11月の映画
2012, 11. 01 (Thu) 20:39
10月に観た映画は――
「推理作家ポー 最期の5日間」 盛り上がりがない{★★★㊦3/5}
「SAFE/セイフ」 ジェイソンの映画{★★2/5}
「エクスペンダブルズ2」 頑張るオヤジがカッコイイ{★★★3/5}
「アイアン・スカイ」 ナチスが月から飛んで来た{★★★㊤3/5}
「アルゴ」更なる「実話」を描いた傑作{★★★★㊤4/5}
評判どおり、「アルゴ」が面白かった
ベン・アフレックが賞レースに名を連ねると言われていますが、これから、アカデミー賞ノミネートを目指して公開される作品が多くなりそうですね。
朝晩は寒くなりましたが、行楽の良い季節になりました
先月から引き続き、今月も静かなスタートなので、秋の味覚と癒しを求め、近場をあちこち出かけてみたいと思っています
*「リンカーン 秘密の書」
第16代アメリカ大統領エイブラハム・リンカーンがバンパイアハンターとなり戦う姿を描いたアクション。
「ウォンテッド」のティムール・ベクマンベトフ監督&製作ティム・バートン。
*「ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋」
“王冠を賭けた恋”として世間を騒がせた英国王エドワード8世とウォリス・シンプソンのロマンスと、現代ニューヨークに暮らすひとりの女性の物語を交錯させて描く。
マドンナの監督第2作。
*「チキンとプラム~あるバイオリン弾き、最後の夢~」
天才音楽家が現実と空想を交えながら人生を振り返る。
漫画家マルジャン・サトラピが、自身の作品をヴァンサン・パロノーと共同で映画化したファンタジック・ラブストーリー。
マチュー・アマルリック
*「その夜の侍」
堺雅人と山田孝之の初共演。
2007年に初演された劇団「THE SHAMPOO HAT」の同名戯曲を映画化。
あるひき逃げ事件で対峙する男のドラマ。
*「カラスの親指」
直木賞作家・道尾秀介の代表作を阿部寛主演で映画化。
人生の再逆転を狙い大勝負をかける2人の詐欺師を描く。
阿部寛 村上ジョージ 小柳友
*「ドリームハウス」
「マイ・レフトフット」「父の祈りを」のジム・シェリダン監督が初めて挑んだサイコスリラー。
郊外の家に引越した家族に不気味な出来事が相次ぐスリラーサスペンス。
ダニエル・クレイグ レイチェル・ワイズ ナオミ・ワッツ
*「ロックアウト」
「宇宙のアルカトラズ」と言われる脱獄不可能な刑務所を舞台にしたSFアクション。
リュック・ベッソンが製作。
*「人生の特等席」

今月はコレ!!
クリント・イーストウッドが、「グラン・トリノ」から4年ぶりに銀幕復帰を果たしたドラマ。
年齢の衰えを隠せない伝説的な大リーグのスカウトマンと娘のドラマを描く。
エイミー・アダムス ジャスティン・ティンバーレイク
*「HICK ルリ13歳の旅」
クロエ・モレッツが初の単独主演を務めた青春ロードムービー。
ブレイク・ライブリー ジュリエット・ルイス アレック・ボールドウィン
*「声をかくす人」
遅れて公開あり!!!
岐阜県八百津町の“緑屋老舗”さんの栗きんとん。
栗の甘さと風味が抜群
ぷちぷちした栗の粒が嬉しい(笑)
試供品は少し小ぶりですが、お茶と一緒に頂きました
八百津町は、リトアニアでユダヤ人たちを救済し、「日本のシンドラー」と呼ばれる杉原千畝氏の出身地で、記念館もあります。

「推理作家ポー 最期の5日間」 盛り上がりがない{★★★㊦3/5}
「SAFE/セイフ」 ジェイソンの映画{★★2/5}
「エクスペンダブルズ2」 頑張るオヤジがカッコイイ{★★★3/5}
「アイアン・スカイ」 ナチスが月から飛んで来た{★★★㊤3/5}
「アルゴ」更なる「実話」を描いた傑作{★★★★㊤4/5}
評判どおり、「アルゴ」が面白かった

ベン・アフレックが賞レースに名を連ねると言われていますが、これから、アカデミー賞ノミネートを目指して公開される作品が多くなりそうですね。
朝晩は寒くなりましたが、行楽の良い季節になりました

先月から引き続き、今月も静かなスタートなので、秋の味覚と癒しを求め、近場をあちこち出かけてみたいと思っています

*「リンカーン 秘密の書」
第16代アメリカ大統領エイブラハム・リンカーンがバンパイアハンターとなり戦う姿を描いたアクション。
「ウォンテッド」のティムール・ベクマンベトフ監督&製作ティム・バートン。
*「ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋」
“王冠を賭けた恋”として世間を騒がせた英国王エドワード8世とウォリス・シンプソンのロマンスと、現代ニューヨークに暮らすひとりの女性の物語を交錯させて描く。
マドンナの監督第2作。
*「チキンとプラム~あるバイオリン弾き、最後の夢~」
天才音楽家が現実と空想を交えながら人生を振り返る。
漫画家マルジャン・サトラピが、自身の作品をヴァンサン・パロノーと共同で映画化したファンタジック・ラブストーリー。
マチュー・アマルリック
*「その夜の侍」
堺雅人と山田孝之の初共演。
2007年に初演された劇団「THE SHAMPOO HAT」の同名戯曲を映画化。
あるひき逃げ事件で対峙する男のドラマ。
*「カラスの親指」
直木賞作家・道尾秀介の代表作を阿部寛主演で映画化。
人生の再逆転を狙い大勝負をかける2人の詐欺師を描く。
阿部寛 村上ジョージ 小柳友
*「ドリームハウス」
「マイ・レフトフット」「父の祈りを」のジム・シェリダン監督が初めて挑んだサイコスリラー。
郊外の家に引越した家族に不気味な出来事が相次ぐスリラーサスペンス。
ダニエル・クレイグ レイチェル・ワイズ ナオミ・ワッツ
*「ロックアウト」
「宇宙のアルカトラズ」と言われる脱獄不可能な刑務所を舞台にしたSFアクション。
リュック・ベッソンが製作。
*「人生の特等席」

今月はコレ!!
クリント・イーストウッドが、「グラン・トリノ」から4年ぶりに銀幕復帰を果たしたドラマ。
年齢の衰えを隠せない伝説的な大リーグのスカウトマンと娘のドラマを描く。
エイミー・アダムス ジャスティン・ティンバーレイク
*「HICK ルリ13歳の旅」
クロエ・モレッツが初の単独主演を務めた青春ロードムービー。
ブレイク・ライブリー ジュリエット・ルイス アレック・ボールドウィン
*「声をかくす人」
遅れて公開あり!!!
岐阜県八百津町の“緑屋老舗”さんの栗きんとん。
栗の甘さと風味が抜群

ぷちぷちした栗の粒が嬉しい(笑)
試供品は少し小ぶりですが、お茶と一緒に頂きました

八百津町は、リトアニアでユダヤ人たちを救済し、「日本のシンドラー」と呼ばれる杉原千畝氏の出身地で、記念館もあります。
