fc2ブログ

第85回 アカデミー賞授賞式 

2013, 02. 25 (Mon) 09:00

いよいよ各賞の発表です
随時、更新していきます


Academy Awards2013


*作品賞
「リンカーン」
「ゼロ・ダーク・サーティ」
「アルゴ」
「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」
「ジャンゴ 繋がれざる者」
「レ・ミゼラブル」
「世界にひとつのプレイブック」
「ハッシュパピー ~バスタブ島の少女~」
「愛、アムール」

*監督賞
アン・リー「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」
スティーヴン・スピルバーグ「リンカーン」
デヴィッド・O・ラッセル「世界にひとつのプレイブック」
ベン・ザイトリン「ハッシュパピー ~バスタブ島の少女~」
ミヒャエル・ハネケ「愛、アムール」

*主演男優賞
ダニエル・デイ=ルイス「リンカーン」
ホアキン・フェニックス「ザ・マスター」
デンゼル・ワシントン「フライト」
ブラッドリー・クーパー「世界にひとつのプレイブック」
ヒュー・ジャックマン「レ・ミゼラブル」

*主演女優賞
ジェシカ・チャステイン「ゼロ・ダーク・サーティ」
ナオミ・ワッツ「インポッシブル」
ジェニファー・ローレンス「世界にひとつのプレイブック」
エマニュエル・リヴァ「愛、アムール」
クヮヴェンジャネ・ウォレス「ハッシュパピー ~バスタブ島の少女~」

*助演男優賞
アラン・アーキン「アルゴ」
フィリップ・シーモア・ホフマン「ザ・マスター」
トミー・リー・ジョーンズ「リンカーン」
クリストフ・ヴァルツ「ジャンゴ 繋がれざる者」
ロバート・デ・ニーロ「世界にひとつのプレイブック」

*助演女優賞
サリー・フィールド「リンカーン」
アン・ハサウェイ「レ・ミゼラブル」
ヘレン・ハント「ザ・セッションズ(原題) / The Sessions」
エイミー・アダムス「ザ・マスター」
ジャッキー・ウィーヴァー「世界にひとつのプレイブック」

*外国語映画賞
「愛、アムール」(オーストリア)
「コン・ティキ(英題) / Kon-Tiki」(ノルウェー)
「ノー(英題) / No」(チリ)
「ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮」(デンマーク)
「魔女と呼ばれた少女」(カナダ)

*脚本賞
ミヒャエル・ハネケ「愛、アムール」
クエンティン・タランティーノ「ジャンゴ 繋がれざる者」
ジョン・ゲイティンズ「フライト」
ウェス・アンダーソン、ロマン・コッポラ「ムーンライズ・キングダム」
マーク・ボール「ゼロ・ダーク・サーティ」

*脚色賞
クリス・テリオ「アルゴ」
ルーシー・アリバー、ベン・ザイトリン「ハッシュパピー ~バスタブ島の少女~」
デヴィッド・マギー「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」
トニー・クシュナー「リンカーン」
デヴィッド・O・ラッセル「世界にひとつのプレイブック」

*ドキュメンタリー長編賞
「壊された5つのカメラ」
「ザ・ゲートキーパーズ(原題) / The Gatekeepers」
「ハウ・トゥ・サバイブ・ア・プレイグ(原題) / How to Survive a Plague」
「シュガーマン 奇跡に愛された男」
「ザ・インビジブル・ウォー(原題) / The Invisible War」

*ドキュメンタリー短編賞
「イノセンテ(原題) / Inocente」
「キングス・ポイント(原題) / Kings Point」
「マンデイズ・アット・ラシーナ(原題) / Mondays at Racine」
「オープン・ハート(原題) / Open Heart」
「レデンプション(原題) / Redemption」

*短編実写賞
「アサッド(原題) / Asad」
「ブズカシ・ボーイズ(原題) / Buzkashi Boys」
「リッチーとの1日 /カーフュー(原題) / Curfew」
「デス・オブ・シャドウ(英題) / Death of a Shadow」
「ヘンリー(原題) / Henry」

*長編アニメ賞
「メリダとおそろしの森」
「フランケンウィニー」
「パラノーマン ブライス・ホローの謎」
「ザ・パイレーツ! バンド・オブ・ミスフィッツ(原題) / The Pirates! Band of Misfits」
「シュガー・ラッシュ」

*短編アニメ賞
「アダム・アンド・ドッグ(原題) / Adam and Dog」
「フレッシュ・グアカモーレ(原題) / Fresh Guacamole」
「ヘッド・オーバー・ヒールズ(原題) / Head over Heels」
「マギー・シンプソン・イン・“ザ・ロンゲスト・デイケア”(原題) / Maggie Simpson in “The Longest Daycare”」
「紙ひこうき/ペーパーマン(原題) / Paperman」

*視覚効果賞
「ホビット 思いがけない冒険」
「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」
「アベンジャーズ」
「プロメテウス」
「スノーホワイト」

*撮影賞
シーマス・マッガーヴェイ「アンナ・カレーニナ」
ロバート・リチャードソン「ジャンゴ 繋がれざる者」
クラウディオ・ミランダ「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」
ヤヌス・カミンスキー「リンカーン」
ロジャー・ディーキンス「007 スカイフォール」

*歌曲賞
「ビフォア・マイ・タイム」(チェイシング・アイス(原題) / Chasing Ice)
「エブリバディー・ニーズ・ア・ベスト・フレンド」(テッド)
「パイズ・ララバイ」(ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日)
「スカイフォール」(007 スカイフォール)
「サドゥンリー」(レ・ミゼラブル)

*作曲賞
ダリオ・マリアネッリ「アンナ・カレーニナ」
アレクサンドル・デスプラ「アルゴ」
マイケル・ダナ「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」
ジョン・ウィリアムズ「リンカーン」
トーマス・ニューマン「007 スカイフォール」

*編集賞
「アルゴ」
「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」
「世界にひとつのプレイブック」
「ゼロ・ダーク・サーティ」
「リンカーン」

*音響編集賞
「アルゴ」
「ジャンゴ 繋がれざる者」
「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」
「007 スカイフォール」
「ゼロ・ダーク・サーティ」

*音響賞
「アルゴ」
「レ・ミゼラブル」
「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」
「リンカーン」
「007 スカイフォール」

*衣装デザイン賞
ジャクリーン・デュラン「アンナ・カレーニナ」
ジョアンナ・ジョンストン「リンカーン」
パコ・デルガド「レ・ミゼラブル」
石岡瑛子「白雪姫と鏡の女王」
コリーン・アトウッド「スノーホワイト」

*メイクアップ&ヘアスタイリング賞
「ヒッチコック」
「ホビット 思いがけない冒険」
「レ・ミゼラブル」

*美術賞
「アンナ・カレーニナ」
「ホビット 思いがけない冒険」
「レ・ミゼラブル」
「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」
「リンカーン」