ラストスタンド
2013, 04. 29 (Mon) 23:06
元ロサンジェルス市警のエリート刑事レイ・オーウェンズ(アーノルド・シュワルツェネッガー)は、第一線を退き、のどかな国境の町ソマートンで保安官として静かな日々を送っていた。
ある日、麻薬王コルテス(エドゥアルド・ノリエガ)を極秘で護送する車が仲間の援護で脱走に成功、FBIを振り切り、メキシコ国境へ向けて爆走する。
FBIのバニスター(フォレスト・ウィッテカー)から連絡を受けたオーウェンズは、コルテスとその一味の逃亡を食い止めると決意する。
アーノルド・シュワルツェネッガー復帰作。
メキシコへの逃亡を図る超凶悪犯を迎え撃つべく、「最後の砦(ラストスタンド)」となる国境付近の町を守る保安官と仲間の戦いを描く。
2013年 4/26公開 アメリカ映画
監督 キム・ジウン
続きを読む »
アイアンマン3
2013, 04. 27 (Sat) 23:14
“アベンジャーズ”として人類滅亡の危機を回避した戦いは、トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)の心に大きな影を落としていた。
アメリカ政府は、スーパーヒーローが国の防衛を担うことを危険視するようになり、それを契機にトニーはアイアンマンの新型スーツ開発に没頭していく。
そんな時、ペッパー・ポッツ(グウィネス・パルトロー)と暮らす自宅が凶悪テロリスト、マンダリン(ベン・キングズレー)に襲撃され、アイアンマンが全て爆破され、何もかも失てしまう。
大切な人たちを守るため、トニーは孤独な戦いに挑む。
“アイアンマン”シリーズ第3弾。
天才発明家トニー・スターク=アイアンマンの葛藤と新たな戦いの行方を描きく。
2013年 4/26公開 アメリカ映画
監督 シェーン・ブラック
続きを読む »
ジャッキー・コーガン
2013, 04. 26 (Fri) 19:43
チンピラ2人が犯罪組織の賭場を襲撃し、大金を奪った。
ドライバーと呼ばれるエージェント(リチャード・ジェンキンス)から、強盗の黒幕を捜す依頼を受けた殺し屋ジャッキー・コーガン(ブラッド・ピット)は、雇われオーナーであるマーキー(レイ・リオッタ)に疑いを持ち、事件に関わった者を皆殺しにすることを決める。
裏社会に生きる男たちの生きざまと、経済危機に貧したアメリカ社会の闇を映し出すクライム・サスペンス。
2013年 4/26公開 アメリカ映画
監督 アンドリュー・ドミニク
続きを読む »
カルテット!人生のオペラハウス
2013, 04. 25 (Thu) 18:50
引退した音楽家たちが暮らす“ビーチャム・ハウス”で余生を過ごすレジー(トム・コートネイ)、シシー(ポーリーン・コリンズ)、ウィルフ(ビリー・コノリー)のもとに、かつてのカルテット仲間だったジーン(マギー・スミス)が入居する。
妻だったジーンに傷つけられたことを忘れられないレジーだが、ホーム存続へ向けてのコンサートで、メンバーを再結成するようセドリック(マイケル・ガンボン)に言われ当惑する…。
老人ホームで暮らす元音楽家たちの確執やホーム存続のため復活コンサートに挑む姿をジュゼッペ・ヴェルディ、ヨハン・セバスチャン・バッハなどの名曲に乗せて描く。
ダスティン・ホフマン初監督作。
2013年 4/19公開 イギリス映画
監督 ダスティン・ホフマン
続きを読む »
デスパレートな妻たち シーズン8
2013, 04. 21 (Sun) 19:04

スーザンとカルロスは、互いの心情を吐露し、急速に距離を縮める。
二人が夜中のベンチで話し合っているところを目撃したマイクは、スーザンに警察から奉仕活動の電話があったことを告げる。
カルロスとの関係を疑うマイクを何とか誤魔化したスーザンだったが、奉仕活動に参加したカルロスと楽しそうに話しているところを通りかかったマイクに見られ、あわてて隠れたばかりに、マイクはカルロスを殴り、ますます疑われることになる。
スーザンはカルロスと一緒にマイクに秘密を明かすことにした…。

チャックが脅迫文の差出人ではないかと疑うブリーは、チャックのバックから手の写真とブリーと名前が書かれた封筒を見つける。
チャックと散歩している隙にガブリエルが封筒の中身を調べるプランを立てるが、チャックは食事に行こうと背広のポケットに封筒を入れる。
レストランで、こっそりチャックに近づいたガブリエルは、封筒を盗み、ブリーとトイレで確認すると、中には指輪が入っていた。
チャックはブリーにプロポーズするつもりだった。
ブリーは、チャックを愛しているが結婚するつもりはないと言い、別れを告げる。
逆上したチャックは、ブリーに捨てセリフを吐き、出て行ってしまった。

