fc2ブログ

第71回ゴールデン・グローブ賞ノミネート  

2013, 12. 15 (Sun) 00:15

賞レースの時期到来。
1年は早いですね、、、。
日本時間の12月12日、アカデミー賞の前哨戦、ゴールデン・グローブ賞のノミネートが発表されました。
今のところ、日本で公開された映画は、「キャプテン・フィリップス」と「ゼロ・グラビティ」だけですねー。
毎年の事ながら、お楽しみは後からってことになるみたいです、、、。

★ドラマ部門
*「それでも夜は明ける」
ブラッド・ピット制作、「SHAME -シェイム-」のスティーヴ・マックィーン監督が、南北戦争前の奴隷問題を描いた実話ベースの感動作。
ベネディクト・カンバーバッチ(♪)、マイケル・ファスベンダー、ポール・ダノ、ポール・ジアマッティと豪華な顔ぶれで、キウェテル・イジョフォーは主演男優にノミネートされています。
2014年3月7日公開。

*「あなたを抱きしめる日まで」
ジュディ・デンチ主演の50年前に生き別れた息子を探し続けた女性の実話を基にした感動作。
2014年3月15日公開。

*「ラッシュ/プライドと友情」
ロン・ハワード監督が、2人の天才レーサーの熱き闘いとライバルを超えた絆を描いたヒューマンドラマ。
クリス・ヘムズワース(♪)と助演男優賞にノミネートされたダニエル・ブリュールの共演。
2014年2月7日公開。

★コメディ部門
*「アメリカン・ハッスル」
「世界にひとつのプレイブック」のデヴィッド・O・ラッセル監督の最新作で、1979年にアメリカを揺るがせた一大汚職スキャンダルを描く。
クリスチャン・ベイル、エイミー・アダムス、ジェニファー・ローレンスが主演助演にノミネートの他、ブラッドリー・クーパー、ジェレミー・レナー、ロバート・デ・ニーロ、マイケル・ペーニャと豪華なキャスト。
精力的だなーO・ラッセルは、、、しかもキャストが集まる。
2014年1月31日公開。

*「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」
「サイドウェイ」「ファミリー・ツリー」のアレクサンダー・ペイン監督最新作。
頑固者の父親と距離を置いてきた息子が、旅を通して心を通わせる姿をモノクロム映像で描くロードムービー。
2014年2月28日公開。

*「HER」
孤独な作家がコンピュータのオペレーティングシステムの声に恋をするSF恋愛ドラマ。
ホアキン・フェニックス、エイミー・アダムス、ルーニー・マーラ、オリヴィア・ワイルド、スカーレット・ヨハンソン。
日本公開未定。

*「INSIDE LLEWYN DAVIS」
実在のフォーク・シンガーをモデルに描いたジョエル&イーサン・コーエン兄弟の最新作。
カンヌ国際映画賞審査員特別大賞作品。
オスカー・アイザック、キャリー・マリガン、ジャスティン・ティンバーレイク、ジョン・グッドマン。
日本公開未定。

*「ウルフ・オブ・ウォールストリート」
日本では、12月20公開が延期され、2014年1月31公開となりました。

スタジオジブリ「風立ちぬ」が外国語映画賞にノミネートされたようです。


<ドラマ部門>
*作品賞
「それでも夜は明ける」
「キャプテン・フィリップス」
「ゼロ・グラビティ」
「あなたを抱きしめる日まで」
「ラッシュ/プライドと友情」

*主演男優賞
キウェテル・イジョフォー 「それでも夜は明ける」
イドリス・エルバ 「MANDELA: LONG WALK TO FREEDOM」
トム・ハンクス 「キャプテン・フィリップス」
マシュー・マコノヒー 「ダラス・バイヤーズクラブ」(←エイズ患者を演じるため減量して役作りに挑んだ実録ドラマ)
ロバート・レッドフォード 「オール・イズ・ロスト ~最後の手紙~」(←スマトラ海峡で遭難した男の人間ドラマ)
*主演女優賞
ケイト・ブランシェット 「ブルージャスミン」(←ウディ・アレン監督・脚本。裕福なマンハッタンのソーシャライトが貧しい生活へと落ちていく物語)
サンドラ・ブロック 「ゼロ・グラビティ」
ジュディ・デンチ 「あなたを抱きしめる日まで」
エマ・トンプソン 「ウォルト・ディズニーの約束」(←「メリー・ポピンズ」の原作者とその製作背景を描く。トム・ハンクスがウォルト・ディズニーに扮する)
ケイト・ウィンスレット 「とらわれて夏」(←過去にとらわれた男女の5日間の出来事を少年の視点で描く)

