fc2ブログ

LOOPER/ルーパー 

2013, 01. 13 (Sun) 18:28

LOOPER10.jpg

事実上、殺人が不可能になっていた2074年の世界では、犯罪組織が違法なタイムマシンで2044年に送り込み、“ルーパー”と呼ばれる殺し屋に処刑させていた。
経済破綻し社会も腐敗した2044年のアメリカでは、人口の一割に特殊変異(念力)を持つ人間もいた。
ある日、“ルーパー”の一人であるジョー(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)の元に、30年後の自分(ブルース・ウィリス)が送られて来る…。


殺しのターゲットである未来の自分と繰り広げるSFアクション。

2013年 1/12公開 アメリカ映画
監督 ライアン・ジョンソン
負の連鎖を止める{★★★3/5}

草食系代表格のジョセフ君が、30年後にモロ肉食系な(ハゲ)オヤジのブルースになるかっ???
絶対、ないない!!と断言できるけど、それがまた興味を惹かれるところで、めちゃくちゃ楽しみにしていた作品♪
どう見ても似つかぬ2人が、段々と、いや、ほぼ、最初から、ジョー君の極上級のものまね芝居で、自然とブルースの影がチラついてくる(笑)
チャームポイントとも言えるタレ眉は消え失せ、上目遣いでとぼける表情や、喋る時に何となく間延びする頬から口元にかけてとか、上手いっ!!と思わず拳を握ってしまった(笑)
特殊メイクの力だけでなく、相当研究したみたいで大したもんだわっ!!
“髪”に何度か意識がいくのも笑えてしまう。
ブルースは、どんな映画に出たってやっぱりブルースですね~髪以外、このオヤジに老いは感じません(笑)
LOOPER/ルーパー12
軽いまとめと疑問。
*2074年では、ナノテクノロジーの発達で殺人の隠蔽が不可能になっているらしい。(?O・ジョーの妻は殺された…)
*犯罪組織は、使用が禁止されているタイムマシンで、殺しのターゲットを30年前の2044年に転送していた。{タイムマシンは一方通行らしい}
*2044年では、送り込まれてくるターゲットを“ルーパー”が撃ち殺し、ターゲットに縛り付けられている銀塊が報酬となる。
*その報酬が金塊だった場合、殺したターゲットは未来の自分であり、“ループを閉じる”ことになる。
*金塊が退職金となり、残り30年を好きに生きられるらしい。
*金塊が縛り付けられているターゲットを逃がすと、“ガットマン”と呼ばれるルーパーの元締めに、二人とも処分されてしまう。{O・セスを逃がしてしまったY・セス(ポール・ダノ)は、未来から送りこまれている元締めエイブ(ジェフ・ダニエルズ)の手下により、O・セスは始末され、Y・セスは植物状態(?)で生かされるらしい}(?現在のエイブはダレ…)
*未来では、“レインメーカー”と呼ばれる謎の独裁者が次々とルーパー狩りを始めたらしい。(?30年後に始末されるのは承知のはずなのでは…)
*O・ジョーは、妻の命を奪った“レインメーカー”を仕留め、未来を変えようとする。(?O・ジョーとY・ジョーの行動で、未来がドンドン変わっているような気が…)
*Y・ジョーは、O・ジョーに渡された地図の農場へ向かうと、サラ(エミリー・ブラント)という女性が息子シドと暮らしていた。
LOOPER/ルーパー11
タイムトラベル映画は、その作品のオリジナリティと時間旅行の定義みたいなものに心が動くかどうか。
O・ジョーが「タイムトラベルの話はキリが無い、面倒だ!」とか言うように、「ミッション:8ミニッツ」みたいなパラレルワールドに埋め尽くされるようなお話ではなく、辻褄が合わないトコはあるけど、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のタイムパラドックスなお話なので、複雑で難解ではなかったです。
が、残念なことに、想像していたストーリーとはかなり違っていて、中盤は少しだるく、後半にかけては、ジャンルが変わったか?なぐらい気持ちが失速していった。
これまで自己中に生きてきたY・ジョーが、未来のため、親子のため、ループを切るドラマチックなラストではあったけれど、Y・ジョーとO・ジョーが一緒に犯罪組織と闘うアクションを期待していたので、意外な方向へと流れていって、頭が切りかえれなかった。
Y・ジョーに「麻薬に溺れ、自分勝手に生きてきたくせに」な事を言うO・ジョーの方がよっぽど自己中だったし、サラリと回想される30年間に、彼を変えてくれた本当の愛とか共感できなかった。
だって、子供がね~一人犠牲になったんでしょう~嫌だわ。
あと、子供のパワーがとてつもなく恐ろしいので、母親の愛情だけでちゃんと育てれば、化け物にならないとも思えず、自分の生い立ちをこの母息子に重ねたY・ジョーの自己犠牲に、未来へのハッピーエンドが見えなかったな。
オチに一言。
10歳?!外見は幼稚園年長さんぐらいと思った!
(隠)ターゲットが幼すぎ。(せめて、「ターミネーター2」ぐらいで…苦笑)
子役の芝居は凄かったけど、SFかオカルトかどっちつかず。
この一点が個人的に好きじゃなかった。
LOOPER ルーパー85
同じ人物でも、30年後の自分と力の差がありすぎて勝てないとか、経験したことの共有や体に現れる反応は斬新で面白かったし、役者さんのお芝居は抜群でした。

