fc2ブログ

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 

2007, 05. 25 (Fri) 15:37



“深海の悪霊”デイヴィ・ジョーンズ(ビル・ナイ)の心臓を手に入れた東インド会社のベケット卿(トム・ホランダー)は、
世界制覇をもくろみノリントン(ジャック・ダヴェンポート)率いるフライング・ダッチマン号で海賊たちを次々と撃破してゆく。
海賊たちが生き残る望みは、ただひとつ。
世界各地の海を治める“伝説の海賊”たち9人を召集し、
彼らの名のもとに海賊たちを結集させ、生死をかけた全面対決を挑むほかはない。
その9人のうちの1人はキャプテン・ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)
クラーケンの餌食となったジャックは、溺死した船乗りが沈められているという海底“デイヴィ・ジョーンズ・ロッカー”に囚われているという。

ウィル(オーランド・ブルーム)とエリザベス(キーラ・ナイトレイ)
死からの生還を遂げたキャプテン・バルボッサ(ジェフリー・ラッシュ)ティア・ダルマ(ナオミ・ハリス)らは、
ジャック奪還の手掛かりを握る男、中国海賊サオ・フェン(チョウ・ユンファ)を訪ねるためシンガポールへと進路を向けた。
potc339777.jpg

前作『デッドマンズ・チェスト』に続くシリーズ3部作の完結編。
過去2作品を観ずに、これを観られる方はまずいないと思いますが、
いささか難解ですので…
もしご覧になってない、または、忘れた?と思われる方(特に呪われた海賊たち)は、
是非、事前にチェックしてから劇場へと行かれる事をお薦めします

ネタバレしてます↓
追記あります
ジャックが登場するまで、チョット長いです(苦笑)
そしてもうジャックはクラーケンのお腹にはいません
どーやって出たんだろう?
ぺっ、、、と吐き出されたのかしら?(笑)
まあ、そんなことより…
potc338000.jpg

オープニングから??
何であんなにたくさんの民衆(多分)が…???
シンガポールでサオ・フェンに会うシーンも、何がどうなってるのか???
結局海図がないとジャックに辿り着けないのはわかるけど、
そこ、チョット説明不足な感じなんですけどおぉぉ??。

何やら今回、いっぱい登場します。
蟹やら、船やら、海賊やら。
死人もたくさん…!
あの人、この人、お馴染みの人までが、さようなら??(悲)
おまけにジャックは『シークレット・ウインドウ』状態(汗)
potc386868.jpg

巨大生物クラーケンを登場させた前作で、
思いっきりB級ぽく感じたら、どーしよう?と不安だったのですが、結果そうでもなかったのに…
今回、予想もしなかったB級ぽいシーンに遭遇してしまい、
そ、そりゃ?ないだろう!とガックリ…

結局タコさんの元カノは、
誰かに(サオ・フェン??)心代わりをして(したふり?)
タコさんは傷つきあんな姿になったわけで、
その元カノも制裁されたらしいけど、結局彼女のパワーが海賊たちには必要になって…

お馴染みの船と更に何隻か登場しますが、
ジャックやウィル、エリザベス…
あなたたち、今どの船にいるのだっけ??と思わず考えてしまいます(汗)
ややこしいーーー!
potc351654.jpg

ティア・ダルマがバルボッサを生き返らせた訳!!
これは、はっきりと解ります。

『デッドマンズ・チェスト』のようなコミカルさはありません。
代わりに『呪われた海賊たち』なみの剣術シーンは増えてます。
さらにアクション、CG満載と思います♪
そして今作はエリザベスにスポットが当っている感じがします。
以前、ジョニーもジャックばかりが目立つ映画にはしたくない…と言ってましたが、
前作ではウィルが、今作ではエリザベスが、
そして戻って来たバルボッサをはじめ、キャストが皆重要な役回りで印象に残ります。
また、ジャックの父を演じたキースの演技は、
俳優さながらですごく渋くて上手で雰囲気があって驚かされました。
このシーン、良いですよ??♪

脚本が完璧でないのに撮影をスタートした感は否めません。
確かにこれだけの俳優たちを長期に渡って独占(?)することはかなり困難と思います。
続きを早く??との気持ちもありますが、
満足のいく内容にならないのならば、もう少し時間をおいて…も良かったのかもしれません。
3部作として観ると、個人的には少し残念です。
俳優人の演技は素晴しいですよ?それは存分に楽しめます。

やはりエンドロールは最後までご覧下さいね(^_-)-☆


*追記

『ワールド・エンド』の大まかなストーリーの軸は、
海賊を滅亡する為、デイビーの心臓を手に入れたベケット卿に対抗するには、
「評議会」で人間の体に封じ込めたカリプソを復活させ、
海賊達が有利に戦うしかない…というものだと思いますが、
1度の鑑賞ではなかなか解りづらくて最後まで謎が残りますね。

おまけに3部作出揃うと、少し時間軸までが気になり始めました(苦笑)
まあ、サスペンス等ではないので掘り下げる必要はないですけど!


今回は、ティア・ダルマ=カリプソ(女神)というのが判明します。
カリプソの力が海賊に取ってあまり歓迎できないものだったようで、
人間であるティア・ダルマの中に閉じ込めたのです。
その封印方法を知ってるのが、デイヴィ・ジョーンズ。
彼が「評議会」に教えたと言ってます。

ジャックは13年前にデイビーと血の契約を交わし、海底に沈んだパールを引き上げてもらい、
バルボッサの反乱までの2年間、船長を名乗ります。
多分同じ頃、ティア・ダルマからコンパスを貰ったのでしょうか。
ティアとジャックは昔関係があったらしいですが、その時の彼女はどちらなんでしょう(笑)
パールの船長になる以前のジャックの事はダレも知らない…とギブスのセリフがあるので、物語のスタートは大体この頃なんでしょうね。
考えすぎると、
孤島に置いてきぼりされてから、沈みかけのボートでポート・ロイヤルに着くまでの8年間…あの人、一体何処で何してたの??(苦笑)


今回の物語にはあまり重要ではないのか(そうも思わないんだけど…)
デイビーとティア(カリプソ)の恋物語は希薄なので、この二人の関係はいつ頃こんな悲恋を迎えることになったのでしょうか…
『呪われた海賊たち』でも“Davy Jones Locker”のセリフがあるぐらい、
デイビーが海賊たちの間で語り継がれ怖がられてる存在で、
ジャックが血の契約を交わした時は、もうタコ船長だったことから、
多分13年前よりもかなり以前に二人の恋が終わり、
その後「評議会」でカリプソは封じ込められたと想像。

