fc2ブログ

7月公開映画 

2010, 07. 01 (Thu) 16:03

7月2日

「レポゼッション・メン」
336631view005.jpg
人工臓器で長寿が可能になった近未来を舞台に、臓器回収人の男が真実を追い求める姿を描くSFサスペンス。

ジュード・ロウ フォレスト・ウィッテカー リーヴ・シュレイバー


7月3日

「ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」
334235_01_01_02ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
結婚前夜祭、4人の男たちが酔いの勢いで体験するラスベガスの2日間を描くコメディー。
第67回ゴールデングローブ賞コメディ・ミュージカル部門作品賞を受賞。

ブラッドリー・クーパー エド・ヘルムズ 、ジャスティン・バーサ ジェフリー・タンバー

「アデル/ファラオと復活の秘薬」
336194view001アデル
フランスの人気コミックシリーズをリュック・ベッソンが手掛ける。
エジプト王家に伝わる秘薬をめぐり冒険が繰り広げられるファンタジー・アドベンチャー。

ルイーズ・ブルゴワン マチュー・アマルリック

「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」
335874view001踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!
シリーズ第3弾。
強行犯係係長に昇格した青島が、新しい湾岸署への引っ越しを命じられる中、数々の事件に巻き込まれる。

織田裕二 深津絵里 ユースケ・サンタマリア 柳葉敏郎 内田有紀 伊藤淳史


7月10日

「トイ・ストーリー3」
335655view004トイ・ストーリー3
シリーズ第3弾。
持ち主のアンディの元を去っていくおもちゃたちの友情、アクション、冒険を描く。


7月23日

「インセプション」
334832_01_01_02インセプション
人の夢の世界に入り込み、アイデアを盗む企業スパイの危険なミッションを描く次世代アクション・エンターテインメント。

レオナルド・ディカプリオ エレン・ペイジ マリオン・コティヤール ジョセフ・ゴードン=レヴィット
キリアン・マーフィー マイケル・ケイン 渡辺謙
監督は「ダークナイト」クリストファー・ノーラン。


7月24日

「小さな命が呼ぶとき」
336454view001小さな命が呼ぶとき
アメリカであった実話を基に、子どもの命を守るため製薬会社まで設立した父親の奔走を描くヒューマン・ドラマ。

ハリソン・フォード ブレンダン・フレイザー


7月31日

「クレイジー・ハート」(6/12)
336060view003クレイジー・ハート
一世を風靡した伝説のシンガーソングライターの愛と再生を描くヒューマンドラマ。
ジェフ・ブリッジスはアカデミー賞主演男優賞を受賞。

ジェフ・ブリッジス マギー・ギレンホール

「ソルト」
335434view001ソルト
二重スパイの容疑をかけられたCIAエージェントが、真犯人を探し出すまでをスリリングに描く。

アンジェリーナ・ジョリー リーヴ・シュレイバー


雨が多い梅雨らしい6月で、サッカーワールドカップに夜更かししじめじめした空気に体調はパッとせずスカッとした気持ちになれる映画にもあまり出会えませんでした。
が、今月はジャンルもさまざまで楽しめそうな予感です


「レポゼッション・メン」
「ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」
「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」
「トイ・ストーリー3」
「インセプション」
「クレイジー・ハート」
「ソルト」

「レポゼッション・メン」
近未来なジュードかなぁ~
「ガタカ」のジュード好き
「ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」
公開劇場少ないけど、DVDにならなくて良かったぁ~
今年はコメディ不作な感じなので、おバカ映画に期待
「インセプション」
ノーラン監督の新作
レオ君始め、豪華なキャスト
特に注目はジョセフ君だよっ
早く観たぁーーーい
「クレイジー・ハート」
こちらは遅れての公開。
オスカー受賞の作品だし、予告の印象も好みな内容かも~楽しみ
「ソルト」
「チェンジリング」の好演は印象に残っていますが、やはりアンジーのアクションは外せません

「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」
「トイ・ストーリー3」
お馴染み人気シリーズ
テレビドラマから大好きな「踊る~」
劇場3作目も楽しみです。
14年振りの続編になる「トイ・ストーリー3」
吹き替えはやっぱり唐沢さんと所さん
数ある作品の中でも、このシリーズは芸能人器用でも大成功なのでは…。
本家、トム・ハンクスより私は好きです(笑)
夏休みに入るので、年齢層が幅広いこちらの2作品で劇場は賑わうでしょうね~
わたしは多分行かないと思いますが、宮崎駿「借りぐらしのアリエッティ」は夏休みの大本命なのかな。
今月はな良き男の映画で、まずは暑さへの体力をつけたいと思います(笑)