メン・イン・ブラック3
2012, 05. 25 (Fri) 18:52
秘密組織MIB所属のエージェントJ(ウィル・スミス)とK(トミー・リー・ジョーンズ)は、異星人の取り締まりに追われる日々をおくっていた。
ある日、月面の刑務所から極悪囚人ボリスが脱獄し、地球へとやってきた。
ボリスを逮捕したKは胸騒ぎを覚えるが、真相を問うJを全く取り合わず、固く口を閉ざす。
翌日、Jは、MIBの上司O(エマ・トンプソン) から、「Kは40年前に亡くなった」と聞かされる…。
人気シリーズ『メン・イン・ブラック』の第3弾。
おなじみの名コンビが10年ぶりに復活。
相棒の謎を調べるために、40年前にタイムスリップしたJは、若き相棒Kと地球の危機を救うべく凶悪なエイリアンに立ち向かう。
2012年 5/25公開 アメリカ映画
監督 バリー・ソネンフェルド
続きを読む »
デスパレートな妻たち シーズン7
2012, 05. 24 (Thu) 17:02

キースとのデート中、のぼせて倒れたブリーは、救急隊員に更年期だろうと言われ、ショックを受ける。
婦人科を受診したブリーは、若い男性と付き合っているから、更年期を押さえる治療をして欲しいドクター・ワーグナーに頼む。
キースの両親と食事をすることになったブリー。
なんとキースの母親は婦人科医のワーグナーだった。
レネは、リネットとインテリア・デザインの会社を始めることにした。
貧乏生活まっしぐらのスーザンは、会社を興したレネから、仕事依頼の留守電メッセージに大喜び。
事務所となるリネットの家に訪ねると、頼まれた仕事は、なんとペイジのナニーだった。
リネットは、友達の関係が気まずくならないか心配するが、大切な友達のために引き受けるとスーザンは言う。

初仕事は、子供部屋の内装だった。
レネのプレゼンは大人っぽいと言うクライアントに、スーザンは、咄嗟に思いついたことをアドバイスした。
クライアントはスーザンのアイディアが気にいったが、レネは横から口出しするなと怒る。
リネットに、ナニーの仕事に抵抗あるのではないかと聞かれ、「デザイン会社で一緒にやろうと誘われたと思った。得意分野だから舞い上がったけど、仕事を選ぶ立場にはない貧困層だと思い知らされた」と言う。
「お金の問題は今だけ。あなたへの友情がそんなことで変わったりするわけがない」とリネットはスーザンの気持ちをくむ。
ガブリエルは、実の娘を探してくれたお礼にとボブを夕食に招待する。
ゲイとは共通の話題がないと気乗りしないカルロスだったが、ボブがステレオタイプのゲイと違い、バスケやビールに興味があると知り、意気投合。
リーがボブの様子を聞きに、ガブリエルを訪ねて来た。
最近、カルロスとつるんでると話すと、ボブはストレートの男をゲイに寝返らすのが得意だと教えられ、週末、ボブと泊りでゴルフに行くことを中止させる。

ゴルフをキャンセルされ、ガブリエルに怒っていたボブは、「リーが出て行ってから、仕事と空の家に帰ってくるだけ。寂しかったんだ。夕食も、カルロスの誘いも引きこもりを脱出できると嬉しかったのに、下心があると思うなんて」と話した。
ガブリエルは、カルロスとのゴルフ旅行を許した。
ところが当日、やはり行けないとガブリエルはキャンセル。
代わりにと、リーを連れてきた。
「そろそろ仲直りの時よ」とガブリエルは言う。
ベスはようやくポールに体を許した。
やっと夫婦になれたと喜ぶポールは、刑務所仲間のイェーガーを招き、かつての自宅に住まわせる。
ある仕事のためとそれ以上は教えてもらえないベスは、ポールの外出中、仮釈放中のイェーガーを脅し、企みを聞き出す。
ベスは度々、電話でポールとのことを母親に話していた。
刑務所の受話器を取ったべスは、「ポールのもくろみが分かった」と話す。
ガラス越しにいたフェリシアは「よくやったわ。誇りに思う」と喜ぶ。
べスは、「ありがとう、ママ」と答えた。
デスパレートな妻たち シーズン7
2012, 05. 23 (Wed) 22:45

