スポンサーサイト |
--/--/--(--)
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
第87回アカデミー賞発表 |
2015/02/23(Mon)
|
*作品賞 「アメリカン・スナイパー」 ![]() 「6才のボクが、大人になるまで。」 「グランド・ブダペスト・ホテル」 「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」 「Selma」 「博士と彼女のセオリー」 「セッション」 *監督賞 ウェス・アンダーソン(グランド・ブダペスト・ホテル) ![]() リチャード・リンクレイター(6才のボクが、大人になるまで。) ベネット・ミラー(フォックスキャッチャー) モルテン・ティルドゥム(イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密) *主演男優賞 スティーヴ・カレル(フォックスキャッチャー) ブラッドリー・クーパー(アメリカン・スナイパー) ベネディクト・カンバーバッチ(イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密) マイケル・キートン(バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)) ![]() *主演女優賞 マリオン・コティヤール(サンドラの週末) フェリシティ・ジョーンズ(博士と彼女のセオリー) ![]() ロザムンド・パイク(ゴーン・ガール) リース・ウィザースプーン(Wild) *助演男優賞 ロバート・デュヴァル(ジャッジ 裁かれる判事) イーサン・ホーク(6才のボクが、大人になるまで。) エドワード・ノートン(バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)) マーク・ラファロ(フォックスキャッチャー) ![]() *助演女優賞 ![]() ローラ・ダーン(Wild) キーラ・ナイトレイ(イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密) エマ・ストーン(バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)) メリル・ストリープ(イントゥ・ザ・ウッズ) *脚本賞 ![]() 6才のボクが、大人になるまで。 フォックスキャッチャー グランド・ブダペスト・ホテル Nightcrawler *脚色賞 アメリカン・スナイパー ![]() Inherent Vice 博士と彼女のセオリー セッション *撮影賞 ![]() グランド・ブダペスト・ホテル イーダ ターナー、光に愛を求めて Unbroken *編集賞 アメリカン・スナイパー 6才のボクが、大人になるまで。 グランド・ブダペスト・ホテル イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密 ![]() *美術賞 ![]() イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密 インターステラー イントゥ・ザ・ウッズ ターナー、光に愛を求めて *衣装デザイン賞 ![]() Inherent Vice イントゥ・ザ・ウッズ マレフィセント ターナー、光に愛を求めて *メイキャップ&ヘアスタイリング賞 フォックスキャッチャー ![]() ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー *視覚効果賞 キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー 猿の惑星:新世紀(ライジング) ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ![]() X-MEN:フューチャー&パスト *録音賞 アメリカン・スナイパー バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) インターステラー Unbroken ![]() *音響効果賞 ![]() バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) ホビット 決戦のゆくえ インターステラー Unbroken *作曲賞 ![]() イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密 インターステラー ターナー、光に愛を求めて 博士と彼女のセオリー *主題歌賞 「Everything Is Awesome」(LEGO® ムービー) ![]() 「Grateful」(Beyond the Lights) 「I'm Not Gonna Miss You」(Glen Campbell: I'll Be Me) 「Lost Stars」(はじまりのうた) *アニメーション映画賞 ![]() The Boxtrolls How to Train Your Dragon 2 Song of the Sea かぐや姫の物語 *外国語映画賞 ![]() Leviathan(ロシア) Tangerines(エストニア) Timbuktu(モーリタニア) Wild