気になるところ。
*キッド・ブルーって、もしや現在のエイブってことはない?
*サラが髪の毛の中に指を入れてなでる仕草は…。
彼女の行動が意味ありげで、父親はダレだろうとか深追いちしゃいそう(苦笑)

コメント

たいむ

こんにちは

>Y・ジョーとO・ジョーが一緒に犯罪組織と闘うアクション
ですよね??
私もそう思ってましたよ、はじまってもしばらくはずっと。
なのに、そうでない以上に「え?そっちは肝ですか?」って(^^;;;
ジョセフ君は見事かつカッコ良かったし、
ブルースもまだまだ最前線を譲らない安定感があるし、
役者が良いので楽しめたけれど、
最初からそんな期待をしていなければ、もっと楽しめたと思うし、
逆に想像に近い共闘路線ならもっと燃えたし萌えたと思います。

予告編ってネタばれと見せすぎは興ざめだけど、イメージを違えてしまうのは上手くない。
上手に作って欲しいですね~



2013/01/13 (Sun) 20:16 | たいむ | 編集 | 返信

kira

こんばんはー♪

詰らなくはナイけど、ちょっと微妙にノレなかったよね(^^;

ナントナクさ、ストーリーが進むにつれて気持ちが離れていくというか、、
あの子がキーマンなのは早い段階で解っていたけど、
現在も未来のジョーも、キャラがいまいちなのもノレ無かったんだと思う。

キャストはみんなイイのに、ちょっと残念さが残ったわ~。

2013/01/13 (Sun) 21:37 | kira | 編集 | 返信

yukarin

こんばんは♪

期待しすぎたせいかなんかフツーでした(汗)
それにいろいろ?な部分がありました。
途中からノレなくなってきて後半は...ジャンルが変わってきたのもなんだんなーという感じでいまひとつに終わりました、、、

2013/01/13 (Sun) 22:48 | yukarin | 編集 | 返信

オリーブリー

たいむさんへ

こんばんは。

お互い、ハードル高くしちゃったかなァー(苦笑)
でもさっ、似ても似つかない二人が同一人物って、期待するなって無理だわ(^_^;)
しかも右肩上がりのジョー君とアクション帝王のブルースだもん。
せっかくの俳優なのに、ちと残念でしたね。

同じ世界で共にしちゃいけないタイムパラドックスは破綻しちゃってんだから、できるだけ一緒に行動して派手に闘って欲しかったよね。
相手が相手だけに、躊躇いはあるけど、それにしてもそこに行き着くまで、執拗にボス達に追われ続けていくとかねぇ~もっと見せ場があっても良かったのに。
ドラマ性は分かるけど、単純な娯楽で、ああー面白かった~~で良かったのに(苦笑)

ジョー君は本当に似せてた!!
あの眉と口周りの青さは似合わないけど(笑)歩き方とか話し方とか、ブルースって、こんなだわ~と思ったよね(爆)

2013/01/13 (Sun) 22:55 | オリーブリー | 編集 | 返信

ノルウェーまだ~む

辻褄合わない

オリーブリーさん☆
納得いかない部分はオリーブリーさんが挙げた通りね~
SFだから辻褄合わないことは多少出てくるものだけど、それに?がついたら、やっぱりお話としては失格よね。
結構面白く観れたのだけど、やっぱり気になるところがいっぱいあったわ。
特に子供を狙うっていうのは、どんなお話でもいやだわ・・・
私も幼稚園児にしか見えなかったわ。