デイビー・ジョーンズは、元は人間の姿をしていて、
海で死んだ人の魂を、
あの世に送ることをカリプソから命じられていました。
その使命は10年間海で暮らし、たった1日だけ陸で過ごせるという過酷なもの。
その1日を愛する人と過ごすのを楽しみにしていたのに、
彼女の姿はなかった。
浮気された悲しみから、自分の心臓をえぐり出し、デッドマンズチェストに入れ埋めました。
さて、ここからどうして彼はあんな容姿になったのでしょう?心臓を取り出したことが原因なら、
もしかしたらウィルもあのような姿になったのかもしれません。
でもウィルは綺麗なお顔のまま。


いつも映画の疑問点をスッキリ解決してくださるMさまは…

ティア・ダルマこそが、ジョーンズのかつての恋人。
心臓をえぐり出し、デッドマンズチェストに入れた事が、
女神カリプソの逆鱗に触れ、タコの化け物に姿を変えられた。怒ったジョーンズは人間の体にカリプソを封じ込める方法を海賊会議で教え、ティア・ダルマの体に封じ込めた。

ではないか?…と。

おお???、どうですか!

デイビーは彼女に恨みがあったのですね…

カリプソはこんな姿になってしまったと嘆いていたけど、
それはデイビーの仕業とは知らなかったみたいですね。
巨大化する前、ウィルは、「ティア・ダルマ…カリプソ…封じ込めたのは誰か知ってる?」「名前を言って!」「デイヴィ・ジョーンズ…」と交わし、表情がこわばりました。
巨大化して何をわめいていたんでしょう?
怒ってたんですよねえ?あれって…(爆)
でも蟹さんの後に、抜け殻というか、正気(?)になったティア・ダルマが…とかにしてくれたら好かったのに!

ティア=カリプソは難解です。
どちらをどう観れば良いのか、
所謂、二人の人格(?)が存在するのか、
それとも、もうティアの部分は身体だけなのか…
うーーーーん…
どちらにしても、この状況は二人にとって苦痛でしょう。

で、「海賊評議会」ですが、
私の字幕読み間違えでなければ、
第1回の時にカリプソを封じ込めるのを決定したそうで、
サオ・フェンは「自分がいたら、反対した」とエリザベスに話していたので、彼はその時はいなかったんですね。
今回は4回目とのこと。
9人の“伝説の海賊”の証(ガラクタ)は、自分の死で誰かに譲っていかなければならないようなので、
今持っているジャック、バルボッサ、サオ・フェンは、
最低でも3回目の時にいたメンバーと言う事になります。
だから誰にも譲らず死んでしまったバルボッサを生き返らす事と、
“デイヴィ・ジョーンズ・ロッカー”からジャックを救出しなければ、カリプソは自由になれない。
サオ・フェンはいとも簡単に海賊でもないエリザベスに譲ったし、伝説の?と言うにはチョットしょぼい他のメンバーだったので(笑)
「評議会」の重要性より、何より目的はカリプソの復活だという事なんでしょう…

サオ・フェンは、勝気なエリザベスの中に封じ込められたカリプソを見たのでしょうか?だから自分の元に…
彼は、カリプソに特別な感情があったんだろうか?
ジャックとサオ・フェンの間に何があったんでしょう??ジャックはシンガポールには行ったことあるらしいから、どーせあの調子で何かやらかしたんでしょうけど!
グーパンチで殴られたもの(爆)
サオ・フェンの最後は、
伝説の海賊として戦うと思ってたので、チョット拍子抜けしてしまった(苦笑)

オープニングで、海賊に係わったとか、略奪行為をしたとかで、
次々と縛り首にされてたのは「召集の歌」を歌わす為だったのでしょうね。
“始まったか”というベケットの狙いは、集会の入り江で一度に攻撃できるから好都合なんでしょう。
ベケットとジャックが互いに印を残した仲って結局、何の事だったの?
“お互い、裏切りには泣かされた”みたいなセリフはあったけど、
会談も結局どうまとまったのかイマイチ理解できない。
この二人の関係、凄く気になります!

クラーケンは何故、死んでたの?

『デッドマンズ・チェスト』のティアの小屋で、ジャックがくすねた指輪って、結局何でもなかったって事?
秘密があるのかと思ってたのに…!!
小屋で礼金代わりのモンキー・ジャックを撃つシーンで、
画面右横に9枚のコインがぶら下がってたのは、3へのメッセージだったのですね♪

あと数回の鑑賞予定で、どこまで解るかな。
ちなみにカリプソは、ギリシャ神話アトラスの娘で海の精霊。“隠れた女” “秘めたる女” “洞窟”を意味し、ギリシャ神話のオデュッセウスと7年の恋愛関係にあったそうです。





「アジア・プレミア」行ってきました

ジョニーに触れ合える
レッド・カーペット沿いのラッキー・ポイントが当ったお友達に貰いました。
ジョニーのサインです
070525_1521~01.jpg

本当に有難う?(涙)
Jちゃん、Oちゃん
感謝してるよお???!!

2007年 5/25公開 アメリカ映画
監督 ゴア・ヴァービンスキー

コメント

ロク

ヤッホー
明日観に行くよ〜v-15e-211

娘と行くからそんなにわかりにくいのなら吹き替えにしようかな〜
私はまだまだ観るだろうしねv-265

ネタバレも全部読んじゃったよv-391

2007/05/25 (Fri) 16:37 | ロク | 編集 | 返信

オリーブリー

ロクちゃんへ

ロクちゃんは、ネタバレ読んでも映画楽しめるんだったよね?(笑)

吹き替えだと、詳しく説明するかなあ〜難解なのまた別な感じがするんだけど。。。
はしょり過ぎだったり、こんな場面いらないでしょう?みたいな…

笑いも中途半端な感じ…
『デッドマンズ〜』みたいに、
腹いてっーーにはならなんだ〜e-263
やっぱ、何度か観ないと解らないかも〜

チョット、おねえーさんv-237
ジョニーのお声、聞いてちょ〜ガチョーーン!