夫婦生活を拒まれ続け、欲求不満のポールはベスとセラピーを受ける。
「処女だ」と言うべスに、セラピストは、まずデートから始めることを二人にアドバイスする。
サイトのバイトをマイクに話したスーザンは、家を売らないと旦那にバラすと、ポールに脅迫されたと打ち明ける。
怒ったマイクはポールの元へ行こうとするが、良い案があるからとスーザンはとめた。
ポールを訪ねたスーザンは、壁に画びょうをうってあるのを見つけ、契約違反だから60日以内に家を出るように勧告する。
「そんなことが言える立場か、旦那にバラすぞ」と言うポールに、マイクには全てを話したとスーザンは言う。
リネットは、アリソンが時間や日によって物忘れや喜怒哀楽の兆候があることに気づく。
「日没症候群」ではないかとトムに相談するが、「母親を追い出したいだけだろう、認知症なんかではない、勝手に騒ぐな」とトムは怒る。
キースの家を訪ねたブリーは、ミミという女性のルームメイトを紹介される。
ミミにキースと肉体関係があるのか訪ねるが、そんな関係ではないし、キースはあなたのことばかり話していると言われる。
郵便物を見たブリーは、キースは暴力で逮捕された過去があり、保護観察中だと知る。

ハロウィンの日。
レネのパーティーで、しつこくブリーに絡む男をキースは殴りかかろうとする。
逮捕歴を告白したキースは、嫌気がさしたはずだ、ふってくれと言う。
ブリーは、誰にでも汚点はあると、アル中だったことを告白する。
犬の着ぐるみ姿のホアニータとお姫様のグレース。
ガブリエルは、ドレスが良く似合うグレースに舞い上がる。
キャンディが足りなくなったと買いに出かけたアリソンが、いつまでも戻って来ない。
カルロスから連絡を受けたリネットが迎えに行くが…。


べスとデートを重ね、絆ができたように感じたポールは、「頼れる人が欲しい。味方は何より大事だ」とキスするが、平手打ちで拒否されてしまい、今週中に家を出て行くように言う。
スーザンはサイトのバイトが校長にバレ、学校をクビになった。
生徒の母親からのクレームだと聞いていたスーザンだったが、リーの話からポールの仕業だと確信。
「卑怯者、悪党!!」と家へ押しかけ殴りかかるスーザンに、「私の夫よ。出て行って」とべスは銃を突きつける。
マイクは、アラスカへ3か月ほど稼ぎに行くことにした。
ファミリー・ツリー
2012, 05. 21 (Mon) 00:10
オアフ島に暮らす弁護士のマット・キング(ジョージ・クルーニー)は、カメハメハ大王の末裔で、カウアイ島に先祖から受け継いだ広大な原野を所有していた。
土地の売却問題で、一族のまとめ役を努めていたマットだったが、ある日、妻のエリザベスがボート事故に遭い、意識不明の昏睡状態に陥ってしまう。
家庭のことは妻に任せきりだったマットは、娘二人との接し方に困惑。
おまけに、長女アレックス(シャイリーン・ウッドリー)から“ママは浮気していた”と聞かされ、ショックを受ける…。
楽園ハワイを舞台に、家族崩壊の危機に直面したある一家の再生をユーモラスに描く。
「サイドウェイ」と同じく、アカデミー賞脚色賞とゴールデン・グローブ(ドラマ部門)作品賞を受賞。
ジョージ・クルーニーは、ゴールデン・グローブ賞(ドラマ部門)主演男優賞を受賞。
2012年 5/18公開 アメリカ映画
監督 アレクサンダー・ペイン
続きを読む »
ダーク・シャドウ
2012, 05. 19 (Sat) 19:28
裕福なコリンズ家に生まれたバーナバス(ジョニー・デップ)は、魔女アンジェリーク(エヴァ・グリーン)によってヴァンパイアにされてしまった上、生き埋めにされてしまう。
200年後の1972年。
ふとしたことから解放されたバーナバスは、コリンズ家を訪ねてみると、一族の末裔たちはすっかり落ちぶれていた。
バーナバスは、愛する一族の再興のため、力を尽くそうと試みるが…。
ジョニー・デップとティム・バートン監督が8度目のタッグを組んだファンタジー。
1960年代に放映されたテレビドラマを基に、魔女によってヴァンパイアにされ200年にわたり生き埋めにされていた男と、その末裔たちの姿を描く。
2012年 5/19公開 アメリカ映画
監督 ティム・バートン
続きを読む »
恋と愛の測り方
2012, 05. 18 (Fri) 11:48
ニューヨークに暮す、マイケル(サム・ワーシントン)とジョアンナ(キーラ・ナイトレイ)は、結婚3年目を迎える夫婦。
あるパーティで、マイケルと同僚のローラ(エヴァ・メンデス)に疑いを抱いたジョアンナは、マイケルを問いつめる。
否定するマイケルだったが、翌日、ローラと出張へ出かけ、ジョアンナの心は晴れないまま。
マイケルを見送ったジョアンナは、コーヒーショップの前で、昔の恋人であるアレックス(ギョーム・カネ)に声をかけられる。
結婚3年目の夫婦に忍び寄る誘惑と愛の一夜を描くラブ・ロマンス。
2012年 5/12公開 アメリカ/フランス映画
監督 マッシー・タジェディン
続きを読む »
幸せの教室
2012, 05. 14 (Mon) 12:56
大学を出ていないという理由から、長年勤めていたスーパーをリストラされてしまったラリー・クラウン(トム・ハンクス)は、再就職もままならず、思い切って短期大学に入学することにした。
大学での新生活に希望を抱くラリーだったが、教師のメルセデス・テイノー(ジュリア・ロバーツ)は、仕事への情熱を失っていた。
失業した中年男性が、人生の再出発を図る中で、個性豊かな学生たちとの交流や女性教師との恋を描くヒューマン・ドラマ。
トム・ハンクスが「すべてをあなたに」以来、監督、脚本、主演を務める。
2012年 5/11公開 アメリカ映画
監督 トム・ハンクス
続きを読む »
「ダーク・シャドウ」 ジャパンプレミア
2012, 05. 13 (Sun) 23:19
ジョニーは1年2カ月ぶり、9度目の来日です