Tales(アルゼンチン) *ドキュメンタリー映画賞(長編) ![]() Finding Vivian Maier Last Days in Vietnam セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター Virunga *ドキュメンタリー映画賞(短編) ![]() Joanna Our Curse The Reaper (La Parka) White Earth *短編映画賞(実写) Aya Boogaloo and Graham Butter Lamp (La Lampe Au Beurre De Yak) Parvaneh ![]() *短編映画賞(アニメーション) The Bigger Picture ダム・キーパー ![]() Me and My Moulton A Single Life |
アメリカン・スナイパー |
2015/02/22(Sun)
|
イラク戦争に出征したアメリカ海軍特殊部隊ネイビーシールズの隊員クリス・カイル(ブラッドリー・クーパー)は、人並み外れた狙撃の精度から“レジェンド”と称され、仲間たちを徹底的に援護する。 4度にわたりイラクに送られたクリスは、故郷に残した妻タヤ(シエナ・ミラー)や子供達を思いながら、スコープをのぞき、引き金を引き、敵の命を奪ってきたが、いつしか心に深い傷を負っていた、、、。 イラク戦線で活躍した伝説の狙撃手クリス・カイルの回顧録「ネイビー・シールズ 最強の狙撃手」を映画化した戦争アクション。 仲間の命を守るため、160人以上の敵を射殺した英雄の知られざる葛藤と苦悩の軌跡を描く。 2015年 2/21公開 アメリカ映画 監督 クリント・イーストウッド |
ラブストーリーズ コナーの涙 |エリナーの愛情 |
2015/02/21(Sat)
|
ニューヨーク。 幼い我が子を亡くしたエリナー(ジェシカ・チャステイン)とコナー(ジェームズ・マカヴォイ)。 小さなレストランを経営するコナーは、2人で悲しみを乗り越えようと腐心してきたが、エリナーは苦悩に苛まれるばかりだった。 エリナーが起こしたあることをきっかけに、2人は別居、距離を置くことになるが…。 最愛の子どもの死をきっかけに、別れを決断したカップルが、再生へと向かう紆余曲折の道のりを、男女それぞれの視点から捉えた2つの作品で描き出した異色作。 2015年 2/14公開 アメリカ映画 監督 ネッド・ベンソン |
フォックスキャッチャー |
2015/02/14(Sat)
|
1984年のロサンジェルス・オリンピックで、金メダルを獲得したレスリング選手のマーク・シュルツ(チャニング・テイタム)は、同じ金メダリストの兄デイヴ(マーク・ラファロ)を頼りにするも、マイナー競技ゆえ、次のソウル・オリンピックを目指すどころか、競技を続けるのもままならなかった。 ある日、デュポン財閥の御曹司であるジョン・デュポン(スティーヴ・カレル)から、自ら率いるレスリングチーム結成プロジェクトである「フォックスキャッチャー」に来ないかと誘いを受ける。 最先端トレーニング施設を有するチームに入れることを喜んだマークは、デュポンの大邸宅に移り住み、トレーニングに集中できる理想的な環境を手に入れたかに思われたが…。 実在の殺人事件を題材に、レスリング五輪金メダリストと、パトロンとなった大富豪の心の軌跡を描く実録人間ドラマ。 2015年 2/13公開 アメリカ映画 監督 ベネット・ミラー |
はじまりのうた |
2015/02/13(Fri)
|
次々とミュージシャンを発掘し、ヒットを飛ばしてきた音楽プロデューサーのダン(マーク・ラファロ)は、すっかり時代に取り残され、自分が設立したレコード会社をクビになってしまう。 飲み明かし、酔いつぶれたバーで、ふと耳に飛び込んできた女性の歌声に、ダンは心を奪われる。 小さなステージで歌を披露していたシンガー・ソングライターのグレタ(キーラ・ナイトレイ)は、人気ミュージシャンとなった恋人のデイヴ(アダム・レヴィーン)と別れたばかりで、失意のどん底だった。 グレタをスカウトしたダンは、NYの街中でレコーディングを敢行することを思いつく。 崖っぷちの音楽プロデューサーと、恋人に裏切られた女性シンガー・ソングライターが、再起を図る姿をハートウォーミングに綴る。 第80回アカデミー賞歌曲賞「ONCE ダブリンの街角で」のジョン・カーニー監督が、同作に続いて音楽をテーマにしたヒューマンドラマ。 2015年 2/7公開 アメリカ映画 監督 ジョン・カーニー |
チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密 |
2015/02/09(Mon)
|
貴族にして美術商のチャーリー・モルデカイ(ジョニー・デップ)は、ロンドンの郊外に大きな屋敷を構え、優雅な暮らしを送っているが、その実態は火の車で破産寸前。 ある日、修復中に盗まれたゴヤの幻の名画を捜索して欲しいと、MI5のマートランド(ユアン・マクレガー)から要請され、高額な報酬につられ、最強の用心棒ジョック(ポール・ベタニー)と共に、名画追跡に乗り出しすが…。 キリル・ボンフィリオリの小説を映画化。 消えた絵画に財宝の謎が隠されていたことから、マフィアや国際テロリストも絡む争奪戦に巻き込まれていくアドベンチャー・コメディ。 デヴィッド・コープとジョニー・デップは「シークレットウインドウ」以来2度目のタッグ。 2015年 2/6公開 アメリカ映画 監督 デヴィッド・コープ |
| メイン |