フランケンウィニー
2012, 12. 16 (Sun) 14:33
大好きな科学に夢中になるヴィクターの隣には、片時も傍を離れない愛犬のスパーキーがいた。
ある日、スパーキーは事故に遭い、命を落としてしまう。
その事実を受け入れることができないヴィクターは、スパーキーを生き返らせる実験を思いつき、嵐の夜、ついにスパーキーと再会を果たすのだったが…。
ティム・バートン監督自身の思い出として、1984年に発表した短編をストップモーション・アニメ化した白黒ホラー・コメディ。
愛犬を亡くした孤独な少年が、その蘇生に挑んだことから巻き起こる騒動と冒険の行方を描く。
2012年 12/15公開 アメリカ映画
監督 ティム・バートン
蘇ったフラン犬{★★★㊤3/5}
独特なヴィジュアルで構成するティム・バートンのパペットたちには毎回魅了される。
パパとママが観ている映画やプードルの髪型(?)など、過去のホラー映画へのオマージュがあり、通常版でも鮮明な画像で、猫ちゃんの毛並みとかリアルでした。

「コープスブライド」で、同じ名前の主人公ヴィクター(声ジョニー・デップ)が、コープスから愛犬スクラップスの骨をプレゼントされ、蘇った姿に喜ぶ場面を思い出し、骨だろうが継ぎはぎだらけであろうが、愛するペットと再会できるなら、どんな姿でも嬉しいもの。
ヴィクターとスパーキーの絆や何も理解していない(笑)スパーキーの愛くるしくて可愛いらしい姿を観ると、禁断の垣根を越えても至福の時を過ごせるならばと思ってしまう。
そんな思いと同時に、科学の教師、ジクルスキ先生が教える「科学に善悪はないが、愛がなくてならない」の言葉は重い。
ヴィクターはスパーキーを抱きながら「ごめんね」と言う。
心の中で生き続けることもしっかりと理解できた。
だからラストはこれでいいのだろうか?と思ってしまうが、天真爛漫でヴィクター大好きのスパーキーに癒され、ディズニーだから、ま、いいか…(苦笑)
まるでガメラだったりギスモだったり、モンスターにもう少しの創意工夫があっても良かったかな。
可哀相だったのは、おひげちゃん(苦笑)
独特なヴィジュアルで構成するティム・バートンのパペットたちには毎回魅了される。
パパとママが観ている映画やプードルの髪型(?)など、過去のホラー映画へのオマージュがあり、通常版でも鮮明な画像で、猫ちゃんの毛並みとかリアルでした。

「コープスブライド」で、同じ名前の主人公ヴィクター(声ジョニー・デップ)が、コープスから愛犬スクラップスの骨をプレゼントされ、蘇った姿に喜ぶ場面を思い出し、骨だろうが継ぎはぎだらけであろうが、愛するペットと再会できるなら、どんな姿でも嬉しいもの。
ヴィクターとスパーキーの絆や何も理解していない(笑)スパーキーの愛くるしくて可愛いらしい姿を観ると、禁断の垣根を越えても至福の時を過ごせるならばと思ってしまう。
そんな思いと同時に、科学の教師、ジクルスキ先生が教える「科学に善悪はないが、愛がなくてならない」の言葉は重い。
ヴィクターはスパーキーを抱きながら「ごめんね」と言う。
心の中で生き続けることもしっかりと理解できた。
だからラストはこれでいいのだろうか?と思ってしまうが、天真爛漫でヴィクター大好きのスパーキーに癒され、ディズニーだから、ま、いいか…(苦笑)
まるでガメラだったりギスモだったり、モンスターにもう少しの創意工夫があっても良かったかな。
可哀相だったのは、おひげちゃん(苦笑)
コメント
ituka
あの人形の大きさが20センチくらいでスパーキーが10センチ程度っていうんだから
車のダッシュボードに飾っておくにはちょうどいい大きさですね(←いや、邪魔です)^^;
あのラストに「は?それでいいのかよ」でした。
思ったのは老後の母にも同じことやりそうでヴィクターの今後が心配です(苦笑)
yukarin
こんばんは♪
やはりどんな姿でもペットが生き返るのはうれしいもんですよね。
しかしーラストはちょっとビックリしましたね。
思わずソレいいのか??と思いましたもん(笑)
でもスパーキーが可愛いんでまぁいいかと...
