fc2ブログ

007 スカイフォール 

2012, 12. 02 (Sun) 22:10

Skyfall10.jpg

NATO諜報部員の情報が記録されているハードドライブが盗まれ、MI6のエージェント、ジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、あと少しのところまで敵を追い詰めるも、アシスタント・エージェントのイヴ(ナオミ・ハリス)の誤射により橋から落下し姿を消した。
組織内ではM(ジュディ・デンチ)の立場も危うくなる中、MI6本部が爆破される緊急事態が発生。
窮地に立たされたMの前に、手負いのボンドが姿を現わす…。


ジェームズ・ボンドの活躍を描くスパイ・アクションのシリーズ50周年にして第23作目。
MI6への恨みを抱く敵を前に、窮地に追い込まれたジェームズ・ボンドと、上司Mの運命をスリリングに描く。

2012年 12/1公開 イギリス/アメリカ映画
監督 サム・メンデス
ダニエル・クレイグ祭り②{最高齢のボンドガール★★★★㊤4/5}

「カジノ・ロワイヤル」「慰めの報酬」に続く、ダニエル・クレイグのジェームズ・ボンド3作目。
従来のボンド役とは異なり、金髪ブルーアイ、知名度が低いなど、アンチなご意見が多々あったけれど、ボンドの苦悩や哀愁を描いた前2作と今回の作品で、“最強でクールな女たらしスパイになるまでの秘話”が完成したような印象を受けました。
シルヴァ(ハビエル・バルデム)に「趣味は何だ」と聞かれ、「resurrection」=復活/再生と答えたボンド。
死と直面して来た彼は、幼少から失うものが多かったのね。
ダニエルのシリーズは、ただのスパイ映画ではなく、彼の人となりに触れてキュンとなっちゃうんです(笑)
いや~~面白かったです!!
満足!!
Skyfall7979.jpg
シリーズとして50周年の記念となる作品は、新旧交代劇を見せながら、長年のファンを楽しませる仕掛けがいっぱい。
サム・メンデス監督の映像が激しく美しく、特に上海でのアクションシーン、シルエットのバトルに浮かび上がるイルミネーションなど、アート感覚に酔いしれる。
エレベーターにぶら下がったの、メチャ、カッコ良かったぁ!!(能力テストは不合格なのに頑張った~笑)
IMAXで観て良かったな♪

屋根上でのバイクチェイス、ショベルカーから乗り込む(?)列車シーン、やっぱり冒頭からアクションを見せてくれます!
トルコのイスタンブール、上海、マカオ、何と?!マカオの廃虚の島「デッド・シティ」として、長崎の軍艦島の全景が登場!
撮影は安全上の問題で、廃虚をモデルにしたセットで行われたそうですが、サプライズでした。
Skyfall006.jpg
ダニエル版では初登場の二人。
Q(ベン・ウィショー)は若返り、今っぽい草食系のオタク。
「パフューム ある人殺しの物語」のベン・ウィショーとボンドの初対面シーンは面白かった。
「小型のペンが爆発するなんて時代遅れだよ」とか言いながら、渡したスパイアイテムは新旧の融合(笑)
「壊さずにちゃんと返してくれ」って、お馴染みなセリフが笑える。