あとさあ〜、
言っちゃなんだけど、ダルマのとこからコッソリ盗んだのあったじゃん!
グリーンの液体が入ったビンみたいなのとか。
あれって、結局何?
伏線かと思ってたら、触れられてないもの〜
後で、『デッドマンズ〜』確認してみよ(爆)

2007/05/25 (Fri) 17:47 | オリーブリー | 編集 | 返信

ミチ

こんにちは♪

アジアプレミア行ってこられたんですね〜!
すごいすごい☆
しかもサインまで貰ったのね。
ジョニーのサイン見せていただいてありがとう♪
そうね、ちょっとややこしい部分があって、ついて行くのが大変でした。
エンドロール後はなんだか微笑ましいけれど、しみじみしちゃった。
十年に一度って辛いよね〜。

2007/05/26 (Sat) 13:08 | ミチ | 編集 | 返信

Sis.C

TBさせていただkました

こんにちは。
TBさせていただきました。なんというか、本当に盛りだくさんすぎるくらいの内容でしたねー。また1と2を見直したくなってしまいました。この映画関係のビジネスをしている人にとっては、好都合かもしれませんね・・確認したいためにリピーターも増えるかも、という微妙な内容だったと思います。映画のテイストは思い切り楽しめました。v-218

2007/05/26 (Sat) 20:07 | Sis.C | 編集 | 返信

あん

きゃあ、ジョニーのサイン!凄いです!

>脚本が完璧じゃないのに、撮影をスタートした感が否めません。
要するに、そういう事なんですかぁ。少し残念、少し長い(笑)

タコ男も恋をしていたなんて...イメージ狂って、ショック(笑)
パイプオルガンを弾きながら、涙してましたね〜。
げぇ〜と思いましたが、そうか『恋するタコオトコ』だったのか?!

2007/05/26 (Sat) 22:55 | あん | 編集 | 返信

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2007/05/27 (Sun) 11:14 | | 編集 | 返信

オリーブリー

ミチさんへ

は〜いe-319
どこまでもラッキーなお友達のおかげで、サインまで頂けて…昇天e-266(笑)
貴重な体験でした。

>ちょっとややこしい部分

多いですね〜特に最初のあたりは私の弱い脳には過酷です(笑)
是非、みなさまに色々と教えて欲しいです。

エンド観ると、作ろうと思えば次回作が出来そうですが、
この映画が大好き故、
これでおしまいにして欲しいです(苦笑)

>十年に一度って辛いよね〜。

鑑賞後、旦那と意見一致したんですけど…
「いいね〜それぐらいで丁度いいよね」って(笑)
長く一緒に居ると、そんなもんですかね(爆)

2007/05/27 (Sun) 11:39 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

Sis.Cさんへ

こんにちは〜TBありがとうございました。

そうですね、お腹いっぱいな感じ(笑)
ジョニーファンとしては、たくさんのジャックのいろんなバージョン観れて楽しめましたよ〜e-266
映画のテイストとしてはどうか解りませんが…(笑)

あと、渦巻きでの剣術シーンはスンゴイ好きですわe-267
『呪われた〜』でも洞窟のシーンとか大好きです!

>確認したいためにリピーターも増えるかも

わたし、まさにそれです(爆)
今日は子供と出かける予定です。
少しは興行に協力してるのかなあ〜

2007/05/27 (Sun) 11:48 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

あんさんへ

何だか、前作の伏線が生きてない感じがしましたぁ。
ダルマの部屋からくすねたもの、何だろう?どう使うのだろう?とか想像張り巡らしてたのに、なーんもなかったし、
ベケットとの間に交わしたものも、何かわかんないし…
まっ、いいか(爆)
サスペンスじゃないし(大爆)

>『恋するタコオトコ』

ぎゃっははは^^^^!!!
可笑しすぎる!!
前回もジャックに痛いトコつかれて、ハッとする場面なんか目が優しいよね(笑)
涙は…
あの拭う手(?)がかわいかったよv-15
目がe-415のタコ船長、今度書いてくださ〜いe-348

2007/05/27 (Sun) 12:02 | オリーブリー | 編集 | 返信

kira

ジョニーのサイン☆

オーブリーさん、こんにちは〜!
「アジア・プレミア」いかれたんですね♪
ジョニーのサインv-238ありがたく拝ませて戴きました^^
ディズニーらしからぬオープニングから、最後、
いかにもディズニーらしい結末に持って行きましたね〜v-256
悲しいけどロマンティックなラスト、あれでよかったのかも。。。

2007/05/27 (Sun) 14:41 | kira | 編集 | 返信

オリーブリー

kiraさんへ

こんばんは〜e-15
そ〜なんですよ〜行ってきましたぁe-68

>ジョニーのサイン
スリスリ〜e-328しちゃってください(笑)

ディズニーサイドの言う、大人から子供まで楽しめるのは…
今回、チョット無理な内容ですねぇ。

>いかにもディズニーらしい結末
エンド・ロール後がまたそんな雰囲気ですね〜“彼”の登場がe-461

>悲しいけどロマンティックなラスト
一応、ハッピー・エンドなんでしょう〜真面目なウィルなら使命感に燃えて役目を果すでしょうね(笑)
ジャックは何してるんでしょうねえ??
色々想像してしまいます(^^)

2007/05/27 (Sun) 20:32 | オリーブリー | 編集 | 返信

こーいち

初めまして♪

こんばんは、コメントありがとうございました!
すっごく楽しみにしていたんですけどちょっと
ストーリーがややこしかったですよね〜。
僕も話についていけなかったです(苦笑)
もっと単純でわかりやすいのが良かったなぁ。

ジョニーのサインもらったんですね!!!
すごい!

2007/05/27 (Sun) 22:06 | こーいち | 編集 | 返信

たかひょ

おはようございます。

ジョニー・デップのサイン凄いですねぇ。
いろんな人が絡み合って裏切ってな感じだったので「んっ?」な所はありましたが、映像が迫力!美麗!豪華!でした。
でも巨大化カリプソはちょっと失笑・・・。
なぜクラーケンが死んでいたのかも(?)でした。

2007/05/28 (Mon) 06:39 | たかひょ | 編集 | 返信

マダムよう

プログ、みつけたよ!

ブログやっていたのですね。
知らなかった〜
教えてくれたら、もっと早くからお訪ねしたのに〜

プレミアで、サインまでもらえたのですね。
よかったですね。
おめでとうございました。
私は結局招待状が来なかったから、上京も諦めてしまいました。

地元で前夜祭とオープニングの朝一に行きました。
前夜祭はめちゃしょぼかったけど、映画は面白かったです。

また、よろしくお願いしますね。

2007/05/28 (Mon) 10:31 | マダムよう | 編集 | 返信

オリーブリー

こーいち さんへ

こんにちは〜コメント有難うございます!

