イノセント・ガーデン
2013, 06. 09 (Sun) 17:30
大きな屋敷に暮らすインディア・ストーカー(ミア・ワシコウスカ)は、18歳を迎えた日に、最愛の父を交通事故で亡くしてしまう。
葬儀の後、長年行方不明だった叔父のチャーリー(マシュー・グード)が現れ、母エヴィ(ニコール・キッドマン)と3人暮らしが始まるが…。
長期間にわたって消息を絶っていた叔父が現れたのを機に、次々と起こる不気味な出来事と、その裏に隠された真相を追い掛けるサスペンス・スリラー。
2013年 5/31公開 アメリカ映画
監督 パク・チャヌク
父の死をきっかけに、家族の隠された真実が露呈するミステリアスなサスペンス。
実の娘と合いまみれない美しい母親と、サドルシューズを愛用し、自身の精神世界で生きるような娘のインディア。
これまで行方知れずだった叔父のチャーリーは、若くて上品でハンサムだが、どこか不信でミステリアス。
一風変わったストーカー家の行く先は……。

チャーリーは最初から怪しさ満開。
彼がどんな人間であるかを知る家政婦や、父親の伯母であるジン(ジャッキー・ウィーヴァー)があまりにもあっけない。
過去話、突如登場する三男の存在と、そんなこんながあったのに、いくらなんでも家族に隠し通せるものなのか解せず、行き着くところもありきたりなお話だった。
けれど、とにかく映像が美しい!!
これだけでも観て損はしないと思う。
細部の細部まで凝った映像と役者の力量に魅了される作品でした。

神経質で無愛想、睨みを効かす目つきとか、ミア・ワシコウスカの変貌が見もの。
理性や本能の中で、「父親のベルト、母親のブラウス、伯父から貰った靴」と、自らの意志でバランスを取ったかのような鋭さと狂気で、少女が女性へと成長を遂げていく(暴力で)様子が予想以上に良かった。
結局、パッとしなかったのは「アリス」だけだったみたい(苦笑)
最初、この母娘の関係に後妻かと思った(笑)
家事も育児も不向きな女性、作り上げあげられたような人工的な美しさがニコールにピッタリ。
おそらくインディアは、母親の女性としての部分を受け継いでいくのだろう。
マシュー・グードの美しい瞳の中にある邪悪さが…。
彼は間違いなく“サイコ”

*脚本家は「プリズン・ブレイク」の俳優ウェントワース・ミラー。
怪しい人が怪しいまんまって、もうひとひねりあると良かったのに。
*母と娘って、怖いね(汗)
こんな極端ではないにせよ、お互いの立場から何となく分かるものが…。
コメント
ituka
お疲れ様でした^^
「6月の映画」で知り、そういうことだったのね^^;
この一家の名前からすでにいじめの対象になりそうですよね!
男のパンチ攻撃に鉛筆1本ってクールでした(笑)
そういや、本作のミア・ワシコウスカは無言の演技が巧かったです。
ちなみに脇役男優のあのひとにそっくりなんですが、名前が出てこない!
トーマス・クレッチマンじゃなくて、、、
なので、ずっとスッキリしてないです(爆)
オリーブリー
itukaさんへ
こんにちは。
お気遣い、ありがとうございます。
ちょっとだけ疲れましたが、またボチボチと、、、(笑)
そうそう、原題のタイトルは紛らわしい~名前からして不気味ですよね(苦笑)
鉛筆って、体に刺さると痛いですよね。
芯の色がついちゃうし(^_^;)
ミア・ワシコウスカはホラー向きかもしれません。
凄く上手かったです!
似てる男優がいるの?
うーん、思い浮かばないな、、、
にゃむばなな
こんばんわ
ニコール・キッドマンよりミアちゃんの方が演技が上手く見えるのも時代の流れなんでしょうかね。
本当にこの女優さんはいい演技をしてますわ。
『アリス・イン・ワンダーランド』に出演していたのも忘れるくらいに。
オリーブリー
にゃむばななさんへ
こんばんは。
「アリス」以後、ミア・ワシコウスカにハズレなしって感じですかね。
役柄の雰囲気をきっちりと出しきれる女優さんです。
今回は特に難しい役柄だったかもしれないけど、あのニコールを喰いましたよね。
latifa
オリーブリーさん、こんにちは!