エージェントから事務作業へ移動したイヴを演じたのは、「パイレーツ~」のティア・ダルマ、ナオミ・ハリス。
彼女が最後に明かす名前(マネー・ペニー)にニンマリ(おそらくあの衣装もオマージュではないかしら)
ボンドと際どい関係が保たれたのが納得(今後、秘書室ネタに期待)
Skyfall810.jpg
こちらも初登場、国防省の高級官僚ギャレス・マロリー(レイフ・ファインズ)。
Mに辞職を勧めるが、「この最中に無責任な職務放棄なんかするもんかっ!」と一喝される(笑)
私、影で糸を引く黒幕だったりして、、、とか思ったんですが、元イギリス陸軍中佐でIRAの捕虜となった経験があり、良心と決断力がある人物でした(ゴメンなさい)
ヴォルデモート卿亡き後、このシリーズでお会いできるのが楽しみとなりました♪
終盤の“スカイフォール”では、アルバート・フィニーも登場。
Skyfall64.jpg
さて悪役シルヴァには、ハビエル・バルデム!!
出ましたねぇ~彼のねちっこい嫌らしさが(笑)
ボンドのシャツのボタンを外し、胸元に手を這わせ、太もも触りだした時には、「カジノ~」の玉打ち拷問シーン再来かっ?!(←しつこい)
MI6の元エージェントだったシルヴァは、Mに裏切られたと復讐心を抱いている。
計算通りに計画を進め、Mとボンドを追い詰めていく。
入れ歯を外した顔がこれまた凄かった!
さすが、ハビちゃん、恐るべし。
Skyfall56.jpg
クライマックスに向け、登場したアイテムのワルサーPPK/S、アストン・マーティンDB5など、ファンにはたまらない展開。
アストン・マーティンDB5と同時に流れた007のテーマソング、ここで使われたか~~ニクイ演出だわ。
「助手席ごと飛ばされたくないわ」な赤いボタンとか、細部に渡ってシリーズ愛が感じられます。
あと、気になったのは、名前を聞かれて、「ボンド、ジェームズ・ボンド」と答えるのって、前2作にあったかな~と…(DVDで確認してみよ)
Skyfall110.jpg
MI6のエージェントは、Mに「Yes,ma'am」と答える。
今回、最大の窮地に立たされたMは、政府の公聴会で、夫の座右の銘である詩を語る。
ロイヤリティと自分の信念を吐露するシーン、イギリスには、“鉄の女”がどれだけいるのだろうか。
ボンドはこれ以上の犠牲者を出さないためにも、Mを連れ“スカイフォール”へと向かう。
前半のスタイリッシュで幻想的な映像は、スコットランドの大地とアナログな戦いで原点に戻ったかのよう。
新旧の融合って、イギリス舞台だとクオリティの高さが強調されますね。
最後には、ウルっとなってしまった…。
Mはボンドやエージェントに取って、上司であり母であったのでしょう。
Skyfall88.jpg
↑ブルドックがナイス(笑)
ピアース・ブロスナンの「007 ゴールデンアイ」から、7作でMを務めたジュディ・デンチ。
最近は、目の疾患を抱えているそうですが、彼女が登場すると、シェークスピア劇のような重厚さを感じてしまう。

007と言えば、主題歌も話題。
今作は、グラミー賞受賞のアデルが歌う「スカイフォール」。
冒頭、ボンドが渓谷へ落ちていった直後から始まる主題歌と、オープニング・ロール映像が素晴らしい。
アデルのレトロな歌声がいかにもボンド映画で良かったです。
観終わってからふと思ったのですが、この歌詞はM立場だったのかも知れません。
再見するので、次回はその辺りもじっくりと。
Skyfall13.jpg
“スカイフォール”というタイトルには関係ないだろうけど、そー言えばダニエル・ボンドは、高い所からよく落ちる。
ロンドン・オリンピック映像でも女王とダイブしていたし(笑)
タイトルが意味するのは、色々な取りようがあるのだろうけど、ボンドのルーツみたいなものが濃いのかな~。
ダニたんはあと2作の契約を済ませているとか、今後がますます楽しみになりました♪
祭り大満足!!(笑)

コメント

たいむ

うふふ。

オリーブリーさん、こんにちは。
「ボンド、ジェームズ・ボンド」は前2作にもしっかりあったはずですよ~

私は最初からダニエル@ボンドにまったく抵抗はなかったけれど、今作でグッと身近になったって感じましたよ。
まぁ、今回はいろんなことが満載で、喋りたいこともいっぱいだったのに、オリーブリーさんのをみると、アレも書き忘れた、コレも書き忘れたって感じ。