そうですね。
それなりに楽しいのですが(なんせ、ジョニーですから〜笑)
単純だけど内容があり、安心して楽しめる『パイレーツ』なのに、
今回は詰め込みすぎましたね。
子供には、絶対理解不能だと思います(汗)

>ジョニーのサイン

もう、お宝ですe-266

また、宜しくで〜す(^^)/

2007/05/28 (Mon) 12:13 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

たかひょさんへ

こんにちは〜コメントありがとうございます!

>いろんな人が絡み合って裏切って

そうそう、その腹の内や騙し騙されが物語に引き込まれるひとつなんだけど、
今回、そんな人達が多すぎてややこしくなりましたあ〜(泣く)
それこそ相関図書いて整理しなくてはならないのでしょうか??(笑)

『デッドマンズ〜』では伏線置いたと思うんですが…何も明かされませんでしたよねぇ〜マル投げされたみたいで残念です!

また宜しくお願いしま〜す!

2007/05/28 (Mon) 12:21 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

マダムようさんへ

マダム〜〜〜♪
いらっしゃいませ〜(^^)/

お友達に教えてもらいながら始めたんですが、
最近ようやく慣れてきたトコです!
内緒にしてたんじゃないですからねえ〜〜(笑)言いそびれましたぁ〜(*^^)

マダム、次回はご一緒したいです。
サインは予想しなかった出来事だったので、もう、どうにかなりそうでした(笑)
大切にしますe-267

試写会の時はイベント後で、
ちょっとボーッとしてたのですが、前夜祭と昨日で少し観えて来ました(苦笑)
完結なので、ある程度期待や想像したのが、見事に違う方向で(爆)

でもジャックの登場シーンやラストのセリフは、ヤッパ、あれですよねえe-414
剣術シーンは大満足です♪
大好きな『呪われた〜』の要素が満載でとってもワクワクしました!

こちらこそ、改めて宜しくお願いしま〜すm(__)m

2007/05/28 (Mon) 12:40 | オリーブリー | 編集 | 返信

マダムよう

ヤッパ、あれですよねえ

私も絶対そう思います。
昨日テレビで「呪われた〜」見ました!
声は聞かないようにして、カットばかりで怒りまくっていたけど、「ヤッパ、あれですよねえ」

ブックマークに登録しました。
これからも、よろしくね。

2007/05/28 (Mon) 14:05 | マダムよう | 編集 | 返信

オリーブリー

マダムようさんへ

昨日のはカット多すぎでしたよねぇ〜
ポートロイヤルの船着場を省いてどーすんねん!!!と怒りです。
あれ、見せ場なのに…

ウチの娘、吹き替え観てると、
口の動きと言葉が違うので、気持ち悪くなるんです(汗)

ヤッパ、あれですよねぇーーー(^^)/
ご賛同、うれしいーです(爆)

ブックマークありがとうございました。
こちらこそ、宜しくです!

2007/05/28 (Mon) 19:03 | オリーブリー | 編集 | 返信

タヌキ

俺は、デイビーがたこになったのは、何かの罰なんじゃないかなと思うよ!

2007/05/31 (Thu) 17:56 | タヌキ | 編集 | 返信

タヌキ

今のに付けたし、仕事を守らなかったんだと思う!!!!!



キャプテン タヌキ   より

2007/05/31 (Thu) 18:00 | タヌキ | 編集 | 返信

オリーブリー

キャプテン タヌキさんへ

こんばんは!

>仕事を守らなかったんだと思う
>何かの罰

きっと、そうですね。
私もそう思います!
本当は、名を馳せた船乗りさんだったのですものね。
カリプソに呪いをかけられたのでしょうか?

でもこのクルー達は、
タコやらイカやらフグやらサメやら…
どれだけのキャラがあるのか見つけるのも楽しいです(笑)

2007/05/31 (Thu) 23:12 | オリーブリー | 編集 | 返信

あん

謎、解けていません...

私も、2回目レビューをupしました。
2回目を観ても、分からないものは分からないですよね〜。
『カリプソ』いったい、あなたは何?
『カリプソ』を解放しても、海賊たちに有利な状況になってなかった...ような。
『海賊評議会』も、必然性があったかどうか...。
集まって海賊たちが団結しても、あんな海賊さん達だと戦力になってなくて(笑)
結局、ウィルのダッチマン号が、勝利に導くわけで。

>脚本が完璧でないのに撮影をスタートした感は否めません。
ホント、そうです。脚本は少し残念でした。
それぞれのキャラは、楽しめましたが。
あっ、ウィルは”タコ顔”にならなくて、良かった!ですよ〜。

2007/06/01 (Fri) 14:39 | あん | 編集 | 返信

オリーブリー

カリプソは結局、蟹?(爆)
な、わけないですよね〜。
ここら辺の描き方がファンタジー過ぎて、掴めません。
『デッドマンズ』と同時に撮影したから、
3の脚本は未完成のままだったんでしょうか?
チョット、荒くて残念ですが、
何度か観ると、少しずつ謎も溶け、
なかなか味があって楽しくなってきました♪

6人で交渉する浜辺のシーンは、
チェストが埋められてた現場と同じだと思うし、
『デッドマンズ』公開前の随分早い時期から出回った画像は、
多分、クラーケンの死体の前だったのかな。
そんなの探すのも、面白いかも(笑)

2007/06/02 (Sat) 14:44 | オリーブリー | 編集 | 返信

ななな

こんばんわ。
TBありがとうございました。

プレミア行って来られたんですね♪
私も行きましたがそのテンションのまま映画を観てなんだか疲れが何倍にもなってしまいました。
今回はなぜかストーリーが重くなっていましたよね。
今までどおり頭で理解せずに楽しめる〜♪って雰囲気が好きだったのでちょっと残念でした。
楽しんだことには変わりないんですけどね。
ただ・・・う〜ん、いろいろ言いたくなりよね(苦笑

2007/06/02 (Sat) 20:57 | ななな | 編集 | 返信

ジュン

オリーブリーさんすごいー!!
アジアプレミア行って来たんですね!?
しかもジョニーの生のお姿を〜〜〜
そしてサインまで〜〜〜!!

それ以上にもっとすごいのはこのレビュー。
詳しく書かれているのでとてもわかりやすかったです。
私は感情のままに、ジャックがもっと見たかったよ〜〜と
書いているだけですのでヾ(;´▽`A``アセアセ
それにしても前作では太刀打ちできなかったクラーケンが
いつの間にか死んでいて、あそこは納得できません。
なぜ?誰が?・・・と不思議でなりませんよ。

2007/06/03 (Sun) 17:56 | ジュン | 編集 | 返信

オリーブリー

なななさんへ

こんにちは!