2013/01/13 (Sun) 23:33 | ノルウェーまだ~む | 編集 | 返信

dai

こんばんは

アイデアは面白いのですが、
突っ込みは満載+イマイチ盛り上がりに欠ける点などで
期待外れでした。だんだんブルースになるなんていう
ところは面白かったんですけどね。

2013/01/13 (Sun) 23:58 | dai | 編集 | 返信

mig

こんばんは、TBありがとうです、
このラストのオカルト的な展開がニガテな人いるみたいですね、
私は逆に意外で良かったんですよね☆
ブルース様も久々にカッコ良くて満足でーす。

2013/01/14 (Mon) 00:47 | mig | 編集 | 返信

オリーブリー

kiraたん

>ストーリーが進むにつれて気持ちが離れていくというか、、

そうそう、そんな感じだった。
あちらでは大ヒット、絶賛する評論家さんもいたので、余計に期待しちゃった。
なんかな~あの子供はダメ~。
で、またミュータント現象の映像が陳腐で(汗)
何で8×3にあんなに拘ったんだろ?(^_^;)
ジョー君の頑張りが目立ったから、ちょっと残念だよね。

2013/01/14 (Mon) 02:20 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

yukarinさんへ

やっぱりぃ~(^_^;)
ドラマ中心にしたかったみたいね~アクション中心かと思ってたから、肩透かしだったよ~(/□≦、)エーン!!
もちろん楽しんだ方もいらっしゃるだろうけど、分かれるのは仕方がないストーリー展開だったかも。
未来から“レインメーカー”もやってくれば、派手な闘いになったよね(笑)
“レインメーカー”って、マットか?と思っちゃった(爆)

2013/01/14 (Mon) 02:30 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

まだ~むさんへ

こんにちは。

面白くなくないけど、なーんか気持ちがついていかなかったわ。
タイムトラベルの辻褄って、?と思っても、それもうどーでもいいやと忘れるくらいの勢いがなかった。
やっぱりね、あの子供は小さいでしょ(苦笑)
確証ないのに、殺すなんて、もうダメ~でした。

2013/01/15 (Tue) 16:30 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

daiさんへ

こんにちは。

ジョー君のブルース化だけだったかも。
二人でガンガンアクション見せてくれるのかと思ってたから、勝手な解釈と期待しすぎはいけませんね(反省)

2013/01/15 (Tue) 16:33 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

migさんへ

こんにちは。

そうなんですよぉ~オカルトっぽくて、それにしては映像がちと陳腐だし、なんか急に寒気が(爆)
ブルースのダイハードも楽しみですね♪

2013/01/15 (Tue) 16:35 | オリーブリー | 編集 | 返信

マリー

ん???

本当だ!
殺人出来ないはずなのに、オールド・ジョーの妻、殺されたよね
。それが起きないように過去へ来たんだったね・・・
未来は殺人出来ないという前提が壊れてる???

サラの髪の中に手を・・・
あれれ~~~私も深読みしちゃう、怪しいぞ~怪しいぞ~。
オリーブリーさん、するどい!!

2013/01/17 (Thu) 21:21 | マリー | 編集 | 返信

ボー

もしかして、

妻の死は、思わず撃っちゃった、ので、その犯人だけは捕まったとか?
Y・セスも死んだんじゃないかな~。O・セスは体が消えていきましたよね。Yのほうが、そういうふうにされていってた(切られていった?)とか?

まー、よく分かりませんけれど。謎がいろいろ残る話ですね。



2013/01/19 (Sat) 12:30 | ボー | 編集 | 返信

ituka

こんばんは

ここのところブルースのオッちゃんみると、もうそろそろジャンル変えてほしい気持ちのになります。
ということで、次の『ダイハード』よりも『ムーンライズ・キングダム』が観たいのです。
こういう大人のハートフルコメディってホッとするんですよね、なぜか(笑)

この映画でよかったところ、ラッパ銃これに尽きます(爆)

そうそう、ミリオンは夕方しかやってなかったから結局やめちゃいました。
ってことで、次作品で評価勝負?!(←おい)^^;

