fc2ブログ

2013年 総まとめ  

2013, 12. 30 (Mon) 09:30

映画館観賞83作品から。

マイ・ベスト(★4つ以上)(公開順)

*「もうひとりのシェイクスピア」
ANONYMOUS100.jpg

*「アルバート氏の人生」
アルバート氏10

*「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」
ライフ・オブ・パイトラと漂流した227日

*「ゼロ・ダーク・サーティ」
ゼロ・ダーク・サーティ 10

*「ジャンゴ 繋がれざる者」
ジャンゴ 繋がれざる者

*「愛、アムール」
愛、アムール

*「偽りなき者」
THE HUNT

*「ルビー・スパークス」
ルビー・スパークス

*「アンナ・カレーニナ」
ANNA KARENINA

*「アイアンマン3」
2013042900224771e21148002.jpg

*「チャイルドコール 呼声」
BABYCALL.jpg

*「インポッシブル」
2013061900473332611348804.jpg

*「きっと、うまくいく」
きっと、うまくいく

*「ペーパーボーイ 真夏の引力」
ペーパーボーイ 真夏の引力

*「マジック・マイク」
MAGIC MIKE

*「ホワイトハウス・ダウン」
WHITE HOUSE DOWN

*「スター・トレック イントゥ・ダークネス」
STAR TREK INTO DARKNESS

*「サイド・エフェクト」
SIDE EFFECTS10

*「そして父になる」
そして父になる

*「グランド・イリュージョン」
NOW YOU SEE ME10

*「42~世界を変えた男~」
42~世界を変えた男~

*「キャプテン・フィリップス」
CAPTAIN PHILLIPS

*「ザ・コール [緊急通報指令室]」
THE CALL110

*「ゼロ・グラビティ」
GRAVITY.jpg


「プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命」
「イノセント・ガーデン」
「ウォーム・ボディーズ」
「トランス」
「マラヴィータ」
「フィルス」
限りなく★4に近い映画でした。

ベスト3
「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」
「グランド・イリュージョン」
「ゼロ・グラビティ」

「ライフ・オブ・パイ~」「ゼロ・グラビティ」はIMAX、「ライフ・オブ・パイ~」「グランド・イリュージョン」は2回観ました^^
この3作品、お話はモチロン、映像が素晴らしかった

今年は、「マリーゴールドホテルで会いましょう」「アンコール!!」など、シニア世代をテーマにした映画が多かったようです。
「愛、アムール」のような辛い作品や、今更な違和感を持った「31年目の夫婦げんか」もありましたが、第3の人生を見つけていく姿は将来の参考になりました(笑)
一番印象に残ったのは、“騙し”が多かったことかな…。
代表的なのが「ジャッキー・コーガン」で、分けわかんないし単調だし、ホント、苦痛になるほどつまらない映画でした。
結局、「ワールド・ウォーZ」へ足が向かなかったのは、これのトラウマだったのかも(笑)
「悪の法則」も“騙し”だったし、ブラピが悪いわけじゃないけど、何だか彼の印象が悪くなってしまうような年でした^^
苦痛と言うと、「クラウド・アトラス」が酷かった!!!
途中退場しようかと迷ったのも久しぶりです。
あとは、誰にも共感共鳴すらできない「フライト」、本来なら、ただ楽しめるはずの「ウルヴァリン」や「マン・オブ・スティール」のヒーロー映画も残念な結果でした。
「ローン・レンジャー」に至っては、ご贔屓ジョニーでも面白く観ることができず、リメイク作品の「華麗なるギャッビー」「キャリー」は、演出や映像が派手になっただけで内容が薄い感じでした。
今年は、ベスト映画より、ワースト映画の方が印象の残る結果となったかもしれません(汗)


2013年、楽しませてくれた良き男子サンは、、、


チャニング・テイタム
Channing Tatum001

「コーチ・カーター」から気になっていたけど、未公開作品が多くて、なかなかお目にかかるチャンスが少ない俳優さんでしたが、今年は3作品(G.I.ジョー バック2リベンは未見)、どれもこれも面白くてカッコ良かったァー!!
WOWOWでは、「21ジャンプストリート」「エージェント・マロリー」「第九軍団のワシ」が放送され、おバカさんだったりコスプレだったり、チャニングを満喫した1年でした。
可愛いベビーも生まれ、公私共に充実してるようですね。

今年ブレイクしたベネ様、映画は「スター・トレック」と、未公開だった「僕が星になるまえに」だけで、どちらかというとドラマの方で楽しませてもらいました。
来年は「ホビット」の声優や、「それでも夜は明ける」「8月の家族たち」など、公開作品が続くようで楽しみですね!

