RED/レッド
2011, 01. 30 (Sun) 23:03
元CIAの腕利きスパイ、フランク(ブルース・ウィリス)は、心静かに引退後の日々を送っていたが、ある日突然何者かの襲撃を受ける。
背後にCIAが絡んでいることを突き止めたフランクは、ジョー(モーガン・フリーマン)、マーヴィン(ジョン・マルコヴィッチ)、ヴィクトリア(ヘレン・ミレン)ら引退した超一流のスパイたちと反撃を開始する。
DCコミックスの人気グラフィック・ノベルを基に、豪華キャストで実写映画化したアクション・エンタテインメント。
突然古巣のCIAに命を狙われた元エージェントが、真相を探るべく昔の仲間たちと巨大な陰謀に立ち向かうさまをコミカルに描く。
2011年 1/29公開 アメリカ映画
監督 ロベルト・シュヴェンケ
続きを読む »
デスパレートな妻たち シーズン6
2011, 01. 29 (Sat) 16:28
2011年4月8日(金)夜11時
放送が決まったようです

水曜枠から金曜へ、
現在のBS2とBShiが、4月1日より「BSプレミアム」になるそうなので、
チャンネルはそちらへ移行するようですね。
こちら
マイクの花嫁は…

ブリーとカールは…

またまた双子妊娠のリネットは…

このシーズンも目が離せませんねぇ~春が待ち遠しいです


グリーン・ホーネット
2011, 01. 28 (Fri) 23:57
新聞社の創業者である父が蜂に刺され急死し、突然社長の座に就いた放蕩息子のブリット・リイド(セス・ローゲン)は、ハイテクマシン搭載の改造車を製造していた運転手のカトー(ジェイ・チョウ)と、街に蔓延る悪党の一掃を決意する。
ヒーローを夢見ていたブリットは、“グリーン・ホーネット”(緑のスズメバチ)と名乗り、標的に近づく為に悪人を装い、犯罪組織壊滅に乗り出した。
裏社会の大物チュドノフスキー(クリストファ・ヴァルツ)は、仕事の邪魔をする“グリーン・ホーネット”と接触しようとするが…。
正義の味方グリーン・ホーネットの活躍を描いたドラマシリーズのリメイク版。
ドラマ版で無名時代のブルース・リーが演じた助手カトーに扮するのは、台湾の人気俳優ジェイ・チョウ。
2011年 1/22公開 アメリカ映画
監督 ミシェル・ゴンドリー
続きを読む »
クレアモントホテル
2011, 01. 27 (Thu) 22:49
ロンドンの長期滞在型のホテル“クレアモント”に、一人の老婦人サラ・パルフリー(ジョーン・プロウライト)がやって来た。
想像とかけ離れたホテルの現実から取り残されたサラは、ある日、小説家志望の青年ルード(ルパート・フレンド)と知り合い、孫のフリをしてもらうことになるのだが…。
イギリスの女性作家エリザベス・テイラーが、71年に発表した小説を映画化したヒューマン・ドラマ。
ロンドンの長期滞在型ホテルを舞台に、晩年を迎えた老婦人と偶然出会った青年との心温まる交流を綴る。
2010年 12/4公開 アメリカ/イギリス映画
監督 ダン・アイアランド
続きを読む »
第83回アカデミー賞ノミネート
2011, 01. 26 (Wed) 09:05
第83回アカデミー賞各部門のノミネート作品が発表されました。
昨年「プレシャス」で助演女優オスカー受賞のモニークがお手伝い。
外国語作品賞の最終選考に残った「告白」ですが、惜しくもノミネートならず。
期待していたのに残念でしたが、66作品から最終選考まで残っただけで素晴らしい


「アリス・イン・ワンダーランド」は、美術賞、衣装デザイン賞、視覚効果賞と3部門でノミネート。
「英国王のスピーチ」
作品、監督、主演男優、助演男優、助演女優…最多12部門でのノミネート。
吃音障害を抱えた内気なジョージ6世をコリン・ファースが演じる。
コリンは2年連続ノミネート。
ジェフリー・ラッシュ、ヘレナ・ボナム・カーターも助演にノミネート。
「トゥルー・グリット」
ジョン・ウェイン主演の名作西部劇「勇気ある追跡」をコーエン兄弟がリメイク。
ジェフ・ブリッジスも昨年に続きノミネート。
連続オスカーなるのか


4部門でノミネート。
ゴールデン・グローブ、コメディ/ミュージカル部門最優秀作品賞と、
コメディ部門主演女優賞受賞のアネット・ベニング。
今作はレズビアン・カップルのママと子供の家族物語o(^▽^)o
マーク・ラファロも助演男優にノミネート。

“オスカー前哨戦”と言われる映画賞では「ソーシャル・ネットワーク」が強い印象でしたが、アカデミーでは「英国王のスピーチ」が12部門と最多。
「トゥルー・グリット」は、ゴールデン・グローブ賞にはノミネートがなかったのに、10部門と意外なダークホースが登場。
主演女優賞は、ナタリー・ポートマンとアネット・ベニングのどちらかって感じなのかな。
助演女優賞も誰が取ってもおかしくなさそう。
助演男優賞「ザ・タウン」のジェレミー・レナーは、去年「ハート・ロッカー」の主演男優に続いて2年連続ノミネート。

授賞式は2月27日(現地時間)コダック・シアターで

司会はグッと若返ったこちらのおふたり

オスカーを手にする作品や俳優さん、パフォーマンスも楽しみです♪( *^-゚)/⌒☆゙

*作品賞
ブラック・スワン
ザ・ファイター
インセプション
キッズ・オールライト
英国王のスピーチ
127 Hours
ソーシャル・ネットワーク
トイ・ストーリー3
トゥルー・グリット
Winter's Bone
*監督賞
ダーレン・アロノフスキー(ブラック・スワン)
デヴィッド・O・ラッセル(ザ・ファイター)
トム・フーパー(英国王のスピーチ)
デヴィッド・フィンチャー(ソーシャル・ネットワーク)
ジョエル&イーサン・コーエン(トゥルー・グリット)
*主演男優賞
ハヴィエル・バルデム(Biutiful ビューティフル)
ジェフ・ブリッジス(トゥルー・グリット)
ジェシー・アイゼンバーグ(ソーシャル・ネットワーク)
ジェームズ・フランコ(127 Hours)
コリン・ファース(英国王のスピーチ)
*主演女優賞
アネット・ベニング(キッズ・オールライト)
ニコール・キッドマン(Rabbit Hole)
ジェニファー・ローレンス(Winter's Bone)
ナタリー・ポートマン(ブラック・スワン)
ミシェル・ウィリアムス(ブルーバレンタイン)
*助演女優賞
エイミー・アダムス(ザ・ファイター)
ヘレナ・ボナム=カーター(英国王のスピーチ)
メリッサ・レオ(ザ・ファイター)
ヘイリー・ステインフェルド(トゥルー・グリット)
ジャッキー・ウィーヴァー(Animal Kingdom)
*助演男優賞
クリスチャン・ベール(The Fighter)
ジェレミー・レナー(ザ・タウン)
ジョン・ホークス(Winter's Bone)
マーク・ラファロ(キッズ・オールライト)
ジェフリー・ラッシュ(英国王のスピーチ)
*外国語映画賞
Biutiful ビューティフル(メキシコ)
Dogtooth(ギリシャ)
In a Better World(デンマーク)
Incendies(カナダ)
Outside the Law(アルジェリア)
*長編アニメ賞
イリュージョニスト
トイ・ストーリー3
ヒックとドラゴン
キック・アス
2011, 01. 23 (Sun) 23:27
何の能力もないデイヴだったが、捨て身の姿が動画サイトに流され、“キック・アス”の名はたちまち知れ渡り一躍有名になる。
地元マフィアのボス、ダミコ(マーク・ストロング)は、組織トラブルがキック・アスの仕業と勘違いし、抹殺へと乗り出すが…。
コミックオタクの平凡な高校生が、自ら“キック・アス”と名乗り、無謀な自警活動が思わぬ事態へと発展していくさまを描くアクション・ムービー。
「ウォンテッド」の原作者マーク・ミラーのアイデアを基に、ブラッド・ピットが製作に名を連ねる。
2010年 12/18公開 イギリス/アメリカ映画
監督 マシュー・ヴォーン
続きを読む »
白いリボン
2011, 01. 21 (Fri) 09:42
第一次世界大戦前、ドイツ北部の小さな田舎町。
地主である男爵が支配するこの町で、不可解な事故が次々と襲い掛かる。
プロテスタントの教えを信じる村人たちは疑心暗鬼に陥り、子どもたちは苦悩を感じ始めていた。
ドイツの田舎町を舞台に、人間の心の闇を痛烈に描き出すミステリー・ドラマ。
2009年のカンヌ国際映画祭ではみごと最高賞のパルム・ドールを受賞。
2010年 12/4公開 ドイツ/オーストリア/フランス/イタリア映画
監督 ミヒャエル・ハネケ
続きを読む »
愛する人
2011, 01. 19 (Wed) 18:00
カレン(アネット・ベニング)は14歳で妊娠・出産し、やむを得ず赤ん坊を養子に出した。
母親の介護をしながらも、我が子を奪われたことへのわだかまりを捨てきれず、37歳になった実の娘に想いを馳せる日々。
母の愛情を知らずに育ったエリザベス(ナオミ・ワッツ)は、弁護士のキャリアを持つ自立した女性だが、他人に心を許すことなく暮らしてきた。
ある日、思わぬ妊娠をきっかけに母への慕情を意識し始める。
「彼女を見ればわかること」など、女性を描くことには定評があるロドリゴ・ガルシア監督が、人生の転機をきっかけに引き寄せられる母と娘の運命を、様々な形を通して描くヒューマン・ドラマ。
製作総指揮は「21グラム」「バベル」のアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ。
2011年 1/15公開 アメリカ/スペイン映画
監督 ロドリゴ・ガルシア
続きを読む »
エクスペリメント
2011, 01. 18 (Tue) 22:06
囚人役となったトラヴィスは、次第に看守役のバリス(フォレスト・ウィッテカー)と対立するが…。
アメリカのスタンフォード大学で行われた心理実験を基に映画化されたドイツ映画「es[エス]」をリメイクした心理スリラー。
TVシリーズ「プリズン・ブレイク」のポール・シェアリングが監督と脚本を兼ねる。
2010年 12/4公開 アメリカ映画
監督 ポール・T・シュアリング
続きを読む »
第68回ゴールデングローブ賞
2011, 01. 17 (Mon) 14:17
*作品賞(ドラマ部門)
The King's Speech/英国王のスピーチ
Black Swan/ブラック・スワン
The Fighter/ザ・ファイター
Inception/インセプション

*作品賞(ミュージカル/コメディ部門)
Alice in Wonderland/アリス・イン・ワンダーランド
Burlesque/バーレスク

Red/RED レッド
The Tourist/ツーリスト
*監督賞
ダーレン・アロノフスキー『Black Swan』

トム・フーパー『The King's Speech』
クリストファー・ノーラン『Inception』
デヴィッド・O・ラッセル『The Fighter』
*主演男優賞(ドラマ部門)
ジェシー・アイゼンバーグ『The Social Network』

ジェームズ・フランコ『127 Hours』
ライアン・ゴズリング『Blue Valentine』
マーク・ウォールバーグ『The Fighter』
*主演男優賞(ミュージカル/コメディ部門)
ジョニー・デップ『Alice in Wonderland』
ジョニー・デップ『The Tourist』

ジェイク・ジレンホール『Love And Other Drugs』
ケヴィン・スペイシー『Casino Jack』
*主演女優賞(ドラマ部門)
ハル・ベリー『Frankie and Alice』
ニコール・キッドマン『Rabbit Hole』
ジェニファー・ローレンス『Winter's Bone』

ミシェル・ウィリアムズ『Blue Valentine』
*主演女優賞(ミュージカル/コメディ部門)

アン・ハサウェイ『Love And Other Drugs』
アンジェリーナ・ジョリー『The Tourist』
ジュリアン・ムーア『The Kids Are All Right』
エマ・ストーン『Easy A』
*助演男優賞

マイケル・ダグラス『Wall Street: Money Never Sleeps』
アンドリュー・ガーフィルド『The Social Network』
ジェレミー・レナー『The Town』
ジェフリー・ラッシュ『The King's Speech』
*助演女優賞
エイミー・アダムス『The Fighter』
ヘレナ・ボナム=カーター『The King's Speech』
ミラ・クニス『Black Swan』

ジャッキー・ウィーヴァー『Animal Kingdom』
*外国語作品賞

*アニメ賞

*脚本賞

*音楽賞

*オリジナルソング賞

ソーシャル・ネットワーク
2011, 01. 16 (Sun) 14:33
2003年、秋。
ハーバード大学の学生マーク・ザッカーバーグ(ジェシー・アイゼンバーグ)は、恋人にフラれた腹いせに、学内のデータベースをハッキングして、女子学生の顔写真を使った人気投票サイトを作る。
エリート双子学生のキェメロン&タイラー・ウィンクルボス(アーミー・ハマー)は、マークの技術に目を付け学内交流を目的としたサイトへの協力を持ちかけた。
これをヒントにしたマークは、親友のエドゥアルド・サヴェリン(アンドリュー・ガーフィールド)と「ザ・フェイスブック」を立ち上げたが…。
ベン・メズリックのベストセラー・ノンフィクションを基に、誕生からわずか数年で世界最大のSNSへと急成長した“facebook”を映画化した青春群像ドラマ。
サクセス・ストーリーに秘められた光と影の物語をドラマチックに綴る。
2011年 1/15公開 アメリカ映画
監督 デヴィッド・フィンチャー
続きを読む »
「ツーリスト」公開日変更
2011, 01. 15 (Sat) 18:46
ジョニー作品
2011, 01. 10 (Mon) 17:41
ピープルズ・チョイス・アワード
2011, 01. 09 (Sun) 13:08
1月5日、ロサンゼルスのノキア・シアターにて開催。
ジョニーは、映画男優賞に2年連続で選ばれました


プレゼンターの人気歌手テイラー・スウィフトからトロフィーを受け取ると、
「僕の娘からキミにあいさつしてほしいと言われたよ。
だから、彼女に代わってあいさつしておく。
これを伝えないと僕は怒られてしまうんだ」
と、スウィフトに語りかけた。 (映画.com)
ははは~娘に弱いパパは万国共通だわo(^▽^)oキャハハハ

司会のクイーン・ラティファと。
前年度に続き映画賞に選ばれた。
ティーンのハートはガッチリと掴んでいるようですね。
アンストッパブル
2011, 01. 07 (Fri) 18:06
危険性の高い化学物質を大量に積んだ最新鋭の貨物列車が、運転士のミスで無人のまま走り出してしまう。
その頃、同州にあるミンゴ操車場では、ベテラン機関士フランク(デンゼル・ワシントン)が職務経験4ヶ月の新米車掌ウィル(クリス・パイン)と旧式機関車1206号に乗り込むことになった。
みるみるスピードを上げていく777号の先には、転覆すれば大惨事に発展すること必至な急カーブが待ち受けている…。
実際に起こった列車暴走事故を基に、危険な薬物を大量に積載したまま無人で暴走し始めた貨物列車を止めようと、二人の鉄道マンが奮闘するサスペンス・アクション。
2011年 1/7公開 アメリカ映画
監督 トニー・スコット
続きを読む »