>能力テストは不合格
これってワザじゃないの~って思っていたのは私だけ?
後半の射撃はかなりの精度だったし、弾の破片を抜いていなかったからじゃないの?・・・と信じたい。
3作目でもう体力的に不合格ってえーですよねぇ(^^;

2012/12/03 (Mon) 17:54 | たいむ | 編集 | 返信

にゃむばなな

こんばんわ

「ボンド、ジェームズ・ボンドというセリフは確か『慰めの報酬』では時間の都合で脚本からカットされたはず。
『カジノ・ロワイヤル』はラストのセリフでしたから。

でもこの有名なセリフの場面がねぇ~。
ボンドガールとこれから何か起こるのかと思いきや、まさかあんなにも早く途中退場しちゃうとは…。

ただ映画としては007らしくなってきて面白かったです。

2012/12/03 (Mon) 20:22 | にゃむばなな | 編集 | 返信

ituka

こんばんは

もしかして、今まで観てきた007でいちばん面白かったと思ってるワタシです(笑)
あのブルドックの置き物の目ってジュディ・デンチへのリスペクトなのかな?(こらこら)^^;
シルヴァが言ってたボンドの子供の頃のトラウマが何なのか気になるところです。
にしても、椅子への縛られボンドに触りまくる仕草に緊張しまくり~(爆)

ダニエル、後2作の契約ですか。できれば再契約してもらいたいわ~(笑)

2012/12/03 (Mon) 23:23 | ituka | 編集 | 返信

yukarin

こんばんは♪

50周年にふさわしい作品になってましたね。
ダニエルは好きだけどボンドとしては完全に受け入れられてなかった所もあったんてずが今回のでグッときちゃいましたわ。
Mがまさかの展開に残念ですけど、その代わりラストのメンバーを見たら次回作がとても楽しみになりました。

“ボンド、ジェームズ・ボンド”は自分の記事を探したら「慰めの報酬」はなかったみたいです。

2012/12/03 (Mon) 23:41 | yukarin | 編集 | 返信

オリーブリー

たいむさんへ

こんにちは~。

みなさま、教えていただき有難うございまーすハイ(^-^)/
この前、テレビ放送観たのに、既に覚えてないって、どーいうこと(苦笑)

私、ジョニーファンのお友達と、秘かに(笑)ダニエルって、何となくカッコ良くない?と言い出したのが、「レイヤーケーキ」か「Jの悲劇」辺りで、「トゥームレーダー」や「ロード・トゥ・パーディション」にも出てたなんて殆ど覚えてなくて、過去作祭りしましたよ(爆)
だから巷のアンチ評よそに、彼のボンドは大歓迎でした!!

いや~ほんと、今回はいろんなことが満載でしたよね~!!
シリーズ50周年ですからねぇ~~(爆)
加齢と共に忘れっぽくなってるこの頃、いつにも増して、ド集中して観ましたよ(*^-゚)vィェィ♪

>能力テストは不合格

そうそう、私も弾の破片が残ってたからだよと思ったんだけど、結局、セヴリンを救えなかったじゃない?
だからやっぱり多少傷のせいで腕が落ちたのかな~と思った。
でも不合格であっても現場復帰させたMは、多大な信頼を寄せてるってことなんですよね。
何かこーいうプロットも、全てにおいて完璧ではないのに、、、って人間くささと言うか、ホント、身近に感じられるわ~~。
日々、エクササイズ欠かさずうんと鍛えて、後2作、魅せて欲しいでーす(≧∇≦)キャー♪

2012/12/04 (Tue) 11:54 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

にゃむばななさんへ

こんにちは~

ああ、そーでしたね、ホワイト氏に「誰だ?」と聞かれて、「ボンド…」と名乗るとこで終わりでしたね(^_^;)
「慰めの報酬」はカットだったんだ…。

今回のボンドガールは、結局、あの彼女だったんですね(笑)
しっかり助手席にも座ったし^^
新たな幕開けで閉め、次回からがまた楽しみとなりました!