秋頃から雑用が嵩み、コメントやTBのお返しが遅れるばかりでした。
来年早々にはワンコの日帰り手術(角質の老廃が皮膚の内部に溜まってできたデキモノ除去)もあり、気忙しい1月となりそうです。
皆様にはお世話になり、ありがとうございました。
幸多き新年をお迎えになられますよう、心よりお祈り申し上げます。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
良いお年を!!

WOWOWで 

2013, 12. 29 (Sun) 19:06

「イルカと少年」日本未公開
イルカと少年
傷ついたイルカと孤独な少年の交流を描く実話を基にした物語。
モーガン・フリーマン アシュレイ・ジャッド
動物には弱い★3.8

「プレミアム・ラッシュ」日本未公開
PREMIUM RUSH
ある配達を依頼されたバイク・メッセンジャーが巻き込まれるクライムアクション。
ジョゼフ・ゴードン=レヴィット マイケル・シャノン
ストーリーはよくある展開、マンハッタンの渋滞を縦横無尽に駆け抜ける自転車アクションが見物だろうが、こんなの実際走っていたら大迷惑だわ、爽快感なし★3

「人生はノーリターン~僕とオカン、涙の3000マイル~」日本未公開
The Guilt Trip
冴えない中年息子と子離れできない母が繰り広げるアメリカ横断の旅を描くハートフルコメディ。
セス・ローゲン バーブラ・ストライサンド
掛け合いとテンポが良く、暇つぶしに良い★3.2

「ストレンジャー」日本未公開
Main Street
産業廃棄物処理場建設を巡り、ノースカロライナ州ダーラムの空き倉庫を舞台に繰り広げられる群集劇。
コリン・ファース オーランド・ブルーム エレン・バースティン パトリシア・クラークソン アンバー・タンブリン 
地味で暗くて中途半端★2.3

「善き人」2012年公開
GOOD.jpg
自身の著書をヒトラーに気に入られたばかりに、善き人であろうとする信念の狭間で苦悩を深めていく大学教授を描くヒューマン・ドラマ。
ヴィゴ・モーテンセン マーク・ストロング ジェイソン・アイザックス
時代や国家権力に翻弄されていく姿は、人間なら誰にも通じるものがあるようで、一体自分は何をしてきたのか、とっても痛々しいラストだった★4.2

「恋愛だけじゃダメかしら?」2012年公開
WHAT TO EXPECT WHEN YOURE EXPECTING
5組のカップルの恋愛妊娠群像劇。
キャメロン・ディアス ジェニファー・ロペス ブルックリン・デッカー アナ・ケンドリック デニス・クエイド エリザベス・バンクス クリス・ロック ロドリゴ・サントロ
普通★2.8

「メリダとおそろしの森」2012年公開
BRAVE.jpg
ディズニー&ピクサーの冒険ファンタジー。
スコットランドの森を舞台に、自ら招いた不運と対峙するプリンセスの活躍を描く。
ケリー・マクドナルド エマ・トンプソン
ちょっと暗めだけど、映像は神秘的で綺麗。
スコットランド出身のケリー・マクドナルドの吹き替えが大正解★3.7 

「マダガスカル3」2012年公開
MADAGASCAR 3
シリーズ第3弾。
動物管理局からの逃亡劇を描く友情アクション物語。
強靭な女警備官とおもしろペンギンが相変わらずのツボ★3

「第九軍団のワシ」2012年公開
THE EAGLE
「アーサー王」シリーズで著名なローズマリー・サトクリフの小説を映画化した歴史ミステリー。
スコットランドを舞台に、ローマ軍の象徴“ワシ”とともに消えた第九軍団をめぐり、20年後にローマ軍人としてやってきた指揮官の息子の活躍を壮大に描く。
チャニング・テイタム ジェイミー・ベル
戦闘シーンとか迫力あったけど、劇場で観ていたら途中で退屈になったかもしれない。
チャニング好きには家でゆっくり楽しめた^^★3

「PARKER/パーカー」2012年公開
PARKER.jpg
仕事仲間に裏切られた主人公の復讐を描く。
ジェイソン・ステイサム ジェニファー・ロペス ニック・ノルティ
おハゲちゃんの映画はワンパターンながら、これはまあ面白かった方!!
後から思い出すと、どれがどうだったか分からなくなるけど…★3

以下、★1
「ジョン・カーター」
JOHN CARTER
「火星のプリンセス」を映画化したファンタジー・アドベンチャー大作。
テイラー・キッチュ リン・コリンズ ウィレム・デフォー