今年もあと残りわずかになってきましたね。
>最初、この母娘の関係に後妻かと思った(笑)
私も!
最後まで、なにかあるに違いない・・・・
これが本当の親子なわけない・・・って
思ってたけど、親子だったみたいね(^^ゞ
上品で綺麗な映像だったけど、シャワーシーンには驚いたわー。
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- イノセント・ガーデン
- イノセント・ガーデン@日テレホール
- 2013.06.09 (Sun) 19:01 | あーうぃ だにぇっと
- この記事へのトラックバック
-
- イノセント・ガーデン
- 評価:★★★【3点】(10) 映画の中に登場する小道具すべてパブリックアートのよう。
- 2013.06.09 (Sun) 20:07 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
- この記事へのトラックバック
-
- イノセント・ガーデン
- 『オールド・ボーイ』『乾き』と驚くほど凶暴で面白い映画を撮ってきた韓国映画界の鬼才、パク・チャヌク監督ハリウッド進出作『イノセント・ガーデン』を観てきました。 ★★★★ ...
- 2013.06.09 (Sun) 21:54 | そーれりぽーと
- この記事へのトラックバック
-
- イノセント・ガーデン
- ラストのくだり、個人的に好きだな。
- 2013.06.09 (Sun) 23:57 | だらだら無気力ブログ!
- この記事へのトラックバック
-
- イノセント・ガーデン /STOKER
- ランキングクリックしてね ←please click ニコール・キッドマンにはスリラーがよく似合う。 「オールド・ボーイ」「親切なクムジャさん」など世界的に評価の高い韓国を代表
- 2013.06.10 (Mon) 23:37 | 我想一個人映画美的女人blog
- この記事へのトラックバック
-
- イノセント・ガーデン ★★★★
- 『オールド・ボーイ』『渇き』などで知られる韓国の鬼才、パク・チャヌク初のハリウッド作となるサスペンス・スリラー。広大な屋敷で暮らす母娘のもとへ、長期間にわたって消息を絶...
- 2013.06.11 (Tue) 15:55 | パピとママ映画のblog
- この記事へのトラックバック
-
- 少女からの脱皮
- 3日のことですが、映画「イノセント・ガーデン」を鑑賞しました。 少女インディアは自身の誕生日に愛していた父親が交通事故で亡くなってしまう 母と葬儀に参列すると行方不明だっ
- 2013.06.11 (Tue) 20:51 | 笑う社会人の生活
- この記事へのトラックバック
-
- ショートレビュー「イノセント・ガーデン・・・・・評価額1600円」
- 鏖殺の庭へ、ようこそ。 初のハリウッド映画にも、気負いなし。 怒涛のシャレードの嵐は、どこからどう観てもパク・チャヌク印の作家映画である。 西部劇マニアのキム・ジウンが
- 2013.06.12 (Wed) 22:52 | ノラネコの呑んで観るシネマ
- この記事へのトラックバック
-
- 「イノセント・ガーデン」
- この映像表現、すごく好きだなあ。
- 2013.06.15 (Sat) 23:16 | 或る日の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- イノセント・ガーデン
- 解き放たれた本能公式サイト http://www.foxmovies.jp/innocent-garden製作: リドリー・スコット トニー・スコット監督: パク・チャヌク 「JSA」 「オールド
- 2013.06.16 (Sun) 16:39 | 風に吹かれて
- この記事へのトラックバック
-
- イノセント・ガーデン
- 『イノセント・ガーデン』---STOKER---2013年(アメリカ)監督:パク・チャヌク出演:ミア・ワシコウスカ 、ニコール・キッドマン 、マシュー・グード 、ダーモット・マローニー 「オール
- 2013.06.23 (Sun) 21:53 | こんな映画見ました〜
- この記事へのトラックバック
-
- 『イノセント・ガーデン』
- 白と黒の対決。どちらが勝っても最後は黒に染まる。 あのパク・チャヌク監督のハリウッドデビュー作となったこの作品は、まるでさなぎから蝶が脱皮する様をゆっくりと見ているか ...