2012/12/04 (Tue) 12:22 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

こんばんは~。

ブルはそっくり(←失礼)ですよね(爆)

>椅子への縛られボンドに触りまくる仕草に緊張しまくり~(爆)

くり抜いた椅子に座らせ、マッパにして縛り付けた、例のシーンのオマージュでしょうか~~(萌)o(^▽^)oキャハハハ

あと2作、出きるだけ早く撮影して欲しいものです!

2012/12/05 (Wed) 23:44 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

yukarinさんへ

こんばんば~。

今日の「慰めの報酬」、食事の片付け等しながら、何気に観てましたが、確かにセリフはなかったですね~。

>ラストのメンバーを見たら次回作がとても楽しみになりました。

ホント、ホント!!
これまでのダニエルボンドも私は好きですが、また楽しみな展開になりそう♪
デンチ婆サマの交代は残念ですが、その代わり、役者が揃った新たなスタートを期待させるのはいいですよねっ(*^-゚)vィェィ♪

2012/12/05 (Wed) 23:50 | オリーブリー | 編集 | 返信

ノルウェーまだ~む

面白かった~~

オリーブリーさん☆
ほんと、最高!でしたねぇ。
アクションもすごいけど、映像の美しさ、そして気品のあるところが、さすが007です。
私は今ではすっかりダニたんの007に納得しきっているのですが、確かにかつては青い目のボンドっていなかったですねぇ。
っていうか、イギリス人で青い目って珍しいわ。

レイフ・ファインズは私も途中まで黒幕かっ!?って思ってました(笑)
Mを身を挺して守ったシーンは結構泣けちゃった。

2012/12/06 (Thu) 00:59 | ノルウェーまだ~む | 編集 | 返信

オリーブリー

まだ~むさんへ

お返事が遅れてすみませんでした。
ちょっと体調を崩してしまって、ゆっくり休んでいました。

サム・メンデスの映像造りは凝っていて美しいです~見せ場の盛り上げ方が絶妙でした。
ダニたんの007は、最初からなんか人間くさいんですよ~。
3作終えて、成長物語的なものもあるんでしょうね。
スーツの着こなし、身のこなし、激しいアクションからキリっと立て直す体勢とか、萌え萌えですぅ~♪

レイフ・ファインズ、結構、美味しいトコ取りでした(爆)
正義感が強そうですから、Mの後継者として適役!
でもやっぱり黒幕は頭を過ぎりましたよね(;^_^A アセアセ・・・

2012/12/09 (Sun) 02:31 | オリーブリー | 編集 | 返信

ボー

悪くはないが

最初のアクションシーンは、すごかったですねー。
そのあとは、ドラマ方向に重点が移ったみたいで。
主題歌は、歌詞と一緒にYouTubeで再見しましたが、けっこういいと思います。

2012/12/11 (Tue) 08:29 | ボー | 編集 | 返信

オリーブリー

ボーさんへ

こんにちは。

アデルの声って、レトロ感あっていいですね~。
007の雰囲気に合っていました。
Mの幕引きは、ドラマチックにしないと成立しないかも(笑)

2012/12/15 (Sat) 14:26 | オリーブリー | 編集 | 返信

sakurai

とにかく

まともなレイフ様にお目にかかれて幸せです。
このシリーズの楽しみになりました。
ちゃんと顔見せてくれたの、久々ですよ。
ま、余裕がないと007じゃないですから、これはよかったです。

2012/12/19 (Wed) 14:03 | sakurai | 編集 | 返信

オリーブリー

sakuraiさんへ

わはは~そうそう、最近、鼻がなかったり、神さんだったり、ノーマルな人間役は久しぶりですね(笑)
ダニたんの体力が続く限り、彼なりのボンドを観ていきたいですわん♪

2012/12/22 (Sat) 20:05 | オリーブリー | 編集 | 返信

kira

お邪魔します~♪

ダニエルの持つ、生真面目さが、
ボンドとしてのクールさと上手く調和して、
私はなかなか好きなダニエル・ボンドでしたv-221
彼だと優しさも本物に見えるよねっv-238