久しぶりに妹のリディアが訪ねてくることになったリネットは、また失恋の痛手を癒しに来ると思っていたところ、ラシという婚約者を連れてきた。
自己啓発(?)セミナーの主催者であるラシの影響で、人格が変わったリディアを受け入れられないリネットは、挑発するように姉妹喧嘩を始め、エキサイトしたリディアを見てしまったラシは家を出て行く。
落ち込むリディアを見て、自分の嫉妬心を反省したリネットは、ラシのセミナーに乱入し、何とか考え直すように説得する。
リーの養女ジェニーのファーストブラの買い物を頼まれたレネは、嫌々ながらに承知するが、ジェニーはすっかりレネに心酔してしまう。
さすがにあわてて隠れるのはいかんでしょ、、、お二人さん、、、

先週、時間の問題だなとは思ったけど、早かったわ(苦笑)
さすが、スーザン

毎週、毎週、ウザイことこの上ない。
「アラバマ物語」だァ?!
自分と比べるなら、グレゴリー・ペックに失礼でしょ

指輪のサイズを知るために、寝ている時に手の写真を撮るって…(爆)
トコトン、刑事体質のチャックって、キレたらやっぱり怖いのね

敵に回すと損をするのか?
彼のデスクに置かれた行方不明者の名簿と、気になるのは脅迫文の差出人。
リネットの自己分析、聞いていて何だか辛かった。
それだけ分かっているのなら、どうぞもう一度トムとやり直して欲しい

それにしても、セミナーで「ショウほど素敵な商売はない」を歌い出したのは何故?(笑)
一見、自己中で言いたい放題なイケイケ姉御なレネだけど、彼女はちゃんと色んなことを見ていて、アドバイスは的確なんだよね。
リーへの気遣いと励ましは優しさがあったな

リンカーン
2013, 04. 19 (Fri) 18:38
南北戦争末期。
国を二分した激しい戦いは既に4年目に入り、戦況は北軍に傾きつつあったが、2期目を迎えた大統領エイブラハム・リンカーン(ダニエル・デイ=ルイス)は、奴隷制度の撤廃を定めた合衆国憲法修正第13条を下院議会で批准させるまで、戦いを終わらせないという強い決意があった。
国務長官ウィリアム・スワード(デヴィッド・ストラザーン)らと共に憲法修正に必要な票を獲得するための議会工作に乗り出す一方、家庭では、正義感あふれる長男ロバート(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)が北軍へ入隊すると言い出し、心に傷を抱える妻メアリー(サリー・フィールド)から責められ続け、良好な関係ではなかった。
第16代アメリカ合衆国大統領エイブラハム・リンカーンの伝記ドラマ。
リンカーンはいかにして奴隷解放という大いなる目的を達成するに至ったのか、その知られざる政治の舞台裏を描き出す。
ダニエル・デイ=ルイスは第85回アカデミー主演男優賞を受賞。
2013年 4/19公開 アメリカ映画
監督 スティーヴン・スピルバーグ
続きを読む »
デスパレートな妻たちシーズン8
2013, 04. 18 (Thu) 22:23

ブリーに送られてきた脅迫文は、メアリー・アリスを自殺に追いやった内容と同じものだった。
差出人を突き止めようと、ブリーは刑務所のポールを訪ねる。
トムと別居したリネットは、子育ての方針で何かとトムとぶつかる。
夜の生活に支障をきたしたカルロスのため、ガブリエルはポールダンサーを呼んだりと躍起になる。
罪悪感に押しつぶされそうなスーザンは、スーパーで万引きしたと誤解されたことから、わざと軽犯罪を犯し、罰を受けようとする。
ベンが年寄りに優しいと知ったレネは、マクラスキーさんに頼み込んで、自分も年寄り好きだと伝えてもらう。
ベンに誘われ出かけてみると、老人チャリティーの食事配給を手伝わされる。

スーザンは、駐車違反の切符を切らない警官に腹を立て、バイクを蹴り倒して逮捕される。
警察に迎えに来たのはカルロスだった。
同じように、罪悪感でイッパイの二人は、辛い思いを分かち合う。
マイクの仕事ぶりが気に入ったベンは、保険の契約からマイクの過去を知った。
しかしそれを承知で雇うとベンは言う。
ブリーはチャックが自分の事を調べていると気づく。
ポールからの電話を受けたブリーは、メアリー・アリスへの脅迫文を担当した刑事に話したことを思い出したと言われる。
名前を確認するとその刑事はチャックだった。