2013/01/19 (Sat) 18:34 | ituka | 編集 | 返信

オリーブリー

マリーさんへ

監督さんは、妻の殺害は殺し屋たちのミスだとインタビューで言ってるらしいけど、そうだとしても、「未来では殺人が不可能」と説明してるのに、観てる方は納得できないじゃないのよね(苦笑)
色々と不思議が匂うんだけど、回収されてない気もして、考え出すともやもやしちゃう~(^_^;)

2013/01/22 (Tue) 00:57 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ボーさんへ

こんにちは。

おそらく、妻殺しの男には、何かしらのおとがめ(?)があったでしょうね~しっかし、Oジョーのリベンジ設定とは言え、殺人できない世界と説明しておいて、あれはどうか?でした(苦笑)
Yジョーが自らの命をたつことでOジョーも消滅したんでしょうが、それにしてもあっけない映像でしたよね。

2013/01/24 (Thu) 14:03 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

ブルースのはミリオンですね~。
今月来月、ミリオンは多くなりそうです。
アクション俳優は、いつも同じパターンで飽きちゃいますよね。
この作品は、ジョー君ありきです(笑)

あっ、やはり「シェークスピア」は夕方だけになってますね~って、明日で終わりか…。


2013/01/24 (Thu) 17:09 | オリーブリー | 編集 | 返信

sakurai

見てすぐは

頭の中で整理しきれず、ケムに巻かれたみたいで、面白かった!!と思ったんですが、時間がたつにつれて、???が出てきました。
でもどっかに、人間の正へのベクトルがかすかに未来を救った・・と言うオチが気に入ってます。
JGLくんの妙な化粧はいらなかったのですが、彼が前提だったそうなので、問題は、O・ジョーの人選でしょうね。
うーん、誰がよかったかな~と考えてます。
ジェフ・ブリッジスあたりかなあ。

2013/01/31 (Thu) 08:23 | sakurai | 編集 | 返信

オリーブリー

sakuraiさんへ

結果的に、ブルースを研究したジョー君のお芝居は拍手もんでしたが、やはりブルースが出るなら、アクションが激しいのだろうと期待もつのるので、この程度なら、別の人選でも良かったかもですね。
つまらなくはないのですが、面白いとまでは言えない、モヤモヤは残りました。
ジェフ・ブリッジスっすか??
トロンのCG処理?(爆)

2013/01/31 (Thu) 23:08 | オリーブリー | 編集 | 返信

ロク

『プレミアム・ラッシュ』 劇場公開署名

お久しぶりです。

もしよかったら署名お願いします(・∀・)
匿名(HN)でもよいそうです。
ぜひジョー主演映画を劇場で!

http://premiumrushjp.tumblr.com/

署名ページ
http://311everydayliving.com/premiumrush/mezase2.cgi

2013/02/13 (Wed) 00:23 | ロク | 編集 | 返信

オリーブリー

ロクちゃんへ

了解~!
署名しましたよっ!
かなり前からトレイラーとか見てきたのに、日本未公開なんてガッカリやん!
「シークレットウインドウ」の監督だよね~なんか久しぶりな感じ?(笑)