後2本なの?
う~~ん、勿体無い!ホント、早く撮って欲しいよねv-222

「レ・ミゼラブル」昨日観たんだけど、記事はまだ・・・
書けたらTB送るね~♪

2012/12/27 (Thu) 17:33 | kira | 編集 | 返信

オリーブリー

kiraたんへ

こんにちは~。

ダニエルの紳士でスマートな感じも好きなの(笑)
「こんな家、大嫌いだっ」とか、強がりか本音か(?笑)内心を吐いたりしちゃうとこがかわいいわん(爆)
ご贔屓俳優さんなんで、何本でもいっちゃって欲しい~~o(^▽^)oキャハハハ

2012/12/30 (Sun) 11:26 | オリーブリー | 編集 | 返信

添え状の書き方

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。

2013/03/30 (Sat) 14:38 | 添え状の書き方 | 編集 | 返信

オリーブリー

添え状の書き方さまへ

こんばんは。
ありがとうございます。

2013/03/31 (Sun) 22:46 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール
  • いよいよ英国の国家的映画のように熱く盛り上がってきた007シリーズ最新作で、当初狙ってなかったと思うけれどMGMの経営難で製作が遅れ、結果的に公開のタイミングが合って50周年記念
  • 2012.12.03 (Mon) 00:38 | そーれりぽーと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  劇場鑑賞「007 スカイフォール」
  • 趣味は、“復活”… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201212010004/ 007/スカイフォール オリジナル・サウンドトラックサントラ ソニー・ミュージックジャパ...
  • 2012.12.03 (Mon) 06:07 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール IMAX版/ダニエル・クレイグ
  • ダニエル・クレイグ版となってからすっかり様変わりしたような感のある『007』シリーズですが、これまではテレビで観ていた私がこうして劇場に足を運ぶようになったくらいですから ...
  • 2012.12.03 (Mon) 09:49 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール
  • 生と死を繰り返して甦り続けるのだ! 忠誠心は揺るがない!  
  • 2012.12.03 (Mon) 10:05 | Akira's VOICE
この記事へのトラックバック
  •  映画レビュー「007 スカイフォール」
  • スカイフォール◆プチレビュー◆007生誕50周年記念の2012年に登場したシリーズ第23作「007 スカイフォール」。悩み多き人間ボンドがここにいる。 【75点】 ジェームズ・ボンドはイス ...
  • 2012.12.03 (Mon) 10:29 | 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
この記事へのトラックバック
  •  映画「007 スカイフォール」@109シネマズ川崎
  •  今回私はいつもお世話になっている「Yahoo!映画」さんの“ユーザーレビュアー”として招待された。会場となったIMAXシアターは満席。そして招待客全員にスポンサーのコカ・コーラさ
  • 2012.12.03 (Mon) 17:51 | 新・辛口映画館
この記事へのトラックバック
  •  「007 スカイフォール」ようやく、ホントにようやく!
  • [スカイフォール] ブログ村キーワード  前作から4年。007が遂にスクリーンに帰ってきた!「007 スカイフォール」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。シリーズ誕生50周年を...
  • 2012.12.03 (Mon) 19:21 | シネマ親父の“日々是妄言”
この記事へのトラックバック
  •  『007 スカイフォール』
  • ひとまず往年の007が帰ってきてくれたことに安堵。ただあのクライマックスは007じゃない。 世代交代をキーワードにアカデミー監督サム・メンデスを迎え、Qの復活や宿敵役にハビエ ...
  • 2012.12.03 (Mon) 20:23 | こねたみっくす
この記事へのトラックバック
  •  [映画『007 スカイフォール』を観た]
  • ☆これ、かなりの傑作でした。  が、これは、「007」シリーズではないな。  思えば、ダニエル・クレイグが主演した近作3作品は、出来はすこぶる良いが、私にとっては番外編
  • 2012.12.03 (Mon) 21:14 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
この記事へのトラックバック