オリーブリー
itukaさんへ
パペット制作の労力は頭が下がりますね~鮮明でリアルな映像は必見でしょう!(ウンとか、、、笑)
やっぱりラストですよね、、、
ヴィクターは初めからいけない事だと分かっていたと思うし、スパーキーも自分のお墓を見て、そこにうずくまってたから、そういう結末だと思ったのに、流れかけた涙が見事に引っ込みましたよ!
ヴィクターの将来?
母親より嫁の再生かも…(苦笑)
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- フランケンウィニー
- フランケンウィニー@ウォルトディズニー試写室
- 2012.12.16 (Sun) 16:12 | あーうぃ だにぇっと
- この記事へのトラックバック
-
- フランケンウィニー
- 評価:★★★【3点】(10) 懐かしい!パペット・アニメーション。
- 2012.12.16 (Sun) 17:34 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
- この記事へのトラックバック
-
- フランケンウィニー
- 【FRANKENWEENIE】 2012/12/15公開 アメリカ 87分監督:ティム・バートン声の出演: キャサリン・オハラ/スーザン・フランケンシュタイン(湯屋敦子),体育の先生(近藤春菜),フシギちゃん...
- 2012.12.16 (Sun) 22:27 | 新・映画鑑賞★日記・・・
- この記事へのトラックバック
-
- 『フランケンウィニー』 ウィニーとは?
- 天国の手前には、虹の橋があるという。 寿命の短い犬や猫たちは、あなたより先にそこに行く。そしてあなたが来るのをそこでずっと待っている。やがてあなたも虹の橋に行くとき
- 2012.12.17 (Mon) 04:16 | 映画のブログ
- この記事へのトラックバック
-
- フランケンウィニー
- “キモカワイイ”キャラクターが繰り広げる不思議なモノクロ3Dの世界。ちょっとコワイもの、ちょっとキモチワルイものが大好きな、いわゆる子供向けの作品です。いや、学生の初心...
- 2012.12.17 (Mon) 12:34 | ここなつ映画レビュー
- この記事へのトラックバック
-
- フランケンウィニー 3D 字幕版/キャサリン・オハラ
- ティム・バートンの十八番と言えるダークファンタジーな物語を描くモノクロ・アニメーション映画です。何でも監督が無名時代に撮り1984年に発表した同名短編作品がモチーフになって ...
- 2012.12.17 (Mon) 18:24 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- フランケンウィニー ★★★.5
- 「アリス・イン・ワンダーランド」のティム・バートン監督が無名時代に撮った同名短編作品をモチーフに、少年と犬の絆を描くモノクロ3Dストップモーション・アニメ。声の出演は「ホ
- 2012.12.18 (Tue) 12:21 | パピとママ映画のblog
- この記事へのトラックバック
-
- フランケンウィニー
- フランケンウィニー オリジナル・サウンドトラック白黒3Dで描く奇妙なファンタジー「フランケンウィニー」。キモかわいいキャラクターたちがいつしか好きになる。科学が大好きな ...
- 2012.12.19 (Wed) 10:43 | 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
- この記事へのトラックバック
-
- フランケンウィニー
- 奇蹟って素晴らしい。
- 2012.12.19 (Wed) 20:01 | Akira's VOICE
- この記事へのトラックバック
-
- 『フランケンウィニー』 2D吹替
- みんな、みんな、生きかえる。 今月に入ってから、ますます多忙を極め(いつものことかな?)まだ1回しか更新出来てなかった。 『ホビット』も『レ・ミゼラブル』も鑑賞したの
- 2012.12.19 (Wed) 22:04 | pure breath★マリーの映画館
- この記事へのトラックバック
-
- フランケンウィニー・・・・・評価額1600円
- 創造に一番大切なものとは? 不慮の事故で愛犬を亡くしたギーグな少年が、雷の力を使って犬を蘇らせてしまった事から、小さな街に大騒動が巻き起こるファンタジー。 犬派のティム...
