スポンサーサイト |
--/--/--(--)
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
第84回アカデミー賞 |
2012/02/27(Mon)
|
いよいよ、発表ですね~~ ![]() 午前9時より、WOWOW生中継です ![]() 決まり次第、更新していきたいと思ってます ![]() *作品賞 『アーティスト』 ![]() 『ファミリー・ツリー』 『ヘルプ 心がつなぐストーリー』 『ヒューゴの不思議な発明』 『ミッドナイト・イン・パリ』 『戦火の馬』 『マネーボール』 『ツリー・オブ・ライフ』 『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』 *監督賞 ミシェル・アザナヴィシウス 『アーティスト』 ![]() アレクサンダー・ペイン 『ファミリー・ツリー』 マーティン・スコセッシ 『ヒューゴの不思議な発明』 ウディ・アレン 『ミッドナイト・イン・パリ』 テレンス・マリック 『ツリー・オブ・ライフ』 *主演男優賞 デミアン・ビチル 『A Better Life』 ジョージ・クルーニー 『ファミリー・ツリー』 ジャン・デュジャルダン 『アーティスト』 ![]() ゲイリー・オールドマン 『裏切りのサーカス』 ブラッド・ピット 『マネーボール』 *主演女優賞 グレン・クローズ 『アルバート・ノッブス』 ヴィオラ・デイヴィス 『ヘルプ 心がつなぐストーリー』 ルーニー・マーラ 『ドラゴン・タトゥーの女』 メリル・ストリープ 『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』 ![]() ミシェル・ウィリアムズ 『マリリン 7日間の恋』 *助演男優賞 ケネス・ブラナー 『マリリン 7日間の恋』 ジョナ・ヒル 『マネーボール』 ニック・ノルティ 『Warrior』 クリストファー・プラマー 『人生はビギナーズ』 ![]() マックス・フォン・シドー 『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』 *助演女優賞 ベレニス・ベジョ 『アーティスト』 ジェシカ・チャステイン 『ヘルプ 心がつなぐストーリー』 メリッサ・マッカーシー 『Bridesmaids』 ジャネット・マクティア 『アルバート・ノッブス』 オクタヴィア・スペンサー 『ヘルプ 心がつなぐストーリー』 ![]() *長編ドキュメンタリー映画賞 『Hell and Back Again』 『もしもぼくらが木を失ったら』 『Paradise Lost 3: Purgatory』 『Pina ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』 『Undefeated』 ![]() *短編ドキュメンタリー映画賞 『The Barber of Birmingham: Foot Soldier of the Civil Rights Movement』 『God Is the Bigger Elvis』 『Incident in New Baghdad』 『Saving Face』 ![]() 『The Tsunami and the Cherry Blossom』 *長編アニメ賞 『A Cat in Paris』 『Chico & Rita』 『カンフー・パンダ2』 『長ぐつをはいたネコ』 『ランゴ』 ![]() ![]() *短編アニメ賞 『Dimanche Sunday』 『The Fantastic Flying Books of Mr. Morris Lessmore』 ![]() 『La Luna』 『A Morning Stroll』 『Wild Life』 *外国語映画賞 『Bullhead』(ベルギー) 『Footnote』(イスラエル) 『In Darkness』(ポーランド) 『Monsieur Lazhar』(カナダ) 『別離』(イラン) ![]() *脚本賞 『アーティスト』 『Bridesmaids』 『マージン・コール』 『ミッドナイト・イン・パリ』 ![]() 『別離』 *脚色賞 『ファミリー・ツリー』 ![]() 『ヒューゴの不思議な発明』 『スーパー・チューズデー 正義を売った日』 『マネーボール』 『裏切りのサーカス』 *美術賞 『アーティスト』 『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』 