ダイ・ハード/ラスト・デイ
2013, 02. 15 (Fri) 19:26
ニューヨーク市警のジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)は、疎遠だった息子ジャック(ジェイ・コートニー)がロシアでトラブルを起こしたと知り、モスクワへ到着した。
ジャックがある裁判の証人として出廷した裁判所が突然爆破され、大混乱の中でジャックと再会したマクレーンは、ロシア政財界の大物や軍隊が絡む巨大な陰謀に立ち向かうハメになる…。
“世界一ツイてない男”ジョン・マクレーンのアクション・シリーズ第5弾。
初の海外となるモスクワを舞台に、息子と巨大な陰謀に立ち向かう姿を描く。
2013年 2/14公開 アメリカ映画
監督 ジョン・ムーア
シリーズ第5弾は、「エネミー・ライン」(←面白かった)「マックス・ペイン」のジョン・ムーアが監督。
今回は、CIAのスパイとなった息子ジャックとロシアで大暴れするジョン・マクレーン。
ベースにあるのは、親子の確執と絆。
出たとこ勝負の父親と慎重派の息子による「ダイハード」親子版です。
伏線とアクションで楽しめた1作から、回を追うごとに大味になっていくけど、やっぱりド派手なアクションは、スクリーンで観るだけの価値はありますね。

4作からかなぁ~そこまでやるっ?!!な大爆発やカーチェイスにやり過ぎ感はあるのだけれど、所々に挟まれる過去作のオマージュやマクレーンのセリフにはニンマリ。
チェルノブイリは疑問だからけだったけど、息の合った親子の活躍は微笑ましい。
ジョン・マクレーンという刑事は、毎回、家族を守ってきたんだよね。
それにしても、そろそろ還暦が近いブルース・ウィリスの健在ぶりには嬉しく思う。
長年培ってきたアクションスターの安定感が、リーアム父さんとは違うところかな(笑)

*放射能を中和するガス??
*あっさりマスク外して平気なの??
*プールの水は…髪だけならいいけど、、、(髪ネタはハズせないらしい!笑)
*今回も敵に魅力なし。
コメント
にゃむばなな
こんにちわ
ほんと、今回も敵に魅力なしでしたね。
あのダンサーが久しぶりに好敵手になるかと期待していたのですが、あんな最後になるとは残念でしたよ。
たいむ
こんにちは
そうそう、やり過ぎですよねぇ。
ひとさまの自動車の木っ端加減の激しい事!
でもやっぱり敵さんが魅力的だとか異常に強いとかないと物足りないですね。
>放射能を中和するガス??
あれが本当にあれば日本の問題は色々と解決しそうなんだけど。
抜け毛もそうだけど、少しばかり放射能に対する扱いが軽いかなぁーって。
ハリウッドは前からそうだけど。
yukarin
こんばんは♪
ダイハードシリーズとしてはうーん...と思ってしまうけれど、
普通にアクション映画としてはド派手で楽しめました。
チェルノブイリのところは...たいむさんと同じく扱いが軽すぎると思いましたね。
dai
こんばんは
敵の魅力はなかったですね。
そしてチェルノブイリあたりの疑問の数々は
困ったものでしたが、マクレーンの頑張りは
アクション映画としては良かったかなと思います。
オリーブリー
にゃむばななさんへ
こんばんは。
そういえば、にゃむばななさんが書かれていた、ラストの娘の唖然?!な表情は苦笑いでしたわ(爆)
しかもあれがラストシーンだったんですね~予告で見せなくても良かったやん(^_^;)
オリーブリー
たいむさんへ
渋滞の車の上を行くなんて、なかなか珍しいアイディアだったけど、どんだけ車つぶす気ねん?!ですよね(苦笑)
「ごめんね~ごめんね~」では済まされません^^
>少しばかり放射能に対する扱いが軽いかなぁーって
そうなんですよ。
ラストだから見せ場なんだろうけど、若干、ツッコミながら引きました(苦笑)
ちょっと無理がありますよね、あの扱いは。
ituka
こんばんは
こういうアクション系の俳優さんは上半身シャツ一枚っていうのが常識ですから