「プロメテウス」
PROMETHEUS.jpg
人類の起源が残された惑星に降り立った科学者チームが、驚がくの真実と恐怖を知るSF巨編。
「エイリアン」(1979年)の前日譚として企画されたが、リドリー・スコットは後にその見解の確定性を弱める発言になる。
ノオミ・ラパス マイケル・ファスベンダー シャーリーズ・セロン

鑑定士と顔のない依頼人 

2013, 12. 19 (Thu) 17:17

THE BEST OFFER10

天才的な審美眼を誇る美術鑑定士ヴァージル・オールドマン(ジェフリー・ラッシュ)は、資産家の両親が遺した美術品を査定して欲しいとクレア(シルヴィア・フークス)という女性から依頼を受ける。
屋敷を訪ねたヴァージルは、決して姿を見せないクレアに不信感を抱くが、歴史的価値を持つ美術品の一部を見つけ、この依頼を引き受けることにするが…。


偏屈な天才オークション鑑定士が、姿を見せない女性に翻弄され、思いがけない運命を辿るさまをミステリアスに綴る。

2013年 12/13公開 イタリア映画
監督 ジュゼッペ・トルナトーレ

続きを読む »

第71回ゴールデン・グローブ賞ノミネート  

2013, 12. 15 (Sun) 00:15

賞レースの時期到来。
1年は早いですね、、、。
日本時間の12月12日、アカデミー賞の前哨戦、ゴールデン・グローブ賞のノミネートが発表されました。
今のところ、日本で公開された映画は、「キャプテン・フィリップス」と「ゼロ・グラビティ」だけですねー。
毎年の事ながら、お楽しみは後からってことになるみたいです、、、。

★ドラマ部門
*「それでも夜は明ける」
ブラッド・ピット制作、「SHAME -シェイム-」のスティーヴ・マックィーン監督が、南北戦争前の奴隷問題を描いた実話ベースの感動作。
ベネディクト・カンバーバッチ(♪)、マイケル・ファスベンダー、ポール・ダノ、ポール・ジアマッティと豪華な顔ぶれで、キウェテル・イジョフォーは主演男優にノミネートされています。
2014年3月7日公開。

*「あなたを抱きしめる日まで」
ジュディ・デンチ主演の50年前に生き別れた息子を探し続けた女性の実話を基にした感動作。
2014年3月15日公開。

*「ラッシュ/プライドと友情」
ロン・ハワード監督が、2人の天才レーサーの熱き闘いとライバルを超えた絆を描いたヒューマンドラマ。
クリス・ヘムズワース(♪)と助演男優賞にノミネートされたダニエル・ブリュールの共演。
2014年2月7日公開。

★コメディ部門
*「アメリカン・ハッスル」
「世界にひとつのプレイブック」のデヴィッド・O・ラッセル監督の最新作で、1979年にアメリカを揺るがせた一大汚職スキャンダルを描く。
クリスチャン・ベイル、エイミー・アダムス、ジェニファー・ローレンスが主演助演にノミネートの他、ブラッドリー・クーパー、ジェレミー・レナー、ロバート・デ・ニーロ、マイケル・ペーニャと豪華なキャスト。
精力的だなーO・ラッセルは、、、しかもキャストが集まる。
2014年1月31日公開。

*「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」
「サイドウェイ」「ファミリー・ツリー」のアレクサンダー・ペイン監督最新作。
頑固者の父親と距離を置いてきた息子が、旅を通して心を通わせる姿をモノクロム映像で描くロードムービー。
2014年2月28日公開。

*「HER」
孤独な作家がコンピュータのオペレーティングシステムの声に恋をするSF恋愛ドラマ。
ホアキン・フェニックス、エイミー・アダムス、ルーニー・マーラ、オリヴィア・ワイルド、スカーレット・ヨハンソン。
日本公開未定。

*「INSIDE LLEWYN DAVIS」
実在のフォーク・シンガーをモデルに描いたジョエル&イーサン・コーエン兄弟の最新作。
カンヌ国際映画賞審査員特別大賞作品。
オスカー・アイザック、キャリー・マリガン、ジャスティン・ティンバーレイク、ジョン・グッドマン。
日本公開未定。