- 2013.06.27 (Thu) 23:01 | こねたみっくす
- この記事へのトラックバック
-
- 少女が目覚めるとき~『イノセント・ガーデン』
- STOKER 広大な屋敷に住まう、鋭敏過ぎる感覚を持つ少女インディア(ミア・ワシコウス カ)は、18歳の誕生日に唯一人の理解者だった父を亡くす。葬儀の日、心の通 わない母(ニ
- 2013.07.08 (Mon) 15:57 | 真紅のthinkingdays
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「イノセント・ガーデン」静謐な怖さと美しさ
- 映画「イノセント・ガーデン」★★★☆ ミア・ワシコウスカ、ニコール・キッドマン、 マシュー・グード出演 パク・チャヌク監督、 99分、2013年5月31日より全国公開 2012,アメリカ,20世紀
- 2013.07.09 (Tue) 07:39 | soramove
- この記事へのトラックバック
-
- イノセント・ガーデン
- 18歳の誕生日を迎え父からのプレゼントの箱を開けたインディア。しかしそこに入っていたのは、毎年贈られるはずの靴ではなく、謎めいた1本の鍵だけだった・・。
- 2013.07.25 (Thu) 21:30 | rambling rose
- この記事へのトラックバック
-
- イノセント・ガーデン STOKER
- 『オールド・ボーイ』や『親切なクムジャさん』『渇き』のパク・チャヌク監督のハリウッド第一作。ハリウッドに行っても監督のカラーが映画のいたるところから滲み出ています。 イ
- 2013.09.01 (Sun) 09:53 | まてぃの徒然映画+雑記
- この記事へのトラックバック
-
- 「イノセント・ガーデン」
- 外界から隔てられた大きな屋敷に住む母娘。美しく奔放な母イヴリン。父と相思相愛の仲だったインディア。父からは毎年、どんな離れた所に居ても、誕生日プレゼントをもらうのが習わしだった。…それは毎年、靴。誕生日を迎えたその年齢にぴったりの、靴。しかし、父はインディアの18歳の誕生日に死んでしまう。そして父の葬儀の日に、叔父のチャールズが屋敷にやって来る。 謎が多い父の死なのに、チャールズが来て...
- 2013.09.24 (Tue) 11:27 | ここなつ映画レビュー
- この記事へのトラックバック
-
- 「イノセント・ガーデン」感想
- パク・チャヌクのハリウッドデビュー作。
- 2013.12.06 (Fri) 13:54 | ポコアポコヤ 映画倉庫
- この記事へのトラックバック
-
- イノセント・ガーデン
- STOKER 2013年 アメリカ 99分 サスペンス/ミステリー PG12 劇場公開(2013/05/31) 監督:パク・チャヌク 製作: リドリー・スコット トニー・スコット 出演: ミア・ワシコウスカ:インディア・ストーカー ニコール・キッドマン:イヴリン・ストーカー(エヴィ...
- 2013.12.07 (Sat) 20:52 | 銀幕大帝α
- この記事へのトラックバック
-
- 映画『イノセント・ガーデン』を観て
- 13-53.イノセント・ガーデン■原題:Stoker■製作年、国:2013年、アメリカ・イギリス■上映時間:99分■料金:1,800円■観賞日:6月29日、TOHOシネマズシャンテ □監督:パク・チャヌク◆ニコール・キッドマン◆ミア・ワシコウスカ◆マシュー・グッド◆ダーモット・...
- 2013.12.08 (Sun) 18:31 | kintyre's Diary 新館
- この記事へのトラックバック
-
- イノセント・ガーデン
- 【STOKER】 2013/05/31公開 アメリカ PG12 99分監督:パク・チャヌク出演:ミア・ワシコウスカ、ニコール・キッドマン、マシュー・グード、ダーモット・マローニー、ジャッキー・ウィーヴァー、フィリス・サマーヴィル、オールデン・エアエンライク、ルーカス・ティル、ラ...
- 2013.12.18 (Wed) 10:28 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
- この記事へのトラックバック
-
- イノセント・ガーデン
- ミア・ワシコウスカ、ニコール・キッドマン、マシュー・グード共演。脚本がウェントワース・ミラーで話題になった作品。ミアが脱いだというのもあるけど。あと監督はパク・チャヌクさん。 突然少女の前に現れた、行方不明の叔父。その日から姿を消していく周囲の人々。いったい何が起こっているのか――。 叔父が現われてから、露にされていく、少女の性(サガ)。覚醒させたい叔父との関係。ここに偏執的なものを感じ...
- 2014.05.13 (Tue) 08:56 | いやいやえん