とりあえず、ベンとの共通点が見つかったレネは良かったですね

マクラスキーさんとのやり取りは辛辣で笑えた~

リネットとトムは別居する意味があるのかしら?(苦笑)
あの感じだと、今までとあまり変わりがないような…(^_^;)
ブリーは段々と追い詰められてきましたね~チャックと別れるつもりらしいけれど、それがどちらに転ぶことになるのやら

って、チャックって、そんなに前からウィステリア通りの警察に居たんだっ!!
「こんな安全な街」なんて、とぼけたこと言ってるから、最近転勤でもしてきたのかと思った^^
さーて、出ましたねっ、ウっザいスーザン


どうなんでしょうか、これって、ただの自己満足でしょ?
そりゃ、とんでもない事をして後悔するのは当然だけど、やることがいちいち腹立つわぁ~


人様のベビーの写真を引きちぎるかっ

もうそのまま一生、檻に入ってろって感じ(爆)
この人、絶対にもうダメだろうね。
マイクに話すのも時間の問題だわ

それに比べて、ガブリエルは、普通すぎる

夫婦の危機は、いつもエッチで乗り越えてきたって、、、、、


キング・オブ・マンハッタン 危険な賭け
2013, 04. 12 (Fri) 11:49
幸せな家庭にも恵まれ、順風満帆であったが、ロシアの投資失敗で破綻寸前になり、会社売却に望みを託し、懸命の工作に追われていた。
ある晩、愛人ジュリー(レティシア・カスタ)と別荘へ向かう途中で事故を起こし、ジュリーは即死。
ロバートは黙って現場から逃亡を図るが…。
成功者にして良き家庭人という仮面の下で、自らの欲望が招いた窮地によって追い詰められていく大物投資家を描くサスペンス・ドラマ。
2013年 3/23公開 アメリカ映画
監督 ニコラス・ジャレッキー
続きを読む »
ヒッチコック
2013, 04. 10 (Wed) 00:20
1959年。
新作「北北西に進路を取れ」が評判となる中、さっそく次回作の企画探しを開始したヒッチコック(アンソニー・ホプキンス)は、実在の殺人鬼エド・ゲインをモデルにした小説『サイコ』に心奪われ、映画化を決意する。
しかし、その陰惨な内容に映画会社は二の足を踏み、出資を拒否。
それでも諦めないヒッチコックは、ついに自宅を担保に自己資金での製作に乗り出す。
夫の熱意の前に、妻のアルマ(ヘレン・ミレン)はこれまで同様のサポートをしていくが…。
数々の傑作を世に送り出したアルフレッド・ヒッチコックの知られざる素顔に迫る伝記ドラマ。
仕事のパートナーでもあった妻アルマ・レヴィルとの愛を交え、名作『サイコ』製作の舞台裏を描く。
2013年 4/5公開 アメリカ映画
監督 サーシャ・ガヴァシ
続きを読む »
デスパレートな妻たち シーズン8
2013, 04. 05 (Fri) 21:32

パーティ終了後、ガブリエル、スーザン、ブリー、リネットは、カルロスが誤って殺してしまったガブリエルの継父アレハンドロの遺体を森に埋めた。
皆はいつもと変わらず暮らそうとするが、罪悪感がそれぞれの精神状態に影響を及ぼし始める。
カルロスは眠れない夜を過ごし、トムと別居を始めたリネットは悪夢にうなされる。
一番動揺の激しいスーザンは、主婦たちを避け始め、最近、何かおかしいと気づいたマイクにも話せない状況になる。
臨時授業で学校へ行くと、クラスで飼育していたハムスターのカップケーキが死亡。
穴を掘って花壇に埋めることになったスーザンは、異様な反応を示し子供達にドン引きされる。

チャックの話から、アレハンドロの車がウィステリア通りに残されているのではないかと気づいたブリーは、ガブリエルと一緒に車を探す。
リモートキーで見つかった車をどこか治安の悪い場所へ移動しようとするが、マニュアル車の運転が上手く出来ず、偶然、チャックに見つかってしまう。
ガブリエルの叔母の車だと誤魔化し、チャックが運転して届けることになったが、途中、チャックが運転席を離れた隙に、車泥棒が乗り込んできて、襲われたブリーは大喜びで明け渡した。

ウィステリア通りには、新しい住人が引っ越してきた。
シングルでリッチなイケメンのベンに、早速アプローチしたレネだったが、あっさりと断られてしまう。
トムは、自宅前の家の屋根裏部屋(?)で別居していた。
子供達にはまだ内緒であるため、毎朝、気づかれないように家に戻っていた。
夜中、悪夢に怯えたリネットがやって来たことで関係が修復できたと思ったトムだったが、ただ怖かっただけとリネットに言われ、子供達に話す決意をする。