<コメディ/ミュージカル部門>
*作品賞
「アメリカン・ハッスル」
「HER」
「INSIDE LLEWYN DAVIS」
「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」
「ウルフ・オブ・ウォールストリート」

*主演男優賞
クリスチャン・ベイル 「アメリカン・ハッスル」
ブルース・ダーン 「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」
レオナルド・ディカプリオ 「ウルフ・オブ・ウォールストリート」
オスカー・アイザック 「INSIDE LLEWYN DAVIS」
ホアキン・フェニックス 「HER」

*主演女優賞
エイミー・アダムス 「アメリカン・ハッスル」
ジュリー・デルピー 「ビフォア・ミッドナイト」(←言わずと知れたイーサン・ホークとのコンビラブ)
グレタ・ガーウィグ 「FRANCES HA」
ジュリア・ルイス=ドレイファス 「ENOUGH SAID」
メリル・ストリープ 「8月の家族たち」(←ピュリツァー賞&トニー賞を獲得した舞台劇の映画化。ベネ様も出演♪)

*助演女優賞
サリー・ホーキンス 「ブルージャスミン」
ジェニファー・ローレンス 「アメリカン・ハッスル」
ルピタ・ニョンゴ 「それでも夜は明ける」
ジュリア・ロバーツ 「8月の家族たち」
ジューン・スキッブ 「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」

*助演男優賞
バーカッド・アブディ 「キャプテン・フィリップス」
ダニエル・ブリュール 「ラッシュ/プライドと友情」
ブラッドリー・クーパー 「アメリカン・ハッスル」
マイケル・ファスベンダー 「それでも夜は明ける」
ジャレッド・レト 「ダラス・バイヤーズクラブ」

*アニメ作品賞
「クルードさんちのはじめての冒険」
「怪盗グルーのミニオン危機一発」
「アナと雪の女王」

*外国語映画賞
「アデル、ブルーは熱い色 (フランス)」
「THE GREAT BEAUTY (イタリア)」
「偽りなき者 (デンマーク)」(←問題作~凄い映画でした!)
「ある過去の行方 (イラン)」
「風立ちぬ (日本)」

*監督賞
アルフォンソ・キュアロン 「ゼロ・グラビティ」
ポール・グリーングラス 「キャプテン・フィリップス」
スティーヴ・マックィーン 「それでも夜は明ける」
アレクサンダー・ペイン 「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」
デヴィッド・O・ラッセル 「アメリカン・ハッスル」

*脚本賞
スパイク・ジョーンズ 「HER」
ボブ・ネルソン 「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」
ジェフ・ポープ、スティーヴ・クーガン 「あなたを抱きしめる日まで」
ジョン・リドリー 「それでも夜は明ける」
エリック・ウォーレン・シンガー、デヴィッド・O・ラッセル 「アメリカン・ハッスル」

*作曲賞
アレックス・イーバート 「オール・イズ・ロスト ~最後の手紙~」
アレックス・ヘッフェス 「MANDELA: LONG WALK TO FREEDOM」
スティーヴン・プライス 「ゼロ・グラビティ」
ジョン・ウィリアムズ 「やさしい本泥棒」
ハンス・ジマー 「それでも夜は明ける」

*主題歌賞
ATLAS 「ハンガー・ゲーム2」
LET IT GO 「アナと雪の女王」
ORDINARY LOVE 「MANDELA: LONG WALK TO FREEDOM」
PLEASE MR. KENNED 「INSIDE LLEWYN DAVIS」
SWEETER THAN FICTION 「ワン チャンス」

*セシル・B・デミル賞
ウディ・アレン

「ゴールデン・グローブ賞」の授賞式は、日本時間2014年1月13日(月)。