WOWOW で(2014年)
2014, 02. 28 (Fri) 16:46

父親の死の真実を知ったニューヨーク市警の新人警官が、腐敗した警察と巨悪にリベンジするクライム・アクション。
カーティス・“50Cent”・ジャクソン ロバート・デ・ニーロ フォレスト・ウィッテカー
オスカー俳優を従えた50Cent★2
「レッド・ライト」2013年公開

超常現象の科学的解明に没頭する科学者が、超能力者の嘘に挑む推理サスペンス。
ロバート・デ・ニーロ キリアン・マーフィ シガーニー・ウィーヴァー
映像がスタイリッシュでテンポ良く、前半はとても面白かったが後半失速。
伏線がイッパイで張り方も上手いが、その分、ツッコミも多くなったのが残念。
キリアン好きにはそれなりに満足★3
「スカイライン 征服」 2011年公開

ロサンゼルス上空に突如現れた巨大宇宙船が地球を征服していく3日間を描くSFアクション。
VFXアーティスト兄弟の映像はクオリティが高いけど、ストーリーは陳腐★2.1
「エンド・オブ・ザ・ワールド」2013年公開

小惑星衝突による地球滅亡が迫っている中、真面目でさえなかった男が、人生を実りあるものに変えようと、イギリスへ帰国できなかった隣人の女性を連れ、愛を探る旅に出る異色ロマンス。
スティーブ・カレル キーラ・ナイトレイ
盛り上がりには欠けるけれど、何だかんだと行き着く先は納得で、できればこう終りたいかもと思う。
「メランコリア」みたいに根暗で面倒臭い人はいないから、人それぞれの終息観とか言いたいことが分かる。
奔放なキーラ、微かな笑いを誘う不器用なカレル、2人とも魅力的。
流れる音楽も名曲ばかり★3.7
「東ベルリンから来た女」 2013年公開

ベルリンの壁崩壊前、西ドイツへの移住申請を却下され、バルト海沿岸にある小さな町へ左遷された女性医師の姿を描く。
社会派ドラマで静かな展開ながら、頑な女医さんが何を考え何を目的としてるのか、エンタテイメントとして良く出来ていてる。
ラストの予想はつくが、常に感情を露にしない彼女の結論は、新たな先へ進んだと思う。
自転車を走らす田舎町のロケーションも印象的★3.7
「マリー・アントワネットに別れをつげて」2012公開

マリー・アントワネットの朗読係の視点で、フランス革命の裏側を描いた歴史劇。
レア・セドゥー ダイアン・クルーガー ヴィルジニー・ルドワイヤン
ヴェルサイユ宮殿、調度品、衣装、時代へタイムトリップしたように豪華絢爛な映像が楽しめる。
様々な人間、立場、宮廷内のドロドロとした嫉妬や秘め事も興味深い。
身寄りのない王妃の朗読係、世の中そんなに甘くないと分かったろうが、この後、どうなったのだろう…★3
「ある殺人に関するテーゼ」 日本未公開

教鞭をとる大学構内で起きた女性レイプ殺人事件の犯人が、知人の息子である教え子ではないかと疑う男の犯罪サスペンス。
アカデミー賞外国語作品賞「瞳の奥の秘密」のリカルド・ダリン
少しずつ犯人や真相に辿り着くのかと思いきや、またも「瞳の奥の秘密」のように観る者に委ねられた。
1度では分からないのか?と思ったりしたけど、リピートしたい気にもならず。
元弁護士がかなりの女好きであるのだけはハッキリ分かった^^★3
「サハラ、熱砂の愛 」 日本未公開

実在の飛行士ビル・ランカスターと恋人ジェシー・ミラーをモデルにした原作小説の映画化。
1933年にサハラ砂漠で消息を絶った恋人を探す女性飛行士の愛の運命を描く。
マリオン・コティヤール ギョーム・カネ
共感できないお話。
愛のためなら何でもあり?人間は勝手だな。
公私共に仲良く2人でやっててください(苦笑)
モロッコの砂漠とラクダはやっぱりスゴイと思った★2
「ヘンゼル&グレーテル」 日本未公開

グリム童話「ヘンゼルとグレーテル」の後日談。
魔女を退治し生還してから15年、魔女ハンターとして賞金稼ぎの日々を送っていた兄妹が、誘拐事件の解決を依頼される冒険ファンタジー。
ジェレミー・レナー ジェマ・アータートン ファムケ・ヤンセン ピーター・ストーメア
100%大人向け、子供は泣くかも(;^_^A ★3.7
「最高の人生の選び方」 日本未公開