プレミア、行かれたのですね♪
あの時は、すぐ映画鑑賞の脳みそには切り替われませんでした(笑)
何度か観ると、味はでてきましたが(笑)

詰め込み過ぎではありますよね。
不思議部分の解明や想像が大変(汗)
仰るとおり、頭で理解せずに楽しめるのがこの映画特徴と魅力だったので、その点は残念ですね。

ラストの剣術シーン、あれが最大の魅力でした♪

また、宜しくお願いします!

2007/06/03 (Sun) 18:00 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ジュンさんへ

そ〜〜なんですよおぉぉ!!
行ってきました〜新幹線に乗ってお江戸に(笑)
もうサインまで貰えるなんて、一生の幸運を使い果たしたかも…(爆)

ジャックは堪能できましたが、難解な映画だったでしょう?
観終わって??でした(汗)
実は…4回観たんです…(大爆)
毎回、少しずつ解かってきましたあ〜。

クラーケンは、あんなに大暴れしたのに、
あっさりと死体見せられてもねぇ!
私も不満です!!

2007/06/03 (Sun) 18:21 | オリーブリー | 編集 | 返信

rikocchin

おひさしぶりでっす(*'▽'*)/

プレミアにいらしてたんですね〜
マジですか!サインもらえたの??!!
じゃぁ、間近でジョニーのお顔も見れたのですね!ジョニーの手はどんな感じでした?
オーリーは?
いいなぁ〜♪
1.2では、お猿のジャックが憎たらしかったのですが(笑)今回は大活躍だったし、とっても可愛く思えちゃいました(笑)
ジャック・スパロウを待ってたってちゃんっっと手もあげちゃって♪
ウィルがあんな事になっちゃって泣いちゃいましたよ〜〜〜
でも、3作の中では、一番かっこよかったです。

2007/06/07 (Thu) 22:03 | rikocchin | 編集 | 返信

オリーブリー

rikocchinさんへ

いやん!
ほんと、お久ですよ(笑)
ど〜したかなあ〜と思ってたんですぅ…
オーリーなのにっ〜笑(*^^)

プレミアはラッキーなお友達のお陰なんです。
サインもレッド・カーぺ沿いに行けたお友達が貰ってくれました。
だから、残念ながら生ジョニーの手の温もりは間接です!
でも、肉眼でもかなりはっきりとお姿確認できたので、満足、幸せですe-266e-266
少し興奮が落ち着いたと思ったら「学校へ行こう」でまた再熱ですよおe-266e-266
ど〜しましょう(爆)

生オーリー、スンゴク顔がちっちゃくて
、何度もウインクしてましたよお〜きゃわいいe-415
来週の放送楽しみですね〜e-405

さて、映画は…(笑)
モンキー・ジャック、大活躍でしたね。
ジャックの帰還に喜んだのか手を上げて、宿敵だったのに(爆)
初めておっ、良い子じゃん、とか思った(爆)

ウィルの人生は、大きく変わりましたね〜
「呪われた〜」での生真面目さから、
色々と駆け引きも覚えて、逆にジャックを陥れるようにもなったんだもん!!
もう立派な海賊ですねe-287
彼なら真面目に全ての責任をこなすでしょう。
あの剣が、実は涙を誘いました…
ああ〜〜ヤラレタと!!
何だかんだ言っても、あの3人の信頼のようなものも上手く伝わりますよねe-266
大好きな映画です(^^)/

2007/06/07 (Thu) 22:54 | オリーブリー | 編集 | 返信

ケント

こんにちはTBお邪魔します
やってきましたパイレーツ!
それほど観たいわけではないけれど、続きときては見なければなるまい。
というわけで行ってきました。相変わらずときめかないなぁ。まあ期待していないから、こんなものでしょうか。
ワールドエンドは「世界の果て」という意味なのでしょうが、シリーズエンドかと勘違い。なんだかまたまた続編ありでしょうか。もう食傷気味ですが、儲かるのでまだまだ続きそうですね。
そうそうエンディングクレジットを観ないで帰ってしまいました。何かあったらしいで
すね。

2007/06/23 (Sat) 17:31 | ケント | 編集 | 返信

オリーブリー

ケントさんへ

こんばんは〜初めまして(^^)/

「デッドマンズ・チェスト」あの終わり方だと次は観たくなるのは当然でしょうねっ♪
今回も続編ありそうな終わり方ですねえ〜
謎も残ったままの部分もあるので…

次回作は、ジャックとベケットの秘密とか〜デイビーとティアの恋物語とか…
そんな別バージョンなら期待したいかな〜(笑)!

エンド・ロールご覧になりませんでしたか…
このシリーズは前2作もですが、
エンド後に何やら含みがあるんですが、
今回は、特にホノボノ〜としたモノで私は良かったなあ〜と感じました(^^♪

2007/06/23 (Sat) 23:16 | オリーブリー | 編集 | 返信

シムウナ

TBありがとうございました。

TB有難うございました。
ハリウッドでは、海賊ものはヒットしないというお約束ごとが
あったようですが、本作品は見事にエンターテイメントとして
完成度高いです。
新たな3部作の話もあり、今後の展開に期待大です。

今度、訪れた際には、
【評価ポイント】〜と
ブログの記事の最後に、☆5つがあり
クリックすることで5段階評価ができます。
もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!!

2009/05/16 (Sat) 15:15 | シムウナ | 編集 | 返信

オリーブリー

シムウナさんへ

こんばんは〜遅レスですみませんでした。
私の大好きな船長へのコメント、ありがとうございます(笑)

ジャック・スパロウは大好きなジョニーが演じるキャラの中でもかなり好みなので、これで最後かと思うと哀しくなりましたが、
またまた復活の話も出て、ジョニーもまたジャックを演じれるのを心待ちにしていると思いますハイ(^-^)/