2013/02/14 (Thu) 00:14 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  LOOPER/ルーパー/LOOPER
  • ブルース・ウィリスって、ここんとこ作品が続くなぁ・・・ 「オフィシャルサイト」 【ストーリー】 タイトラベルが可能となった未来、犯罪組織は法によって禁じられたタイムマシン
  • 2013.01.13 (Sun) 20:28 | いい加減社長の映画日記
この記事へのトラックバック
  •  LOOPER/ルーパー
  • 任務:未来から来る犯罪者を消せ 標的:30年後の自分 原題 LOOPER 製作年度 2012年 上映時間 118分 監督 ライアン・ジョンソン 出演 ジョセフ・ゴードン=レヴィット/ブルース・ウィリス/エ
  • 2013.01.13 (Sun) 21:28 | to Heart
この記事へのトラックバック
  •  LOOPER/ルーパー
  • Looper -Ltd-今の自分と未来の自分が出会う前代未聞のSFタイムトラベルの秀作「LOOPER/ルーパー」。最大の見所は無気力な主人公の心の成長だった。近未来。開発されたタイムマシンの ...
  • 2013.01.13 (Sun) 21:49 | 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  LOOPER/ルーパー
  • ←海外版のほうがカッコいい 【LOOPER】 2013/01/12公開 アメリカ PG12 118分監督:ライアン・ジョンソン出演:ジョセフ・ゴードン=レヴィット、ブルース・ウィリス、エミリー・ブラン...
  • 2013.01.13 (Sun) 22:41 | 新・映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  「LOOPER/ルーパー」☆眉毛に見とれるな!
  • ブルース・ウィリスの演技を繰り返し見て観察したに違いない。 彼の仕草をまんまコピーしたジョセフ・ゴードン=レヴィットの仕事は賞賛に値する。 無理やり黒く描いてしまった眉
  • 2013.01.13 (Sun) 23:10 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
この記事へのトラックバック
  •  LOOPER/ルーパー
  • 髪の毛が徐々に減っていく 【Story】 未来からタイムマシンで送られてきた標的を消す、“ルーパー”と呼ばれる殺し屋のジョー(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)。ある日、ジョ...
  • 2013.01.13 (Sun) 23:46 | Memoirs_of_dai
この記事へのトラックバック
  •  LOOPER ルーパー / LOOPER
  • ランキングクリックしてね ←please click 今年のトロント映画祭でオープニング上映! ジョセフ・ゴードン=レヴィットとブルース・ウィリスが同一人物ということでも話題 未
  • 2013.01.14 (Mon) 00:45 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  LOOPER / ルーパー
  •  アメリカ  アクション&SF  監督:ライアン・ジョンソン  出演:ジョセフ・ゴードン=レヴィット      ブルース・ウィリス      エミリー・ブラント       ...
  • 2013.01.14 (Mon) 11:34 | 風情♪の不安多事な冒険 Part.5
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  LOOPER/ルーパー (試写会)
  • 愛は未来を救う公式サイト http://looper.gaga.ne.jp1月12日公開監督・脚本: ライアン・ジョンソン  「BRICK ブリック」タイムマシンが開発されたが、その使用が禁じられた近
  • 2013.01.14 (Mon) 14:39 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
  •  劇場鑑賞「LOOPER/ルーパー」
  • 負の連鎖を断ち切るために… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201301140001/ Looper -Ltd-Original Soundtrack La La Land 2012-10-03売り上げランキング :...
  • 2013.01.14 (Mon) 14:48 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
  •  LOOPER/ルーパー ★★★★
  • 未来から転送されてくるターゲットを始末する殺し屋のジョーの前に、30年後の自分自身が送られてきたことから始まるスリリングなSFアクション。失敗の許されない殺し屋が未来の自分
  • 2013.01.14 (Mon) 18:39 | パピとママ映画のblog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  LOOPER/ルーパー
  • タイムマシンものの映画で脚本の出来がすばらしいものだった。2044年という時代設定で文明は一度危機に陥り、すさんだ環境のようだ。貨幣の価値は亡くなっていて、秩序も保たれてい
  • 2013.01.15 (Tue) 17:22 | とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
この記事へのトラックバック
  •  『LOOPER/ルーパー』
  • (原題:Looper) ---- 2013年最初の映画は『LOOPER/ルーパー』。 これってスゴい話題作。 ずいぶん前に観たのに、 なぜいまごろ? 「うん。 正直言うと、 途中でどうなっているのか 頭が混乱