人生に不器用な親子の和解とそれぞれの岐路を綴るヒューマンロードムービー。
ジェフ・ブリッジズ ジャスティン・ティンバーレイク
殿堂入りするほどの元野球スター選手の父と、それを継いだスランプの息子。
父親と比べると何もかも劣るっていうのはピッタリだったけど、とにかくティンバーレイクが野球選手には見えない。
ロードムービーとしてのエピソードがどれも詰まらなかった★2.5
キック・アス/ジャスティス・フォーエバー
2014, 02. 26 (Wed) 16:53
“キック・アス”と“ヒット・ガール”の活躍で、フランク・ダミコ率いる極悪犯罪組織が壊滅されて3年。
一度はキック・アスのマスクを脱いだデイヴ(アーロン・テイラー=ジョンソン)だったが、再び正義に目覚め、ヒット・ガールのミンディ(クロエ・グレース・モレッツ)とトレーニングを始める。
亡き父の親友であるマーカスに引き取られたミンディは、普通の高校生として生きるよう、ヒット・ガールを封印するよう約束させられる。
デイヴは元ギャングで運動家のスターズ・アンド・ストライプス大佐(ジム・キャリー)と、スーパーヒーロー軍団“ジャスティス・フォーエバー”を結成。
そんな中、キック・アスに父フランクの復讐に燃える“レッド・ミスト”ことクリス(クリストファー・ミンツ=プラッセ)が、“マザー・ファッカー”と名を改め、恨みを晴らそうと至る所で悪行を重ねる。
平凡なオタク高校生が、殺し屋少女“ヒット・ガール”の助けを借り、素人ヒーロー“キック・アス”として活躍するバイオレンス・アクションの続編。
復讐に燃えるレッド・ミストとのさらなる凄惨な戦いの行方を描く。
2014年 2/22公開 イギリス映画
監督 ジェフ・ワドロウ
続きを読む »
ダラス・バイヤーズクラブ
2014, 02. 23 (Sun) 22:15
電気工でロデオカウボーイのロン・ウッドルーフ(マシュー・マコノヒー)は、HIV陽性と診断され、余命30日を言い渡される。
アメリカに認可治療薬が少ないことを知ったロンは、代替薬を求めメキシコへ向かい、密輸を試みる。
偶然出会った性同一性障害でエイズを患うレイヨン(ジャレッド・レト)と、国内未承認の薬を販売する「ダラス・バイヤーズクラブ」を設立するが…。
エイズに対する偏見が強かった80年代のアメリカを舞台に、当時無認可だったHIV代替治療薬を手にできるよう奔走した実在のカウボーイの半生を映画化した人間ドラマ。
2014年 2/22公開 アメリカ映画
監督 ジャン=マルク・ヴァレ
続きを読む »
大統領の執事の涙
2014, 02. 18 (Tue) 20:11
奴隷解放後も差別が日常的に行われていた時代。
南部の農園で両親と働くセシル・ゲインズは、農場主に父親を殺された後、ハウス・ニガーとして作法を叩き込まれる。
やがて町に出たセシル(フォレスト・ウィテカー)は、幸運な出会いと努力の結果、高級ホテルのボーイとなり、仕事ぶりが認められ、ホワイトハウスの執事に抜擢された。
空気のように存在を消して的確に仕事をこなし、歴代大統領たちの信頼を獲得していくセシルだったが、家庭では白人に従順に仕える彼に反発する長男が、公民権を求めて過激な反政府運動に身を投じていく…。
1950年代から80年代、ホワイトハウスの黒人執事として仕えたユージン・アレンの人生をモデルにしたドラマ。
奴隷から大統領執事となり、公民権運動やベトナム戦争など激動するアメリカの歴史で、7人の大統領に仕えた男の人生を綴る。
2014年 2/15公開 アメリカ映画
監督 リー・ダニエルズ
続きを読む »
エージェント:ライアン
2014, 02. 15 (Sat) 23:56
アフガニスタンの戦場に赴き重傷を負った海兵隊員ジャック・ライアン(クリス・パイン)は、CIAのハーパー(ケヴィン・コスナー)にスカウトされ、ウォール街にある投資銀行のコンプライアンスとして、経済テロ阻止を目的としたCIA情報分析班のアナリストと活躍していく。
モスクワの投資会社チェレヴィン(ケネス・ブラナー)グループの不穏な動きに気づき、現地へと向かったライアンだったが、ジャックの行動を疑う恋人のキャシー(キーラ・ナイトレイ)が後を追ってやってくるが…。