2009/05/25 (Mon) 17:53 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
  • 【PIRATES OF THE CARIBBEAN:ATWORLD'SEND:2007/05/25】05/24前夜祭製作国:アメリカ監督:ゴア・ヴァービンスキー出演:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ジェフリー・ラッシュ、ジョナサン・プライス、ビル・ナイ、チョウ・ユンファデイヴィ
  • 2007.05.25 (Fri) 22:50 | 映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』
  • 監督:ゴア・ヴァービンスキー CAST:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ジェフリー・ラッシュ他STORY:東インド貿易会社のベケット卿は、デイヴィ・ジョーンズの心臓を手に入れフライング・ダッチマン号を操り、世界制覇をもくろんでいた。海賊
  • 2007.05.25 (Fri) 23:29 | Sweet* Days**
この記事へのトラックバック
  •  『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』
  • 感動度[:ハート:]           2007/05/25公開  (公式サイト)笑い度[:ラッキー:]娯楽度[:テレビジョン:][:テレビジョン:][:テレビジョン:]満足度[:星:][:星:][:星:] 【監督】ゴア・ヴァービンスキー 【脚本】テッド・エリオット/テリー・ロッシオ【時間】169
  • 2007.05.25 (Fri) 23:38 | アンディの日記 シネマ版
この記事へのトラックバック
  •  「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
  • 「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」TOHOシネマズ六本木ヒルズSC7で鑑賞プレミアが武道館だったので全く行く気がしなかったので殆ど応募せず今日の最速に望みました。たった今戻ってきたところ,大正解。武道館で3時間これはきついわ!シネコンの
  • 2007.05.26 (Sat) 00:25 | てんびんthe LIFE
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
  • 製作年度 2007年上映時間 170分監督 ゴア・ヴァービンスキー 出演 ジョニー・デップ/オーランド・ブルーム/キーラ・ナイトレイ/ジェフリー・ラッシュ/ジョナサン・プライス/ビル・ナイ/ チョウ・ユンファ/ステラン・スカルスガルド/ジャック・ダヴェンポート/トム・ホランダ
  • 2007.05.26 (Sat) 01:24 | to Heart
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
  • 世界中で大ヒットを記録した「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」に続くアクション・アドベンチャー第3弾。主演は「リバティーン」「チャーリーとチョコレート工場」のジョニー・デップ。共演...
  • 2007.05.26 (Sat) 02:07 | Imagination From The Other Side
この記事へのトラックバック
  •  『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』
  • ごめんなさい。『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』(『PIRATES OF THE CARIBBEAN: AT WORLD'S END』を甘く見ていました。前作を観ていなくてもわかる程度のストーリーだろうと思い観てみたのですが……。観る前に、前作『パイレーツ・オブ・カリビアン デ
  • 2007.05.26 (Sat) 04:11 | 試写会帰りに
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ・オブ・カリビアン〜ワールド・エンド〜
  • 待ちわびた海賊どもだぁぁぁ〜【story】七つの海を駆け巡った海賊の時代が終ろうとしていた―世界制覇を目論む東インド会社のベケット卿は、『深海の悪霊』デイヴィ・ジョーンズを操り、海賊たちを次々と葬っていく。彼らが生き残る道はただ一つ。9人の『伝説の海賊』を招集
  • 2007.05.26 (Sat) 09:07 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  映画 【パイレーツ・オブ・カリビアン / ワールド・エンド】
  • 前夜祭にて「パイレーツ・オブ・カリビアン / ワールド・エンド」 孤高の海賊ジャック・スパロウを主人公にしたアクション・アドベンチャーのシリーズ第3作。主役のジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)が登場するまで約40分。まだなの?まだなの?と気が急いていて、
  • 2007.05.26 (Sat) 13:05 | ミチの雑記帳
この記事へのトラックバック
  •  「バイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
  • 待ってましたの イベント映画!「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」公式サイト相変わらず 「湾内?」てな テンポの速さも健在でした2で ??だったことが盛りだくさん!詰め込みすぎ とも言う・・わりと あっさりなモノもあったり^^;世界の果て..
  • 2007.05.26 (Sat) 15:17 | かいコ。の気ままに生活
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
  • アメリカ アドベンチャー&アクション&コメディ 監督:ゴア・ヴァービンスキー 出演:ジョニー・デップ     オーランド・ブルーム     キーラ・ナイトレイ     ジェフリー・ラッシュデイヴィ・ジョーンズの心臓を手中に収め強大な支配力を得...
  • 2007.05.26 (Sat) 22:35 | 江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
  • アメリカ アドベンチャー&アクション&コメディ 監督:ゴア・ヴァービンスキー 出演:ジョニー・デップ     オーランド・ブルーム     キーラ・ナイトレイ     ジェフリー・ラッシュデイヴィ・ジョーンズの心臓を手中に収め強大な支配力を得...
  • 2007.05.26 (Sat) 22:36 | 江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽
この記事へのトラックバック
  •  『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』
  •  『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』 海賊たちの存亡を賭けた決戦迫る。 まさしくアトラクション映画でしたね。観ていてずっと、面白い!、あっ楽しい!!、わぁ凄い!!!の連続でありました。で、いざ感想を書こうとしてるんですけど、なに
  • 2007.05.27 (Sun) 07:38 | 唐揚げ大好き!
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
  • わぉ〜、観て来ました。また、ジャック・スパロウ船長に逢えて、嬉しいよぉ。↑ジョニーの顔は優しくなりすぎて、墨でごまかしております。とほほ。早くupしたかったので、皆、似てませんっ。タコ男みたいに泣きた
  • 2007.05.27 (Sun) 11:08 | 描きたいアレコレ・やや甘口
この記事へのトラックバック
  •  映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
  • 原題:Pirates of the Caribbean: At World's End3部作の完結編といわれているけど、ジャック・スパロウが恋に破れてお茶目に次の旅へと向かっていくのはいいとして、これもまた終わらない物語のよう・・・ 呪われた"世界の果て"から命をかけて連れ戻せ−あの
  • 2007.05.27 (Sun) 12:19 | 茸茶の想い ∞ 〜祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり〜
この記事へのトラックバック
  •  映画〜パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
  •   ☆公式サイト☆前夜祭行ってきました〜♪世界的大ヒット作「呪われた海賊たち」(03)、「デッドマンズ・チェスト」(06)に続くジョニー・デップ主演の海洋アドベンチャー3部作完結編。世界の海から海賊を駆逐しようと企む東インド会社のベケット卿(トム・ホランダー
  • 2007.05.27 (Sun) 14:23 | きららのきらきら生活