  •  『007/スカイフォール』(2012)
  • 世界中のテロ組織に潜入している諜報部員たちの機密データが盗まれた。追跡中のボンドは、Mの命によって発砲したパートナーのイヴの誤射によって乗っていた列車の屋根から鉄橋の下...
  • 2012.12.03 (Mon) 21:49 | 【徒然なるままに・・・】
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール
  • 評価:★★★★【4点】(10) 衝撃の展開!これは何かの間違いか?と思い
  • 2012.12.03 (Mon) 21:57 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
この記事へのトラックバック
  •  映画「007 スカイフォール」感想
  • 映画「007 スカイフォール」観に行ってきました。「007」のコードネームを持つイギリスMI6の老練なスパイのジェームズ・ボンドの活躍を描いた、人気スパイアクションシリ...
  • 2012.12.03 (Mon) 22:09 | タナウツネット雑記ブログ
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール
  • 【SKYFALL】 イギリス/アメリカ公開 イギリス/アメリカ 143分監督:サム・メンデス出演:ダニエル・クレイグ、ハビエル・バルデム、レイフ・ファインズ、ナオミ・ハリス、ベレニス・
  • 2012.12.03 (Mon) 22:59 | 新・映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  『007 スカイフォール』
  • (原題:Skyfall) ----あらら、今日は『007/スカイフォール』。 観てから中途半端に時間が経っているよね。 「そうだね。 今日はお仕事モードだったんだけど、 その関連のサーバーが
  • 2012.12.03 (Mon) 23:00 | ラムの大通り
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール
  • 今回のボンドガールはジュディ・デンチ?
  • 2012.12.03 (Mon) 23:40 | だらだら無気力ブログ!
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール
  •  イギリス&アメリカ  アクション  監督:サム・メンデス  出演:ダニエル・クレイグ      ハビエル・バルデム      レイフ・ファインズ      ナオミ・ハリ ...
  • 2012.12.04 (Tue) 11:30 | 風情♪の不安多事な冒険 Part.5
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール ★★★★★
  • 映画史上、最長の人気シリーズ「007」だが、最新23作目も衰え知らずどころか、さらにフルスロットルの面白さで君臨!・・・川底へ転落し、死亡記事まで出たボンド、当然死んで...
  • 2012.12.04 (Tue) 17:36 | パピとママ映画のblog
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール・・・・・評価額1700円
  • ジェームズ・ボンドとは何者なのか。 今年は「007」シリーズが誕生してから50周年。 ダニエル・グレイグ主演作としては三作目に当たる「スカイフォール」は、言わばボンド映画の集
  • 2012.12.04 (Tue) 23:50 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール ★★★*☆
  • シリーズ50周年記念作品ということで、過去シリーズ作品にオマージュをささげたプロットがふんだんに織り込まれているので、旧シリーズのファンにもうれしい作りになっている。 ダ...
  • 2012.12.05 (Wed) 22:47 | センタのダイアリー
この記事へのトラックバック
  •  「007 スカイフォール」見事なまでの世代交代術
  • 007シリーズ生誕50周年記念を飾るに相応しい見事なまでの出来栄え! お約束のシーンも押さえながら、ありきたりにならず、新と旧、靜と動を見事に対比させ、更に007の気品
  • 2012.12.06 (Thu) 00:43 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
この記事へのトラックバック
  •  映画『007スカイフォール』【ネタバレだらけ】
  • 監督: サム・メンデス ダニエル・クレイグ ジェームズ・ボンドハビエル・バルデム シルヴァレイフ・ファインズ ギャレス・マロリーナオミ・ハリス イヴベレニス・マーロウ セヴリン
  • 2012.12.06 (Thu) 02:07 | とらびし秘宝館
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール/SKYFALL
