5月公開作品
2008, 05. 01 (Thu) 23:55
5/10公開
「最高の人生の見つけ方」

死を間際にした2人が病室で知り合い意気投合。
残りの余生をさわやかなユーモアで描く人間讃歌。
ジャック・ニコルソン モーガン・フリーマン
「ハンティング・パーティ」

実在のジャーナリストが体験した実話を基に、
命知らずな報道マンたちのきずなを描く社会派エンターテインメント。
リチャード・ギア テレンス・ハワード
「ミスト」

霧の中に潜む謎の生物に混乱と恐怖で常軌を逸していく人々の姿を描く。
「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」のコンビ、
原作スティーヴン・キングと監督フランク・ダラボンが描くパニック・ミステリー。
トーマス・ジェーン マーシャ・ゲイ・ハーデン
5/17公開
「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」

1980年代に実在したテキサス出身の下院議員チャーリー・ウィルソンが、
世界情勢を劇的に変えた実話を映画化したコメディディータッチのヒューマンドラマ。
トム・ハンクス ジュリア・ロバーツ フィリップ・シーモア・ホフマン
「噂のアゲメンに恋をした!」

「彼と寝ると、次に出会う人と結婚できる」といううわさを立てられてしまった歯科医と、
彼が本気で思いを寄せる女性の恋模様を描くラブコメディー。
ジェシカ・アルバ
「痛いほどきみが好きなのに」

新進俳優とシンガーソングライターの卵の恋模様を描く。
イーサン・ホークが自身の体験を基に執筆した同名小説を、自ら監督、脚本を手掛けて映画化。
5/21公開
「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛」

「ナルニア国物語」シリーズの第2章。
ペベンシー4兄妹は、暴君ミラースからナルニア国を奪還するために、
正当な王位継承者であるカスピアン王子とともに、再び冒険を繰り広げる。
5/24公開
「パリ、恋人たちの2日間」

倦怠期のフランス人とアメリカ人のカップルが、
訪れたパリでさまざまな危機に遭遇するラブコメディー。
カルチャーギャップを、日常のささいな事柄から面白おかしく検証する。
ジュリー・デルピー
5/31公開
「アウェイ・フロム・ハー 君を想う」

認知症の悲劇に直面した夫婦の美しくも切ない愛の物語を描く。
ジュリー・クリスティはアカデミー賞主演女優賞ノミネート
他、脚色賞ノミネート
ジュリー・クリスティ
「ラスベガスをぶっつぶせ」

マサチューセッツ工科大学の数学の天才学生たちが、
ラスベガスのカジノで荒稼ぎしたという実話を基にした大ベストセラーを映画化。
ケヴィン・スペイシー ジム・スタージェス ケイト・ボスワース ローレンス・フィッシュバーン
「幸せになるための27のドレス」

結婚式“付添い人”のヒロインが、
自分の片思い相手の結婚式のために奔走するハメになるロマンチック・コメディー。
キャサリン・ハイグル ジェームズ・マースデン
今月は大作が多いでしょうか~始動はGW明けから…って感じですね。
コメディ・タッチな話題作がある中でも、
アカデミーにノミネートされたジュリー・クリスティの作品が楽しみです!
認知症の女性~人事ではありませんし!
「ハンティング・パーティ」の テレンス・ハワード
「ナルニア国」のイケメン王子
ついでに(ついでかい!?)「魔法にかけられて」の天然王子、
ジェームズ・マースデンの「幸せになるための27のドレス」など、
ビジュアルでも男らしさでもワクワクさせられそう♪
「ミスト」
これはどんな内容なのか興味深深。
予告の印象だけでは未知だなぁ~
「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」は好きな映画なので、
楽しみです…
「最高の人生の見つけ方」

死を間際にした2人が病室で知り合い意気投合。
残りの余生をさわやかなユーモアで描く人間讃歌。
ジャック・ニコルソン モーガン・フリーマン
「ハンティング・パーティ」

実在のジャーナリストが体験した実話を基に、
命知らずな報道マンたちのきずなを描く社会派エンターテインメント。
リチャード・ギア テレンス・ハワード
「ミスト」

霧の中に潜む謎の生物に混乱と恐怖で常軌を逸していく人々の姿を描く。
「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」のコンビ、
原作スティーヴン・キングと監督フランク・ダラボンが描くパニック・ミステリー。
トーマス・ジェーン マーシャ・ゲイ・ハーデン
5/17公開
「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」

1980年代に実在したテキサス出身の下院議員チャーリー・ウィルソンが、
世界情勢を劇的に変えた実話を映画化したコメディディータッチのヒューマンドラマ。
トム・ハンクス ジュリア・ロバーツ フィリップ・シーモア・ホフマン
「噂のアゲメンに恋をした!」

「彼と寝ると、次に出会う人と結婚できる」といううわさを立てられてしまった歯科医と、
彼が本気で思いを寄せる女性の恋模様を描くラブコメディー。
ジェシカ・アルバ
「痛いほどきみが好きなのに」

新進俳優とシンガーソングライターの卵の恋模様を描く。
イーサン・ホークが自身の体験を基に執筆した同名小説を、自ら監督、脚本を手掛けて映画化。
5/21公開
「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛」

「ナルニア国物語」シリーズの第2章。
ペベンシー4兄妹は、暴君ミラースからナルニア国を奪還するために、
正当な王位継承者であるカスピアン王子とともに、再び冒険を繰り広げる。
5/24公開
「パリ、恋人たちの2日間」

倦怠期のフランス人とアメリカ人のカップルが、
訪れたパリでさまざまな危機に遭遇するラブコメディー。
カルチャーギャップを、日常のささいな事柄から面白おかしく検証する。
ジュリー・デルピー
5/31公開
「アウェイ・フロム・ハー 君を想う」

認知症の悲劇に直面した夫婦の美しくも切ない愛の物語を描く。
ジュリー・クリスティはアカデミー賞主演女優賞ノミネート
他、脚色賞ノミネート
ジュリー・クリスティ
「ラスベガスをぶっつぶせ」

マサチューセッツ工科大学の数学の天才学生たちが、
ラスベガスのカジノで荒稼ぎしたという実話を基にした大ベストセラーを映画化。
ケヴィン・スペイシー ジム・スタージェス ケイト・ボスワース ローレンス・フィッシュバーン
「幸せになるための27のドレス」

結婚式“付添い人”のヒロインが、
自分の片思い相手の結婚式のために奔走するハメになるロマンチック・コメディー。
キャサリン・ハイグル ジェームズ・マースデン
今月は大作が多いでしょうか~始動はGW明けから…って感じですね。
コメディ・タッチな話題作がある中でも、
アカデミーにノミネートされたジュリー・クリスティの作品が楽しみです!
認知症の女性~人事ではありませんし!
「ハンティング・パーティ」の テレンス・ハワード

「ナルニア国」のイケメン王子

ついでに(ついでかい!?)「魔法にかけられて」の天然王子、
ジェームズ・マースデンの「幸せになるための27のドレス」など、
ビジュアルでも男らしさでもワクワクさせられそう♪
「ミスト」
これはどんな内容なのか興味深深。
予告の印象だけでは未知だなぁ~
「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」は好きな映画なので、
楽しみです…