- 2012.12.19 (Wed) 22:52 | ノラネコの呑んで観るシネマ
- この記事へのトラックバック
-
- フランケンウィニー 3D
- なんとティム・バートン監督ディズニー時代幻の短編映画が、本人によりストップモーション・アニメとしてメイク! 『フランケンウィニー』を観てきました。 ★★★★★ ストップモ
- 2012.12.23 (Sun) 01:37 | そーれりぽーと
- この記事へのトラックバック
-
- フランケンウィニー(2D 日本語吹替え版)
- 映画観たいな〜観たいな〜と思いながら早・・・。 ようやく2日に時間が出来、一人で地元の 映画館に行ってまいりました。 ホビットと2本立てで行こうとも考えましたが さすがにシ...
- 2013.01.04 (Fri) 20:41 | タケヤと愉快な仲間達
- この記事へのトラックバック
-
- バートンの愛
- 17日のことですが、映画「フランケンウィニー」を鑑賞しました。 孤独な少年ヴィクターは愛犬スパーキーを事故で亡くしてしまう 深い悲しみにくれていた彼だが、科学の授業をヒント
- 2013.01.05 (Sat) 21:15 | 笑う社会人の生活
- この記事へのトラックバック
-
- フランケンウィニー
- FRANKENWEENIE(2012) メディア:映画 Anime 上映時間:87分 製作国:アメリカ 公開情報:劇場公開(ディズニー) 初公開年月:2012/12/15 ジャンル:ファンタジー 映倫:G
- 2013.01.07 (Mon) 20:20 | チケット持って、おさんぽ行こう
- この記事へのトラックバック
-
- ぼくの大切なともだち~『フランケンウィニー』 【2D・吹替え版】
- FRANKENWEENIE ニュー・オランダという街に住む、科学オタクの孤独な少年・ヴィクター。彼 のたった一人の「友だち」は、愛犬のスパーキーだった。ある日、スパーキー は事故に遭...
- 2013.01.17 (Thu) 18:35 | 真紅のthinkingdays
- この記事へのトラックバック
-
- フランケンウィニー 犬好きの琴線に触れるかも?
- 【=50 -6-】 今日はこっちの仕事仲間との忘年コンペ、西宮の山間部だが時折横殴りに雪が降っていて寒かった〜(((p(>◇<)q))) サムイー!! 寒い時にわざわざ山の上に行ってゴルフやスキー...
- 2013.01.31 (Thu) 09:37 | 労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと〜
- この記事へのトラックバック
-
- フランケンウィニー 犬好きの琴線に触れるかも?
- 【=50 -6-】 今日はこっちの仕事仲間との忘年コンペ、西宮の山間部だが時折横殴りに雪が降っていて寒かった〜(((p(>◇<)q))) サムイー!! 寒い時にわざわざ山の上に行ってゴルフやスキー...
- 2013.01.31 (Thu) 09:38 | 労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと〜
- この記事へのトラックバック
-
- 映画:フランケンウィニー
- 結論から言うと2012年のベスト1にあげた作品です。予告編を見て楽しみにしていた作品ですが、まさかそこまで自分が気に入るとは思わなかった…。そんなわけでフランケンウィニー
- 2013.04.05 (Fri) 03:24 | よしなしごと
- この記事へのトラックバック
-
- フランケンウィニー
- 「ペット・セメタリー」なティムバのストップモーションアニメ。 感動ファンタジーとなっていますが、正直どうだろうとは思いますね。誰だって、大切な亡くなったペットや人がもう
- 2013.04.22 (Mon) 08:55 | いやいやえん
- この記事へのトラックバック
-
- 「フランケンウィニー(2012)」 ストップモーションアニメの肌触り
- ティム・バートンの新作「フランケンウィニー」を観てきました。 オリジナルの「フラ
- 2013.04.24 (Wed) 22:10 | はらやんの映画徒然草