  • 定番だし、はずれはなさそう・・・ 「オフィシャルサイト」 【ストーリー】 トルコのイスタンブールで、極秘データを盗んだ敵を追っていたMI6エージェント“007”ことジェームズ・ボ
  • 2012.12.07 (Fri) 07:02 | いい加減社長の映画日記
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール  監督/サム・メンデス
  • 【出演】  ダニエル・クレイグ  ハビエル・バルデム  ジュディ・デンチ  ベレニス・マーロウ 【ストーリー】 愛した女性を死に追いやった組織を追い詰めるべく、ハイチやボリビ
  • 2012.12.07 (Fri) 23:43 | 西京極 紫の館
この記事へのトラックバック
  •  「007 スカイフォール」
  • オープニングの追跡アクションは、ものすごい。 そのあとには、それ以上のアクションはなかったように思えてしまうが…。
  • 2012.12.08 (Sat) 11:04 | 或る日の出来事
この記事へのトラックバック
  •  あなたは正しかった~『007 スカイフォール』
  •  SKYFALL  "007 reporting for duty."  英国諜報局・MI6の機密ファイルが入ったハードディスクが盗まれた。殺し のライセンスを持つ諜報員ジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)...
  • 2012.12.08 (Sat) 15:10 | 真紅のthinkingdays
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール
  • 種々の世代交代 【Story】 MI6のエージェントのジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、NATOの諜報部員の情報が記録されているHDDを強奪した敵のアジトを特定し、トルコのイ
  • 2012.12.08 (Sat) 18:34 | Memoirs_of_dai
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール
  • 原題:Skyfall監督:サム・メンデス出演:ダニエル・クレイグ、ハビエル・バルデム、ベレニス・マーロウ、ナオミ・ハリス、ベン・ウィショー、アルバート・フィイー、ジュディ・デン
  • 2012.12.08 (Sat) 21:08 | ハリウッド映画 LOVE
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール
  • 古い奴とお思いでしょうが公式サイト http://www.skyfall.jp監督: サム・メンデス  「アメリカン・ビューティー」 「ジャーヘッド」世界各地に潜伏するMI6のエージェントのリスト...
  • 2012.12.09 (Sun) 23:14 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール / Skyfall
  • ネタバレがありますので、要注意。 ダニエル・クレイグの007三作目。シリーズ生誕50周年を記念する、第23作目の007作品でもあります。 ダニエル・クレイグの007は、作品史上最もハード
  • 2012.12.10 (Mon) 22:19 | 勝手に映画評
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール(2012)◇◆SKYFALL
  • 好き度:=80点 東宝シネマズ二条にて鑑賞。 とにかく格好良いです。 ダニエルボンド!もうもうそれだけで高得点です。お洒落なスーツにうっとり。アクションももちろん良いし
  • 2012.12.12 (Wed) 11:59 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール
  • 心待ちにしていた007の最新作。 すぐに行きたかったのですが諸事情がありまして、やっと鑑賞〜。 流石にTOHOシネマズでは一番大きな劇場でした。 オープニングがオッシャレ〜!で
  • 2012.12.12 (Wed) 12:10 | 映画の話でコーヒーブレイク
この記事へのトラックバック
  •  『007 スカイフォール』
  • □作品オフィシャルサイト 「007 スカイフォール」□監督 サム・メンデス□脚本 ニール・パービスロバート・ウェイド、ジョン・ローガン□キャスト ダニエル・クレイグ、ハ
  • 2012.12.17 (Mon) 12:29 | 京の昼寝〜♪
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール
  • 原題 SKYFALL 製作年度 2012年 製作国・地域 イギリス/アメリカ 上映時間 143分 監督 サム・メンデス 出演 ダニエル・クレイグ/ハビエル・バルデム/レイフ・ファインズ/ナオミ・ハリス/ベレ...
  • 2012.12.20 (Thu) 00:40 | to Heart