  • 2013.01.16 (Wed) 00:06 | ラムの大通り
この記事へのトラックバック
  •  予想外の展開!『LOOPER/ルーパー』
  • タイムマシンで送られてきた人物を消すことを生業とする殺し屋が殺しのターゲットとして転送された未来の自分との追跡劇を繰り広げる物語です。
  • 2013.01.16 (Wed) 21:40 | 水曜日のシネマ日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『LOOPER/ルーパー』
  • 未来からタイムマシンで送られて来る 標的を消す“ルーパー”と呼ばれる殺し屋。 彼の元へ送られて来たのは、30年後の自分だった... 【個人評価:★★★ (3.0P)】 (劇場鑑賞) ...
  • 2013.01.19 (Sat) 01:52 | cinema-days 映画な日々
この記事へのトラックバック
  •  LOOPER/ルーパー・・・・・評価額1600円
  • 哀しみの無限ループ。 タイムトラベルが実用化された未来。 犯罪組織によって転送されてくるターゲットを始末する殺し屋・ジョーの元に、30年後の自分が送られてくる。 未来から
  • 2013.01.19 (Sat) 16:20 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
  •  LOOPER/ルーパー
  • 評価:★★★☆【3,5点】(10) 若きカメレオン俳優といえばジョセフ・ゴードン=レヴィット。
  • 2013.01.19 (Sat) 18:08 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
この記事へのトラックバック
  •  未来からの刺客~『LOOPER/ルーパー』
  •  LOOPER  2044年、アメリカ。そこから30年後の未来ではタイムマシンが開発され、消 したい人物を過去へ 「転送」 する犯罪に悪用されていた。殺人を請け負うの は、「ルーパー」
  • 2013.01.21 (Mon) 21:49 | 真紅のthinkingdays
この記事へのトラックバック
  •  LOOPER/ルーパー
  • 面白かったものの、ちょっとイマイチ。
  • 2013.01.22 (Tue) 01:43 | だらだら無気力ブログ!
この記事へのトラックバック
  •  LOOPER/ルーパー / LOOPER
  • 30年後の未来から送り込まれる標的を抹殺する殺し屋ルーパー。ある時、30年後の自分自身が送り込まれたが取り逃がしてしまい、組織から命を狙われることに・・・。 予告編では、30年
  • 2013.01.26 (Sat) 08:00 | 勝手に映画評
この記事へのトラックバック
  •  LOOPER/ルーパー
  • いろんもののエッセンスが混ざり合って、どっか新しくて、どっか懐かしい感じの作品に
  • 2013.01.31 (Thu) 08:23 | 迷宮映画館
この記事へのトラックバック
  •  映画:「LOOPER/ルーパー」~劇場で
  • タイムトラベルものというだけで見に行きました。 感想は、悪くないです。公式サイトや劇場で見た予告などに、マトリックス以来の衝撃作のようなフレーズを見かけますが、それは
  • 2013.02.05 (Tue) 10:42 | David the smart ass
この記事へのトラックバック
  •  LOOPER タイムパラドックスをこんな風に使うなんて!
  • 【=9】 東京では成人式並みに積雪すると言われていたが、たいしたことなかった、よかったよ〜。 ところで今住んでいる部屋には、歩いて行こうと思えば行ける距離に、波乗りが出来る...
  • 2013.02.07 (Thu) 11:23 | 労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと〜
この記事へのトラックバック
  •  現在 VS 未来
  • 12日のことですが、 映画「LOOPER/ルーパー」を鑑賞しました。 未来からタイムマシンで送られてきた標的を消す“ルーパー”と呼ばれる殺し屋のジョー ある日、ジョーのもとへ送られて
  • 2013.02.11 (Mon) 22:21 | 笑う社会人の生活
この記事へのトラックバック
  •  LOOPER/ルーパー(試写会) LOOPER
  • タイムマシンが実用化されたものの、その使用が禁じられていた近未来、犯罪組織は違法にタイムマシンを使用してターゲットを30年前の過去に送り、ルーパーと呼ばれる者たちがその処
  • 2013.02.21 (Thu) 11:08 | まてぃの徒然映画+雑記
この記事へのトラックバック
  •  LOOPER/ルーパー
  • ブルース・ウィリスとジョセフ・ゴードン=レヴィットが年代の違う同じ男性を演じる。 ハゲてく過程をみせていくのが斬新www ヤングとオールドのジョーが二人して巨悪に立ち向か...
  • 2013.07.12 (Fri) 09:09 | いやいやえん
この記事へのトラックバック
  •  LOOPER/ルーパー
  • LOOPER 2012年 アメリカ 118分 アクション/SF PG12 劇場公開(2013/01/12) 監督:ライアン・ジョンソン 製作総指揮:ジョセフ・ゴードン=レヴィット 脚本:ライアン・ジョンソ
  • 2013.08.02 (Fri) 01:47 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
  •  LOOPER/ルーパー
  • 1 : 名無シネマ@上映中 : 2012/11/08(木) 16:17:51.64 ID:1338oHHx2013年1月12日(土)公開監督・脚本 ライアン・ジョンソン出演 ジョゼフ・ゴードン=レヴィット ブルース・ウィリス エミリー ...
  • 2014.06.19 (Thu) 16:18 | 映画大好きだった^^まとめ