*「ウルフ・オブ・ウォールストリート」
日本では、12月20公開が延期され、2014年1月31公開となりました。

スタジオジブリ「風立ちぬ」が外国語映画賞にノミネートされたようです。


<ドラマ部門>
*作品賞
「それでも夜は明ける」
「キャプテン・フィリップス」
「ゼロ・グラビティ」
「あなたを抱きしめる日まで」
「ラッシュ/プライドと友情」

*主演男優賞
キウェテル・イジョフォー 「それでも夜は明ける」
イドリス・エルバ 「MANDELA: LONG WALK TO FREEDOM」
トム・ハンクス 「キャプテン・フィリップス」
マシュー・マコノヒー 「ダラス・バイヤーズクラブ」(←エイズ患者を演じるため減量して役作りに挑んだ実録ドラマ)
ロバート・レッドフォード 「オール・イズ・ロスト ~最後の手紙~」(←スマトラ海峡で遭難した男の人間ドラマ)
*主演女優賞
ケイト・ブランシェット 「ブルージャスミン」(←ウディ・アレン監督・脚本。裕福なマンハッタンのソーシャライトが貧しい生活へと落ちていく物語)
サンドラ・ブロック 「ゼロ・グラビティ」
ジュディ・デンチ 「あなたを抱きしめる日まで」
エマ・トンプソン 「ウォルト・ディズニーの約束」(←「メリー・ポピンズ」の原作者とその製作背景を描く。トム・ハンクスがウォルト・ディズニーに扮する)
ケイト・ウィンスレット 「とらわれて夏」(←過去にとらわれた男女の5日間の出来事を少年の視点で描く)

<コメディ/ミュージカル部門>
*作品賞
「アメリカン・ハッスル」
「HER」
「INSIDE LLEWYN DAVIS」
「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」
「ウルフ・オブ・ウォールストリート」

*主演男優賞
クリスチャン・ベイル 「アメリカン・ハッスル」
ブルース・ダーン 「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」
レオナルド・ディカプリオ 「ウルフ・オブ・ウォールストリート」
オスカー・アイザック 「INSIDE LLEWYN DAVIS」
ホアキン・フェニックス 「HER」

*主演女優賞
エイミー・アダムス 「アメリカン・ハッスル」
ジュリー・デルピー 「ビフォア・ミッドナイト」(←言わずと知れたイーサン・ホークとのコンビラブ)
グレタ・ガーウィグ 「FRANCES HA」
ジュリア・ルイス=ドレイファス 「ENOUGH SAID」
メリル・ストリープ 「8月の家族たち」(←ピュリツァー賞&トニー賞を獲得した舞台劇の映画化。ベネ様も出演♪)

*助演女優賞
サリー・ホーキンス 「ブルージャスミン」
ジェニファー・ローレンス 「アメリカン・ハッスル」
ルピタ・ニョンゴ 「それでも夜は明ける」
ジュリア・ロバーツ 「8月の家族たち」
ジューン・スキッブ 「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」

*助演男優賞
バーカッド・アブディ 「キャプテン・フィリップス」
ダニエル・ブリュール 「ラッシュ/プライドと友情」
ブラッドリー・クーパー 「アメリカン・ハッスル」
マイケル・ファスベンダー 「それでも夜は明ける」
ジャレッド・レト 「ダラス・バイヤーズクラブ」

*アニメ作品賞
「クルードさんちのはじめての冒険」
「怪盗グルーのミニオン危機一発」
「アナと雪の女王」

*外国語映画賞
「アデル、ブルーは熱い色 (フランス)」
「THE GREAT BEAUTY (イタリア)」
「偽りなき者 (デンマーク)」(←問題作~凄い映画でした!)
「ある過去の行方 (イラン)」
「風立ちぬ (日本)」

*監督賞
アルフォンソ・キュアロン 「ゼロ・グラビティ」
ポール・グリーングラス 「キャプテン・フィリップス」
スティーヴ・マックィーン 「それでも夜は明ける」
アレクサンダー・ペイン 「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」
デヴィッド・O・ラッセル 「アメリカン・ハッスル」

*脚本賞
スパイク・ジョーンズ 「HER」
ボブ・ネルソン 「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」
ジェフ・ポープ、スティーヴ・クーガン 「あなたを抱きしめる日まで」
ジョン・リドリー 「それでも夜は明ける」
エリック・ウォーレン・シンガー、デヴィッド・O・ラッセル 「アメリカン・ハッスル」

*作曲賞
アレックス・イーバート 「オール・イズ・ロスト ~最後の手紙~」
アレックス・ヘッフェス 「MANDELA: LONG WALK TO FREEDOM」
スティーヴン・プライス 「ゼロ・グラビティ」
ジョン・ウィリアムズ 「やさしい本泥棒」
ハンス・ジマー 「それでも夜は明ける」

*主題歌賞
ATLAS 「ハンガー・ゲーム2」
LET IT GO 「アナと雪の女王」
ORDINARY LOVE 「MANDELA: LONG WALK TO FREEDOM」
PLEASE MR. KENNED 「INSIDE LLEWYN DAVIS」
SWEETER THAN FICTION 「ワン チャンス」