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール
  •  さて、せっかく復活したのに、また放置しかかりましたが、この日に観て来た映画は、コチラの「007 スカイフォール」でございます。公開初日が映画の日ということで、やっぱり結 ...
  • 2012.12.24 (Mon) 11:01 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール / SKYFALL
  • ランキングクリックしてね ←please click ダニエル・クレイグ版ジェームズ・ボンドの3作目にして 007シリーズ誕生50周年記念作となる通算23作目 監督はシリーズ史上初の
  • 2012.12.26 (Wed) 23:15 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール
  • 『007 スカイフォール』---SKYFALL---2012年(イギリス/アメリカ)監督:サム・メンデス出演:出演: ダニエル・クレイグ、ハビエル・バルデム 、レイフ・ファインズ、ナオミ・ハリス 、ベ...
  • 2012.12.27 (Thu) 23:14 | こんな映画見ました〜
この記事へのトラックバック
  •  予想を超えた007
  • 1日のことですが、映画「007 スカイフォール」を鑑賞しました。 言わずと知れた、ジェームズ・ボンド シリーズ第23弾 ダニエル・クレイグ版では3作目 どうも ダニエル・クレイ
  • 2012.12.29 (Sat) 17:59 | 笑う社会人の生活
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール (2012)
  •    〈あらすじ〉 MI6のエージェントのジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、NATOの諜報部員の情報が記録されているハードドライブを強奪した敵のアジトを特定し、トルコのイ...
  • 2013.01.01 (Tue) 22:07 | 道半ば
この記事へのトラックバック
  •  映画「007 スカイフォール」感想
  • ジェームズ・ボンドのルーツに迫る物語 タイトルの意味は中盤で明らかになる。ハイラインドの荒野にぽつんと建った廃屋。かつては地方の豪族の屋敷であったのだろう。厳しい自然
  • 2013.01.05 (Sat) 05:28 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール (Skyfall)
  • 監督 サム・メンデス 主演 ダニエル・クレイグ 2012年 イギリス/アメリカ映画 143分 アクション 採点★★★ “007に何を求めるのか?”ってのは人それぞれでしょうから私なん
  • 2013.01.14 (Mon) 13:05 | Subterranean サブタレイニアン
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール 頭でっかち尻すぼみ〜
  • 【=52 -6-】 お正月、家族の元でのんびりしています、自宅にいるだけで幸せです、あらためて噛み締めてます。 で、TOHOシネマズ1か月フリーパスポートによる7本目の鑑賞、007シリーズ生
  • 2013.01.31 (Thu) 10:55 | 労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと〜
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール
  • SKYFALL 2012年 イギリス/アメリカ 143分 アクション 劇場公開(2012/12/01) 監督:サム・メンデス『アメリカン・ビューティー』 出演: ダニエル・クレイグ『ドラゴン・タトゥ
  • 2013.04.04 (Thu) 00:48 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
  •  007/スカイフォール
  • 復讐とMI6壊滅を目論む元“00"(ダブルオー)エージェント VS ジェームズ・ボンドという構図で繰り広げられるクレイグ・ボンド三作目。 ちょうどちゃぴちゃぴさんと「エロイカより愛
  • 2013.04.16 (Tue) 10:15 | いやいやえん
この記事へのトラックバック
  •  007 スカイフォール
  • 007 スカイフォール / SKYFALL 2012年 イギリス・アメリカ合作映画 MGM&ソニー・ピクチャーズ製作 監督:サム・メンデス 製作:バーバラ・ブロッコリ  マイケル・G・ウィルソン 製作総指揮:カラム・マクドゥガル 脚本:ニール・パーヴィス  ロバート・ウェイド  ジョン・ローガン 撮影:ロジャー・ディーキンス プロダクションデザイン:...
  • 2013.12.12 (Thu) 00:27 | RISING STEEL