とーーっても小顔ですっ


LiLiCoさんと平原綾香さん


前列の間からティム(笑)

ジョニー登場




ジェリーさんご機嫌



お二人が舞台に登場



風が強い日でしたが、試写会会場へと行った後、
またこちらに戻りサインできてないエリアを回ったお二人でした


サイン、頂きました。
今回もたくさんの温かなお友達のお陰です

本当に、本当に、ありがとうございました

*とんねるずの「ハンマーオークション」で、
ジョニーのドラゴンリングを落札された男性に、指輪をはめさせて頂きました

了承を取っていないので画像は控えますが、
ファンの要望に応え、みなさまに快く対応されていましたo(*^▽^*)o~♪
ありがとうございました

テルマエ・ロマエ
2012, 05. 10 (Thu) 14:46
古代ローマ、アイデアが行き詰まり失業した浴場設計技師のルシウス(阿部寛)は、友人に誘われた公衆浴場で、日本の銭湯へとタイムスリップしてしまう。
「平たい顔族=日本人」の風呂の文化に感銘を受けたルシウスは、ローマと日本を何度もタイムスリップ。
その度、日本の風呂文化を古代ローマで活用し、一躍有名になっていくが…。
古代ローマ帝国の浴場設計師ルシウスが現代日本にタイムスリップし、日本の風呂文化を学んでいく姿を描くコメディドラマ。
シリーズ累計500万部を突破した大ベストセラーを、「のだめカンタービレ」の武内英樹が映画化。
2012年 4/28公開 日本映画
監督 武内英樹
続きを読む »
デスパレートな妻たち シーズン7
2012, 05. 09 (Wed) 00:05

平凡な主婦として暮してきたエマは、一念発起し、シンガーとしてライブを開催する。
集まったウィステリア通りの住人達は、素晴らしい歌声とサックス演奏に酔いしれていたが、突然、ガブリエルとレネが取っ組み合いの大ゲンカを始め…。
一週間前。
キースとデートを重ね、肉体関係に発展したブリーは、「一晩に3回も!」と皆に自慢する。
ダグとおいしい離婚が出来たからお祝いしようとレネが現れ、予定のないガブリエルだけがレネと飲むことになった。
キャラがかぶる二人は意気投合、レネは夫ダグから多額の慰謝料を請求するため、彼の弁護士と寝たことをガブリエルに話した。
まだ付き合いが浅いから、互いの弱みを知っていた方が良いと言うレネは、ガブリエルが鼻を整形していることを言い当てた。
カルロス以外は知らないことだから、他の人には絶対に秘密だと、お互いに秘密を共有した。
レネの元に、もう一度やり直したいと、NYからダグがやって来た。
ダグを許し、離婚を考え直したと言うレネに、「浮気して他の女に走った男を許せるの?高価な指輪に騙されず、現実見たら!」とガブリエルは言う。
「これは私の問題。お直しした鼻、突っ込まないで!」とレネは言う。
ガブリエルが整形していたことを初めて知ったリネットとブリーは、ガブリエルをからかう。
ブリーは、若い恋人の性欲についていけず、困り果てていた。