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
  • 製作年度 2007年上映時間 170分監督 ゴア・ヴァービンスキー 出演 ジョニー・デップ/オーランド・ブルーム/キーラ・ナイトレイ/ジェフリー・ラッシュ/ジョナサン・プライス/ビル・ナイ/ チョウ・ユンファ/ステラン・スカルスガルド/ジャック・ダヴェンポート/トム・ホランダ
  • 2007.05.27 (Sun) 14:42 | to Heart
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
  • 前日には第二作目をしっかり復習ぅ。第三作目、先ずウィルたちがやろうとしている事は世界の果てに行ってキャプテン・ジャック・スパロウとブラックパール号を奪還することですよね。その冒険のために七つの海を知り尽くすバルボッサ船長が何故か復活してるのでその真相もわ
  • 2007.05.27 (Sun) 21:55 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
  • 原題 PIRATES OF THE CARIBBEAN: AT WORLD'S END 製作年度 2007年 製作国 アメリカ 上映時間 170分監督 ゴア・ヴァービンスキー 製作総指揮 マイク・ステンソン 、チャド・オマン 、ブルース・ヘンドリックス 、脚本 テッド・エリオット 、テリー・ロッシオ ...
  • 2007.05.27 (Sun) 22:16 | タクシードライバー耕作の映画鑑賞日誌
この記事へのトラックバック
  •  映画『Pirates of the Caribbean: At World's End』劇場鑑賞
  • 24日のレイトショーで、映画『Pirates of the Caribbean: At World's End』を前夜祭で観て来ました。前夜祭特典として、Jack Sparrowの名刺もどきのカードを貰いました。住所にウケました(笑)。この住所から彼を見つけるのは大変だわぁ。 前作の『Pirates of the Caribbea
  • 2007.05.27 (Sun) 23:35 | 蛇足帳~blogばん~
この記事へのトラックバック
  •  映画『Pirates of the Caribbean: At World's End』劇場鑑賞
  • 24日のレイトショーで、映画『Pirates of the Caribbean: At World's End』を前夜祭で観て来ました。前夜祭特典として、Jack Sparrowの名刺もどきのカードを貰いました。住所にウケました(笑)。この住所から彼を見つけるのは大変だわぁ。 前作の『Pirates of the Caribbea
  • 2007.05.27 (Sun) 23:35 | 蛇足帳~blogばん~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
  •                評価:★6点(満点10点) 2007年 170min監督:ゴア・ヴァービンスキー 出演:ジョニー・デップ 、オーランド・ブルーム ....
  • 2007.05.28 (Mon) 00:30 | Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』
  • □作品オフィシャルサイト 『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』□監督:ゴア・ヴァービンスキー □脚本 テッド・エリオット&テリー・ロッシオ□キャスト ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、チョウ・ユンファ、ジェフリー・ラ
  • 2007.05.28 (Mon) 12:17 | 京の昼寝〜♪
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  真・映画日記『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』
  • 5月25日(金)◆452日目◆仕事→雨で大変だったなあ。ひとこと塾→やっぱり今回の課題はみんな苦戦したね。「ひとこと塾」の講義終了後、おなじみの「上海飯店」での打ち上げ。早い!うまい!で、11時に解散した後、『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』を見
  • 2007.05.28 (Mon) 22:55 |           
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド
  • パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド原題: Pirates of the Caribbean: At World\'s End (2007)2007年5月25日 日本全国公開公式サイト: http://www.disney.co.jp/pirates/新宿バルト9 スクリーン6 F-262007年5月28日(月)16時50分の回ゴウ先生総合評価:
  • 2007.05.29 (Tue) 20:43 | 映画と本と音楽にあふれた英語塾
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
  • 3部作の完結編。今作を観るにあたり、1作目、2作目を再度DVDで観直した。全体を通して観た印象だと、今作が1番海賊映画らしい作品ではあったと思う。ストーリーはやや複雑だが見応えは充分!猿のジャックも大活躍(笑)エンドロールの後もお見逃しのないように。お台
  • 2007.05.30 (Wed) 02:10 | Tokyo Bay Side
この記事へのトラックバック
  •  [Review] パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
  • やはり3部作の最後を締めくくる作品であるからか、開いた口が塞がらないくらい何でもアリの世界になっておりました。これまでの1作目・2作目では、色んな思惑が錯綜し、縦横無尽に行動を展開しています。が、手段は違えど目的の方向性はどのキャラクターをとっても割と一方
  • 2007.05.31 (Thu) 19:27 | Diary of Cyber
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
  • デイヴィ・ジョーンズの心臓を手中に収め強大な支配力を得た東インド会社のベケット卿は、世界制覇を目論み次々と海賊たちを撃破、ついに海賊の時代は終焉を迎えようとしていた。そこで海賊たちは、最後の望みである“伝説の海賊”9人を招集し、世界中の海賊たちによる全面
  • 2007.05.31 (Thu) 23:12 | 映画観ないとあかんてぇ〜
この記事へのトラックバック
  •  映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
  • 2007年39本目の劇場鑑賞です。公開翌日観ました。「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」のゴア・ヴァービンスキー監督作品。パイレーツ・オブ・カリビアンシリーズ3部作の完結編となるアクション...
  • 2007.05.31 (Thu) 23:20 | しょうちゃんの映画ブログ
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ・オブ・カリビアン★ワールド・エンド
  •  出来れば、映画終了するまで、席を立たないで下さい途中で出られた方、最後にちょっと見せ場がありますよ。5月29日、MOVX京都にて鑑賞、他の映画のレヴューを書かなければいけないのですが・・・・。それは後日にして、「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド
  • 2007.06.01 (Fri) 01:36 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
  • 大後悔 酔う法おののけ 世界の終わり いや〜〜〜あ、おもしろかったなあ。こういうのこそ、痛快まるかじりって言うんだろうね。まず何が面白いのって、前作「デッドマンズ・チェスト」のラストでジョニー・デップ演じるジャック・スパロウがタコの八ちゃんじゃない、巨大
  • 2007.06.02 (Sat) 19:33 | 空想俳人日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
  • 【Pirates of the Caribbean: At World's End】2007年/アメリカ 監督:ゴア・ヴァービンスキー  出演:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ジェフリー・ラッシュジョナサン・プライス
  • 2007.06.03 (Sun) 17:51 | BLACK&WHITE
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
  •  今月公開された2大超大作は、いずれもみるものか否かいささか迷いました。内容がほぼ推測がつき、自分が興味を持てそうもないことの予想ができたからですが、時間があったこともあり、とりあえずこちらの方は鑑賞