*セシル・B・デミル賞
ウディ・アレン

「ゴールデン・グローブ賞」の授賞式は、日本時間2014年1月13日(月)。

ゼロ・グラビティ 

2013, 12. 13 (Fri) 23:50

GRAVITY10.jpg

地上600kmの上空で地球を周回するスペースシャトル。
初めてのミッションとなるメディカルエンジニアのライアン・ストーン博士(サンドラ・ブロック)は、ベテラン宇宙飛行士マット・コワルスキー(ジョージ・クルーニー)のサポートを受けながら、船外での修理作業に当たっていた。
その時、ロシアが自国の衛星を爆破したことで大量の破片が軌道上に散乱、猛烈なスピードでスペースシャトルを襲う。
衝撃で漆黒の宇宙へと放り出された2人は、地球に戻る交通手段であったスペースシャトルを失う絶望的な状況で、互いをロープで繋ぎ、生還する方法を探っていくが…。


予期せぬ事故で宇宙空間に放り出され、救助も期待できず漂い続ける宇宙飛行士の運命を、圧倒的な臨場感で再現した3D映像でスリリングに描くSFサバイバル・サスペンス。

2013年 12/13公開 アメリカ映画
監督 アルフォンソ・キュアロン

続きを読む »

セイフ ヘイヴン 

2013, 12. 11 (Wed) 09:21

Safe Haven10

美しい自然に囲まれたノースカロライナ州の港町サウスポート。
ボストン発の長距離バスで、逃げるようにやって来たケイティ(ジュリアン・ハフ)は、ここで新しい生活をスタートさせる。
男手ひとつで2人の子どもを養っているアレックス(ジョシュ・デュアメル)と出会い、近所に住むジョー(コビー・スマルダーズ)のアドバイスもあって親しくなっていく。
そんなある日、アレックスは警察署でケイティの指名手配書を目にする。


「きみに読む物語」のニコラス・スパークスの小説を映画化した恋愛ドラマ。
最愛の妻を亡くした男と恋に落ちる女性の真実が次第に明かされていくミステリアスでロマンチックな物語。

2013年 10/26公開 アメリカ映画
監督 ラッセ・ハルストレム

続きを読む »

フィルス 

2013, 12. 10 (Tue) 19:07

FILTH10

スコットランド警察のブルース・ロバートソン(ジェームズ・マカヴォイ)は、頭脳優秀な刑事だが、その裏では、売春や不倫、アルコールとドラッグ依存症に陥るイカれた人物だった。
そんな中、日本人の留学生が殺されるという事件が発生。
事件を解決して昇進を目論むブルースだったが、捜査を進める内、自身の過去と向き合うことになり、精神的に追い詰められていく。


「トレインスポッティング」の原作者アーヴィン・ウェルシュの小説を実写化したクライムコメディー。
酒や麻薬に溺れ、さまざまな不正行為を働く刑事が、留学生殺人の捜査に乗り出したことから思わぬ事態に遭遇するさまをシニカルに描く。

2013年 11/16公開 イギリス映画
監督 ジョン・S・ベアード

続きを読む »

ザ・コール [緊急通報指令室] 

2013, 12. 08 (Sun) 17:24

THE CALL10

911緊急通報指令室のオペレーター、ジョーダン(ハル・ベリー)は、不法侵入者に怯える少女の緊急電話にわずかなミスを犯し、通報者を救えず、自責の念に苛まれる。
半年後、教官として新人指導をしていたジョーダンだったが、何者かに拉致され、車のトランクから助けを求める少女ケイシー(アビゲイル・ブレスリン)に、知識と経験、能力の限りを尽くし、救出にあたろうとする…。


少女の救出に尽力をつくす緊急通報指令室のオペレーターを描くサスペンススリラー。

2013年 11/30公開 アメリカ映画
監督 ブラッド・アンダーソン

続きを読む »

キャプテン・フィリップス 

2013, 12. 07 (Sat) 23:47

Captain Phillips10

2009年4月。
ソマリア海域を航海中のコンテナ船、マークス・アラバマ号が海賊に襲撃され、あっという間に占拠された。
武器を所持していた4人の海賊に、アラバマ号の船長のリチャード・フィリップス(トム・ハンクス)は、乗組員の安全のため自らが海賊の人質となり、小さな救命艇に乗り込むが…。


2009年のソマリア海域人質事件の実録サスペンス
船長リチャード・フィリップスの原作を「ボーン」シリーズのポール・グリーングラス監督が映画化。

2013年 11/29公開 アメリカ映画
監督 ポール・グリーングラス 

続きを読む »