スーザンは大金を稼ぐ為、個別の副業を始めるが、相手が変態で、途中でチャットの電源を落としてしまい、お得意さんに悪評が広がってしまうと大家からクビにされた。
スーザンを訪ねたリネットは、落ち込む様子のスーザンに何があったのかと聞く。
銀行から戻って来たマイクが、「残高が減っているが、どうしたのか?」とスーザンに詰め寄るのを見たリネットは、「保険が効かない部分の出産費用を貸してもらった」と助け舟を出した。
スーザンはリネットにサイトでの副業を話す。
「破格の報酬を払うという客が、しつこくスーザンを使命するから相手をしないか」と、大家からセカンドチャンスを受けたスーザン。
PC前、スーザンが下着姿で呼びかけると、画面に現れたのはポールだった!!
驚愕するスーザンに、「私以外の誰かが、この事を知ったら、悲劇だろうな」と脅す。

なかなか良い子守が見つからないリネット。
トムは母親のアリソンを呼び寄せた。
家事が生き甲斐のアリソンは、喜んでトムや子供たちの世話をするが、リネットは、わずかな事もアリソンに頼み、何も動かないトムや子供達に不満がイッパイ。
リネットは、「うちでは男も女も自分の事は自分でするんです」とアリソンに言うが、「今の女は、産むだけ産んで、お仕事に戻るようだけど、私はずっと家族の世話をしてきた。うちの人が帰ってきた時には、暖かい食事を用意し、不自由をさせたことがない」と言われ、「そこまでされて、何でよその女に走ったのかしら」と、つい口走り、家族の夕食は凍りづく。
このままではしつけにならないと、リネットは子守を雇うが、母親を居づらくするつもりだろうと、トムは子守を雇わないと言う。
「男尊女卑は昔なら賛同したが、今の時代、そんな育て方されたら困る」と言うリネットに、「母との同居は続行だ」とトムは言う。
リネットとアリソンは、お互いを尊重し、仲直りをする。
しかし、アリソンには認知症の症状が見え始めていた…。

エマのライブ会場。
ダグと一緒に現れたレネ。
ガブリエルは、ダグにレネの秘密をバラす…。
罵倒して取っ組み合いの喧嘩になった挙句、ガブリエルはレネに鼻を殴られ血を流す。
翌朝、お互い謝りに行こうとした二人は、「本当の友達になれるわね」と仲直りした。
レネは、ガブリエルが言うとおり、現実を見てダグとは離婚する決意をした。
ブリーって、変

いい加減、気持ち悪くなってきた

トンネル状態になりつつあるあの歩き方は可笑しかったけど(^_^;)
キースって、若いとかブリーとの差を肉体で埋めようってだけじゃなく、絶倫とかいうタイプなんじゃないの?(笑)
トムって、あんなママに育てられたから、ああなんだ(爆)
納得

「キッチンが私の一番居心地の良い場所。美味しいものを作って家族に喜んでもらえる」って言うアリソンは良く分かるけど、それと甘やかしは違うものね

ポールの狙いはご近所さんを仲たがいさせることのようで、それにはまずはスーザンの家を購入したいそうな…。
スーザンの副業が知れ渡るのも時間の問題か

ガブリエルと美女同士と言う、レネ…。
可愛いと美人が融合したようなガブリエルは美女だけど、レネって、オランウータン顔にしか見えないけどなァ~


デスパレートな妻たち シーズン7
2012, 05. 07 (Mon) 00:03

ブリーには孫がいるとリネットから聞いたレネは、キースとのデートを阻止するプランを思いつく。
ブリーとキースがロックコンサートに出かけようとしていた時、ダニエルと孫のベンジャミンが突然やって来て、デートは取りやめ。
「オーソンと別れて落ち込んでいるお母さんを励ましてあげて」とレネから連絡があったとブリーは聞かされた。
子育てと家事に追われるリネットを手伝うペニー。
妹ペイジの面倒を見るのが楽しいと言われ、調子に乗ったリネットは、ポーカーやジョギングと息抜きを楽しむ。
リネットの帰りが遅れ、学校に遅れそうになったペニーはペイジを連れて登校してしまう。
校長に呼び出されたリネットは、「ペニーは夜ベビーモニターを持ち込んで、お母さんの知らないお手伝いしている」と教えられる。
ペニーに気を使わせてしまったと謝るリネットは、ナニーを雇ってくれとトムに言う。

