fc2ブログ

ダイ・ハード4.0 

2007, 07. 04 (Wed) 20:01



1作目から18年、
3作目から12年振り“運の悪い男”ジョン・マクレーンが帰ってきた! 
全ての機能がデジタルによって制御された現在、全米のインフラ機能がストップ。
サイバー・テロの脅威に、ジョン・マクレーン刑事が立ち上がる。 

アメリカ独立記念日の前夜。
ニューヨーク市警統合テロ対策班のジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)警部補は、
娘ルーシー(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)に会うためニュージャージー州に。
ルーシーには冷たい態度を取られ、
上司からは、たまたま近くにいたばっかりにマット(ジャスティン・ロング)というハッカー宅へ行きFBIまで連行するよう命じられる。
327066view001.jpg

もう、何でも良い!!
面白いーーーー!!!
てんこ盛りのアクション!!!
運が悪くても、やっぱり絶対にやられないのだ!!
ジョン・マクレーン!!
“何で、俺がこんな目に…”と嘆きながらも
“俺がやらなきゃ、誰がやるうぅーー”
派手なアクションと強気、強気のマクレーン。
カッコいいなああ~~(笑)
327066view003.jpg

マギー・Q、めちゃくちゃ強いですよねぇ~
彼女とのアクションシーンは見ものです。
蜘蛛男みたいに身軽(?)なのもいましたが、なかなか不死身だったなあ!
戦闘機のパイロットもミサイル容赦なく撃つわ~撃つわ!
あんなに道路破壊して、良いの~?
他の車、大丈夫~?(な、わけないよね…)
でもいいかっ、ダイ・ハードだから(笑)
327066view010.jpg

ただのオタクなハッカーだったマットが、だんだんと逞しくなっていく様子やアナログとデジタルの掛け合いも面白かった。
“額、打った? …Sorry…”笑える
「Deleteキー押したら爆発」 こ、怖い…

高層ビル、空港、ニューヨーク、とテロリストと戦ってきたマクレーン。
今回はアメリカ全土…だよね…ちょっと、広すぎかな。
犯人像もアラン・リックマンやジェレミー・アイアンズと比べたら、
今回のティモシー・オリファントはチョット小粒。

家庭でもパソコンが繋がらないと不便。
携帯が繋がらないなんて、まず考えられない?!
交通、金融、電気、ガス…
大切なライフライン、こんな事が実際起こったら本当に怖いです。

オープニング、
20世紀FOXのロゴが、電源OFFの様に消えていくのはナイス。
51歳、凄いなあ~~今年はこの年代の方々、頑張ってますねえ!!

2007年 6/29公開 アメリカ映画
監督 レン・ワイズマン