いつまでも体を鍛えなければならないのが辛そうですね^^;
にしても、髪のない頭からの出血痕は痛々しかった(笑)
オリーブリー
yukarinさんへ
こんばんは。
アクションだけを楽しむにはいいですよね。
チェルノブイリ含めて、あれれ?な内容ではあったけど、それでもあのマクレーンですから(笑)大目に見れる^^
オリーブリー
daiさんへ
こんばんは。
そう言えば、アラン・リックマンの本命がいれば、テレビ局のアナウンサーでしたっけ、対抗もいて、悪の二本立てでしたよね(笑)
事件後の爽快さもまた格別でした。
マクレーンの健在ぶりはアピールできたけど、次は、原点のように面白かった~~と言える作品にして欲しいです。
kira
こんばんは~☆
そうそう、本命の敵プラス、ウラの悪役キャラが面倒を引き起こしたり、
ホリーが負けない強気の妻だったりと、
サイドストーリーの絡みも面白かった1,2作。
私も是非、俳優の面白さを存分に出したダイ・ハードに帰って欲しいです♪
それにしても、やんちゃなブルースのオヤジぶりはちょっと照れがあったわ(^^ゞ
ボー
請求書は、
マクレーンの勤務署またはCIAに、よろしくお願いします。
素直なので、えっ! こいつが敵? とビックリしました。
そのほかは、見た目のアクションを楽しんで、エンドロールのストーンズでゴキゲンになればいいですね。
オリーブリー
itukaさんへ
そうそう、どんどん脱いでいって、最後にはシャツ一枚^^
最初は、裸足だったもんね~傷だらけで痛々しかったですわ。
鍛えるのはもう癖(?)になってんじゃない?(笑)
ロングブレスのおじさまは、急にあんなになっちゃいましたよね~いつからでも遅くないのでしょ(爆)
オリーブリー
kiraさんへ
そうそう、やっぱり妻も強かった(爆)
あのアナウンサーはイラキャラだったよねぇ~最後はいつも殴られるのスッキリ!!(爆)
次があるなら、アクションだけでなく、サイドストーリーにも手を入れて欲しいね。
それにしても、ブルースと息子役は、どちらも面長だからか、見た目が親子って感じがした。
ジョー君よりは?(苦笑)
オリーブリー
ボーさんへ
わっはっはーー!!
ホント、あの破壊状況は、請求しないと(爆)
いよいよこのシリーズもお祭り目線になってきたのでしょうか^^
sakurai
そそそ
敵がしょぼい。
いや、個人的にティモシーは好きなんですが、まだあの時はオーラがなかった。
やっぱスネイプ先生は、存在感ありましたね。
オリーブリー
sakuraiさんへ
こんにちは。
悪役キャラはインパクト残さないとね。
わざわざロシアを舞台にする必要も感じませんでした。
ノルウェーまだ~む
親子の絆
オリーブリーさん☆
派手はアクションは回を追うごとに激しくなるけど、そこにお金掛けすぎたかなぁ。
ロシアの街中が大丈夫だったのか、心配しちゃいました。
親子の絆はなんだかホロリとしちゃって、中盤からダレちゃうけどその分親子愛を楽しめました。
ラストがしっくりこないから、かなり勿体無いですねぇ。
放射能中和ガスなんて、誰か本当に開発して~~
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード/ラスト・デイ
- ループするのにもってこいの日 公式サイト。原題:A Good Day to Die Hard。ジョン・ムーア監督、ブルース・ウィリス、ジェイ・コートニー、コール・ハウザー、メアリー・エリザベス・ウィ ...
- 2013.02.15 (Fri) 23:52 | 佐藤秀の徒然幻視録
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード/ラスト・デイ
- ダイ・ハード / ラスト・デイ [Blu-ray]大人気アクション大作「ダイ・ハード」シリーズ第5弾「ダイ・ハード/ラスト・デイ」。異国の地でやりたい放題の親子鷹にあいた口が塞がらない ...