ガブリエルとカルロスは、子供を取り違えられたサンチェス家のへクターとカルメンと家族ぐるみで会うことになった。
ソリス家の実の娘はグレースと名付けられ、どうやら性格はガブリエルのDNA譲り(笑)
「子供達を守るため、黙っているべきだと思うけど、実の娘の事も知りたいので、家族ぐるみで付き合いたい」と話し合う。
しかし、ガブリエルの子育てとは違うカルメンは、不安を隠せない様子…。
ガブリエルは、ポーカー会に集まったブリー、リネット、レネに子供が取り違えられていた真実を話した。
「感動したのは、私の持ち物をすぐに高級品だと分かった。子供の頃の私と同じ。だからこれをあげるの」とシャネルのバックを取り出し、ブリーとリネットは呆然とする。
グレースにプレゼントを渡して欲しいとサンチェス家を訪ねたガブルエルは、カルメンに「うちも出来るなら良いものを買ってあげたいけど、裕福なお宅とは違う。日々の暮らしがやっと。お宅に合わせるつもりはない」とキッパリ断られる。
「母親はカルメンだ。おまえが買い与える権利はない」とカルロスに言われたガブリエルは、「本当は買ってやれるはずだった。うちにいれば買ってやれたのに」と反論。
「出過ぎた真似をすると、一生、会わせてもらえなくなるぞ」と忠告する。
ソリス家に遊びに来たサンチェス家。
カルロスは「災い転じて福となす」とへクターと良い友達になれそうだと喜び合うが、ガブリエルは、高価なジュエリーに興味津々のグレースに、「二人だけの秘密」とネックレスを渡す。

キースがレネとデートすると聞いたブリーは、レネに何か弱点はないかとリネットに聞く。
小人へのトラウマがあるらしいけど、、、と教えられ、復讐プランを思い付く。
寿司屋のデートで小人と遭遇したレネは大パニックに!
ブリーの仕業と察知したレネは、この際、キースにどちらかを選んでもらおうと言い出す。
躊躇うブリーは、負けるのが怖いのかレネ言われ、素直に気持ちを認めた。
レネは「あなたとは敵でいるより友達でいた方が良さそう」とキースを譲る。

マイクの借金はスーザンの副業で順調に返済されていたが、ウェブサイトに大手が関与することになり、あと2週間で全米でも配信することになったから、バレる前に辞めた方が良いのではないかと大家に言われる。
ギリギリまで稼ぐことを決めたスーザンは、街で自分の下着姿のポスターを見つけ仰天!
大家に詰め寄るが、ポスターを取り下げるには大金が掛かると言われ、個別に客を相手するもう一つのサイトを紹介される。
ポールが昔の我が家を購入したと知ったベスは、夫婦なのに秘密は嫌だと言うが、ポールは、昼は妻面、夜はお客さん扱いで夫婦と言えるのかと言う。
夜の街で、スーザンの剥がされたポスターをゴミ箱から持ち帰る男がいた…。
“女のバッグ”


中身が違うのも当然で、確かに、そのモノを見るだけだけで、持ち主の人となりを察することが出来るバッグもあります(^_^;)
まあ、ガブリエルが娘に与えようとしているシャネルは大間違いですけど、何だか、自分にそっくりな綺麗な我が娘にはその資格ありって、既に心奪われてしまったよう。
カルロスの忠告は御もっともで、でも分かってないような気が…

ガブリエルはドン底の貧乏な生活を経験したのに、相手方家族のそこら辺が分からないのが残念

彼女はどんな時でもやり通すバイタリティーがあるんだけど、それが良くも悪くもどちらにでも出ちゃうみたいなのかな。
貧しくても厳しくしっかりと育てているカルメンに比べると、ホワニータを見る限り、ガブリエルはやっぱり、、、(汗)
リネットも相変わらず子育てが下手

子沢山で毎日の洗濯や食事は大変だろうけど、実質、殆ど手が掛かる子はもういないでしょう。
ちょっと甘え過ぎたけど、またここの上の子供達、いくら男の子とは言え、手伝う気がないのよね

