な旬の男!!
WHITE HOUSE DOWN554
②子供
*息子<娘
あっさり救助された大統領の息子でしたが、主役の娘は、犯人グループをYou Tubeにアップしたり、人質となりながら大そう怖い目に遭います。
大統領のファンで、ホワイトハウスオタクの娘ちゃん、最後には、伏線となった発表会の出し物(?)で世界を救い大活躍。
どうやら父親譲りのDNA。
演じる子役のジョーイ・キングが上手くて可愛い!
「幸せへのキセキ」の娘ちゃんに似てた^^
ホワイトハウスダウン118
③大統領
*トゥーフェイス<ジャンゴ
人質として捕らわれの身だったアーロン・エッカートは、捨て身で国家や世界の危機に直面するリアルさがあったが、ジェイミー・フォックスは、銃を持ち、チャ二ングとバディのように敵と闘う。
「リンカーンの懐中時計」なんてセリフをジェイミーが言うと、南北戦争直前のあの映画が脳裏をかすめた(^_^;)
↓この目つき、もう大統領じゃない~どこか天然で憎めない(爆)
米大統領のキャスティングなら、アーロンよりジェイミーが“今でしょ!”
WHITE HOUSE DOWN005
④悪役
*北朝鮮テロリスト<内部クーデター
キャスティングで予想がついてしまう難はあるけれど、どこの誰だか分からない東洋人よりはいい。
組織グループのリーダー的存在は、「欲望のバージニア」のジェイソン・クラーク、首謀者で内部の裏切り者に黒幕と、いい感じの悪役陣。
また、グループの動機や目的がまちまちなのも、アメリカっぽい(苦笑)
ワタシ的には、ホワイトハウスが堕ちるとするなら、セキュリティーからして、外部より内部の可能性が高いのではないかと思いたいな。

⑤他
ガイドのトニーによるホワイトハウス・バーチャルツアーの体験と、非常事態での彼のキャラが面白い。
マリリン・モンローの地下道やら、ホントかい?!な笑って許せるコネタの面白さもある。
「エンド~」では、冒頭のスピーディーで迫力あるホワイトハウスへの侵略破壊は凄かったが、こちらは、大統領専用機にまでミサイルがぶち込まれたり、庭でのカーチェイスや別塔での爆破など、空と地上でやりたい放題に繰り広げられる(苦笑)
結果、「エンド~」<「~ダウン」
「2012」よりは、全然面白かった!!

コメント

まっつぁんこ

「もうひとりのシェークスピア」もエメリッヒ監督だったんだ。
気が付きませんでした。(笑)
「2012」は忘れましたが、“ホワイトハウスダウン”のようなインパクトはなかった。最近では彼のベストピクチャーではないでしょうか?

2013/08/17 (Sat) 10:26 | まっつぁんこ | 編集 | 返信

ituka

チャニング祭り(笑)
映像オンリーだった監督がこんなにも伏線貼るセンスは良かったです。
発表会の役割聞いて「それだけ?」がまさかこんなふうになるとは(笑)
でも行かれなかったからバツが悪そうだった(笑)
11歳にして大人顔負けの活躍でしたね。

メディアの報道に対し母親が記者に一発パンチ期待しちゃいましたよ(爆)

2013/08/17 (Sat) 10:27 | ituka | 編集 | 返信

dai

こんばんは

『エンド~』より断然面白かったですね。
こういう痛快なアクション映画は本当に映画館で見るに限ります。

2013/08/17 (Sat) 23:19 | dai | 編集 | 返信

オリーブリー

まっつぁんこさんへ

こんばんは。

「もうひとりのシェークスピア」、ワタシは、今年の初観賞でしたが、これがね、すごく面白かったんですよ。
同じく、エメリッヒ監督だったと驚きでしたが、、、(笑)

>最近では彼のベストピクチャーではないでしょうか?

ですよね!!
お約束含めて、楽しかったですよ!!

2013/08/18 (Sun) 00:09 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

こんばんは~~~(チャニングの)夏祭りでしたよん(笑)
可愛い少女の尽力もあって、これもサマームービーとして無難しょうね。
全く、期待してなかったけど、フツーに面白かったですよ。

>メディアの報道に対し母親が記者に一発パンチ期待しちゃいましたよ(爆)

面白いけど、安易で出ちゃうとパクリですよね(爆)

2013/08/18 (Sun) 00:38 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

daiさんへ

こんにちは。

「エンド~」は、何だか段々疲れちゃってね、、、(苦笑)
こちらは緊張しながらも外してくれる面白さがありました。
娯楽としては断然こっちですね~!!