- 2013.02.15 (Fri) 23:54 | 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード/ラスト・デイ
- モスクワでロシア語を話すなって、そない理不尽なこと言われても・・・。
- 2013.02.16 (Sat) 00:36 | だらだら無気力ブログ!
- この記事へのトラックバック
-
- 映画:ダイハード/ラストデイ Today is a good day to die hard ゴリ押し1本勝負。でもこれでいいかも?
- 「日米同時公開」で意気に感じ、さっそく。 (というか、その前にみたコンテンツの質が低く、口直しに急遽 笑) いつも最悪タイミングに最悪な場所に居合わせる男のシリーズ第5作
- 2013.02.16 (Sat) 03:36 | 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
- この記事へのトラックバック
-
- 劇場鑑賞「ダイ・ハード/ラスト・デイ」
- 親は子に尽くす… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201302140003/ メール便限定配送料無料!メール便による紛失、傷、汚れは商品を無料交換しますのでご安
- 2013.02.16 (Sat) 06:00 | 日々“是”精進! ver.F
- この記事へのトラックバック
-
- [映画『ダイ・ハード / ラスト・デイ』を観た(寸評)]
- ☆このシリーズは、私、もう、見逃せないのです。 ただ、気になっていたことがあるのだが、これまでのシリーズ全てが2時間超の上映時間のアクション超大作なのに、今作は、10
- 2013.02.16 (Sat) 06:26 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード/ラスト・デイ (IMAX)/ブルース・ウィリス
- 劇場でもテレビでも宣伝を頻繁に目にしましたけどホントにこれでラストになるんでしょうか?シリーズ第5弾です。不死身の男・ジョン・マクレーン刑事に息子さんがいたんですね。も ...
- 2013.02.16 (Sat) 09:38 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード/ラスト・デイ
- 今まででいちばん大味。
- 2013.02.16 (Sat) 10:38 | Akira's VOICE
- この記事へのトラックバック
-
- 『ダイ・ハード ラスト・デイ』
- 良くも悪くもジョン・ムーア監督らしいポップコーンムービー。 これはもう『ダイ・ハード』シリーズではありません。ただのジョン・マクレーン刑事が登場するド派手なアクション ...
- 2013.02.16 (Sat) 11:30 | こねたみっくす
- この記事へのトラックバック
-
- 親子の絆。『ダイ・ハード/ラスト・デイ』
- ジョン・マクレーンが活躍するアクション映画 「ダイ・ハード」シリーズ第5弾です。
- 2013.02.16 (Sat) 12:44 | 水曜日のシネマ日記
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード/ラスト・デイ
- 2013年2月14日(木) 21:55~ TOHOシネマズ日劇1 料金:1000円(TOHOシネマズデー) マクレーン ロシアでも法規無視 『ダイ・ハード/ラスト・デイ』公式サイト 長いこと音信普通だった...
- 2013.02.16 (Sat) 14:15 | ダイターンクラッシュ!!
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード/ラスト・デイ
- 【A GOOD DAY TO DIE HARD】 2013/02/14公開 アメリカ 98分監督:ジョン・ムーア出演:ブルース・ウィリス、ジェイ・コートニー、セバスチャン・コッホ、ラシャ・ブコヴィッチ、コール・ハウザ
- 2013.02.16 (Sat) 18:05 | 新・映画鑑賞★日記・・・
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード/ ラスト・デイ
- 失われたダイ・ハードらしさ 【Story】 息子ジャック(ジェイ・コートニー)がロシアでトラブルを起こした上に、ある裁判の証人となったと知らされた刑事ジョン・マクレーン(ブ
- 2013.02.17 (Sun) 01:08 | Memoirs_of_dai
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「ダイ・ハード/ラスト・デイ」感想
- 映画「ダイ・ハード/ラスト・デイ」観に行ってきました。大事件に巻き込まれる不運でタフな刑事ジョン・マクレーンをブルース・ウィリスが演じる、言わずと知れた超大ヒットシリー...