大きくなれば頼りがいも出てくるものなのに、ますます(トム譲りの)子供ぽい大人が増えるばかりで、リネットは気の毒です(~ヘ~;)ウーン
裏切りのサーカス
2012, 05. 04 (Fri) 17:26
東西冷戦下の1980年代、英国諜報部「サーカス」を引退したスパイ、ジョージ・スマイリー(ゲイリー・オールドマン)に新たな指令が下る。
それは20年にわたってサーカスの中枢に潜り込んでいる二重スパイを捜し出し、始末するというものだった。
膨大な記録や関係者の証言を基に、容疑者を洗い出していくスマイリーがたどり着いた裏切者の正体とは…。
1979年に英国BBCでドラマ化されたジョン・ル・カレのスパイ小説「ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ」を「ぼくのエリ 200歳の少女」のトーマス・アルフレッドソン監督で映画化したサスペンス・ドラマ。
2012年 4/21公開 イギリス/フランス/ドイツ映画
監督 トーマス・アルフレッドソン
続きを読む »
ジョイフル♪ノイズ
2012, 05. 03 (Thu) 15:05
ジョージア州の小さな町。
不況に苦しむ人々は、教会の聖歌隊が“ジョイフル・ノイズ”で全国優勝することを切望しているが、4年続きで出場を逃していた。
ある日、コーラスを指導してきたバーニー(クリス・クリストファーソン)が急死してしまい、後任者としてヴァイ(クイーン・ラティファ)が選ばれる。
ヴァイとバーニーの妻G.G.(ドリー・パートン)は何かにつけ対立していたが、ある日、G.G.の孫ランディ(ジェレミー・ジョーダン)が町にやって来て…。
ステージパフォーマンスとパワフルな歌声がハートフルに響く音楽作品。
マイケル・ジャクソンやスティービー・ワンダーのヒット曲など、カントリー歌手の大御所ドリー・パートン、ブロードウェイで注目を集めるジェレミー・ジョーダンの歌声に注目。
2012年 4/28公開 アメリカ映画
監督 トッド・グラフ
続きを読む »
5月公開映画
2012, 05. 02 (Wed) 10:32
「幸せの教室」

監督:トム・ハンクス
キャスト:トム・ハンクス ジュリア・ロバーツ タラジ・P・ヘンソン
5月12日
「恋と愛の測り方」

監督:マッシー・タジェディン
キャスト:キーラ・ナイトレイ サム・ワーシントン エヴァ・メンデス
「ロボット」

監督:シャンカール
キャスト:ラジニカーント
「キラー・エリート」

監督:ゲイリー・マッケンドリー
キャスト:ジェイソン・ステイサム クライヴ・オーウェン ロバート・デ・ニーロ
「別離」(4/7)

監督:アスガー・ファルハディ
第84回アカデミー賞外国語映画賞受賞したイラン映画。
5月18日
「ファミリー・ツリー」

監督:アレクサンダー・ペイン
キャスト:ジョージ・クルーニー
第84回アカデミー賞作品賞ノミネート、ジョージ・クルーニーは主演男優賞ノミネート。
5月19日
「ダーク・シャドウ」

監督:ティム・バートン
キャスト:ジョニー・デップ ミシェル・ファイファー クロエ・グレース・モレッツ ヘレナ・ボナム=カーター エバ・グリーン
5月25日
「メン・イン・ブラック3」

監督:バリー・ソネンフェルド
キャスト:ウィル・スミス トミー・リー・ジョーンズ ジョシュ・ブローリン ジェマイン・クレメント マイケル・スタールバーグ エマ・トンプソン
5月26日
「ミッドナイト・イン・パリ」

監督:ウディ・アレン
キャスト:オーウェン・ウィルソン レイチェル・マクアダムス キャシー・ベイツ エイドリアン・ブロディ マリオン・コティヤール マイケル・シーン
第84回アカデミー賞作品賞ノミネート、ウディ・アレンは3度目の脚本賞を受賞。
今月は観たい作品がたくさん


イラン映画

インド映画

アカデミー賞作品賞ノミネート、9作品の〆2本




10年ぶりに戻って来たエイリアン監視人コンビ

今回はどんな奇想天外があるのやら~楽しみ~~


ティム・バートンとジョニーの8度目のタッグです。
お腹イッパイな方も多いでしょうが(笑)この世界観は彼らならではでしょうね

12日にジャパン・プレミアが開催、二人の来日が決定していますo(*^▽^*)o~♪
今回、応募を合計してみると千人越えていて…

どれだけヒルズに詰め込まれるのだろう…(^_^;)
みなさま、楽しいGWをお過ごし下さいね