ガブリエル宅のバーベキューパーティで、スーザンは、夫婦関係のためにもマイクに本当の事を話したいと言う。
主婦達は、それぞれの立場や考え方の違いで口論になるが、打ち明けられたマイクが私達のようにまた辛い思いをすることになる、、、これ以上、大切な人を巻き込む必要はない、私達で同じ辛い気持ちを分かち合おうと結論を出した。
郵便ポストから手紙を出したブリーは、その内容に凍りづく。
「何をしたか知っている…」
崖っぷちの主婦達が、いよいよ本当に崖っぷちとなって戻って来ましたよ…

こんな共犯劇、普通ではありえないと思うんだけど、スーザンやリネット、張本人であるカルロスの罪悪感は分かると言うか、とりつかれたような怖さがつきまとうのは当然、、、なのでしょうか、、、。
それだけ善良な人ってことだろうし、ここは何とか思い直して欲しいと願います。
まあ、ガブリエルは当事者だから仕方ないとしても、やっぱりブリーって、冷血に近い人なのかも…

スーザンが一番凹むと思ったとおりで(苦笑)
カップケーキの件は笑えた

さて、郵便受けに投げ込まれていた脅迫状、ブリーの恋人である刑事のチャック、マイクの疑い、どこが突破口となるのでしょうか

新住人、今回はそれなりの魅力的な男性ですよ(笑)
女に興味なし、ゲイでもなさそう…さて、何者でしょう、、、

最終シーズンとなる今回のお話し、じっくりと見つめていきたいと思います

って、途中でBSCMが挟まれて、へっ?ってなりませんでしたか?
何となく空気が壊れちゃうから止めて欲しいなァ~。
4月公開映画
2013, 04. 01 (Mon) 00:21
数々の傑作を世に送り出したサスペンスの帝王アルフレッド・ヒッチコックの知られざる素顔に迫る伝記ドラマ。
アンソニー・ホプキンス ヘレン・ミレン スカーレット・ヨハンソン ジェシカ・ビール
*「君と歩く世界」
事故で両脚をなくし絶望したヒロインが、粗野なシングルファーザーとの触れ合いを経て生きる希望を取り戻していく。
マリオン・コティヤール
*「シャドー・ダンサー」
愛する息子を守るため密告者として生きる道を選んだ女性の姿を描くスパイサスペンス。
アンドレア・ライズボロー クライブ・オーウェン
*「リンカーン」
スティーヴン・スピルバーグ監督が描く、第16代アメリカ合衆国大統領エイブラハム・リンカーンの伝記ドラマ。
ダニエル・デイ=ルイスは第85回アカデミー賞主演男優賞を受賞。
サリー・フィールド デヴィッド・ストラザーン トミー・リー・ジョーンズ ジョセフ・ゴードン=レヴィット
*「カルテット!人生のオペラハウス」
老人ホームで暮らす元音楽家たちが、ホームの存続のために復活コンサートに挑む姿を描く。
ダスティン・ホフマン初監督作。
マギー・スミス トム・コートネイ ビリー・コノリー ポーリーン・コリンズ
*「ハッシュパピー バスタブ島の少女」
世間から隔てられた場所で暮らす6歳の少女の目を通して、現実の厳しさと再生への道のりを描き出す。
ヒロインのクヮヴェンジャネ・ウォレスは、最年少でアカデミー賞主演女優賞にノミネート。
*「アイアンマン3」
マーベル・コミック人気アクション・シリーズの第3弾。
アメリカ政府から危険分子と見なされた上に、正体不明の敵の襲撃を受ける正義のヒーロー、アイアンマンの姿を描く。
ロバート・ダウニー・Jr グウィネス・パルトロー ドン・チードル ベン・キングズレー ガイ・ピアース
*「ジャッキー・コーガン」
ブラッド・ピット主演のクライム・サスペンス。
リチャード・ジェンキンス レイ・リオッタ サム・シェパード
*「ラストスタンド」
アーノルド・シュワルツェネッガーが、久々の単独主演を果たしたアクション。
アカデミー賞作品賞&主演作品
*「リンカーン」
*「ハッシュパピー バスタブ島の少女」
今回はどんな敵がやってくるのか
*「アイアンマン3」
ブラピのアクションは久しぶりかなァ~でもタイトルがなんだかヘン、、、
チケット窓口で気をつけよう…ヾ(~∇~;) コレコレ
*「ジャッキー・コーガン」
あと、4日(木)から、「デスパレートな妻たち」最終章となるシーズン8が始まります

NHK-BSプレミアム 午後11:15 第1話「崖っぷちの友情」。
金曜から木曜日に移動しましたよ~お気をつけ下さいねっ