  • 2007.06.05 (Tue) 06:12 | シネクリシェ
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 2007-26
  • 「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」を観てきました〜♪東インド会社のベケット(トム・ホランダー)は、デイヴィ・ジョーンズ(ビル・ナイ)の心臓を手に入れ、デイヴィ・ジョーンズと彼の船を意のままに操り、世界中の海賊を討伐していく。追い詰められた
  • 2007.06.06 (Wed) 06:52 | 観たよ〜ん〜
この記事へのトラックバック
  •  4K Pure Cinemaで観た『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』
  • 『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』を4K Pure Cinemaという仕様で観た。[DCI準拠デジタルシネマ]で、高画質・高音質のハイクォリティ・ムービーが実現。これまでの2K規格の4倍の画素数(800万画素)を持つ最高水準。音響に関しても音源を圧縮する事なく
  • 2007.06.06 (Wed) 19:32 | |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド
  • ヨーホー、ヨーホー、ディズニー映画史上、最も多く人が殺されてバタバタと倒れる作品!!「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズ3部作完結編。STORY (チラシ\"パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド\"より引用)七つの海を駆けめぐった海賊の時代
  • 2007.06.06 (Wed) 21:28 | シネマログ  映画レビュー・クチコミ 映画レビュー
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
  • 夏の風物詩となった「ザ・プレミアム・モルツ球団」のドリーム・マッチ。今年は7月23日(月)に東京ドームにて開催されるとの事で、その観戦者募集の告知がされていた。球団創設時から監督の座に在った”大沢親分”が今年から総監督に退かれ、”ミスター赤ヘル”こと山本
  • 2007.06.10 (Sun) 02:47 | ば○こう○ちの納得いかないコーナー
この記事へのトラックバック
  •  「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
  • 夏の風物詩となった「ザ・プレミアム・モルツ球団」のドリーム・マッチ。今年は7月23日(月)に東京ドームにて開催されるとの事で、その観戦者募集の告知がされていた。球団創設時から監督の座に在った”大沢親分”が今年から総監督に退かれ、”ミスター赤ヘル”こと山本
  • 2007.06.10 (Sun) 03:04 | ば○こう○ちの納得いかないコーナー
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ3&Dグレ
  • Dグレはアレンが登場したけど千年伯爵がテッキー達に戦闘の開始を告げワールドエンドは冒頭から処刑&歌で次が戦闘になってジャック迎えに行き後は共闘と裏切りの連続で最初から最後まで集中し目が離せない展開だしジャック親子は母を含め凄くウィル親子は良くエリザベス親
  • 2007.06.12 (Tue) 19:17 | 別館ヒガシ日記
この記事へのトラックバック
  •  「パイレ−ツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
  • 5月25日に全世界同時公開された「パイレ−ツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」。それにあわせて5月22日(火)にはジョニー・デップ、オーランド・ブルームをはじめ主要キャストとスタッフが来日しました。今回
  • 2007.06.13 (Wed) 01:44 | Cinema Chips
この記事へのトラックバック
  •  「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
  • ||<#FFFFFF'style='font-size:10pt;color:blue'``「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」||[[attached(1,center)]]{{{“深海の悪霊”、デイヴィ・ジョーンズ(ビル・ナイ)と東インド会社のベケット卿(トム・ホランダー)が手を結び、海賊た
  • 2007.06.13 (Wed) 18:57 | ☆彡あっつんDiary☆彡
この記事へのトラックバック
  •  映画vol.128 『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド』
  • 監督:出演:ジョニー・デップ オーランド・ブルーム キーラ・ナイトレイ    公開:2007年  公式HPレディスデーで観てきました、『パイレーツ』。前日に『2(デットマンズ・チェスト)』を観てたので、登場人物はなんとか見分け...
  • 2007.06.14 (Thu) 11:17 | Cold in Summer
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ・オブ・カリビアン3
  • ★★★  しかしこの映画は人気あるねえ〜。いつもガラガラの厚木テアトルが、満員に近い状態なのだ。もし都心にある映画館なら、立ち観かもしれないね。 なぜこんなにも若者達に人気があるのか。ディズニーランド『カリブの海賊』の影響もあるが、やはりジョニー・ディッ
  • 2007.06.23 (Sat) 17:32 | ケントのたそがれ劇場
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ オブ カリビアン〜ワールド エンド〜<...
  • これぞハリウッド映画 って感じ。贅沢三昧、マネー使いまくって作ってます な、映画ですクライマックスの海上での戦闘シーンは ド迫力ですとにかく、ここまで派手なもん作って流行らん訳ないやろ と。ジョニーデップやしね〜ワタクシも かなり満足させて頂きました、..
  • 2007.08.01 (Wed) 03:39 | HAPPYMANIA
この記事へのトラックバック
  •  悲しい結末!!パイレーツ オブ カリビアン ワールドエンド
  • おはようございますやっと、やっと、長いこと待ちました念願のパイレーツオブカリビアンワールドエンド を見ました前作の続きというわけなのですが今作で一応パイレーツは完結してしまいます。完結編というわけで、今作で前作のいろいろな謎の部分が解決されま
  • 2007.08.07 (Tue) 07:25 | 日々、書く、えいが、おんがく、DTM。。。
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツオブカリビアン/ワールドエンド DVD
  • ディズニーランドの人気アトラクション「カリブの海賊」をモチーフにした、 海洋アクション・アドベンチャー「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズの第3弾。 カリブ海からアジア、そして世界の果てへと舞台を広げ、 海の中へ消え去ってしまったジャック・スパロウの行方
  • 2007.10.01 (Mon) 19:40 | 噂の情報屋
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
  •      _  ∩   ( ゚∀゚)彡 俺たちゃ海賊♪俺たちゃ海賊♪俺たちゃ海賊♪俺たちゃ海賊♪   (  ⊂彡    |   |     し ⌒J  前作から凡そ一年ぶりに、『パイ...
  • 2007.12.30 (Sun) 22:01 | 黄昏ミニヨン想録堂
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
  • 2作目 には本当にがっかりさせられたのですが、 一応見届けなくてはね。(笑) DVDで観賞。 東インド貿易会社のベケット卿は、 “深海の悪霊”デイヴィ・ジョーンズの心臓を手に入れ、 彼と手を組んで、海賊達を次々と葬っていく。 追い詰められた海賊達は 9人の...
  • 2008.02.29 (Fri) 18:06 | 映画、言いたい放題!
この記事へのトラックバック
  •  パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド
  •  『世界の果てまで《制覇<ジャック>》する―。』  コチラの「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」は、5/25公開になったメガヒットシリーズ3部作の完結編なのですが、早速観て来ちゃいましたぁ〜♪  「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち
  • 2008.03.19 (Wed) 22:45 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック