fc2ブログ

ホワイトハウス・ダウン 

2013, 08. 16 (Fri) 14:49

WHITE HOUSE DOWN10

議会警察官のジョン・ケイル(チャニング・テイタム)は、シークレットサービスへの転身を目指し、次席特別警護官キャロル(マギー・ギレンホール)の面接を受けるが、結果は不採用。
娘エミリーをがっかりさせたくないため、ホワイトハウスの見学ツアーに参加するが、そこへ謎の武装グループが乗り込み、瞬く間にホワイトハウスは制圧された。
大混乱の中、エミリーを探していたジョンは、テロリストに狙われる大統領ジェームズ・ソイヤー(ジェイミー・フォックス)の窮地を救い、敵に挑んでいくのだが…。


たまたま居合わせた議会警察官が、謎の武装集団に占拠されたホワイトハウスの奪還に挑むサスペンス・アクション大作。

2013年 8/16公開 アメリカ映画
監督 ローランド・エメリッヒ

*こちらの手違いで、記事が重複してしまいました。
頂いたTBとコメント反映するため、そのままアップさせていただきますペコリ(o_ _)o))
チャニング・テイタム夏祭り~ワッショイ!!②{★★★★4/5}

前作、「もうひとりのシェークスピア」には、本当にエメリッヒ監督かと疑いを持ったが、こちらは破壊王らしいド派手な作品でちょっと安心した(笑)

先に公開された「エンド・オブ・ホワイトハウス」と比べるのは必須でしょうね。
ワタシは「エンド~」より、「~ダウン」の方に勝利の旗を振りまーす!
同じようなテーマでも、真面目路線の「エンド~」はツッコミどころが多々あったけど、こちらはハリウッドエンタメのお約束、風刺やユーモアの笑いがあるから、あまり細かいことは気にならなかったわ。
それにしても、エメリッヒ監督、ホワイトハウスを壊すのは趣味なのか(苦笑)
WHITE HOUSE DOWN1101
「エンド~」と「~ダウン」を比べてみる。
①主役
*ジェラルド・バトラー<チャニング・テイタム
とにかくチャニング・テイタムがカッコイイのです♪
スーツなんて着ている場合じゃない~ホレホレ、筋肉出してー(爆)
ランニングになった途端、俄然、萌えました!
まるで踊っているかのように華麗な銃撃アクション(≧∇≦)キャー♪
一人で孤高に闘ったジェリーさんでしたが、大統領を守らにゃいかん、娘も助けにゃいかんのチャニングが、まさに“今でしょ!”な旬の男!!
ホワイトハウスダウン118
②子供
*息子<娘
あっさり救助された大統領の息子でしたが、主役の娘は、犯人グループをYou Tubeにアップしたり、人質となりながら大そう怖い目に遭います。
大統領のファンで、ホワイトハウスオタクの娘ちゃん、最後には、伏線となった発表会の出し物(?)で世界を救い大活躍。
どうやら父親譲りのDNA。
演じる子役のジョーイ・キングが上手くて可愛い!
「幸せへのキセキ」の娘ちゃんに似てた^^
WHITE HOUSE DOWN005
③大統領
*トゥーフェイス<ジャンゴ
人質として捕らわれの身だったアーロン・エッカートは、捨て身で国家や世界の危機に直面するリアルさがあったが、ジェイミー・フォックスは、銃を持ち、チャ二ングとバディのように敵と闘う。
「リンカーンの懐中時計」なんてセリフをジェイミーが言うと、南北戦争直前のあの映画が脳裏を霞めた(^_^;)
↑どこか天然で憎めない~この目つき、もう大統領じゃない(爆)
米大統領のキャスティングなら、アーロンよりジェイミーが“今でしょ!”

④悪役
*北朝鮮テロリスト<内部クーデター
キャスティングで予想がついてしまう難はあるけれど、どこの誰だか分からない東洋人よりはいい。
首謀者が内部の裏切り者、黒幕、組織グループのリーダー的存在は、「欲望のバージニア」のジェイソン・クラークと、いい感じの悪役陣。
動機や目的がまちまちなのも、アメリカっぽい(苦笑)
ワタシ的には、ホワイトハウスが堕ちるとするなら、セキュリティーからして、外部より内部の可能性が高いのではないかと思いたいな。

⑤他
ガイドのトニーによるホワイトハウス・バーチャルツアーの体験と、非常事態での彼のキャラが面白い。
マリリン・モンローの地下道やら、ホントかい?!な笑って許せるコネタの面白さもある。
「エンド~」では、冒頭のスピーディーで迫力あるホワイトハウスへの侵略破壊は凄かったが、こちらは、大統領専用機にまでミサイルがぶち込まれたり、庭でのカーチェイスや別塔での爆破など、空と地上でやりたい放題に繰り広げられる(苦笑)
結果、「エンド~」<「~ダウン」
「2012」よりは、全然面白かった!!

コメント

たいむ

むむむ

オリーブリーさんは「・・ダウン」に軍配ですか~~~
“今でしょ!”感とかユーモア溢れるところは断然楽しいですよね、こっちが。
子役も娘の活躍がとても今っぽい。
外部テロよりクーデターの方が断然あり得そうだし、ツアーガイドのオタクっぷりもポイントを稼ぎましたね。

ただ、チャニングの顔が好みじゃないんですよ~。
私としてはそこだけジェラルドの勝ちなんですが、決め手の主役なので作品対決は引き分けです(笑)

2013/08/17 (Sat) 14:35 | たいむ | 編集 | 返信

オリーブリー

たいむさんへ

こんにちは。

ワタシはね~ジェラルドも好きなんだけど、あちらは、あまりにも有り得ないようなお話に感じてしまったんですよ…。
こっちはユーモアもあって娯楽性が強かったので、単純に楽しめました。

チャニングは、顔というより、雰囲気が好きかな。
それとやっぱり肉体(大爆)
あの腕につかまりたいo(^▽^)oキャハハハ
こんな二枚目半な役がいいと思います(笑)

2013/08/19 (Mon) 12:38 | オリーブリー | 編集 | 返信

yukarin

こんにちは♪

どちらの作品も面白かったけど私もどちらかというとダウンのほうが面白かったですねぇ。
チャニングファン多いんですね~♪
今までなんとも思わなかったけど(ごめんなさい)今回はカッコ良かった~いいかもと思いました(笑)

2013/08/19 (Mon) 12:53 | yukarin | 編集 | 返信

オリーブリー

yukarinさんへ

こんばんは。

こちらの方が娯楽性が強いから面白かったね。
私、「コーチカーター」からあまり外さず見てます(笑)
これでチャニングファンは増えるかしら(笑)

ジョナ・ヒルと共演のコメディ、「21ジャンプストリート」も良かったらどうぞ~内容はともかく、おバカバディで、まあまあかも。
本家のジョニーもちょっとだけ出てます^^

2013/08/19 (Mon) 23:58 | オリーブリー | 編集 | 返信

にゃむばなな

こんばんわ

ストーリーの展開が完全に『ザ・ロック』をベースにしているとしか思えないだけに、それがやはり満足感を満たしてくれる要素でもあるのでしょうね。
新鮮味は皆無でしたが、ベタでも面白い映画は面白かったですね。

2013/08/21 (Wed) 23:09 | にゃむばなな | 編集 | 返信

オリーブリー

にゃむばななさんへ

そうそう、「ザ・ロック」が下地でしたね~エド・ハリスほどインパクトはなかったけど(笑)
そもそも、ホワイトハウスがこんな簡単にオチるはずがないと信じ込んでいるわたしは(笑)リアリティーよりベタな娯楽の方がありでした^^

2013/08/24 (Sat) 15:25 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  劇場鑑賞「ホワイトハウス・ダウン」
  • 米国危機一髪… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201308160003/ メール便限定配送料無料!メール便による紛失、傷、汚れは商品を無料交換しますのでご安心
  • 2013.08.17 (Sat) 05:42 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ホワイトハウス・ダウン / White House Down
  • ネタバレあり。 今年は、ホワイトハウスを襲撃する映画の競作の年のようです。先に『エンド・オブ・ホワイトハウス(Olympus Has Fallen)』が公開され、こちらの『ホワイトハウス・ダウ
  • 2013.08.17 (Sat) 07:49 | 勝手に映画評
この記事へのトラックバック
  •  ホワイトハウス・ダウン
  • 評価:★★★☆【3,5点】(10) ジェラルド・バトラー版より庶民寄りの主人公がいい。
  • 2013.08.17 (Sat) 09:17 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「ホワイトハウス・ダウン」みた。
  • 思わぬテロの勃発からあれよあれよという間に”ホワイトハウス”が占領されてしまうといった設定では『エンド・オブ・ホワイトハウス』がひと足早く6月に公開されており、私として
  • 2013.08.17 (Sat) 14:39 | たいむのひとりごと
この記事へのトラックバック
  •  ホワイトハウス・ダウン (試写会)
  • 娘の役は 旗振り公式サイト http://www.whitehousedown.jp8月16日公開製作総指揮・主演: チャニング・テイタム監督: ローランド・エメリッヒ国内外で賛否両論の、第46代大統
  • 2013.08.17 (Sat) 14:46 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
  •  ホワイトハウス・ダウン
  • 原題:White House Down監督:ローランド・エメリッヒ出演:チャニング・テイタム、ジェイミー・フォックス、マギー・ギレンホール、ジェイソン・クラーク、リチャード・ジェンキンス、
  • 2013.08.17 (Sat) 16:44 | ハリウッド映画 LOVE
この記事へのトラックバック
  •  『ホワイトハウス・ダウン』
  • ちょっと前に似たようなのを観ましたけども、今作の方が好きだなぁ。 俳優陣はちょっと地味だけどね。 たぶんローランド・エメリッヒが好きなんだろうなぁ、僕。 「エンド・オ ...
  • 2013.08.17 (Sat) 20:29 | 時間の無駄と言わないで
この記事へのトラックバック
  •  [映画『ホワイトハウス・ダウン』を観た]
  •            ☆いやはや、今年の夏は、娯楽超大作が豊作ですな。  今夜から、『スター・トレック』の新作が先行レイトショーで上映されるけど、私、夜は店を開かなくち
  • 2013.08.18 (Sun) 09:37 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
この記事へのトラックバック
  •  ホワイトハウス・ダウン
  • 【WHITE HOUSE DOWN】 2013/08/16公開 アメリカ 132分 監督:ローランド・エメリッヒ 出演:チャニング・テイタム、ジェイミー・フォックス、マギー・ギレンホール、ジェイソン・クラーク、リ
  • 2013.08.19 (Mon) 12:49 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
この記事へのトラックバック
  •  ホワイトハウス・ダウン ★★★★★
  • 「インデペンデンス・デイ」「2012」のローランド・エメリッヒ監督が、謎の組織にホワイトハウスが乗っ取られ、ワシントンD.C.が危機に陥る様子を描くアクション大作。議会警察官のジ
  • 2013.08.19 (Mon) 14:36 | パピとママ映画のblog
この記事へのトラックバック
  •  『ホワイトハウス・ダウン』
  • ローランド・エメリッヒ監督がセルフ・タブーに踏み込んだのか!? 『ザ・ロック』と『エンド・オブ・ホワイトハウス』を小ギャグで味付けしたかのように、新鮮味は皆無ではあるもの ...
  • 2013.08.21 (Wed) 23:21 | こねたみっくす
この記事へのトラックバック
  •  ホワイトハウス・ダウン
  • 暑い夏をぶっ飛ばすのに最適な、痛快アクション映画です。 「ダイハード」と「エアフォースワン」を足して2で割り、ホワイトハウストリビアを 散りばめたって感じです。 主人公の名...
  • 2013.08.25 (Sun) 02:57 | 映画の話でコーヒーブレイク
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「ホワイトハウス・ダウン」
  • チャニング・テイタムつながり、という事で。「マジック・マイク」でノックアウトされた私は、彼の勇姿を観る為なら何でもします(笑)。アクションで魅せる事ができる役者なのは「...
  • 2013.08.30 (Fri) 11:31 | ここなつ映画レビュー
この記事へのトラックバック
  •  ホワイトハウス・ダウン 手に汗握ったけど・・・ね〜
  • 【=43 うち今年の試写会5】 朝早い新幹線で品川に帰ってきたので、このまま出勤します、大阪から東京は通勤圏内なんやと思ってしまうのはもちろんまったく勘違いです。  大統領ジ
  • 2013.08.30 (Fri) 16:15 | 労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと〜
この記事へのトラックバック
  •  ホワイトハウス・ダウン
  •  『ホワイトハウス・ダウン』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)ことさら暑い今年の夏なのでスカッとするアクション物がいいのではと思い、映画館に行きました。  ホワイトハウス
  • 2013.08.30 (Fri) 20:51 | 映画的・絵画的・音楽的
この記事へのトラックバック
  •  『ホワイトハウス・ダウン』 愛国者の条件
  •  異星人に制圧された米国と、その解放のために立ち上がる大統領を、米国の独立戦争になぞらえて描いた『インデペンデンス・デイ』(1996年)は、さぞかし米国民の愛国心を高揚させたに...
  • 2013.08.31 (Sat) 14:34 | 映画のブログ
この記事へのトラックバック
  •  ホワイトハウス・ダウン/WHITE HOUSE DOWN
  • ランキングクリックしてね &amp;larr;please click 「インデペンデンス・デイ」「デイ・アフター・トゥモロー」「2012」などパニック映画お得意、 ぶっ壊したら右に出るものなしの破
  • 2013.09.05 (Thu) 23:17 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  ホワイトハウス・ダウン
  • WHITE HOUSE DOWN 2013年 アメリカ 132分 アクション/サスペンス 劇場公開(2013/08/16) 監督: ローランド・エメリッヒ『2012』 出演: チャニング・テイタム:ジョン・ケイル ジェイミー・フォックス:ジェームズ・ソイヤー大統領 マギー・ギレンホ...
  • 2014.01.08 (Wed) 21:21 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
  •  ホワイトハウス・ダウン
  • チャニング・テイタムさんを主役に、ジェイミー・フォックスさんを大統領に据えた、「エンド・オブ・ホワイトハウス」に続くホワイトハウス陥落もの。うーんこれは甲乙つけがたい。どちらも娯楽映画として充分に楽しめます。色々被ってるところもあるけど。 しかし「エンド…」が外からの攻撃だったのが、本作では内側の腐ったリンゴ。そんでもってチャニング・テイタム!気分も上がる上がる。黒人の大統領ってのがまた時...
  • 2014.01.10 (Fri) 18:15 | いやいやえん
この記事へのトラックバック
  •  ホワイトハウス・ダウン
  • 監督:ローランド・エメリッヒ 出演:チャニング・テイタム、ジェイミー・フォックス、マギー・ギレンホール、ジェームズ・ウッズ 【解説】 『インデペンデンス・デイ』『2012』などのローランド・エメリッヒ監督が放つアクション大作。謎の武装集団に占拠されたホワイ...
  • 2014.02.05 (Wed) 20:52 | タケヤと愉快な仲間達