2013/08/19 (Mon) 12:42 | オリーブリー | 編集 | 返信

cyaz

ギャップが~

オリーブリーさん、おはようございます^^

チャニング・テイタム、出演作も多くなってきて、
結構注目株になってきましたね^^
ジェイミー・フォックスは奴隷(ジャンゴ)のあとは、
大統領とそのギャップが面白かったです^^
あと娘役のジョーイ・キングちゃんが可愛かった~♪

2013/08/31 (Sat) 09:28 | cyaz | 編集 | 返信

オリーブリー

cyazさんへ

こんにちは~。

今月は、「サイド・エフェクト」ですよぉ~~♪
今度はどんなチャニングなのか、もう、メチャ楽しみです!!
ジェイミーもいつもよりカッコ良かったです(爆)
男性陣には、この子役ちゃんがキモでしたね(笑)

2013/09/02 (Mon) 13:55 | オリーブリー | 編集 | 返信

sakurai

ははっは

絶対、こっちだよねえ。
順番の不幸で、比較されがちですが、反対だったら、バトラーは目も当てられなかった気がします。
やっぱユーモアは大事ですよ。
しかし、大統領の比較を
トゥーフェイスとジャンゴって!!
さすがです。

2013/09/03 (Tue) 13:58 | sakurai | 編集 | 返信

オリーブリー

sakuraiさんへ

断然こちらです(v^▽)oィェーィ!
こんなテーマは、ユーモアで乗り切らないと(爆)

>トゥーフェイスとジャンゴ

お二人が演じたキャラ、最近の中では、ダントツで印象に残ってますから(笑)

2013/09/05 (Thu) 18:37 | オリーブリー | 編集 | 返信

ボー

マリリン・ネタ

記事を見つけていただき、コメありがとうございます。
「エンド・オブ~」を観ていないのですが、比較してもらって、なんだか観た気分になりました。しかも「~ダウン」のほうが面白いなら、よかった~。

マリリンの秘密通路に興味をもって、観たら面白かったというお得さでした!

2013/09/15 (Sun) 09:30 | ボー | 編集 | 返信

オリーブリー

ボーさんへ

こんばんは。

同じネタなので、どうしても比較してしまうのですが、今の所、非現実的として、エンタメ性がある方に軍配でした(^_^;)
マリリン用の秘密通路なんて、極上のエンタメですよぉ~(爆)

2013/09/16 (Mon) 01:02 | オリーブリー | 編集 | 返信

マリー

こんばんは~~

オリーブリーさんの比較、分かりやすい~~!
まさにそんなカンジ。一個一個比較すると本当にそんなカンジ。
トゥーフェイスも、トゥーフェイス役の時は迫力あったけど、大統領になるとやっぱジャンゴに軍配だよね(笑)

あのツアーガイドさんとか笑どころもちゃんとあって、楽しかった~。

2013/09/18 (Wed) 23:27 | マリー | 編集 | 返信

オリーブリー

マリーさんへ

こんばんは~。

わわ、比較、楽しんで頂けましたぁ?(笑)
あちらはジェリーさんだけがとにかく強い!
これを強調したかったのかもしれなりけど、逆に全員に役割分担されたこちらの方が、それぞれの場面での緊張感がありましたよね。
そうそう、ツアーガイドさんもいい仕事してましたよ^^