『ヒューゴの不思議な発明』 ![]() 『ミッドナイト・イン・パリ』 『戦火の馬』 *撮影賞 『アーティスト』 『ドラゴン・タトゥーの女』 『ヒューゴの不思議な発明』 ![]() 『ツリー・オブ・ライフ』 『戦火の馬』 *録音賞 『ドラゴン・タトゥーの女』 『ヒューゴの不思議な発明』 ![]() 『マネーボール』 『トランスフォーマー ダークサイド・ムーン』 『戦火の馬』 *歌曲賞 「Man or Muppet」 『The Muppets』 ![]() 「Real in Rio」 『ブルー 初めての空へ』 *作曲賞 『タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密』 『アーティスト』 ![]() 『ヒューゴの不思議な発明』 『裏切りのサーカス』 『戦火の馬』 *編集賞 『アーティスト』 『ファミリー・ツリー』 『ドラゴン・タトゥーの女』 ![]() 『ヒューゴの不思議な発明』 『マネーボール』 *視覚効果賞 『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』 『ヒューゴの不思議な発明』 ![]() 『リアル・スティール』 『猿の惑星:創世記』 『トランスフォーマー ダークサイド・ムーン』 *衣装デザイン賞 『Anonymous』 『アーティスト』 ![]() 『ヒューゴの不思議な発明』 『ジェーン・エア』 『W.E.』 *メイクアップ賞 『アルバート・ノッブス』 『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』 『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』 ![]() *音響編集賞 『ドライヴ』 『ドラゴン・タトゥーの女』 『ヒューゴの不思議な発明』 ![]() 『トランスフォーマー ダークサイド・ムーン』 『戦火の馬』 *短編映画賞 『Pentecost』 『Raju』 『The Shore』 ![]() 『Time Freak』 『Tuba Atlantic』 |
サラの鍵 |
2012/02/26(Sun)
|
1942年、ナチス占領下のパリ。 フランス当局によるユダヤ人一斉検挙が始まり、10歳のサラは、弟を納戸に隠して鍵を閉める。 一家はヴェルディヴに連れていかれるが…。 2009年。 パリに暮らすアメリカ人ジャーナリストのジュリア(クリスティン・スコット・トーマス)は、アウシュヴィッツに送られた家族を取材するうちに、かつて自分のアパートで起こった悲劇を知ることとなる。 世界中で300万部を売り上げたタチアナ・ド・ロネの原作を基に、ナチス占領下のパリで行われたユダヤ人迫害、ヴェルディヴ事件を題材に、過去と現代を交錯させながらユダヤ人一家に起こった悲劇を描く。 2011年 12/17公開 フランス映画 監督 ジル・パケ=ブランネール |
人生はビギナーズ |
2012/02/22(Wed)
|
アートディレクターのオリバー(ユアン・マクレガー)は、75歳の父ハル(クリストファー・プラマー)から、ゲイであることをカミングアウトされる。 44年連れ添った母がこの世を去り、癌を宣告された父は、これからは本当の意味で人生を楽しみたいという。 やがて父との永遠の別れを経て、喪失感を抱えたオリバーの前に、フランス人の女優アナ(メラニー・ロラン)が現われる。 「サムサッカー」のマイク・ミルズ監督が、自身と父との体験を基に映画化。 同性愛をカミングアウトした父親と、愛に臆病で真面目な38歳の息子の姿を通し、人生の再スタートを描く。 クリストファー・プラマーは、第84回アカデミー賞助演男優賞ノミネート。 2012年 2/4公開 アメリカ映画 監督 マイク・ミルズ |
メランコリア |
2012/02/20(Mon)
|
ジャスティン(キルステン・ダンスト)とマイケルの披露宴は、姉クレア(シャルロット・ゲンズブール)の夫ジョン(キーファー・サザーランド)が所有する豪勢な屋敷で盛大に催された。 しかし、情緒不安定なジャスティンの振る舞いは、周囲を困惑させてしまう。 7週間後、惑星メランコリアが地球へと近づき、クレアは不安と恐怖で落ち着きをなくしていく。 「ダンサー・イン・ザ・ダーク」「アンチクライスト」のラース・フォン・トリアー監督が、巨大惑星の異常接近によって終末を迎えようとしていた地球を舞台に、ある姉妹とその家族を通して世界の終わりに立ち会うことになった人々の姿を描く。 キルスティン・ダンストは、カンヌ国際映画祭主演女優賞を受賞。 2012年 2/17公開 デンマーク/スウェーデン/フランス/ドイツ映画 監督 ラース・フォン・トリアー |
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い |
2012/02/18(Sat)
|
9.11アメリカ同時多発テロで、最愛の父(トム・ハンクス)を失ったオスカー(トーマス・ホーン)は、いまだ悲しみから立ち直れず、母(サンドラ・ブロック)と2人暮らしの日々を送っていた。 ある日、父の部屋で1本の鍵を見つけ、父からのメッセージが託されていると確信。 謎を解き明かそうとニューヨーク中を駆け巡る――。 「リトル・ダンサー」「愛を読むひと」のスティーヴン・ダルドリー監督が、ジョナサン・サフラン・フォアの小説を映画化。 アメリカ同時多発テロで父親を亡くした少年が、残された鍵の謎を探る中で、様々な出会いを重ねながら少しずつ父の死を受け止め、悲しみを乗り越えていく姿を描く。 第84回アカデミー賞作品賞ノミネート、マックス・フォン・シドーは助演男優賞にノミネート。 2012年 2/18公開 アメリカ映画 監督 スティーヴン・ダルドリー |
TIME/タイム |
2012/02/17(Fri)
|
老化を克服した近未来の社会。 全ての人間の成長は25歳でストップし、以降の余命は体内時計が刻む残り時間によって設定されていた。 富める者は永遠の命を享受する一方、貧しき者は早死にする残酷な世界。 ある日、貧しい青年ウィル(ジャスティン・ティンバーレイク)は、裕福な男性から100年の時間を譲り受け、富裕層が暮らす地域に潜入する。 大富豪の娘シルビア(アマンダ・セイフライド)と出会うが、男性を殺した容疑を掛けられ、時間監視局員レイモンド(キリアン・マーフィ)に追われる身となってしまう…。 人間の余命が通貨のように売買される近未来を舞台に、貧しい青年と大富豪の娘が繰り広げる逃避行の行方を描くサスペンス・アクション。 2012年 2/17公開 アメリカ映画 監督 アンドリュー・ニコル |
ドラゴン・タトゥーの女 |
2012/02/10(Fri)
|
スウェーデンの社会派雑誌『ミレニアム』を発行するジャーナリストのミカエル(ダニエル・クレイグ)は、大物実業家の不正告発記事を暴き、名誉毀損裁判で敗訴し窮地に陥っていた。 そんな時、国内有数の企業グループの元会長ヘンリック・ヴァンゲル(クリストファー・プラマー)から、40年前に失踪した兄の孫ハリエットの調査依頼が舞い込む。 連続猟奇殺人事件が関わっていると察知したミカエルは、天才ハッカー、リスベット(ルーニー・マーラ)にリサーチ協力を求める…。 スティーグ・ラーソンのベストセラー「ミレニアムドラゴン・タトゥーの女」をデヴィッド・フィンチャーが映画化。 数十年に及ぶ血族の因縁と猟奇的ミステリーに彩られた物語をスリリングに描く。 2012年 2/10公開 アメリカ映画 監督 デヴィッド・フィンチャー |
ペントハウス |
2012/02/03(Fri)
|
マンハッタンの一等地にそびえる65階建てのビル“ザ・タワー”は、一握りの成功者だけが住むことのできる超高級マンション。 ある日、最上階に暮らす大富豪ショウ(アラン・アルダ)が証券詐欺で逮捕された。 居住者の日常をサポートする管理人ジョシュ(ベン・スティラー)をはじめ、スタッフ全員の年金運用を請け負っていたショウは、その金も横領していた。 ジョシュは、チャーリー(ケイシー・アフレック)、エンリケ(マイケル・ペーニャ)ら従業員と共に、ペントハウスに忍び込んでショウの隠し財産を奪う計画を練るが…。 ニューヨーク・マンハッタンの超高級マンションを舞台に、全財産をだまし取られたタワーの使用人たちの奪還作戦を描く。 2012年 2/3公開 アメリカ映画 監督 ブレット・ラトナー |
ジャックとジル |
2012/02/02(Thu)
|
広告マンのジャック(アダム・サンドラー)は、妻(ケイティ・ホームズ)と2人の子どもたちと一緒にロサンゼルスで幸せな日々を送っていた。 アル・パチーノをダンキンドーナツのCMに起用する案が持ち上がり、その交渉に悩むジャックの元に、トラブルメイカーの双子の妹ジル(アダム・サンドラー)がやって来た…。 アダム・サンドラーが、双子の兄妹を一人二役で演じるドタバタ・コメディ。 2012年 1/21公開 アメリカ映画 監督 デニス・デューガン |
| メイン |