- 2013.02.17 (Sun) 02:07 | タナウツネット雑記ブログ
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード/ラスト・デイ
- 【あらすじ】 過去4度もアメリカ国内で凶悪テロを防いできたニューヨーク市警刑事ジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)は、ボヤキ交じりにモスクワへと旅立った。疎遠になってい
- 2013.02.17 (Sun) 06:52 | タケヤと愉快な仲間達
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード/ラスト・デイ / A Good Day to Die Hard
- 『間違ったときに間違った場所にいる間違った男』のジョン・マクレーンが、モスクワに現れます。今回は、息子と共演です。 これまでの4作と違い、この作品は、派手にアクションをす...
- 2013.02.17 (Sun) 15:13 | 勝手に映画評
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード/ラスト・デイ
- 評価:★★★☆【3,5点】(10) ひとつのアトラクション映画として観れば楽しい。
- 2013.02.17 (Sun) 20:10 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード/ラスト・デイ ★★★★
- 世界中で絶大な人気を誇るアクション大作「ダイ・ハード」シリーズ第5弾。毎回信じられない大災難が降りかかる“世界一運の悪い男”ジョン・マクレーン。 今回はその息子ジャックも...
- 2013.02.17 (Sun) 23:22 | パピとママ映画のblog
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード/ラスト・デイ ★★★★
- 世界中で絶大な人気を誇るアクション大作「ダイ・ハード」シリーズ第5弾。毎回信じられない大災難が降りかかる“世界一運の悪い男”ジョン・マクレーン。 今回はその息子ジャックも...
- 2013.02.17 (Sun) 23:22 | パピとママ映画のblog
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード/ラスト・デイ
- 運の悪さは、遺伝する。 原題 A GOOD DAY TO DIE HARD 製作年度 2012年 上映時間 98分 脚本 スキップ・ウッズ 監督 ジョン・ムーア ブルース・ウィリス/ジェイ・コートニー/セバスチャン・コッ
- 2013.02.18 (Mon) 12:44 | to Heart
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード/ラスト・デイ/A GOOD DAY TO DIE HARD
- やっぱり、ブルース・ウィリスといえば、ダイ・ハード・・・ 「オフィシャルサイト」 【ストーリー】 久しく会っていなかった息子ジャック(ジェイ・コートニー)がロシアでトラブ
- 2013.02.19 (Tue) 07:12 | いい加減社長の映画日記
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード / ラスト・デイ
- ウワッ! ドヒャッ! ヒエ~~!父子で不死身公式サイト http://www.foxmovies.jp/diehard-lastday監督: ジョン・ムーア 「エネミー・ライン」 「マックス・ペイン
- 2013.02.19 (Tue) 20:06 | 風に吹かれて
- この記事へのトラックバック
-
- 『ダイ・ハード ラスト・デイ』
- □作品オフィシャルサイト 「ダイ・ハード ラスト・デイ」□監督 ジョン・ムーア□脚本 スキップ・ウッズ、ジェイソン・ケラー□キャスト ブルース・ウィリス、ジェイ・コート
- 2013.02.21 (Thu) 12:11 | 京の昼寝〜♪
- この記事へのトラックバック
-
- 「ダイ・ハード/ラスト・デイ」モスクワ大迷惑!
- [ダイ・ハード/ラスト・デイ] ブログ村キーワード 刑事、ジョン・マクレーン五たびスクリーンに登場。しかも初の海外進出!「ダイ・ハード/ラスト・デイ」(20世紀フォックス映画)。
- 2013.02.21 (Thu) 20:17 | シネマ親父の“日々是妄言”
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード / ラスト・デイ
- アメリカ アクション 監督:ジョン・ムーア 出演:ブルース・ウィリス ジェイ・コートニー コール・ハウザー メアリー・エリザベス・ウ ...
- 2013.02.24 (Sun) 11:13 | 風情♪の不安多事な冒険 Part.5
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「ダイ・ハード/ラスト・デイ」今度はロシアで息子と大暴れ
- 映画「ダイ・ハード/ラスト・デイ」★★★☆ ブルース・ウィリス、ジェイ・コートニー出演 ジョン・ムーア監督、 98分、2013年2月14日より全国公開 2012,アメリカ,20世紀フォックス映画
- 2013.02.25 (Mon) 07:47 | soramove
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード/ラスト・デイ ★★★☆☆
- ただひたすらどっかんどっかんやり続ける、何も考えずに見れる娯楽映画。 シリーズ初期の作品のように伏線を張ったり、どんでん返しを用意したりすることもない。 これなら別に
- 2013.02.27 (Wed) 23:17 | センタのダイアリー
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード ラスト・デイ
- これで最後?『ダイ・ハード ラスト・デイ』をIMAXで観てきました。 ★★★★ 第九を効果的に使い「またあいつが帰ってきた感」を出していた予告編とは打って変わって、本編の冒頭は
- 2013.02.28 (Thu) 21:20 | そーれりぽーと
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード ラスト・デイ
- これは根本的に、邦題が間違ってる
- 2013.03.02 (Sat) 19:33 | 迷宮映画館
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード/ラスト・デイ 監督/ジョン・ムーア
- 【出演】 ブルース・ウィリス ジェイ・コートニー コール・ハウザー 【ストーリー】 NY市警の刑事ジョン・マクレーンの元に、音信不通の息子・ジャックがロシアで投獄されてい
- 2013.03.05 (Tue) 22:34 | 西京極 紫の館
- この記事へのトラックバック
-
- 息子登場となるが・・・
- 27日のことですが、映画「ダイ・ハード ラスト・デイ」を鑑賞しました。 ジョン・マクレーン刑事、シリーズ第5弾 疎遠だった息子ジャックがモスクワで警察に捕まっていると知った...
- 2013.03.17 (Sun) 17:24 | 笑う社会人の生活
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード/ラスト・デイ
- 『ダイ・ハード/ラスト・デイ』---A GOOD DAY TO DIE HARD---2012年(アメリカ) 監督: ジョン・ムーア 出演: ブルース・ウィリス、ジェイ・コートニー 、セバスチャン・コッホ、ラシャ・
- 2013.03.19 (Tue) 23:23 | こんな映画見ました〜
- この記事へのトラックバック
-
- 映画『ダイ・ハード/ラスト・デイ』を観て
- 13-20.ダイ・ハード、ラスト・デイ■原題:A Good Day To Die Hard■製作年、国:2013年、アメリカ■上映時間:98分■観賞日:2月23日、TOHOシネマズ渋谷(渋谷)■料金:1,800
- 2013.06.30 (Sun) 09:51 | kintyre's Diary 新館
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード/ラスト・デイ
- ジョン・マクレーンに息子なんていたっけ?と、まず思った作品でした。過去作見直してみないとわからないなあ。そんな設定あったのか。「アウトロー」で敵役だった青年です。 1989年...
- 2013.07.06 (Sat) 09:08 | いやいやえん
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード/ラスト・デイ
- A GOOD DAY TO DIE HARD 2012年 アメリカ 98分 アクション/サスペンス PG12 劇場公開(2013/02/14) 監督:ジョン・ムーア『マックス・ペイン』 出演: ブルース・ウィリス:ジョン・マク...
- 2013.07.06 (Sat) 13:45 | 銀幕大帝α
- この記事へのトラックバック
-
- ダイ・ハード/ラスト・デイ
- 大事件に巻き込まれる不運でタフな刑事ジョン・マクレーンをブルース・ウィリスが演じる、大ヒット・シリーズの第5弾。監督はジョン・ムーア、その他キャストはセバスチャン・コッ
- 2013.08.20 (Tue) 23:58 | Yuhiの読書日記+α
- この記事へのトラックバック
-
- 「ダイ・ハード ラスト・デイ」
- 「ダイ・ハード」シリーズには個人的に色々な思い出があり、これがラストなんて残念で仕方ない。家族で観に行きたかったな。 今回はロシアにジョン・マクレーン(ブルース・ウィ
- 2013.09.10 (Tue) 15:37 | ここなつ映画レビュー