2013/09/21 (Sat) 00:41 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  「ホワイトハウス・ダウン」みた。
  • 思わぬテロの勃発からあれよあれよという間に”ホワイトハウス”が占領されてしまうといった設定では『エンド・オブ・ホワイトハウス』がひと足早く6月に公開されており、私として
  • 2013.08.17 (Sat) 14:37 | たいむのひとりごと
この記事へのトラックバック
  •  ホワイトハウス・ダウン
  • 旗振って地固まる 【Story】 大統領ジェームズ・ソイヤー(ジェイミー・フォックス)を警護するシークレットサービスを目指すも、不採用となってしまった議会警察官のジョン・ケ
  • 2013.08.17 (Sat) 23:16 | Memoirs_of_dai
この記事へのトラックバック
  •  ホワイトハウス・ダウン
  • 実は親子連れ向き映画だったりする 公式サイト。原題:White House Down。ローランド・エメリッヒ監督、チャニング・テイタム、ジェイミー・フォックス、ジョーイ・キング、マギー・ジレ ...
  • 2013.08.19 (Mon) 12:31 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
  •  ホワイトハウス・ダウン/チャニング・テイタム
  • わりと最近とてもよく似た題材の映画を観たばかりのような気がしますが、もちろんジェラルド・バトラー主演の『エンド・オブ・ホワイトハウス』のことなんですけど、こんな偶然っ ...
  • 2013.08.19 (Mon) 21:40 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  『ホワイトハウス・ダウン』 (2013) / アメリカ
  • 原題: WHITE HOUSE DOWN 監督: ローランド・エメリッヒ 出演: チャニング・テイタム 、ジェイミー・フォックス 、マギー・ギレンホール 、ジェイソン・クラーク 、リチャード・ジ
  • 2013.08.21 (Wed) 09:50 | Nice One!! @goo
この記事へのトラックバック
  •  『ホワイトハウス・ダウン』
  • 娘とホワイトハウス観光ツアー参加中、 襲撃事件に遭遇した議会警察官が 大統領を救出・国家を死守する活躍を描く... 【個人評価:★★★ (3.0P)】 (劇場鑑賞) 原題:White Hous...
  • 2013.08.27 (Tue) 00:22 | cinema-days 映画な日々
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ホワイトハウス・ダウン 手に汗握ったけど・・・ね〜
  • 【=43 うち今年の試写会5】 朝早い新幹線で品川に帰ってきたので、このまま出勤します、大阪から東京は通勤圏内なんやと思ってしまうのはもちろんまったく勘違いです。  大統領ジ
  • 2013.08.30 (Fri) 16:21 | 労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと〜
この記事へのトラックバック
  •  『ホワイトハウス・ダウン』
  • □作品オフィシャルサイト 「ホワイトハウス・ダウン」□監督 ローランド・エメリッヒ□脚本 ジェームズ・ヴァンダービルト□キャスト チャニング・テイタム、ジェイミー・フォ...
  • 2013.08.31 (Sat) 08:01 | 京の昼寝〜♪
この記事へのトラックバック
  •  『ホワイトハウス・ダウン』 愛国者の条件
  •  異星人に制圧された米国と、その解放のために立ち上がる大統領を、米国の独立戦争になぞらえて描いた『インデペンデンス・デイ』(1996年)は、さぞかし米国民の愛国心を高揚させたに...
  • 2013.08.31 (Sat) 12:16 | 映画のブログ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ホワイトハウス・ダウン
  • 2013年8月19日(月) 18:40~ 109シネマズ川崎1 料金:1000円(ポイント会員感謝の日) パンフレット:未確認 俺たちのエメやんが帰ってきた! 『ホワイトハウス・ダウン』公式
  • 2013.09.04 (Wed) 02:39 | ダイターンクラッシュ!!
この記事へのトラックバック
  •  ホワイトハウスダウン
  • 「パシフィックリム」で怪獣に追われる芦田愛菜の走りっぷりをみると、はやく本拠地を海外に移さないと来年の24時間テレビのマラソンに駆りだされてしまうんじゃないかと心配にな...
  • 2013.09.05 (Thu) 11:33 | 聖なるブログ 闘いうどんを啜れ
この記事へのトラックバック
  •  「ホワイトハウス・ダウン」
  • めっちゃ、おもしろいじゃん! で、ホワイトハウスにマリリンとの逢引き用秘密通路が、あるんかい!?
  • 2013.09.15 (Sun) 09:25 | 或る日の出来事
この記事へのトラックバック
  •  『ホワイトハウス・ダウン』
  •             出会うはずのない警官と大統領。二人は世界支配を止められるのか? 『ホワイトハウス・ダウン』 監督・・・ローランド・エメリッヒ 出演・・・チャニング・テイタム、ジェイミー・フォックス、マギー・ギレンホール 他          ...
  • 2013.09.18 (Wed) 23:37 | pure breath★マリーの映画館
この記事へのトラックバック
  •  映画『ホワイトハウス・ダウン』を観て
  • 13-68.ホワイトハウス・ダウン■原題:White House Down■製作年、国:2013年、アメリカ■上映時間:131分■料金:1,800円■観賞日:8月31日、新宿ピカデリー(新宿) □監督・製作:ローランド・エメリッヒ◆チャニング・テイタム◆ジェイミー・フォックス◆マギ...
  • 2014.01.30 (Thu) 23:27 | kintyre&#039;s Diary 新館