トム・クランシーの人気小説「ジャック・ライアン」シリーズを新たに実写化したサスペンスアクション。
投資銀行員という表向きの顔を持つCIA情報分析アナリストのジャック・ライアンが、世界恐慌勃発を狙う巨大な陰謀に立ち向かう。
2014年 2/15公開 アメリカ映画
監督 ケネス・ブラナー
続きを読む »
スノーピアサー
2014, 02. 07 (Fri) 23:19
2014年、人類は温暖化を食い止めるため、人工冷却物質の散布を実施したが、予想外の結果を招き、地球は氷河期に突入してしまう。
17年後の2031年、永久機関のエンジンを積み、1年で地球を1周する列車“スノーピアサー”で生活する乗客たちだけが生き残っていた。
止まることのない“スノーピアサー”は、前方車両で富裕層が優雅に暮らし、貧困層は後方で劣悪な環境に置かれ、虐げられていた。
そんな中、最後尾に乗るカーティス(クリス・エヴァンス)が革命に立ち上がり、エドガー(ジェイミー・ベル)ら仲間と共に、富裕層から列車を奪おうと反乱を起こすが…。
氷河期の地球を列車でさまよう人類の生き残りが、支配層と被支配層に分かれ、車内で壮絶な戦いを繰り広げる反乱の行方を描き出す。
フランスのコミックを基に、国際色あふれるキャスティングを敢行したSF映画。
2014年 2/7公開 韓国/アメリカ/フランス映画
監督 ポン・ジュノ
続きを読む »
ラッシュ/プライドと友情
2014, 02. 03 (Mon) 23:19
性格もレーススタイルも相反するF1レーサー、ニキ・ラウダ(ダニエル・ブリュール)とジェームス・ハント(クリス・ヘムズワース)は、年間チャンピオンを巡って激しい首位争いを繰り広げていた。
ランキング1位だったラウダは、ドイツ大会で事故に遭遇し、大怪我を負うが、わずか6週間でレースに復帰し、富士スピードウェイでのシリーズ最後のレースに臨む。
F1レーサー、ニキ・ラウダとジェームス・ハントが壮絶なタイトル争いを繰り広げたドラマを映画化。
対照的な2人のライバル関係を、臨場感あふれるレースシーンと共に描く。
2014年 2/7公開 アメリカ映画
監督 ロン・ハワード
続きを読む »
マイティ・ソー/ダーク・ワールド
2014, 02. 02 (Sun) 20:00
“アベンジャーズの戦い”から1年。
ロンドンで原因不明の重力異常が発生し、天文物理学者のジェーン(ナタリー・ポートマン)が調査に向かうが、物体移動のワームホールを発見し、そこに吸い込まれてしまう。
アズガルドの戦士たちと9つの世界を守るために戦っていたソー(クリス・ヘムズワース)は、ジェーンの安否を知り、再び地球にやってくるが、再会したジェーンの異常に気づき、彼女を救う為、アスガルドへと連れて行く…。
マーベルコミックスの人気作を実写化したアクション大作「マイティー・ソー」の続編。
地球滅亡の危機に立ち向かうソーと、敵対する弟ロキとの関係も見どころ。
2014年 2/1公開 アメリカ映画
監督 アラン・テイラー
続きを読む »
アメリカン・ハッスル
2014, 02. 01 (Sat) 17:40
アーヴィン(クリスチャン・ベイル)と、相棒で愛人のシドニー(エイミー・アダムス)は、完全犯罪を続けてきた天才詐欺師だったが、ある時、FBI捜査官リッチー(ブラッドリー・クーパー)に逮捕されてしまう。
アーヴィンとシドニーは、無罪放免を条件に、カジノ利権に群がる政治家やマフィアを一網打尽にするというおとり捜査の協力を持ち掛けられる。
カーマイン市長(ジェレミー・レナー)に近づくと、やがて大物が引っかかってくるが、アーヴィンの妻ロザリン(ジェニファー・ローレンス)の予測不能な行動が、作戦全体を混沌へと陥れてしまい…。
1970年代、アメリカで起こった収賄スキャンダル“アブスキャム事件”を基に映画化。
カジノタウンとして開発中のニュージャージー州アトランティックシティで、FBIが仕掛けた悪徳政治家検挙に協力させられる詐欺師の姿をスリリングに映し出す。
2014年 1/31公開 アメリカ映画
監督 デヴィッド・O・ラッセル
続きを読む »